• ベストアンサー

人を許すことができません。それは自分のプライドを放棄していることになるから。

人を許すことができません。それは自分のプライドを放棄していることになるから。または、許してしまうと、相手につけあがられ、なめられるから。 相手がいい思いしたのに、私だけつらい思いをしている。 で、許すってことは、なかったことにしてあげるってこと。 そんなのさとりを開いた人でなきゃできないです。 私は今まで多くの友人とケンカ・・・というか、どっちも口を聞かなくなり、そのまま疎遠になってきました。 ケンカするほど仲がいいといいますが、 私の場合、一度喧嘩したら、もう終わりです。二度と許すことはないです。でも、良く考えてみると、相手も私を許すしてないのだから、今まで喧嘩(=疎遠)してきた相手も、やはり「許す心」をもっていないという点では私と一緒ってことだと思うんです。 私も人を許せません。 なぜなら、人間だからです。自然にわいてきたうらみの感情は消せません。自分のプライドは守りたいんです。そこを曲げて、いやなことをされた相手にこびてまで許してあげることはないんです。 ここで「今後は許してあげる生き方を選びなさい」ってアドバイスを受けたとします。そのとおりにすると、私とケンカするあいては、今後全員、私から頭をさげてあげるようになり、相手はお得(なにやっても許されるよう)になります。そんなの納得いきません。相手も謝れって思うからです。 皆さんも、普段、友人に腹が立ったことあると思いますが、許していますか?(ちょっといらっと程度でなくて、めちゃめちゃ腹が立つことでですよ)。 小さい人間だと思われるかもしれませんが、私は友人に以前誕生日プレゼントをあげました。その年、私の誕生日はスルーされ、なにも言ってはくれませんでした。2度めの誕生日、相手に再びプレゼントしました。その年、「誕生日おめでとう」は言ってはくれましたが、プレゼントなし・・・・・。それで縁を切ったこともあります。これは私のプライドが許せなかったんです。 このように、私の生き方・・・・心の中は常に、誰かへの憎しみとかうらみでいっぱいなんです。ネガティブです。ネガティブだからか、よく人にばかにされ、なめられます。よく笑われます。 皆さんのうらみを許す方法を教えてください。

noname#107721
noname#107721

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

私事になりますが、許せないというより、相手を信用できなくなって、疎遠になったことはいくらでもあります。 学生時代からの長年の友人とも疎遠になりました。 質問者様の例とは全く違いますが、理由は、相手の損得勘定が強かったり、不幸を願われたり…と言った類のことです。 許してくれと謝罪の手紙をもらったこともありましたが、人間の性質を変えるのはなかなか難しいようで、 当人も気付かないうちに、同じ事を繰り返されたりするので、未だに 関係修復には至っていません。 というより、私の内心ではその人たちを恨んだり許していないという訳ではなく、 その人たちに対しての信用がなくなってきたので今後も付き合っていく自信がない、と言った方が正解かもしれません。 だけど、質問者様のおっしゃるとおり、すぐに謝罪したり、こちらが許したりすると、 つけあがったり、「自分には問題はなかったんだ。」と思う人は、残念ながらいます。 世の中、立派な人ばかりではないですから、関係が親しくなればなるほど、 強気に出てきたり、甘えが過ぎたりする人もいます。 ただ、私にも確実に問題はあったと思います。 自分の毎度のパターンですが、我慢できるところまで我慢して、自分の限界を超えてから、 初めて相手に怒ったり不満だという態度をみせていたのです。 もっと早くに相手に「嫌だ」ということを伝えれば、手遅れにならなかっただろうと、反省することもたくさんあります。 また、私自身、「友達」という言葉に弱く、相手の欠点が全く見えておらず、人を見抜く目もなかったな…と思います。 質問者様のケースの誕生日プレゼントの件については、私にも大昔に経験があります。もらわれる方の立場ですが。 もしかすると、質問者様はお若いのでは? 私も、大昔(笑)、誕生日プレゼントを仲良しグループであげる習慣があったのですが、 私自身は、もらったらお返しをしなければ…という義務感を感じでしまい、もうやめたかったんですね。 金銭的に辛い時もあったし、気持ちはありがたくても、欲しくなかったり趣味でない物をもらってどうしようかと思ったこともあったので。 だけど、率先していた1人の子が嬉しそうだったので、なかなか、やめようと言い出せなくて。 ところが、ある日、1人の子がついに「これを最後にこの習慣から抜ける」と言い出したら、 その後、私も含めて皆、その習慣から抜けたんです。 皆、内心、同じ事を考えていたんだなあ…と思いました。 この件に関して、その毎年恒例のプレゼント習慣から抜けた人たちは、謝らなきゃいけないのでしょうか? 質問者様のお友達がプレゼントをもらうことを、「もらえるだけラッキー。お返しはしないよ。」と思っているのか、 「自分がお返しをすると義務になりそうで怖いからやめとこう。」と思っているのか、「いらないのに迷惑だわ。やめてよ。」と思っているのか、 私には分かりませんが、少なくとも、お友達は謝る必要はないかと思います。 だって、悪いことをしているのではないのですから。 また、お友達も質問者様から「謝罪してよ。」と言われても、引かれるだけかな…と思います。 もしかすると、「許してもらわなくてもいい。」とまで考えている場合もあるかもしれません。 なので、質問者様は、この件に関しては、「許す、許さない」の考え方ではなく、 ただ単に、自分がプレゼントをあげても、自分の誕生日にお返しがこなければ、「相手はプレゼントを望んでいないんだな」とか 「相手はお返しをしてこないんだな」とでも思って、 次回からはプレゼントをやめておくだけでいいと思います。 それに、プレゼントは、自分が好きでするものであって、相手からの見返りを期待してしまっては、単なる自分勝手な強要だと思いますよ。 人間関係は、どちらかが100%良い/悪いということは、よほどのケースでないかぎり、ありえないと思うので、 まずは相手云々よりも自分の内面を振り返ったほうがいいと思います。 例え、人から利用され続けるお人よしであっても、本人にも原因があるのですから。 相手は本人自身が変わりたいと思わない限り変わることはないのですから、相手を変えようとしたりせずに、 自分を変えることが先決だと思います。

