• ベストアンサー

他の機種では聞けない見れない?

ビスタを貰ったのですが、ビスタでCD、DVDを取り込みコピーしたのですがビスタでしか聞けないし見れません。今までのPCでコピーしたのはデッキで見れたのに何故?私、パソコンは簡単な操作しか出来ない初心者です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.4

No.2です。 ご友人の方からのCDの曲を再配布する形になるので、曲によっては著作権違反等になるかもしれません。 ご注意くださいね。 方法についてですが、どのような手順を参照になされたのか分かりませんが、下記のページが参考になりそうであれば、もう一度行ってみてください。 http://www.happy-ritaiya.net/2008/03/vistacd.html http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2008/10/cd-9e0b.html http://vista-faq.org/windowsmediaplayer11/cd/ SONYや富士通のような、メーカーのパソコンをご使用の場合、特別な音楽ソフト等がもともとパソコンに入っていて、パソコンの取扱説明書といっしょについてきた操作書などにやりたいこととその操作方法が書いてあるのがほとんどなのですが、今回紹介したページは基本的にどのパソコンでもVistaであれば利用できる方法です。参考になれば幸いです。 ちなみに、注意書きしてあるページもありますが、CD-R/RWなどのメディアは反射率が市販されているCDとは異なるため、再生できないプレイヤーもあります。 なのでパソコン以外のプレイヤーでの再生テストはできれば複数機試してみることをオススメします。

nkucc
質問者

お礼

ありがとうございます。今から何事も勉強だと思って参照させて頂きます。親切に答えて頂き本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.3

前のPCには他のPCやレコーダーで再生できるようなソフトが入っていたのかも知れませんね。 ビスタではベイシック以外に入っている、DVDメーカー使用で作成のDVD以外は、其のPC以外での再生はできません。 (コピー出来たと言う事は複製禁止でもないようですね) PCがベイシック以外でしたら、返信があればDVDメーカー使用での、作成方法を追回答します。

nkucc
質問者

補足

そうなのですか。解らないことばかりでパソコンを使いこなせる方が羨ましいです。作成方法を教えて頂いても私の手に負えないでしょうけど、勉強のために回答お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

コピーの方法によるのですが、なにか再生するプログラムを使って、(たとえば、Windows Media Playerなど)CDやDVDの取り込み…などを行った場合、著作権保護の機能によって、基本的に他のコンピュータやメディアに移すときに制限がかかるようになります。 またCD-Rなどのメディアにお気に入りの音楽だけを集めて作る場合も、ちゃんとした手段を通して(フォーマットという、ほかの再生機でも再生できるようにする形式が決まっています)行わないと、再生でいない場合があります。 今までのVistaではなかったときの操作方法を詳しくご投稿くだされば詳細がわかるかもしれません。 ちなみにいわゆるリッピングと呼ばれる、あるソフトウェア等を使った、CDやDVDファイルを直接イメージファイルとして丸ごと吸い出すことに関しては、それ自体が著作権に関わる違法行為です。 この質問については、OKWave質問サイトに利用規約に違反します。ご注意ください。

nkucc
質問者

補足

そうなのですか。知らないことばかりです。私は本当に初心者でパソコンの指示通りに取り込み、書き込みの操作をしていただけで・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>コピーしたのですが どの様な素性のものでしょうか?

nkucc
質問者

補足

友人からCD-Rに入れた曲を貰ったのですが、それは自宅のCDデッキでもビスタでも聞けます。それを私のビスタに取り込んで書き込みしたのですが、ビスタでは聞けるのですが、デッキでは聞けないのです。私の友達にもコピーして、あげたいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDのコピー

    テレビの番組をDVDデッキより録画したDVDを ビスタ搭載のパソコンでDVDのコピーをしようとしたところ、 コピーできません。 DVDをパソコンにセットするとすぐに料理番組の映像が出てきてしまいます。 ビスタだからDVDコピーが標準装備されているのかと思っていたのですが、何かソフトを使う必要があるのでしょうか? 教えてください。 こちら、パソコン初心者です。

  • nero6 他機種インストール 読めず

    nero6をマウスPCに入れてDVDのコピーを作るとどんなDVDデッキでも問題なく読める(見れる)のですが、ドスパラ機にインストールしてコピーをとると(作業はとどこうりなく出来ます)どこでも読めないDVDが出来上がります。どういうことなのでしょうか?ご教示くださいm(_ _)m ともにWINXPホームマウスがbenQドライブ、どすぱらLGドライブどちらもスーパーマルチDVDドライブで元ディスクは同じもの空ディスクも同じロットです

