送別会を台無しにしたBの対応に困惑 Aへのフォロー方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 同じ会社の人Aが転勤になったため、送別会を開催。
  • 参加者の1人Bは全く口を開かず、皆のフリにも反応せず、会を冷たくしていた。
  • Bの態度に困惑し、Aへのフォロー方法を考える。
回答を見る
  • ベストアンサー

送別会が台無しに

同じ会社の人A(私にとっては友人)が転勤になったので、 年齢問わず会社の仲の良い人達と送別会をしました。 その参加者の1人Bが全然口を開かなかったんです(Bは元々シャイな人)。 BはAの隣の席で、Aも最後なんだから話してよと 途中何度も言っていました。 会は非常に盛り上がり、皆でBにちょっと無茶なフリを したところ、Bが目を潤ませたんです。 皆びっくりして以降話題を振るのを止めました。 最後までBは口を開かず、会の最後にAが 一言でいいから話してよといっても何もなし… その後、数人で二次会に行ったんですが、 Aがすごく気にして落ち込んでいました。 私自身そんなにノリがいいほうではなく、 よくしゃべる方ではないのでBに似ていると思います。 ですが、無茶なフリをされたときはごまかし、会話にも相槌を打っていました。 せっかくの会を台無しにしたBに腹が立ちます。 泣きそうならトイレに行くとかしてほしかった。これからのBとの付き合いを考えてしまいました。 Aの出勤日はあと数日、これをどうフォローしたらいいんでしょうか。 ちなみにAは女性、Bは男性です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

送別会に出席した全員の責任かと思います。 モチロンBさんの社交性が低い点は論外です。 しかしソレは「犯罪者が悪い」と言ってるのと同じで、当たり前でしょう。 Bさんがシャイと判っていて、事件の予見や抑止が出来なかったコトは、全員の責任です。 それならそもそもAさんの横に座らせるべきじゃなかったんじゃないでしょうか? またそもそも送別会などの会合は、参加するだけで意義・目的を達成しているものです。 Bさんは、その様な場は苦手であったにも関わらず、送別会に参加したことで、Aさんに対する節義は果たしているんです。 そのBさんに無茶ブリをしたのは、質問者様ほかの非礼ですヨ。 Aさんには「ちょっと座席の配置をミスっちゃったね。Bさんを甘く見てた・・・。ゴメンね。」くらいで良いと思いますヨ。 それでAさんが許さないなら、それは今度はAさんの人間性の問題です。 出来れば、Bさんに対しても、無茶ブリをした非礼は、詫びるべきだと思います。 詫びた上なら、「ああいう場は、もう少し社交的に振る舞ったり、場の空気を読んで、辛いなら中座するとかすべきだと思う」などと言っても良いかと思います。

neko-08
質問者

お礼

参考になりました。ご回答ありがとうございます。 ※ これから数日補足・お礼ができないかもしれません。 回答はチェックしますので引き続きよろしくお願いします。

その他の回答 (7)