その他の回答 (14)

  • sskmkmkt
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15

お邪魔致します。 ネットを徘徊しておりましたら、偶然、あなた様の書き込みにたどり着きました。 少々至らない面もあるかと存じますが、何卒ご容赦くださいませ。 ヒトを許せない、許す事ができないのだとしたら、 この先、あなた様は、是非1人で生きるべきかと存じます。 それでしたら、自分のプライドは傷つかず、守ることができます。 そうして、ヒトを恨みつつ、人生をまっとうすべきかと思います。 いかがでしょうか? 「それじゃ困る」とお思われになるでしょうか? 誰かと、一緒に生きていくということは、 どこかで譲歩も必要になるかと当方は思うのです。 そうしなければ、いずれ困るのはご自分の方です。 下の方も書いていらっしゃいますが、 人間として、見返りを期待してしまう気持ちはよくわかります。 ですが、「真に相手の事を思っていれば」 相手から返されたものがたとえ文句や不平だろうと、 自分のプライドは傷つく事はないのかと思います。 と、当方はムリヤリにでも思うことにしております。 当方は、基本的にネガティヴで、人間は性悪説なんだと信じているほうです。 長年の恨みや悲しみは、まだ心のどこかにたまっていますが、 理想の自分にたどりつくために、封印をしています。 いつかは「プレゼントをもらえるくらい、ヒトに思われる人間になりたい」。 プレゼントの有無など、ヒトにぶつける方法で あなた様を評価してしまうと、あなた様ご自身が悲しくなるばかりです。 せめて、今だけは、あなた様だけでも、ご自身を許してあげてください。 あなた様は、恐らく曲がったことの大嫌いなヒトなのだと感じました。 それは決して悪いことではないと当方は思うのです。 いつか、許せる日が来るとよいですね。 あなた様の未来が、よい日和でありますように。

noname#107653
noname#107653
回答No.14

あなたが、人を許せないなら無理に許そうとかしなくてもいいんじゃないですか… ただし、手を出したりしてはいけませんが… 人の心だもん。 割り切れないことだってあると思います。 許せないなら今すぐじゃなくてもいいんじゃないですか…? 急ぐ必要はないです。

