• 締切済み

セットアップモード時キーボード、マウスが・・・

 はじめまして。  自作パソコンにOS(windows2000)をインストールしている際、 セットアップモードで突然キーボードがきかなくなってしまいました。  HDDをフォーマットするまでは確かに正常に動いていたので原因がつかめません。  どなたか知っている方がいらっしゃればお教え願えないでしょうか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.1

何らかのリソースが競合してるんでしょうね。 必須では無いカード類を全て抜いてインストールした後、 順番に一つずつ追加して行くのが良いかと思います。 後別のケースとしてもしUSBキーボード,USBマウスでしたら、一旦PS/2キーボード,PS/2マウスでインストールした後で、変更したすれば良いかもしれません。

crahdoll
質問者

補足

kyouichi6さんに教えていただいたことをやってみたのですがだめでした。。 で、たまたまではありますが、いろいろいじっていたところBIOSの設定にて【usb keyboad support、usb mouse support】をenableからdisableに変えたところPS/2のキーボード、PS/2のマウスで正常に動作することを確認いたしました。 ラッキーと思いすぐさまOSのインストールを実施したのですが、いかんせん今度はUSBがまるっきり働きませぬ。 物理的な接続、キーボードおよびマウスの不良、前述したBIOSの設定といろいろ考えたのですが、いずれも正常でした。 なにかUSBが正常に動作しない理由は考えられますでしょうか? ご教授願えたら幸いです。よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボードとマウスが動かない。

    キーボードとマウスが動かない。 NEC製のデスクトップでwindows XPを使用しています。 昨日まで正常に動作していましたが、今朝からキーボードとマウスが動かなくなりました。 ちなみにBIOSの画面ではキーボードは動きます。 またセーフモードにすることもできますが、セーフモードで起動後はキーボードマウスともに動きません。 キーボードとマウスの故障ということはありません、またほかのキーボードマウスで試してみても同じです。 前回正常起動時の構成で起動しても、起動後はキーボードマウスともに動きません。 どうしようもなければ、OSのクリーンインストールをするつもりですが、 どうにか直す方法はないでしょうか?

  • OSの再セットアップ

    今更ですがこんな質問ですみません。 いままでに試したことがなかったので。。。 OSを再セットアップしようかと思っていますが、HDDをフォーマットせずにセットアップを始めた場合既インストールされているアプリケーションはどうなるのでしょうか?表面上インストールされていてもOSの殆どの部分が新しくなりますから、正常に作動しないのでしょうか。。。

  • キーボードとマウスがまったく動かなくなった

    表題の件、OSの障害のようなのですが、ある金融機関のセキュリティソフトをインストールした直後、再起動したら、マウスもキーボードも動かなくなりました。 別のHDDを入れてOSを再インストールしたら正常稼動したのですが、なんとかして、もとのOSを復元したいのですが、safeモードですら起動できないので、「システムの復元」という手段も使えません。 回復コンソールは、Administratorのパスワードを入力してもはじかれました。 ほかに思い当たる方法ございましたらご教示願います。 システムファイルの上書きなど。。

  • winXP pro のセットアップができません

    始めまして、 自作PCなんですがHDDがクラッシュしてしまって、新しいHDDを購入し取り付けました そんで、OSのセットアップの際 HDDをフォーマット後CDからファイルをコピーし再起動になるんですが 再起動後にOSが起動しません すいませんがおしえてください。

  • セットアップ画面でキーボードを受け付けない

    譲ってもらったPCにOSを入れようとしましたが、セットアップ画面まで問題なく行くのですが、急にキーボードを受付ず進みません。何度フォーマット、パーテーション設定しても同じです。どなたかアドバイスを! 参考に、CPU 2.8G、Dual BAIOS、 HDD 40GB、メモリ 1GB です。