回答No.8

送別会ではありませんが、「お別れ会」の類で、昨晩、Bさんのようにムチャ振りされた私です。 はっきり言って、私もシャイで、人前でしゃべるのも苦手。かといってカラオケも苦手。酒もうけつけず。全く「面白くない」部類の人です。 Bさんが私と同じタイプかどうかわかりませんが、とにかく飲み会苦手。ほとんどキャンセルです。 でも明日は最後の別れになる人も中にはいるということで、義理で参加しました。 主賓であった私達7人は、皆(50人くらい)の前で話をさせられ、一人5分くらい、仕方なく当たり障りのない話をしました。 その後、カラオケを1曲ずつ歌い、仕方なく私も1曲歌いました。 主賓でない参加者も何人か歌いましたが、宴が始まり4時間後には、それも尽き、そろそろお開きにしてもらいたい雰囲気でした。 主賓でない参加者が私のところにきて、その場(バーのようなところ)にあったピアノをひいてくれ、といいにきました。 私は楽譜も何も用意していませんでしたし、バーの雰囲気の曲は一切ひけず、「前もって言ってくだされば用意してきたのですが・・・。」とやんわり断りました。 ところが、その後何人もかわるがわる私のところに来て、「最後じゃないか」とか、「どうしてもみんなが聞きたい。」(それなら先にいうべき)とか、「ひいてくれればお開きにする。」など、まるでその場の雰囲気全体を私の責任としたいかのように、強引にピアノの前にひっぱられ、座らされました。 そしてマイクで、「はい、○○さんがステキなピアノを聞かせてくれま~す!」と、勝手に言いました。当然ながら私は怒り、「帰る」と、コートを着たら、「信じられない~い」とか言われました。 信じられないのはこっちだ!と思っていたところ、主賓の仲間が「それではもう時間も時間ですので中締めにします」と助け舟をだしてくれ、その場から逃げるようにして帰ってきました。 泣きたかったです。 Bさんの気持ち、よくわかります。 Bさんはその会に出席してくれたのだから、少なくとも義理は果たしていると思います。 そんなに話をすることを嫌がっている人に、ムチャ振りをした全体の責任だと思います。 腹を立てるのは筋違いでしょう。 Bさんはもう二度とあのような会には参加しない、と感じているかもしれません。 Bさんが大人気でないわけでなく、それが彼の性質であり、いつも仲よくしているなら、なぜそのような性質に皆さん気がつかなかったのか、不思議です。冷たい集団だと思う・・・。 Aさんのフォローでなく、まだその職場に残るBさんのフォローの方が必要だと思います。

neko-08
質問者

お礼

それはヒドイですね…私でも耐えられない。 私達のは会社ではありますが、堅い飲み会ではありませんでした。 一緒にプライベートで会ったこともあるメンバーでした。 私達が最後にお願いしたのは、転勤する彼女に一言お願いってことでした。 それをAが横にいるのに、イヤだって言うBには何しに来たのって私は思いました。 皆さんのご回答、納得言った部分もあったのですがしっくりしない部分もありました。 送る側で送別会には何度も参加しましたが、参加すれば義務が果たされるとは私は思いません。人それぞれなんですかね。 Bには謝罪します。 ご回答ありがとうございました。

noname#108428
noname#108428
回答No.7

> 最後だから円満な別れにしたいんです。 それを貴殿が望んでいることは分かりました。 が、問題はAさんとBさんの気持ちでしょう。 AさんもBさんも、それを望んでいるのなら、 その仲立ちをしてあげれば良いと思いますが、 当事者の少なくとも一方が、そのようなことを 望んでいないかもしれないのであれば、 送別会の席で、結果的に「無茶ぶり」となってしまったのと 同じような結果を招くかもしれませんので、 貴殿の主観でフォローをしようとするよりも、 当事者双方の意向をまずは確認されることを推奨します。

neko-08
質問者

お礼

そうですね。 私の希望ではなく、2人の意見を確認してみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#108428
noname#108428
回答No.5

> これをどうフォローしたらいいんでしょうか。 何の為にフォローをするのか…という目的によって、 どのような方法論が「良い、つまり適しているか」の 判断は変わります。フォローをする理由や意図を明かしましょう。 因みに私は、フォローをする必要など一切ないと考えますが。

neko-08
質問者

お礼

転勤場所が遠く、異動後にAとBが会うことはおそらくありません。 AはBを泣かせてしまったことをすごく後悔していて、 もう話しかけるのも怖いそうです。 このままだとギクシャクして別れることになりそうです。 最後だから円満な別れにしたいんです。

noname#175583
noname#175583
回答No.4

喋りが苦手な人を主賓の隣におかせた周りもどうかと思いますが… でもBも社会人なのですがから、周りの空気に溶け合わずだんまりなんてNGだと思います。 飲み会だって社会人にとっては仕事の一つだと私は思いますし。 しかも送別会なのですから空気くらい読めないと。 とりあえずBには注意すべきだと思います。 これからもそんな態度じゃやっていけませんし人間関係も築けない。 何故喋らなかったかをBに聞いて、Aにありのままを伝えてはどうですか? 人見知りだから…とかそういう回答が返ってくるかもしれませんが、Aを嫌っているわけではないと言ってあげたらいいと思います。 それにしてもその飲み会の空気…同情します(^^;) 冷や冷やしますよね。

neko-08
質問者

お礼

雰囲気、怖かったです。 そんな感じの飲み会は初めてでした。 Bはシャイですが、人並みにしゃべる人なんです。当日も会社で会話しましたし。 知らなかったけれど、人が多いところで話すのが苦手だったのかもしれません。 聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19373)
回答No.3