  • テレビ録画DVDをPCで作成してDVDデッキまたはPCで見るには

    テレビ番組をDVD-RWに録画しました。その録画をPCでもう一枚録画したいのですがRoxio DigitalMedia コピーと言う所のCDからCDと言う所で出来ますか? 音楽CDはこのアイコンの所でコピーできました。 DVD動画と言うかテレビの録画は一応操作的にはPCに入って、次に空のDVD-Rを入れて、完了と出たのですが、一般のDVDデッキでも、PCでも見れませんでした どのような、手順でもう一枚作成してDVDデッキで見れますか

  • dvd shrinkをダウンロードしましたが・・

    dvd shrinkをダウンロードしました。 手持ちのDVDをパソコンに入れパソコン内にコピーするには、どのような手順で操作したら良いのか良く分かりません。ちなみにパソコン初心者です。パソコンはWindows Vistaを使っております。分かりやすく操作手順を教えてくださる方、お願いします。

  • VCDの編集方法

    シンガポール版の英語教材を買いました。 VCD(ビデオCD)タイプ。 ほぼすべてのデッキで再生できるとのことで購入しましたが、うちのデッキでは再生できませんでした。 再生可能なデッキを再購入するつもりはありません。 パソコンで、デッキで再生できるDVDにコピー編集できないでしょうか? あまり詳しくないので、どなたか丁寧に教えてください。 パソコンはVista、DVD編集ソフトは何が入ってるかよくわかりません。 できればフリーソフトでできるといいのですが、、、 MediaPlayerは入ってます。

  • 無料ソフトでDVDに焼いたけど・・・

    お世話になります。 家族が撮ったビデオカメラ映像をビデオデッキでDVDに焼きました。 そのDVDをXPのPCでコピーしたのですが 出来あがったDVDはPCでは見られますが、 ビデオデッキでは未対応と出て、見る事が出来ないのですが、 無料ソフトで焼くとビデオデッキでは見られないものでしょうか? と、知人から質問がありました。 私はVistaを使っているので答えれませんので、教えてください。 使用したソフトは CDBunereXP4.2.7.1801 です。 PCはCD-Rには焼けますが、DVDは読み込めるだけで書き込みが出来ない 初期のXPのデルのPCだそうです。

  • メディアプレーヤーからCDへの録音方法

    パソコン初心者です。 メディアプレーヤーに収録してある音楽をCDへコピーする事にトライしてみたのですが、コピーしたつもりのディスクがCDデッキで再生が出来ません。(mp3には簡単にコピー出来ています)何か書き換えソフトが必要なのでしょうか? 方法、手法を初心者でも解る内容にて教えて頂きたくお願い致します。 (因みにソフトはビスタです)

  • CDレコーダーとパソコン

    主に、音楽CDをコピーしたいのですが、パソコンでもコピーできます そこで、CD→CDへコピーする専用デッキと、パソコンでコピーした場合とでは音質の違いとか、何かパソコンと専用デッキでは、こんなところが違うといった決め手になるようなことがあるでしょうか? 操作性は別として下さい 私は、カラオケの練習用に使いたいというのが目的です 著作権の件は知っておりますので、法にふれるような使い方はしません よろしくお願いします

  • 他のパソコンで作成したDVDのコピーを作りたい

    同じような質問があったのですが、よく分からなかったので 質問させていただきます。 パソコンはウィンドウズ7です。 パソコンに入れると自動的に映像が再生されるDVD (他のパソコンで作ってくれた、個人的な映像で  見た目は家電量販店等で売っているものです)を 自分で買ったDVDにコピーしたい(同じDVDを作りたい)のですが うまくいかなくて困っています。 普通のCDと同じようにコンピューターから、DVDの部分をクリックして それをデスクトップにコピー、それを空のDVDに入れる、という方法を とったのですが、保存後に再び入れても同じように自動的に 映像が再生されたりしません。(フォルダの表示になります) 保存する時に色々保存方法?をきいてきたのでよくわからず 色々試してみたのですが、皆おなじようになりました。 あと、今までVistaを使用していて、他のデータとかはCDで保存はしていたのですが その時は勝手にCDのフォルダが開いてくれて、最後にセッションを閉じる? というもので終わったと思うのですが、DVD(7?)は違うのでしょうか? このDVDをコピーするには特別なソフトが必要なのでしょうか? 他で紹介されていたサイトは文字化けしていたり、英語だったりで ちょっとわからなかったので、できるだけ簡単に出来る方法があれば… と思っています。パソコンの中のソフトもなにがあるかよくわからないので… 長々とすみません。 作ってくれた方が今いらっしゃらないのでその方にお願いすることが できないのでどうかよろしくお願いします。

  • CDに静止画像をコピーしたいのですが どうしたらよいですか?

    CD-Rの表面に画像をコピーしたいのですがどうしたらよいですか?それと同じ画像をDVDケースのカード(名前がわかりませんが)にもしたいのですが・・・。パソコンは初心者なのでわかりやすく教えてください。パソコンはビスタを使っています。