• ベストアンサー

ラジオ講座を録音、電車の中で聞きたい

通勤時間が長いので、電車の中で 4月よりラジオ講座の語学勉強をしようと考えています。 そこで、持ち運び(軽量)ができ、録音もできるものが欲しいのですが どのようなものがあるのか わかりません。 過去の検索をしてみましたが、少し前の商品情報だったので 今の商品を知りたいです。 便利でいい商品があったら 教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larrymiz
  • ベストアンサー率26% (237/878)
回答No.3

語学学習専用機と言ったら、知る人ぞ知るパチンコ台製造メーカー、サン電子のトークマスター・シリーズです。残念なことに、この時期、生産が追いつかないとのこと。販路は、大型書店(アマゾン.co.Japanや三省堂など)の出版流通のみです。プログラム録音、リピート関係も専用機ならではのものがあります。一応、サポート・ウェブサイトがありましたから、参考URLを載せておきます。書店で、予約注文できるといいかも。春先は、毎年のことだそうです。

参考URL:
http://talkmaster.jp/
nanamonmo
質問者

お礼

書店でしか買えない商品があるのは知りませんでした。 確かに、すぐに手に入らないようでした。 でも、勉強を続けていけるようでしたら2台目として、使ってみたい商品だと思いました。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.2

自宅で予約録音しておき、通勤時に持ち出すなら、録音する機器と持ち歩く機器を役割分担する必要があります。 録音のお勧めはオリンパスのラジオサーバーです。 http://olympus-imaging.jp/product/audio/vj10/index.html オリンパスのオンラインショップか、実物を見て買いたいなら紀伊國屋書店や丸善などの大型書店にあります。 持ち歩いて聞く分には、同じオリンパスのICレコーダーを使うのが一つの手、あるいはMP3で録音しておけば、USBでPCに取り込んでiPodなどでということも可能です。 他にはiPodやiPhoneをお使いなら、iTunesStoreのポッドキャストがお勧めです。外国語学習用のものもいろいろありますし、無料でダウンロードできますから。

nanamonmo
質問者

お礼

機械に詳しくなく、今もiPodも触れたことがないため、私にとっては難しく感じ、1台で済むものの方がいいようです。 録音の種類もあるようですが、わかりませんでした。 今回は、明日から講座が始まるのもあり、じっくり検討できなかったので、またの機会のときに検討したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

ICレコダーにラジオ付きがあります。 オリンパス http://olympus-imaging.jp/product/audio/pj10/index.html サンヨー http://jp.sanyo.com/icr/lineup/rs110m/index.html

nanamonmo
質問者

お礼

ラジオではなく ICレコーダーの商品を見てみるといいんですね。 ラジオだけでなく、音楽なども聞け扱いやすそうです。 ラジオより値段はかなり高いですが、録音がちゃんとできそうだと思いました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジオ講座を録音したい

    ラジオの語学講座をタイマー録音して、通勤時間に聞きたいと思っています。 通勤中に使う再生機器は、現在は携帯電話を使ってるんですが、新しく買っても良いかなと思っています。 ラジオは持ってないので、新たに購入する必要があります。 何か、お薦めの機器はないでしょうか。

  • AMラジオをパソコンで録音できますか?

    4月から心機一転、NHKラジオ講座で語学学習を再開したいと思っています。ラジオを直接聴くのがベストだと思うのですが、仕事などで聞く機会を逃しそうです。CDを購入すればいいのですが、できるだけ安くすましたいと思っています。 そこで、パソコンでタイマーをかけてAMラジオを録音できたらと思っています。PCで録音したあと、MP3に落として通勤電車の中で聴ければすごく理想です。 そんなやり方があれば、ぜひとも教えてください。 宜しくお願いします。