  • hararyo3
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.13

一つだけ言わせて頂きます 貴方はプライドと言うものが解っていないと思います プライドと言う言葉の使い方を間違っていると思います プライドのベクトルは自分自身に向けるもの 自分の魂が、その行為を誇れるか? 例え他人から何かをされても それに同調する様な行いを貴方がした場合 その行為を貴方の魂は誇れますか? 他人の行為によって曲げられる物など決してプライドでは無い プライドと言う言葉で表現すべきでは無いと思います

  • mama-zzz
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.12

回答ありがとうございます。 >ではお聞きしますがあなたは間違えたことを一度もしたことがないのですか? 相手を不愉快に思わせる間違いはないと思います。 すでにそこが間違いなんですよ? どう受け取るかは相手次第!!100%相手を不愉快に思わせない人などいないんです。 そして回答であった、 『プレゼントを交換するような友達関係ではなかった』 と解釈されてしまったようですが… そうゆうマイナスな考えの部分があなたの人に対する意味のないプライドを作るんだと思います。 間違いなく友達だったと思います。 謝った方だけが罪を認め、相手は何も悪くなかったことになると勘違いされてるんじゃないですか? どんな喧嘩であれ、先に謝っても謝らなくても、自分の悪いところがすこしでもあり反省したのなら相手に謝る!これは当たり前です。 あなたが先に謝って相手は『しめしめ、謝ってきたか』と思ってること自体が間違いだとは思いませんか? どの回答に対してもそうですが、すべてあなたの憶測でしかないのです。 相手がどう思ったかなんて相手しか知らないんです。 そこは勝手な思い込みでしかないですよ? 恐らくプライドとかの問題ではなく、性格的な部分だと思います。 でもちゃんと自分でも悪かったと認めることもできる人です。 きっと経験がまだすくないのでしょう。 自分の概念に捕らわれず、色んな経験をして成長してください。

noname#107721
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに見返りを期待してプレゼントしていた私の落ち度もあると思います。でも、私は見返りを期待せずに、プレゼントしていい思いをさせてあげ、相手に媚び尽くすことができないです。ボランティア精神あふれる人間ではないんです。 >どの回答に対してもそうですが、すべてあなたの憶測でしかないのです。相手がどう思ったかなんて相手しか知らないんです。 そこは勝手な思い込みでしかないですよ? たしかに私の勝手な憶測であります。もちろん私の悪い部分もあると思います。 しかし、相手の非をすべて許してあげ、私だけが相手に尽くすというこの服従関係がとてつもなく嫌なのです。私になにかしてくれる時はいったいいつやってくるのだろうか・・・と思います。極端にいってみれば、相手にお金を貢いで、相手は「そうかそうか、しめしめ」と利益を享受しているだけ。そこまでボランティア精神はないです。 >自分の概念に捕らわれず、色んな経験をして成長してください。 ありがとうございます、経験が足りないのだと思います。性格はこういう性格なんで変わらないとは思いますが。

  • rareod
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.11

プレゼントの件は確かに腹が立ちますね。 >許してしまうと、相手につけあがられ、なめられるから。 そんな余計なプライドを持っているから、舐められるのです。 まずは捨てた方がいいプライドと、持っていた方がいいプライドについて ご自身で考えて、整理してみては、どうでしょうか? 優越感に浸りたいとか、舐められたくないとか 自分と他者との比較に関係するプライドは糞の価値すらありません。 捨てた方が幸せになれるし、人にも好かれます。 >許すってことは、なかったことにしてあげるってこと。 それは違います。 許すというのは、その事実を分かった上で、相手を認め受け入れることです。 人に腹が立ったり、憎んだり、うらんだりすることは、少なからず誰でもあることです。 ただ、前述した糞の価値すらない種類のプライドを捨てるだけで、かなり軽減され、もっと楽しく生きられますよ。

noname#107671
noname#107671
回答No.10

よく解らないけど・・・ あなたは自分に非があっても謝らないんですか? 相手に謝られたら許せるんですか? つけ上がったり、なめたりせずに・・・ プライド云々というより 見返りを求めるから、心中穏やかでいられないのかなと思います。 ご自身で許す努力をされてるなら、相手も自分同様うまく消化できないんだと思ってみたら如何かなと思います。 私自身は基本的にめんどくさいと思ってしまう方なので、 気にしない振りをしてますが、その内に忘れてしまいます。

