• ベストアンサー

建築家の方、メーカーの方、専門家の方

コンクリート打ち込み用の止水版について何がいいの? とよく聞かれるのですが種類も多く、 価格も幅が広いのでよくわかりません。 建築家の方、メーカーの方、専門家の方 教えて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

地下工事の掘削をしていた時に、常水面が出ていた場合およびボーリングデーターで地下床面より上に常水面がある場合は、コンクリートは透水性がありますので止水板だけでは水は止まりません。 そもそも止水板は、コンクリートの床壁間の打継面の隙間の浸水を止めるためのものです。 地下壁全体の透水を止めるには外部側にアスファルト防水など屋上と同じ仕様の防水工事が必要です。  内部を2重壁にして排水計画をする場合がありますが、常に湿度が高くなり機械による除湿などを一緒に計画することが避けられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

ドコに使用する止水板のことですか? 外部地下水などに対するものならば、合成樹脂製やゴム製がありますが水圧に対する毛細現象でも耐えられる呑み込み長さに注意してください。

ggg191919
質問者

補足

ありがとうございます。 ちなみに、戸建てのB1地下室床と壁との打ち継部分で考えています。 また、水圧の掛かるところでは止水板だけでは不足でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建築の専門家の方、教えてください!

    建築の専門家の方、教えてください! コンクリート打ち放しで防水効果が強い塗料はなんですか? 現在、表面にランデックスが塗られています。 つや消しで、白さを保ち、打ち放しの良さはそのままで、 塗った状態が漏れ色になったり、黒ずんだり、黄ばんだりしないものがいいのですが。

  • 建築専門学校について教えてください!

    私は医療系の専門学校に通っていたのですがどうしても建築という仕事をあきらめきれずに来期から建築の専門学校に通おうと思ってます。ネット上での書き込みを見る限り大学・短大等を選択した方が賢明であるようですが、現在23才で高校卒業してから随分と経過しているために専門学校を選択しました。私は建築専門学校を卒業できたら大学への編入を考えています。また仕事としては将来、東京で意匠関係に進みたいと考えています。また年齢的に社会人の方々が多い様ような条件で選んだ専門学校として東京建築専門学校と京都建築専門学校が良いのではないかと思いました。他にお勧めの学校などありましたらぜひ色々と意見をお願いします。ぜひ参考にしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 就職するか、建築系の専門学校行くか・・・

    私は今、大学3年生です。建築に興味があって将来は障害者や高齢者が安心して暮らせる家を設計する仕事に就きたいと思います。 建築について全く知識がないし、一から勉強したいと思っているので大学卒業後は専門学校に行きたいと思っています。 しかし、専門学校に行くと、就職先が限定されるとか、課題が多すぎてバイトもできないとかいう話を聞くととても不安になります。 建築系の学校に出ていなくても、住宅メーカーに就職はできるけど、やっぱり一級建築士の資格も取りたいし・・・。 また、専門行ってから就職した場合、専門卒の給料になるのか、大学を出ているから大学卒の給料になるのか、教えてください。 みなさん、このまま就職するのがいいのか、専門に行ってから就職するのかどちらがいいとおもいますか? いろいろな意見をお願いします。

  • 専門家もしくは経験があったかたよろしくお願いします。

    専門家もしくは経験があったかたよろしくお願いします。 マンションの敷地内で以前に貯水槽があった場所に自転車駐輪場を作りたいのですが 建築基準法上で何か申請しなければいけない事や何か問題になりそうなことはあります でしょうか? ちなみに大きさは2800*3500*5000 屋根つきでコンクリート土間の駐輪場です。 よろしくお願いいたします。

  • 建築の専門学校に通いたいが、大学院を出てからのほうが良いのか?

    とある4年制の大学に通っている大学2回生です。 私は土木を学んでいますが、建築にも非常に興味があります。 そこで、他の専門学校などで建築も学ぼうと思ったのですが、その際、大学を卒業して学士を取った時点で専門学校に移ったほうがいいのか、それとも院を卒業して博士号を取ってから移ったほうが良いのかわかりません。土木をメインに就活をするか、建築をメインに就活をするかはまだ未定ですが、理系は院を出ていなければ使い物にならないという話をよく聞くのでやはり院を出てたほうが良いのでしょうか?

