• ベストアンサー

車の法規

法規について質問させてください。 車を発売するには売る国の法規を満たさないと売ることはできないはずですよね? なのに輸入してきた海外の車や、法規を確実に満たしてないと思われる逆輸入車を日本で走らせたりすることができるのはなぜでしょうか。 確か、排ガスの検査のみで、電波法を満たしているなどの項目は見ないのでしょうか。たとえ検査したとしてもかなりの設備が必要そうですが・・・ メーカーが公式に発売する場合は法規を満たす必要があったり、中古車輸入の場合は法規が免除されたりするなどの仕組みが存在するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

他の回答者様のおっしゃる通りなんですが、現地仕様(外装等)に戻して乗っている方はいます。うちの近所にも赤ウィンカーのアメ車がいます。そんなに古い車ではないので、多分、それでしょう。 また、ゴルフII純正の4灯グリルの内側も基本的には点灯不可で電球はダミーでしたが、フォグランプとして点灯出来るように改造していた方は結構いました(フォグとしての使用は確実に不可です)。 電波法ですが、以前、アメ車のパンク(空気圧)警報システムが引っ掛かったことはあります。

ccv-t1
質問者

お礼

返信ありがとうございます! やっぱりパンク警報はひっかかったんですね・・・ その後どうなりましたか?? そのひっかかった車はそのまま日本を走れましたか?

その他の回答 (4)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

皆さん仰る通りですよ。 大甘の日本ですが 登録してナンバーを付けるには かなりのお金がかかっています。 もし 一台だけ登録したとなれば その費用は 一般的にお客様価格で 200万円以上かかります。 但し、全く同じモノを同時に10台行えば 10台で250万円位でしょう。

noname#147110
noname#147110
回答No.3

日本の法規を確実に満たして無く 日本で登録 使用されてる車って どんな車? どんな車種? どこで見た? どの項目を違反してましたか

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>車を発売するには売る国の法規を満たさないと売ることはできないはずですよね? 売る事は出来ますよ、幾らでもね。 ただ、自動車として登録が出来ないだけです。 排ガスの検査だけで登録は出来ませんよ。 日本の道路運送車両法の保安基準に合致した物になっていなければ、自動車として登録は出来ません。 たとえばウインカーの色。アメリカは赤でブレーキランプとの兼用出来ますが、日本では赤のウインカーでは登録できません。 テールランプも、日本は明るさの基準ですが、面積の基準で作られている物は日本では通りません。 光軸の基準もありますし、他のランプの色規制などな色々あります。 排ガスだけではないんですよ。 中古車輸入でも同じ基準です。 昔は、輸入車ディーラーが結構利益を載せていたので、並行輸入で改造費を足しても安く日本で販売する事が出来たので、並行輸入車も多かったですが、今では、輸入車ディーラーも以前より利益を少なくして販売して居るので、並行輸入し手改造する車と値段的には変わらないどころか、並行輸入のほうが高くなったりしています。 まぁ、正規輸入されないモデルやグレードにどうしても乗りたいと言う人が並行輸入は使いますが、並行輸入のメリットはそれ以外にないと言う状態です。

回答No.1

実際に検査するかどうかは知らないけど、法に適合するように改造したり、試験結果を提示する。 >中古車輸入の場合は 中古車も同じ。ただし、昔に輸入されたものだと、当時の規格に適合していれば一応OK。 なので、古い中古車を輸入するのは非常にコストがかかる。 普通は1台きりの輸入では元が取れない。 >電波法を満たしている 外部の電波で誤動作しないとかの項目もあったと思うよ。

関連するQ&A

  • 電波法について質問させてください。

    電波法について質問させてください。 特に個人(並行)輸入などの場合、輸入車の大半が現地の法規を満たしている状態で輸入されてくると思うのですが、日本の電波法には適合するのでしょうか? 現にそういう車は時折町で見かけますし、なんかしらの検査もクリアしてるのかなと思ってます。 それともメーカーが正式に売っている車じゃないから別に適合している必要もないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の輸入

    海外から外車または日本車の左ハンドルを輸入する場合、 輸入してからの排ガス規制クリアの為の経費などが非常に 高くつくと聞きましたが、どの程度の経費が必要ですか? その際に、ある一定の年式より古い車に関しては排ガスの 規制が無く、簡単に登録できると聞きましたが事実なので しょうか? もう1つ、排ガス規制に経費が掛かりすぎて諦めた場合に 輸入した車を買い取ってくれる業者は有るでしょうか? 色々質問しましたが、輸入して登録までの大まかな費用と あきらめた場合に買い取ってくれる業者が有るのか?と いう点を教えていただければ助かります。m(__)m