  • gdmuse
  • ベストアンサー率37% (184/495)
回答No.8

あなたを卑下してるわけでも馬鹿にしてるわけでもないですよ。 個人的な考えを自分の表現で言うだけです。 上手な言葉では言えないので。 私は、腹が立ったくらいで縁まで切るようなチンケなプライドは持っていません。 プライドってものは、もっと大きく持ちたく思います。 なんというか、fdsfsfsdaさんの器があまりにも小さく感じてしまいます。 すぐ感情があふれてしまうんですね。 でも、このままだとあなたが信頼できる人が誰一人いなくなっちゃうんです。 >私も人を許せません。 >なぜなら、人間だからです。 この部分を読むと悲しくなります。 人間は、許すという感情を持てる唯一の存在だからです。 あなたは動物的な衝動を抑えられない方なのかと思います。 あと、誕生日プレゼントのくだりですが・・・ 自分がしてあげたことを、自分もしてもらいたいなんて考えは大きな間違いですよ。 見返りを期待してする行為は、偽善というものなんです。ちょっと卑しいです。 してあげたんだから、してもらって当然は危険な発想です。 あなたはご両親からお金をかけて育ててもらっています。 してもらったんだから、お金を返しましょう。 「大人になったら返す。だって今はまだ収入もないし」 なんて言い訳はできませんよ。してもらったことを返すんですから。 人は許さない。でも自分だけは言い訳を使って許してもらう。 さて、ここまで読んで、あなたは私に対してむかつきましたか? 許せませんか?的外れなこと言って、更にむかつかせましたか? だとしたら、私はこれ以上何も言えません。 時間が経ってあなたが成長すれば解決する…と言いたいのですが そんな悠長なことを言っていてはあなたの周りから、人がいなくなってしまいます。 そうなる前に一度心療内科へ行くことをお勧めします。 怒らずに読んでくれたでしょうか。 それとも、怒って返信する気にもならないでしょうか。 みんな、それぞれ違う恨みを持っているんです。 ある事柄であなたのことを恨んでるけども、その人は許してくれているかもしれません。 しかし、あなたは許してもらったことを知らないかもしれない。 もしかしたら、あなたは許してもらうどころか恨まれていたことすら気づいてないかもしれない。 でもね…気に入らないことをお互い許して、協力していくんです。 そうやってみんな生きてるんですよ。人間ですから。 救いは、最後の質問が「恨みを許す方法を教えてください。」 だということです。 あなたも本当はみんなと仲良くしたいんですね。。。

noname#107721
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >器があまりにも小さく感じてしまいます。すぐ感情があふれてしまうんですね。 ・・・そうとらえられるのも嫌なんで、あえて「私がプレゼントしたのに、なんで君はしてくれないの?」とは直接本人に言ってません。というか、プレゼントを返さない向こうの器のほうが小さい気がします。 今の段階でもあまり友人いません。親友は全くいません。 >あと、誕生日プレゼントのくだりですが・・・ ここの部分の文章はちょっと自分にとって考えさせられる回答でした。 たしかに、見返りを求めてた部分あったなと気付きました。そしてそれは偽善だったのかもしれないなと。ここは私の反省すべき点だと思いました。しかし、そのプレゼントを2年連続返してこなかったという相手へのうらみは消えません。どう考えてもプレゼントをしないには理由がある。それは明らかに自分とは交友関係を続けていきたくはないということ。ちなみに、私の性格的に、人になにかしてもらったら、その人に必ずなにかしてあげるというルールを自分のなかで決めています。 ここで回答してくれた人たちにも時間はかかっても返事しようと思ってます(No7の方以外)。 今、そのプレゼントをくれなかった友人?とは険悪な雰囲気が数か月間も続いてます。昨年からすれ違っても口を聞いてません。それは向こうも直観的に、プレゼントをくれなかった日あたりから、私がうらみはじめたことを気づいてるのかもしれません。それは向こうが反省すべき点。 補足へ続く