  • 電車の中でもよく聞こえるラジオはありますか。

    電車の中でラジオの音楽を聞きたいと思っています。しかしながら、力が弱いせいなのか分かりませんが私の使用している携帯電話の内蔵ラジオやMP3プレーヤーについている内臓ラジオでは、電車内では雑音しか聞こえません。 電車の中でも野外で同じように音が聞こえる携帯ラジオを買おうと思っていますが、ラジオコーナーを見ると通勤用と書かれているようなラジオもありますけれど、こういうものならばどれも電車の中で聞こえるということなのでしょうか。もしかしたら、電車内でラジオは聞こえないものなのかなと思ったりもしましたが… もし聞けるならば、お勧めの商品や、電車の中でラジオを使用している経験者の方にアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ラジオ語学講座をレコーダにタイマ録音したい

     nuku2 と申します。お世話になります。  NHKラジオの語学講座をicレコーダーにタイマー録音し、勉強しようと考えています。 実際使ってみて、安くて、使い勝手のよい機種を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ソニーのラジオレコーダー

    ソニーのラジオレコーダーのICZ-R250vとICZ-R50の性能の違いを教えてください。 NHKのラジオ講座(語学)を録音して勉強したいのですが、どちらが適しているでしょうか? また、ICZ-R100は小さいので持ち運びができますが、語学学習にはどの機種が一番いいでしょうか?

  • パソコンでラジオを録音する方法ってありますか??

    語学の学習のためにNHKのラジオ講座をやってみようと思っています。 それで、ラジオを録音してそれをMp3などに保存して持ち運びたいと考えているのですが、パソコンでNHKなどのラジオを録音する方法とかってないでしょうか。 もしくはNHKのラジオ講座などがあるサイトなどがあれば教えていただけませんか??

  • ノイズに強いAMラジオを探しています

    ノイズに強いAMラジオを探しています。 NHKの語学講座を録音して、通勤電車の中で聴こうと思っています。となると、ラジオからパソコンへ録音して(録音をしながらMP3かWMNに圧縮を行う形になるかと思います)聴こうと思います。 このあたりの変換はぜんぶできるのですが、問題はノイズです。ノイズ源はパソコン、そして、ラジオ講座の時間と見たい番組が重なることもあるので、テレビとDVDデッキ、それに家の近くを高圧線の鉄塔がそびえ立っています。 語学の放送なので、大昔流行したエアチェックのような音質は求めませんが、できるだけきれいに録音したい気持ちはあります。 たぶんラジオだけでは対応できないかと思いますので、ノイズ対策のアドバイスをいただけたらありがたいです。 ちなみに三階建てマンションの三階に住んでいます。AMラジオは持っていません。

  • AMラジオの録音できるMP3プレーヤー

    今語学の勉強のためにAMラジオをMDに録音して、 MDウォークマンで電車の中で勉強しています。 録音側のコンポも、MDウォークマンも古くなって、 いまいち調子が悪いので、買い替えを検討しています。 そこで、AMラジオの予約録音できるMP3プレーヤーはないでしょうか? 予算は、3万円以内で考えています。

  • ラジオを録音したい

    昔はラジカセからカセットテープに録音できたと思うのですが今はカセットテープがないですし…電気屋さんで何か購入するとなれば何を買ったらいいのですか? できれば、なるべく安価で、持ち運びに便利な小さい物がよいのですが…。小さなラジオ自体に録音機能がついた物ってありますか??

  • FM,AMラジオをパソコンに録音するには、

    FM,AMラジオをパソコンに予約録音したいのです。できればMP3に録音したいです。 どういう方法があるでしょうか。どういう製品があるでしょうか。どんな情報でもよいので教えてください。AMだけ、FMだけでもいいです。特にAM(語学講座)などをパソコンに録音できたらと思っています。

このQ&Aのポイント
  • 高速道路等の陸橋の鉄骨を止めているボルトは、なぜフランジボルトを使用しないのでしょうか?
  • フランジボルトはボルト頭に平らなヒダが付いたボルトで緩みを防止します。
  • なぜ緩みやすいボルトを使用して、フランジボルトを使用しないのでしょうか?
回答を見る