  • 戦争法規について

    皆さんは、戦争法規を知っていますか?(ちなみに戦争放棄ではありませんよ。) この発言は、小室直樹氏の「ソビエト帝国の崩壊」に書いてあったことです。 戦争法規は国際法にあるもので、国連では「全ての国民に周知させるように」との通知が出ています。 日本では戦争法規なんて言うと「戦争をするためのことであり、軍国主義復活を考えているのか?」と中傷されそうですね。 でも戦争法規を知っているかどうかで、国民の身が助かるかどうかが完全に変わってしまうものですよ。 世間では、「安保法案が成立すれば、日本が戦争をする国になるから反対」なんていっている輩がいますが、こういう人に聞きます。あなた方は戦争法規を知っていますか? 勿論知っていないでしょうね。知っていたら「左翼の連中のやり方では、国が亡びる」ということは確実です。 なぜでしょうか? 戦争法規には次の項目があります。 「戦闘員と非戦闘員を区別すること」 これは、「戦闘員は戦争に人を殺しに来ているのだから、殺されても文句が言えないけど、非戦闘員はなるべく助けてやるようにする」ということです。 ただ、この条項を達するためには、しなければならにことがあります。それは、 1)戦闘員は誰が見てもわかる格好をする(つまり軍服を着るということです) 2)軍服を着ていない人物は戦闘を行ってはいけない。  これをすると、敵兵にとっては、平服の人間でも逆らってくるかも知れないことになり、  全員が殺害される対象になりかねないのです。  だから、ゲリラなんて以っての他なのです。 日本には「何も自衛隊に守ってくれなくてもいい。自分らの力で守ればいいじゃないか」という人もいるそうですが、とんでもない亡国の論理です。 そう、「その国の正規軍(またはそれに準ずるもの)以外の抵抗は、ゲリラまたはスパイとして処置してよい」という戦争法規があることがわかっていないから、こんなことを言うのです。 では、安保法案反対の人に対する反論を述べさせてもらいます。 例えば、日本の近くのA国とB国が戦争をしたとします。 日本が中立国としての地位を確立したければ(つまり戦争に巻き込まれたくない)、どうしなければならないでしょうか? 「そんなもの、何も知らんで通せばしまいじゃないか?」 僕は、皆さんはそう思っていると思いますが、残念ながらこれではアウトです。 これは、どちらかの国の兵隊が日本に紛れ込んできたときに、その兵隊をかくまったり、まして、敵国への通行を許すことをしたならば、中立国としての地位を確立できない、となるのです。この場合は、その兵隊を追い返すことをしなければならないのです。 このように戦争法規を知っていなければ、戦争をしないことすらできないのです。 安保法案反対派は、「安保法案が成立すると、日本がアメリカの戦争に巻き込まれる」と言いますが、反対派の考えではこのように「戦争しないこともできない」となりますね。 皆さんの中には「それはお前の意見だけだろう」と言われる方がいると思います。 ここで皆さんに、次のことを質問させてもらます。 1)日本では、なぜ戦争法規を教えないのでしょうか?  戦争なんてどこで起こるかわからないのですよ。このときにどう対処するかを考えると、  戦争法規を知っていないととんでもないことになりますよ。 2)安保法案に反対する人は、戦争が起きたときにどのように対処するのでしょうか?  これに対するきちんとした答えを下さい。 3)「安保法案は憲法第9条違反だ」という人もいますね。  それを言うならば、自衛隊の方が何倍も憲法第9条違反じゃないですか?  なぜ「自衛隊は憲法違反」ということを言わず、安保法案反対だけを叫ぶのですか?  それを言えば誰もついてこなくなるだけで言うのならば、それは詭弁というものですよ。  このことに対する反論をお願い致します。

  • 輸入車の排ガス検査免除について

    英国より自動車の個人輸入を考えております。 輸入車の排気ガス検査では1973年以前の車両は免除となっているそうすが、 これは73年以前に製造されたものか、叉は登録されたものが当るのかご存知の方 おられましたら教えていただければと思います。 もうひとつ、、 私の欲しい車はオリジナルの車体ではなく、新品のフレームに新品パーツやリビルト部品 を組んだ再生車になるのですが、このフレームに73年以前のフレームナンバーを打刻 (日本の職権打刻と同じ)し、現地の車検証を用意すれば、排ガス検査は免除になるのでしょうか? 車は実際新車と変わりません。 よろしくお願いいたします。