noname#107721
質問者

補足

お礼の方から読んでください つづき >さて、ここまで読んで、あなたは私に対してむかつきましたか? 特に回答者さんに対してうらみはないです。人の怒りのスイッチってそれぞれ違う気がします。 それから、近いうちにそのプレゼントをくれなかったあつかましい元友人のために、サークル仲間(その元友人はサークル一緒)でその元友人にお祝の会をすることが決定してます。そしてプレゼントもあげるということに(なんとその元友人はすべて無料・・・私達でおごるという形に)。私は「欠席」しようかと思ってます。それは、今でさえプレゼントの件でうらんでいるのに、さらにさらに、お祝会を開いてあげ、プレゼントも返さないどあつかましいやつに、再びプレゼント?・・・そんなの死んでもできるかって思ってます。再び元友人にいい思いをさせてどうするんだと思いました。ちなみに、その元友人は、サークルの他の一部の友人にはプレゼントあげてたようです。だから、そのプレゼントもらえたサークル仲間が、今回の祝福の会を企画してあげたのだそうです。・・・私はプレゼント返してもらってない(2年連続)から、そんな企画行かないし、一銭たりとも支払わないよって思ってます。サークル全員が参加する企画で、私だけ不参加という。他の仲間から「なんで?」ってなるでしょうけど。ちなみに、サークル仲間は私とその元友人との確執には気づいてません。話はそれましたが、いい思いをした相手をさらに、許してあげないといけないというのが腹が立って仕方がないんです、相手は平然となにもなかったかのように利益だけを享受している。しかも自分はなにも返さない。こんなのとは友人になりたくはないと思ってます。人になにかされたら、それをかえしてあげるのが当然と私は思ってますから。

  • ai00007
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.7

はじめまして。 勝ち負けで考えてしまうのであれば 謝れる人の方が 人生において 勝ちだと思います。 >そんなのさとりを開いた人でなきゃできないです。 fdsfsfsda さんのおっしゃる通り 許すということは とても難しいことですからね。

  • mama-zzz
  • ベストアンサー率24% (15/61)
回答No.6

ではお聞きしますがあなたは間違えたことを一度もしたことがないのですか? 誕生日にプレゼントをしたけれど、自分は何も貰えなかった… なぜプレゼントしたのですか? 相手の人からしたら『別にいらないのに…』って思ったかもしれませんよ? でもあなたは『プレゼントをあげたのにあなたはプレゼントをよこさない』と思った。 それはあなたの勝手な押し付けだと思いませんか? 『人を許すこと』は相手の為にならないと思っているようですが、相手の為ではなく『人を許す心』を持つという自分の為になるんです。 自分のものさしでしか見ていない人程他人の失敗が許せません。 結婚しているのかもわかりませんが、自分の子供ができたときに苦労されるかもしれませんね。 子供は失敗に間違いだらけです。 人間完璧な人などいないことを知って下さい。 本当はそんな自分がいけないのではないかと思っているから質問したのでしょうから。

noname#107721
質問者

お礼

ありがとうございます。 回答者の方々の意見とても参考になります。 >相手の人からしたら『別にいらないのに…』って思ったかもしれませんよ? でもあなたは『プレゼントをあげたのにあなたはプレゼントをよこさない』と思った。 それはあなたの勝手な押し付けだと思いませんか? ・・・・たしかに、この部分が私にも落ち度があると思いました。 相手はもともと私と誕生日プレゼントを交換する気持ちがなかったということですね。それを無理やりに私がプレゼントしたものだから・・・・という、つまりもともと友達になれる関係でなかったということ。 しかし、私は、「人を許そう」と「許すように頑張ってみようかな」とは思っているんですけど、 何度もいいますが、 「相手がのほほんとしてて平気な顔してなにもなかったかのようにいる」というのが腹が立って仕方がないんです。喧嘩は両成敗だとよく言います。でも、私だけが謝って、相手は「そうかそうか、あやまってきたか(心の声)。こいつはなにやってもすぐに自分の非を認めるやつなんだな・・・こいつには勝ってるな」となり、私だけが相手にこびへつらうという関係が納得できないのです。

noname#107721
質問者

補足

>ではお聞きしますがあなたは間違えたことを一度もしたことがないのですか? 相手を不愉快に思わせる間違いはないと思います。

noname#137229
noname#137229
回答No.5

他人を許す事は、実は自分を許す事。 もう、その時はとうに過ぎました。 過去の話という意味です。 で、悶々としているのは自分の頭の中でも話し。 つまり記憶にさいなまされていると言う事。 その様な事を囚われとも言います。 独り相撲とも言いますね。 大事な時間を勿体ない・・・

関連するQ&A

  • 人を許すことは、自分のプライドを捨てるってことでしょうか?