Bさんの心情を完全に無視して、Bさん一人が悪者ですか。 Aさん女性、Bさん男性なら、もしかしたら「BさんはAさんに対し、密かに好意を抱いていたかも知れない」ですよね? そういう心情の時に、周囲が悪乗りして無茶フリをすれば、男だって目を潤ませますよ。 >これからのBとの付き合いを考えてしまいました。 Bさんの心情を完璧に無視して、Bさんの心を踏み躙って、罪悪感のカケラも抱かない質問者さんは、もうBさんに関わらないで下さい。Bさんが可哀想過ぎます。「付き合いを考える以前の問題」です。 Bさん本人も、貴方のような「独善的で偽善的な人物」に関わって欲しくはないでしょう。 >Aの出勤日はあと数日、これをどうフォローしたらいいんでしょうか。 少なくとも「男性でも泣いてしまうような、とても酷い、悪逆非道な事を、みんなでやってしまった」って自覚を持って下さい。 貴方が代表して、悪乗りしてしまった事をBさんに謝って下さい。話はそれからです。 Bさんから見れば「完璧に社内イジメ」ですし、貴方がBさんに訴えられても不思議じゃない話ですよ。

neko-08
質問者

お礼

Aさん女性、Bさん男性なら、もしかしたら「BさんはAさんに対し、密かに好意を抱いていたかも知れない」ですよね? →状況まで説明しませんが、ありません。 少なくとも「男性でも泣いてしまうような、とても酷い、悪逆非道な事を、みんなでやってしまった」って自覚を持って下さい。 →悪乗りしていましたが、他の人も何人か回答している質問ですよ。 Bはどう?って聞いたんです。 「独善的で偽善的な人物」は言い過ぎです。びっくりしました。

neko-08
質問者

補足

全く責任を感じていないわけではありません。 私も加わってしまったのは事実なので、 次会ったときに謝るつもりでした。 赤の他人にここまで人間性を否定されると思いませんでした。 ショックです。

回答No.2

Bさんは飲み会の様な場面が苦手なのにAさんのために頑張って参加したのではないのですか。 それなのにBさんがシャイなことを知っていながら無茶振りをしたのが事の発端だと思います。 無茶振りはよくあることで仕方が無いと思いますがどうしても耐えられない人も居るようです。 それを台無しにしたってBさんのせいにするのは酷ではないですか? そんなにAさんを悲しませたくないなら友人の貴方がその場で適当にフォローすれば良い話です。 あなたはAさんみたいな付き合って気持ちが良い人とだけ付き合えば良いのでしょう。

neko-08
質問者

お礼

最後の文ですが、私自身そんなつもりはありません。 Bともよく話しますが、別に飲み会が苦手な人ではありません。 台無しは言い過ぎでした。 ご回答ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39768)
回答No.1

どうなのかな? Bさんもその会に参加していた以上、彼なりに前向きな送別の意思はあったんじゃない? それこそ離れてしまう部分で感傷的になっていたのかもしれない。 その気持ちが不器用な彼をより不器用にしてしまって。 周りからクローズアップされた事に、晒された事に耐えられずに涙が~という可能性はあるよね? もちろんAを送る会なんだから。割り切って大人の対応をしてくれよという物言いは簡単だけど。Bの真意やその時の気持ちはまだわからないでしょ? だからこそ。貴方は今からでも丁寧に彼に伝える事なんじゃない? 彼を悪者として責めずに。 先ずはどうしてそういう状況になってしまったのか? その時の彼の気持ちの把握から。 そしてそれが判ったら。それはそれで彼の真実と受け止める。 その上で。貴方の気持ちはわかったけど、現実にAさんは貴方のその対応に凄く動揺して、気持ちが微妙な感じになってしまったんだよと。 その現実の伝えてあげれば。 いくらシャイでも。残り少ない時間の中で、彼なりにAに対して一言言える位の力はあるんだと思うからね。 別にAもそこまで引きずってる訳じゃないと思う。 敢えてフォローとかしなくても。 送別会だけが全てじゃなくて、そこに集まった面子そのものが彼女の財産なんだから。 心配しなくてもその位の大きなハートは持ってるんだと思うよ☆