  • 機械の国内法規に関する相談。

    350t位重さのある機械を海外から輸入予定です。もちろん、その機械はEU規格で製作されています。JIS規格で製作されるわけではありません。 その場合、日本の国内法規に一致しているか否を確認するにはどうすれば良いでしょうか? 詳細は自分で調べる予定ですが、まずは突破口となる相談窓口は誰、法令上の役所管轄はドコ等を知りたいのです。 まずは誰に相談すれば良いでしょうか? そういう相談を受けつけてくれる人はいるのでしょうか? 設備仕様上の事柄と労働安全衛生法等の事柄があるのではないかと理解しています。

  • 車の個人輸入について

    ニュージーランドから車の個人輸入をしたと思ってます。 ただ1984年以降に生産された車は、日本で「ガス検」 なるものを受けなくてはいけないらしいと聞いたのですが。 これは全ての車に適応されるものなのでしょうか? こちらで生活していて、その家財道具の一つとして持って 帰れば、受ける必要がない??なんてのも聞いたのですが。 また例えば、NZは日本から中古で持ってこられた車が、 かなりありますが、その車を再び日本に持ち帰るって場合も 同様なんでしょうか?

  • 車検・モクモクと煙が出る車は排ガス規制引っ掛かる?

    ユーザー車検をいつも自分で行っています 排ガス検査について質問です。 車検の際にマフラーに棒のようなものを入れて排ガス?の数値を測る点検項目がありますが 前回、その項目で引っ掛かりました。   検査場近くの工場に持ち込んだところ、何かキャップをはずしてくれ、再検査に臨んだところ、見事検査通過しました。 そこで下記質問です。 もう一台車を持っているのですが、その車はエンジンオイルが燃えている様子で、 普通に走っていても、マフラーから白い煙が出ています。 エンジンをかけたばかりの最初の30秒位は、モクモクを煙が上がる状態です。 この状態ですと、車検時の排ガス点検には必ず引っ掛かるものでしょうか? それとも エンジンオイルの燃える煙と、排ガスチェックの内容(検査されている数値)は関係のないものでしょうか? 教えてください

  • PSEの基準適合確認の具体的方法を教えて下さい

    家電製品の輸入を考えている者です。 電気安全法(PSE)では輸入販売前に製品の「基準適合確認」を行わなければならないとされています。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/04_kijuntekigou_kakunin.htm PSEジャパンさんの説明によりますと、 http://www.pse-japan.com/dictionaly/pse/post_2.html これらの確認を業者に依頼した場合、「適合性検査」と同じ程度の費用がかかるそうです。 とすれば、それは非常に高額になり、小ロットでの輸入を考えている設備のない我々弱小業者にとっては非常に難しくなってしまいます。 (もちろんメーカーさんの方で「適合性検査」はちゃんと行っていますし、複本の保管もします) そこで「基準適合確認」は、自分たちで行いたいと思っているのですが、どのような設備が必要で、どのように行えばよいのか、具体的な方法を教えていただけませんでしょうか。 何をもって確認した、となるのでしょうか? また、 その確認の内容=出荷前の全数検査の内容 ..と考えてよいのでしょうか? 何らかの項目があって、それをサンプルで確認し、その記録を残す ..という感じだと思うのですが、その具体的な項目、方法、設備、記録の取り方が分かりません。 製品は「直流電源装置」で、家庭用交流電源からUSB機器の充電のための電源に変換する装置です。 質問は、PSEにおける「基準適合確認」の方法で、「適合性検査」や出荷前の「自主検査」のことではありません。 以前下記で同様の質問をしましたが、締め切られたため、再質問になります。 http://okwave.jp/qa/q8967522.html どうぞよろしくお願いします。

  • バリ島にて、車を購入するには…

    素朴な疑問なのですが、 バリ島に住んでおられる現地の方は、『車』をどのように購入しているのでしょうか? ・バリ島にディーラーなどはあるのか?(新車販売?) ・日本のように、車を展示して販売しているような中古車屋さんがあるのか? (どこかの国から中古車を輸入して、それを業者が販売しているのでしょうか?) ★実際に、バリ島にて車を購入したい場合は、どのような流れになるのかが知りたいのですが…。 一般的には、どのような形で、バリ島では車が販売されているのでしょうか。 どなたかお分かりになられる方がいらっしゃいましたら教えていただけたらありがたいです。

  • 海外への車の持ち込み

    日本の国産車を海外に持ち込む場合、どのような手続きが必要で、税金などはどのようになるのでしょうか? 1.個人的な使用目的で(引越しなどで)持ち込む場合  日本で一度購入した車を海外で使いたい場合 2.購買目的で(輸入というかたち)持ち込む場合  海外在住の日本人、または外国人が日本の国産車を輸入する場合 どなたか、このような事情に詳しい方教えてください。おねがいします。