    人を許すってことは負けを認めるプライドのないことでしょうか? 自分は、人に対して怨みをもつ被害者意識人間です。 今、友人とケンカしています。 些細な、すごくどうでもいいことで喧嘩になりました。 お互い、今は無視しあってます(1か月くらいかな)。 以前は、すごく仲よい心開ける友人でした。 もともと根に持つ体質の私は、許せていません。 ささいなことで喧嘩していますが、相手が悪いと思っています。 でも、サークル活動の人で定期的に会うから気まずいですし、できれば仲直りたいとも思っています。 人を許せない理由として、 許すと相手は私に危害を加えた(私はそう思っている)のに、私から頭を下げるってことは、相手は今回の危害分、無罪放免でお得になったということ。それで、つけあがってくるかもしれません。「なんだ、こいつは、頭をさげるってことは、負けを認めたぞ。下ってことだな。こいつはなにを言っても怒らないプライドのないやつなんだな、もっと言ってもいいのかもしれないな」と思われるかもい知れないです。また 人を許すと、それだけ、人になめられる気がするんです。 だから、私は人をなかなか許せないんです。 もちろん、心の中でうらんでるだけです。なにかやってやるわけではないです。 こういう生き方はかなりしんどいと思いますが、皆さんにも友人とかに対して、許せないことや、カチンと来ることあると思いますが、どのように対処しているんでしょうか?私のようにずっと根に持ったりしますか?ちなみに、男でアラサーです。今回この質問をしたのは、許さない気持ちをずっと持っているのはしんどいかもしれないなと思い始めてきたからです。許したいけど、それって男としてのプライドを捨てることと同義。

  • 人を許すということができないのですが、どうしたらできますか?

    私は人を許すということがあまりできません。 それはすごくささいなことでも許せないんです。 なにかカチンとくることを言われたりした場合とか、次の日相手はそれを言ったことすっかり忘れてても、「おまえ昨日はよくも」って私の心の中では思ってます。そしてなんとか同じ思いを味あわせたいと思ってしまいます。 他人の短所ばかり目につきます。 10のうち8長所あっても2の短所を発見し、カチンときてしまいます。そして、この人とはもう友達にはなれないなと思います。 要するに自分は不当な扱いを受けたんだから、君もその思いをきちんと味わうんだよっていうおそろしい思いがあります。 友人に対してもそのように「おまえあの時はよくも・・・いつか同じ思いをさせてやる」っていう思いを持ってしまいます。でも、なにか物理的に復讐するわけではないのです。たとえば、なにかの集まりに私だけ呼んでくれなかった→そいつも今度呼ばないで同じ気持ちを味わせてやる。冷たい態度をとられた→たった今から無視してやる。 というように、すごく器の小さい人ですが、うらみみたいなのをもってしまいます。 みなさんは友達に対して憎しみとか持たないですか? なにかカチンとくることあったとしても、笑顔で許せますか? それってプライドを捨てて相手にこびてるってことでは?

  • 友人いません。友人との付き合いで、いやな部分に対してどうやって対応していますか?

    タイトルどおりです。 私は友人がいません。 会社の同僚にわずかにいるんですが、仲いいとは言えません。 私が極度のネガティブっていうのもあると思うんです。 嫌な部分があったら、「もうこの人とは終わりだ」と思って、こっちから離れるんです。その原理は・・・ 私が傷ついた→同じ思いをさせたい→私から離れる→相手は私が離れたということで、私の傷ついた気持ちを悟る ということがしたいんだと思うんです。 客観的にみると「私がスネた」ってみられるでしょう。 友人と一緒にいたら腹が立つことあるんです。 これは今までの友人全員に当てはまることです。 友人がいないというか、いままで友人いたけど、離れることが多かったんです。長い付き合いはできないんです。 ここでお聞きしたかったのが、 皆さんが友人と付き合ってて、いらっとくることもあると思うんです。 そういうとき、どういう対処してますか? 私は家に帰ってもうらんだりしますので、そのうらみが「あいつにも同じ思いを味あわせてやる」・・・となり。私から無視したりそっけない態度とったりします。私の態度に気づき、相手も離れていきます。でも、相手が悪いんです。私をいらっとさせたんですから。これをなかったことにして許してあげると、媚びへつらってることになるんです。そこまでしてプライドは捨てたくない。許してあげると相手は調子にのってもっといらっとさせてくるでしょう。言われたくないことを言ったり、約束をやぶったり、勝手に帰ったり・・・。 その友人の10のうち、9が良い部分でも、1がいらっときたら、もう私から離れようとするんです。要するに、相手にもいらっとさせたい。同じ気持ちを・・・。私だけが帰宅後相手の言動を思い返して嫌な思いをしているのに、相手はのんきにジュースでも飲んで寝ころんで楽しそうにしているのが許せません。 そういうわけで、友人いません。 みなさんの意見と、みなさんなら、どうやって許すか教えていただきたいのです。内心相手との距離もうまく取れないとは思ってます。なので、相手にプレゼントあげても、なんにも返しがなかったりもするんです。ま、それでうらんで離れますけど。