neko-08
質問者

お礼

Bが私やAよりいくつか年上ということで、 大人の対応をしてもらいたかったのかもしれません。 Bがイヤイヤではなく、送別する意思があったことはわかっています。 すみません、台無しは言い過ぎだったかもしれません。 状況を確認してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 送別会のことを言っても良いか

    女性の数が6~7人(若い小娘ではなく、皆40歳台)の職場で仲間外れにされています。気が狂いそうなほど辛いです。 今月末で辞める人(私を仲間外れにしている筆頭Aの特に仲良し)の送別会(最終日の夜やるらしい)手配を、私だけ抜きでしていることは判っています(尤も、それを知ったのは昨日でした。その人が辞めることを昨日まで知らなかったのはご多分に漏れず私だけのようで、Aとお局Bが何日も前からコソコソ店の選定をしているのを見ていたからです)。 昼食も、辞める人と全員が一斉に行くと目立つからか、単純に大人数だと店に入り難いからか、取っ替え引っ替えの面子で黙って出ていっています。 さてそこでなのですが、今日辺り、「送別会やるんですよね?」とBに尋いてみてもいいものでしょうか? 私が仲間外れにされているのは、恐らくですが、ニッコリしてコミュニケーションを取らない、冷たく、仕事面でも縄張り意識が強いと思われているからだと思います。まあ、それには複雑な経緯があるのですが、とにかく少しでもわだかまりがある人には、私は演技でもニッコリできない、能面のようになるということがあります。後輩であってもそれがあると、優しく面倒を看てやるという考えになれないのです。対人恐怖の気があり、そういう相手とは目が合わせられません。  だからこそ、「人が辞めると聞いて送別会に思い至りもしないんだ、やっぱり冷たい人間だ」と駄目押しされないように、と思うのですが。 それとも、既にして仲間外れにしてきている人の送別会を私が口にすること自体あり得ないと彼女等も思っているだろうから、今更駄目押しもないでしょうか? 繰り返しますが、事ここに至ったのは、仕事面でも人間関係のわだかまりの点でも、会社合併を含む(飽く迄『含む』)複雑な経緯があってのことです。 明日、Bに向かって送別会に言及しても良いものでしょうか?

  • 仕事の送別会の話

    AさんとBさんの送別会する話で 失礼ながらAさんとは仲良かったので もうBさんの方は送別会乗り気なのか?って聞いてみました ちなみにAさんとBさんは仲良しです。 そしたらBさんに送別会の話なんだから自分からAさんに聞くのはおかしいと怒られました たしかにBさんの送別会であるためおかしいのかもしれませんが、怒ることなのでしょうか? 送別会してくれてありがとうもいわれず なんか悲しくなりました みなさんの意見気になります

  • 送別会を断るのは失礼ですか?

    数年勤めていた会社を今月一杯で会社を辞めることになりました。 そこで、送別会をやろうという話になったのですが、僕自身の時間の都合がつかないこともあり、送別会はしてもらわなくていいって思って断ったんです。 しかし、上司から「それは社会人として非常識だ」「君は残っていく人たちに感謝の意を表さないといけないし、送別会はそういう場なんだから」というようなことを言われました。 最後にそんなことでグダグダ議論するのは嫌なので、送別会をしてもらうことを受けましたが、どうも腑に落ちません。 最後の挨拶は、社内にいる人については直に、社外に出てる人にはメールでするつもりでした。そこで感謝の気持ちを伝えようと思っていました。別に上司に言われるまでもありません。 それに、僕から送別会をしてくれなんて言ってません。それを周りが勝手に送別会やろうという話にして、そこでみんなに感謝の気持ちを示せということでは、親切の押し売りというか、ありがた迷惑って感じです。 僕が非常識なのでしょうか?

