• ベストアンサー

「我ながら この1年 良く頑張ったなぁ…」 しみじみ思うことは?

warauneko-musicの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

今までの一年度の中で、一番大変だったと思います。 *会社退社 (いざこざがあったので辛かった) *パート入社。正社員の道をあきらめきれず早期退社。 *無職期間 *職業訓練で資格を取りに行く。(三ヶ月間) 今までで一番楽しかったですね。 *職業訓練卒業、資格取得。その後の就職活動。 *内定をいただく。 大雑把に書けば、上に書いたのが一年間の中でありました。 でも、この先の就職できっと生かされていくだろうから、 後悔ではなく、スタートを切るための長い一年だったように思います。

aqu0518
質問者

お礼

就職内定、おめでとうございます! 山あり谷あり…の一年間だったのですね。 資格を取るのは大変な努力とご苦労があったことでしょう。 その三ケ月間を、 >「今までで一番楽しかったですね。」 …とサラリと言えるのが素晴らしいと思います!!! 目標に向かっている確かな充実感があったからかも知れません。 この一年間、辛いことも含めて多くのことを経験され、 その上で、見事に勝利を収めたことは大きな自信になりましたね! この先の人生の中でも必ず活かされますね。 自分なら出来る、自分なら頑張れる、自分なら必ず遣り遂げられる…。 自分で自分を信じてスタートすることが出来そうです。 何だか、私まで勇気が湧いてきました! warauneko-music様にとって 今年の桜は、特別に誇らしく美しく優しく感じることでしょう! くれぐれも、健康に気をつけてご活躍くださいね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出向3年の内示から1年で復社した例ってありますか?

    タイトル通りですがどの様な事で短縮されましたか? 内容等もしくは時期などを教えて頂きたいと思います。

  • 2006年5月受験には2005年度版でOK?

    タイトルどおり2006年5月に受験しようと思っているのですが、 問題、テキストは2005年度版で大丈夫なのでしょうか? それとも2006年度版を出るのを待つのでしょうか。

  • 年度末になると、なぜ道路工事が増えるのか?

    質問の内容はタイトルどおりです。 「予算消化のため」という意見を多く耳にしますが、実際はどうなんでしょうか? この時期にこれだけの予算が残っているとも思えないし、雪が終わった時期と年度末がたまたま同時期に当たるからかなぁなんて考えたりもしますが。

  • 年度と年の違い

    タイトルの通りですが、だいぶ前に、07年度と表記すると07年4月-08年3月、07年と表記すると07年1月-07年12月という違いがあるとか聞いたことがあったんですが、実際のところどうなのでしょうか? もしそのような違いがあるのでしたら、07年度冬と08年冬は同じ意味になるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新規登録から13年超バイクの軽自動車税

    タイトル通りなんですが、 自動車は初年度登録から13年超えると自動車税が10%アップ(だったかな?)になっていると思いますが、2輪車、軽自動車も同様なのでしょうか?

  • 今ごろ2004年 壁掛けカレンダー

    タイトル通りですが、通販で幅30cm以上(ぐらい)の無地のカレンダーで、家族全員で、行事ごとなど書き込めるタイプのものを探しています。 時期が時期なので、売り切れ等HPで探しても記載されており、なかなか見つかりません。 どなたか、実用的な記載スペースの大きな、カレンダーの売っているサイト 御存知ないでしょうか?

  • 「よいお年を」に続くのは「お迎えください」ですか。それとも「お送りください」ですか?

    タイトルのとおりです。それとも二つとも間違いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 95年から2004年の競走馬

    三冠馬のナリタブライアンと同じくディープインパクトの中間の時期、1995年から2004年の時期のサラブレッドの代表だと思えるような馬を挙げて下さい。 また理由も添えて下さい。 この馬がこの時期の代表だと一頭のみ挙げるのも、牡牝で分けて挙げるのも、適性距離で挙げるのも構いません。 ちなみに僕はクロフネです。理由は、クラシックやG1に外国産馬が解放されたことの象徴だと思うからです。この馬の名前を含めて。 牝馬も挙げるとすればエアグルーウ゛です。当時としては牝馬の天皇賞勝ちは価値のあるものだし、この勝利により年度代表馬になったこともそれなりの価値があると思います。

  • 二年だけどサークルに入りたい!

    タイトルの通りなのですが… 私は今年から大学二年になる女子大のものです。 去年、所謂飲みサーに入りはしたのですが、なかなか馴染めず辞めてしまいました。 でも折角の大学生活なので、今の時期いい機会だしサークルに入りたいと思うんですが…学内にはこれといって入りたいサークルがありません。 なのでインカレで探したいのですが、勧誘とかがあるのは一年生だしどうやって探したらいいのかいまいち分からなくて…それに友達はあまりサークルには興味ないという感じで一人で入っていくのもちょっと不安です。 どうやってサークルを探したらいいのでしょう。また二年から入る人も結構いるのでしょうか? お願いします。

  • 4年で400万稼ぎたい

    はじめまして。大学1年生の男です。 質問はタイトルの通りなんですが、いいアイデアはないでしょうか? 現実的にどうでしょうか?