  • プライドが高くて人と関われなくて苦しんでいます。

    プライドが高くて人と関われなくて苦しんでいます。 たいした人間でもないくせに僕はプライドが高く、とくに人と話してる時に軽くいじられるだけで、内心腹たってよくもいったなっなって、相手が1回いじってきたらこっちも1回いじり返さないと気が治まりません。 明らかにばかにされてるならまだしも、よくある友達同士のいじり程度でも許せません。 これが原因で友達全員切って今は友達が誰もいません。ずっと1人です。 職場でもこんな感じなので、極力人と関わらないようにして孤立しています。 どうしたらプライド高いのが治って、普通に人と関われるようになりますか?

  • 自分のプライドを捻じ曲げてやりたい。

    こんにちは 私は、自分が間違っていても言い返されることが大嫌いで、言いあいで負けたり(たとえ引き分けでも!)、少しでも馬鹿にされると、結構長い間忘れられずに自分を陥れてしまいます。 そうしないために、素直に自分の間違いを認める・相手は友達としてからかっただけだから神経質になることはない、とポジティブシンキングで乗り越えるべきだと思っているのですが、どうしても「それは逃げているだけではないか?」と考えてしまうのです。 少しでも嫌な思いをしたからといって、自分の思ったことをすぐに曲げることは弱気になって責任放棄してしまっている気がするんです。また、それを1回でもすると自分の考えを変えることに慣れて、(自分の意見が正しいと思っても)自分の意思を強く持てない人間になりそうで怖いのです。 そんな不安のせいで、自分に都合の悪い友達に先入観を持ったりして、本心から心を開いて会話ができません。 友達はいますよ。私を嫌う人はいないと友人が言うほどです。 みんな私が頑固で神経質な人間で、裏で勝手に悩んでいるなんて知らないのです。 全部自分のせいなんです。人を悪く見るし、毎日人の言葉に敏感に反応して。誰もいないところで、言葉通り頭をかかえて泣いたりもします。その位悩んでいるのに、私は自分のプライドを捨てることが出来ないんです。 誰かこんなくだらない私を納得させてやってください。

  • プライドが高いと なぜ嫌われるのか?なぜ嫌うのか?

    プライドが高いと なぜ嫌われるのか?なぜ嫌うのか? 結論は、「出る杭は打たれる」でしょうか。 プライドの高さと腰の高さ(低さ)ってもしかして比例してるのかな?してないのかな? okwaveを見ていると、単純にプライドの高い人を嫌いな人って多いですね。 でも腰の低い人はあまり嫌われそうにないです。 でもそう言い切ってしまうと、お前はプライドが無いのかと思うくらいプライドを捨てている人にも腹が立ちます(笑)それは私のプライドが高いからでしょうか。 では、なぜプライドの高い人が嫌われるのでしょうか。 私は、プライドの高い人が“自分大事”なのに対して、自分より劣ると思う相手を大事に扱わない傾向があった場合に、プライドの高さを相手が感じ取った上で扱いの悪さを不快に感じるからではないかと思います。(上から目線で接してくるとか。) でもそれってプライドはそのままで、幾らでも改善(繕い)可能な気がします。 この件について、何か感じる事やお考え、体験談などがあれば、ぜひ教えて下さい。

  • たまに遅刻する人に、プライドを傷つける事無く、注意するにはなんと言えば良いと思いますか?