  • 送別会で泣いたらどのように思われる?

    20代女性です。 会社で好意を寄せていた男性が異動となりました。 彼には彼女がいたので、私の好きな気持ちを伝えることはありませんでしたが、送別会で泣いてしまいました。 ワーワー泣いたわけではないので、私の周りに座っていた人しか泣いたことは知られてないはずですが、異動する彼には多分見られてしまいました。 今まで好きだというそぶりは見せたことはありませんでしたので、私が送別会でいきなり泣いていたら引きますか? 会社ではクールでおとなしく見られており、喜怒哀楽をあまりおもてに表すタイプではありません。 最後の最後で彼に引かれてしまったかも、と思うと悲しいです。

  • 送別会に誘われない

    送別会に誘われない こんにちは。今年入社の新人の女性です。 今度違う部署の人の送別会があり、その前に一度私がいる部署の先輩A(女性)が企画した10人程度での送別会(飲み会?)があります。 辞めてしまう人と私は普通に仲も良く、違う部署でもよく話をする関係でした。 しかし、あまり話したことがないであろう同期の男性は誘われたのに、私はそちらの飲み会に誘われませんでした。 飲み会に誘われた仲良しの先輩Bは、誘われなかった私に気を使って 「たぶん先輩Aはタバコ吸うから、喫煙所メンバーを誘ったんじゃない?」 と言って下さったんですが、辞めてしまう人も先輩Bもタバコ吸いませんし笑、まぁ好きな人達だけで飲みたい感じだったのだと思います。 以前、先輩Aと先輩Bがランチを行く約束をしていて、先輩Bが「私も来る?」って誘ってくれたので一緒に行ったら、なんか一瞬嫌な顔されたことがあり・・・。 そのランチ中もほとんど先輩2人で話してて、話に入れなかったんです。 今回の飲み会も、先輩Bは私もおいでよと誘ってくれて、その時は行きたいですと言いましたが、その後ちゃんと送別会はあるし、なんか色々考えてしまって行くのを辞めようか迷っています。 それに後から気づいたのですが、わざわざ同期の男性のメールアドレスを私に聞きにきて、飲み会のメールを送っていたようで。なんだか少し嫌だなと思い、悲しくなってきました。 同期は誘われた男性一人しかいなく、その人は誘われたのに、私は誘われなかったって、結構惨めですよね。 コミュニケーション力を高めるためにも、私は多少無理をして維持でもその飲み会について行くべきだと思いますか? 正直、今は私はそこまでして行っても楽しくないし、疲れてしまいそう・・・っていう心境です。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 送別会を断りたい

    新入社員ですが、12月で会社を辞めます。送別会を断りたいと思っていますが、もしあなたが断られたら正直どう感じますか?今度、私の送別会を開いてくれるという提案があるそうです。まだ内々らしいですが、なんとか断りを入れたいと思っています。8ヶ月間働いてきて、退職理由は職場の人間関係の問題です。嫌なまま働く毎日が本当に辛かったです。悪い人達ではないのですが私には合いませんし、一緒にいても正直楽しくありません。(もちろん一部いい人もいますが)それ以前に、自分の退職を送別してくれるという会自体が恥ずかしくてどうにも困ってしまいます・・・・。時期的にも、送別会は会社の忘年会の後になると思います。嘘を付くよりはっきり言った方が気持ちよいかなと思っています。送別会を断ると、礼儀知らずな奴だと思われてしまいますか?皆様、どう思いますか? 長文失礼致しました。

  • 送別会開くべきでしょうか?