  • 再セットアップ後、キーボード入力がおかしい

    こんにちは。 インターネット閲覧中、PCがフリーズし、タスクマネージャー からも終了出来なくなった為、強制電源OFFしました。 その後、再起動しても調子がわるいので、HDDからOSの再セットアップ を行った所、起動途中で、次のファイルが存在しないかまたは壊れて いる為、windousを起動できませんでした。 <windous root>¥system32\ntoskenl.exe. 上記のファイルをインストールし直してくださいと出て、enterを 押すと、そのまま起動して立ち上がるのですが、キーボード入力が 正常に入力出来なくなりました。 ほとんどの入力が出来ず、なぜがshiftを押しながら入力すると、一応 は入力出来るのですが、やはり、調子が悪いです。 購入してすぐにHDDからCDへバックアップCDROMを作成したもので 行っても同じ状況です。 調子悪くなる前にHDDが異常に長い間アクセスしたり、ガリガリ異音 してたりしていたので、HDDを交換すれば、正常に戻るでしょうか? HDDを交換した場合はOSを作成していたバックアップ CDROMからインストール可能でしょうか?エクセルなどの オフィスは専用CDがついているのですが、それからインストール すればよいのでしょうか? NECでは、HDDか、マザーボードの故障の可能性有と言って いましたが、修理してもらうと、片方でも5万以上する様 なので出来れば、HDD交換のみを近くのパソコン修理屋で やってもらって(1万ちょっと位との事)、OSインストールは CD-ROMから出来るのであれば、自分でやろうと思っています。 上記の<windous root>¥system32\ntoskenl.exe.異常については 検索して、対策もしてみましたが、変わらず、その異常に加えて、 キーボード入力が変になるので困っています。 以上、詳しく説明したかったので長くなりましたが、 この状況について、HDDを交換しなければならないか、他に最善 の方法があれば、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • マウス・キーボードが動きません・・・

    先日よりDVDドライブ・USBカードリーダーを立て続けに認識しなくなり、ついにはマウス・キーボード(USB・PS2とも)が動かなくなりました。 助けてください。お願いします。 windowsの画面は立ち上がります。でも起動がやたら遅い時があります。(今までの3~4倍)「BIOS SETUP」の画面ではキーボードは動きます。 パソコンは自作機で友人からもらったものです。 OSはxpです。

  • USBのマウスとキーボードが認識しない

    職場のマシンのことでご相談です。 機種:IBM NetVista(スリムタワー:米国仕様)。PS/2ポートなどがなく、USBキーボードとUSBマウスが標準添付 状況:諸般の事情でOSの再インストールを試みた。リカバリーCDが付属していたので、それを用いてリカバリーした。 OSはWindows2000(米国版)で、セットアップが完了していない。 症状:パソコン起動時にはキーボードは認識しているがOS起動時には認識しない。マウスも動かない。 そのため、セットアップを続行するための「Next」が押せない ・biosに関しては起動時にはキーボードが認識していることもあわせ、問題ないと考えております。 ・過去の質問を元にセーフモードで起動してみましたが、相変わらず認識されません。 ・キーボードやマウスのコネクタの抜き差し、別マウスでのチャレンジも試みましたが変わりません。 ・機器の増設はしてません。マウス・キーボードも本体に直接つけています 対処法がわかる方、お願いします。

  • 再セットアップしようと思うのですが・・・

    最近wordやIEがすぐに固まってしまうようになったので、XPを再セットアップしようと思うのですが、実は再セットアップはあまりやったことがありません。 そこで質問なのですが、OSを入れなおす場合はOSの入っているパーティションのみのフォーマットで済むのでしょうか? それともHDD全体をフォーマットしなければいけないのでしょうか? あと、再セットアップするとアウトルックの受信・送信メールが消えてしまうので、それらのメールを残す方法はあるでしょうか? ちなみにPCは自作PCなのでwinXPのCD-ROMはリカバリーCDではありません。 よろしくお願いします。

  • マウスとキーボードが反応しない

    パソコンを再セットアップすることになり、OSを入れなおしました。 ワイヤレスのマウスとキーボードを使用しているのですが、再セットアップ後、Intel Chipset の Drivers & Utilities をインストールして再起動したのですが、その後、マウスとキーボードの反応がなくなりました。受信機をすべてのUSBポートにさしてもドライバが自動でインストールされません。そのため、ずっとデスクトップの画面のままです。 USBマウスも試してみたのですが、こちらも反応がありません。 そのため、また再セットアップを試みることができません。 説明が分かりづらいかもしれませんが非常に困っています。 どうか回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • トナー交換で純正トナーを交換しても、インクカートリッジを交換してくださいの表示が出るという問題について相談します。
  • お使いの環境について教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えてください。
  • 質問はブラザー製品に関するものであり、トナー交換の際に発生する表示エラーについて困っているという内容です。
回答を見る