    私は30代男性です。 女友達についての悩みです。彼女ではありません。 いつも、二人で食事などに行くのですが、とても楽しそうにしています。 でも、三回に一度くらい30分程度遅刻をします。 また、4回に一度くらい前日に予定日の変更をされます。 その時は、本当に申し訳なさそうに謝られます。 毎回なら、真剣に注意もするのですが、たまになのでギスギスするのがイヤなので「予定変更の場合は、もっと早く言ってね。」程度に言っています。 ただ、心の中では本当に腹が立っています。 自分との約束の優先順位が低いので予定をずらしているのだ、って思ってしまいます。 自分は遅刻する事はなく、比較的几帳面な方です。 自分としては、こんな事くらいで怒っては、小さな男だと思われたくないと考えています。でも、腹が立ちます。 もっと大人になって、相手を許す気持ちも必要だと心の中では理解しています。 話していると大変勉強になる良い人なので、今後も彼女ではなく女友達として接していきたいと思っています。 相手のプライドを傷つける事無く、注意するのはどのように言ったら良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • マイナス思考で一日の大半を過ごしている、そんな自分を変えたい

    こんばんわ。マイナス思考です。 一日の大半を、うらみや後悔ですごしているように思います。 上司が憎い、友人が言ってきた一言が腹が立ったからうらんでやるとか、そんなことばっかり考えてます。当然、暗い表情です。みんなが楽しく笑っているときに、自分一人、暗い無表情だったりします(わざと笑わないんではなく、どこがおもしろいのかが本当にわからないため)。自分はおとなしい人間とみられてます。 でも、そういう負のエネルギー(うらみとか)もあっても時折プラスに働くかもしれないとも思いました。仕事の人間関係が嫌というのと、別の職種したいため、転職活動中です。上司が腹立つから、それをばねに転職活動も励みになるってものです。 上司へのうらみがありますので(以前、影で悪口を言われていた)、 やめるときにはなにか一言言ってやろうかとも思います。 言わずに去るのは、言われっぱなしで負けた感じがあるので。 会社でも、上司をずっと憎んでますので、きっとそういうオーラ出てると思います。 友人とけんかしても、ずっと根に持つタイプです。 でも、うらんだり、許さなかったり、結局一番苦しんでいるのは自分だと気付きました。でも、相手にもぎゃふんと言わせたいんです。同じ苦しみを味あわせたい。かといって私が犯罪になるようなことは絶対にしません。言われたことをそのまんま相手に言いたい。だから、会社を辞める時にも、上司に一言言ってやりたいんです。 こういうことをずっと一日考えていること多いです。 そんなネガティブな自分では苦しい。 変わりたい。もっとさわやかに楽しく生きている人もいるのに。 どうやったら変われるでしょうか? その上司に一言言ってやるのは間違いないと思います。 「仕事もできんのが影でなにか言ってたみたいですけどね・・・」とか言いたいです(これだと、直接その上司のことを言ったわけでないですし)

  • なぜプライドが高すぎると捨てられなくていけないのでしょうか。

    こんにちは。 私は、どちらというとプライドが高いほうのですが、家族や友人からもそう言われています。そのため、性格を変えようと努力しています。でも、以前に比べてよくなったとはいえ、どうもまだまだ足りないといわれているため、どう変えていけばよいのかと困惑しています。 さらに性格をよくすると言われても、プライドを捨てて人の話に意見に耳を傾けることしかないと思いつつも、なかなかプライドを切り捨てられません。プライドまで捨てると、自分じゃなくなるという思いが強いせいか。 いろいろプライドに関する質問を参考させていただいたが、どうも、なかなか、いうのが簡単ですが、実際にやってみると、なかなかうまくいきません。 プライドが高いのほうか、どうも、人から自分をどうみているかをすごく気にするタイプです。 プライドを捨てればよいといわれても、簡単にできないので、どうか、よいアドバイスをよろしくお願いいたします。 ちなみに、私は、かに座のA型です。

  • プライドの高さ

    私は人前で目上の人に怒鳴られたり、人前で恥をかいたりすると、相手に対して謙虚な態度をする傾向があります。 その時、表には出ませんが、心の中を空っぽにして感情を無くそうとする感覚があります。 これをプライドという言葉で考えた時、私はプライドが高いのでしょうか低いのでしょうか? 心を空っぽにしようとする時は、プライドを捨てるような感覚になりますが、 恥をかく姿を見られたくない気持ちが強く、プライドが高いような気もします。 わかりにくいかもしれませんが、上の文だけで読み取れるものがあれば教えてください。