    女性ばかり6人の職場で働いています。 みんな仲良くいい人ばかりなのですが 私にはどうしても合わない人が1人いるんです。 その人は私より2,3歳上なんですが 私よりも後に職場に入ってきた人で 仕事の経験にしても少し私のほうがありました。 彼女が仕事に次第に慣れてきた頃 私とは明らかに仕事の仕方、考え方が違い 合わないな~と感じていきました。 彼女は「自分は他のみんなが半年働いていた頃に追いついていないのでは?」と思っていたようです。 私としては頑張りすぎで自分の仕事の半分を彼女に とられていくようでイライラばかりしていました。 その彼女が先月退職することになりました。 私はいつも幹事をしているので、送別会を企画しようとしましたが、彼女は仕事を辞めてから予定があり 送別会のめどがたたないので。 「気持ちだけで・・・」と言われました。 でも、何か記念の品や暇ができてから連絡しようか・・・などと考えていたのです。 しかし、最後の出勤日。どうやら職場の仲のよい1人と 仕事終わりに食事に行く約束をしていたようなんです。 私は、最後の出勤日に何か・・・と思っていたのですがその二人が気のない返事だったので断念したのに・・そういうことだったんだ・・・と悲しくなりました。 彼女としては仲のよいその人と送別会ができれば それでいいのかもしれません。 暇ができたら連絡くださいね。とは言いましたが きっと連絡はないかと思います。 それでも、連絡をとって送別会を開いたり 記念の品を送ったほうがいいでしょうか? もう分からなくなってきました。

  • 送別会で嫌な思いをされたことがある方はいますか?

    当方、20代の女性です。 私は以前、色々な会社へ出向してそこで直接業務を行う、技術者派遣という働き方をしていました。 (IT業界でよくある働き方です) 新しい会社へ派遣されると、どの会社も歓迎会を開いてくださいました。 しかし、たまに送別会になると「どうする?」という雰囲気になるときがありました。 もちろん、「送別会の日程を決めるから、日にちとお店の候補とかあったら教えてね! たくさん食べましょう!」と最後まで明るく送り出そうとしてくださった会社もあります。 ただ、なかには「別に送別会はいいんじゃない?」とそもそも送別会に対して乗り気でない会社もありました。 (結局そのときは空気を読んでくださった別の方が開いてくださいましたが...) どの会社に派遣されても、派遣されている間はその会社の一員であるという意識を持って仕事に取り組んでいました。 会社ごとに手を抜いたり、特別にネガティブな感情を持って働いたことはないです。 そのおかげか、派遣されて早いうちから色々な業務を任せていただいたり、業務以外での業界についての知識なども教えていただく機会も多かったです。 しかし、たまに最後の最後で上記のような少し悲しいことがあるので、普段の働き方と送別会の開催については関係ないのか?と思うときがあります。 ただ、私と同じ技術者派遣の方で派遣先の会社にとても気に入られている方が現場を去るとなったときは、ランチでの送別会に加えて夜も居酒屋で送別会が開かれました。 その後の私の送別会はランチのみでした。このときも少し寂しかったことを覚えています。 絶対に送別会を開いてください!とまでは言いませんが、開くか開かないかの話や、人毎に送別会の熱量が変わってくるのは、当事者としてはなんとも虚しくなります...。 現場が変われば前の会社の方と会うことは皆無になるので、気にしなければいいとは思うのですが、ふと頭によぎりました。 皆様は、送別会で嫌な思いをされたことがある方はいらっしゃいますか?

  • 送別会について

    そろそろ、忘年会のシーズンになってきたのですが、私は、今月で今の会社を退職することになり、会社の人たちから、「送別会を兼ねた忘年会をやるから来る?」と聞かれて、別段用事がなかったので参加することになったのですが、  私の送別会もやってもらえるということなので、幹事の方に今までお世話になった事も踏まえていくらかお金を入れた封筒など渡した方がいいと言われたのですが、やっていいのかどうか判らないのですが、どうなのでしょうか?(当たり前なことですが、送別会では世話になった人たちへの挨拶などしなければ、と思っています)  師走で忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 送別会について

    送別会について 送別会の流れの中で、送られる人の言葉はどのタイミングで入れるのがベストなのでしょうか? 初めにお偉いさんの言葉をもらって、別の人に乾杯の音頭を取ってもらってその後少し時間が経ってからというのが良いのでしょか? 最後の締めの時はもう酒が入ってしまっているのでやめたほうがいいとは思うのですが、教えてください。

専門家に質問してみよう