  • 大手メーカーと専門メーカーの違い?

    こんばんは。 私の所有しているオーディオ機器は日本人なら誰でも知っているメーカーの製品です。 ソニー、ヤマハ、パイオニア、テクニクス、その他。 でもこのカテで推薦機器などを紹介されているのを見ますと、聞いたことがないの会社名、ブランド名が出てきます。 恐らくオーディオ専門メーカーかと思います。 Q1.大手メーカーと専門メーカーの違いを教えて下さい。 (価格、狙いなど) こういうもの(ところ)は大手メーカーが良い、 しかしこういうもの(ところ)は専門メーカーが良い、とか。 Q2.スピーカーで推奨出来る専門メーカーを紹介して下さい。 狭い部屋で、小音量で、クラシック・オールデイズを聞いています。 では宜しくお願いします。

  • 建築の専門学校で。

    住宅デザインや生活環境デザインなどの住宅建築を学ぶことを主とした学科で、夜間部のある専門学校を探しています。 私の知る限るでは、昼間部だけです。地域はどこでもかまいません。もちろん、国内ですけど。 あと、こういう住宅建築の専門学校(昼間部も含め)に通っている方または詳しい方、実際どのような勉強をされているのか、他の建築科とは何が違うのかを教えていただきたいです。 あと、夜間部に通う場合のメリット、デメリット、昼間部との違いなども、分かる範囲で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 建築の専門学校。

    建築の専門に入って学ぼうか迷っています…。 その理由は計算等です、数学がとにかく苦手で今まで避けてきました、説明会に行くと当たり前のように基礎から教えますから大丈夫ですよ。と言われます。 しかし本当にきちんと教えてくれるのでしょうか?? ついてこれない人はどうなるのですか?? とにかく避けてきた私とすれば恐怖なのです。 建築の専門学校で学んだ人、独学で勉強していた人、既に社会に出られている方、 で数学に不安を抱える自分にアドバイスを下さい。

  • 建築科の専門学校

    4月から高校3年になる工業高校に通う男子です。 進路のことです。 よく、大学には言ったほうがいいと聞きますがそれほどいい大学には行けないし、底辺Fランに行って卒業するより専門で学びたいので、大学は視野に入れてません。 自分は1級建築士の資格がほしく、2年制の建築科の専門学校に行こうと思っています。 父親には中学にころから言っているので許可は得てます。(父は大工の工務店の自営業です。父は祖父からついで) そこで、専門卒業して、まずは2級建築士の資格を頑張って取って就職したいです。 質問なんですが、自分は大工ではなく、卒業後は建設会社?建築の設計士になりたいんです。 建設会社はわずかな人しか就職ができないと聞きますがどうなのでしょうか? 建設会社に入って、設計のスキルレベルはあがりますか? やる気はあります。 建築士の資格は専門を卒業したら資格の試験を受けれるんですよね? なので、専門学校在学中に就職活動があるので履歴書にはかけないってことですか? 在学中に取れる資格は全部取りたいです!!! 今の工業高校は建築科がなく、設計がある機械設計です。 CADは基礎は扱えます(機械設計しかしたことないので)。 資格はガス溶接とアーク溶接を持っています。 成績も中の上くらいです。 まずは専門学校に行けるかなんですがどうなんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 建築 大学と専門学校の違い

    建築 大学と専門学校の違い こんにちは。 大学の建築学科を目指しています。 専門学校は考えていません。 面接を受けるのですが なぜ専門ではいけないのか? なぜ大学の建築学科でないとだめなのか? と聞かれた場合を考えると、 なんて言っていいのかわからくなってしまいました。 何気なく大学の建築を目指していましたが専門とは何が違うのか、、 『大学のほうがより深く学べるから』 ではあいまいですよね、、、 大学と専門学校で 建築を学ぶにあたって学ぶことの違い、 面接の体験談など教えて欲しいです。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DNでの印刷トラブルの原因と解決方法をご紹介します。
  • まれに、MFC-J739DNで印刷が全くされずに排紙される問題が発生します。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続されている場合によく報告されています。ソフトやアプリの関連性も確認しましょう。アナログ回線を使用している場合は、設定も確認してください。
回答を見る