• 締切済み

制服を譲っていただきました。お礼は・・・

制服を譲っていただきました。(お下がり) その物を新品で購入すると5万くらいはします。 お礼はどれくらいしたら良いのでしょうか。 自分から「お安く譲って欲しい」と言ったものの いくらとは言ってませんし相手に決めてもらおうとしましたが 回答なし。 逆の立場だったら・・・と考えてもいますが 周りの声を参考にさせていただきたいのです。

みんなの回答

noname#228969
noname#228969
回答No.3

色々な服を譲って貰ったりあげたりしました 小学校入学式用ワンピース¥15000は¥1000の図書カードを頂きました 小学校の制服・ベスト・カーディガン 夏・冬体操服(2年間着用)~¥30000の時は¥3000位のお菓子詰め合わせでした 中学校夏・冬制服 冬コート~¥40000はバスタオルセット(ブランド)だったと思います 私服を譲って頂いた時も¥3000~5000の御礼をしました 想い出として写真に残してありますし、貰ってくれる方がいて嬉しかったです 御礼はナシでも良かった位ですが、ご参考迄

tyatya15
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば 自分も制服やランドセルを譲ったことがありました。 取っておいてもどうしようもないし 捨てることは出来ず・・・かえって誰かに譲ったほうが スッキリしたような事を今になって思い出しました。 ご回答を参考に気持ちを込めてお礼したいと思います。

回答No.2

私が自分の制服を母の職場の人にあげた時は、 現金での取引もお礼の菓子折りもなくて、 それ目当てと思われるのもちょっとあれですが、 正直がっかりはしてました。 (ちなみにかわいい制服で買うと20万以上になったはず) 相手も自分も決めれないなら 現金(か商品券。商品券の方が渡しやすいけど、 もらう方としてはやはり現金の方がありがたいです) が安めだったら、2000円くらいの菓子折りもつけてもいいのでは? 友人で反対にお下がりをもらった子もしましたが 4万くらいのものを2万円で買い取った子もいて、 「高いね」と言っていたので お金でしたら5000円から1万くらいがいいのかな? と思います。(一万だったら菓子折りなしでもいいかと)

tyatya15
質問者

お礼

ありがとうございました。 余計にやりすぎても相手に気を使わせてしまいますし ご回答を参考にしお礼させていただきます。

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

5000円の商品券 >自分から「お安く譲って欲しい」と言ったものの  いくらとは言ってませんし相手に決めてもらおうとしましたが それはちょっと卑怯です 言える訳無いじゃないですか?

tyatya15
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね。相手が言えるわけありませんよね。 ほんと バカでした。   反省↓↓ 現金ではなく 商品券とかの方がやっぱいいと自分も思ったりしました。

関連するQ&A

  • 小学校の制服のお古をいただいたお礼

    この4月から小学校1年になる子供をもつ母です。 制服を注文するためにお店で採寸をしたいたところ、知らない方から『○○小学校に通われますか?』と声を掛けていただきました。 話しを聞くと息子と同じ習い事をしている今度中学1年の男の子を持つお母さんでした。習い事の送迎の際に息子を見かけたことがあったようです。 息子が通う小学校と同じ学校に通っているとのことでした。 そのお母さんから、もう着なくなった制服がたくさんあるから、よかったらもらってくれませんかと言っていただき、大変ありがたくいただくことにしました。 なんでも、通学予定の小学校では下の学年の子にお古をまわす習慣があるようで、その方が私にくださる制服ももらい物ですが。。。とのことでした。 (新品で購入されたものも中にはあると思います。受け取りやすいように気を使ってくださったのかもしれません。) 習い事の先生に渡しておくねと言われ、連絡先を聞くこともなくお別れしました。 制服をいただいた後にお礼をしたいのですが、『貰い物のもらいもの』の場合、おいくら程のお礼をすればよいのでしょうか。 お礼は習い事の先生を通じて渡します。 お菓子の詰め合わせでも。。。と考えましたが一度のみ会った人(しかも先生を通じて)から貰った食べ物に抵抗があるのではないでしょうか。 こういった場合、どのようなお礼、また値段はおいくらほどのものをすればよいでしょうか。 アドバイスいただけましたら助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • おさがりを頂いたらお礼は?

    いつもお世話になっています。 来月3歳を迎える女児の母です。 来年4月から娘が幼稚園に入るのですが入園準備にあたりお隣さんから幼稚園の制服をおさがりで頂きました。 頂いたのは 夏・冬用帽子 冬用上着 鞄等です。 これらを購入すると12000円程かかるのでとても助かりました。 おさがりはお隣さんの長男(来年4月で小学3年)が使っていたものです。 お隣さん一家には娘もすごく可愛がってもらっています。 何かおさがりのお礼を…と考えて母に聞いた所、子供が使う物や喜びそうな物がいいんじゃないかとのことだったのですが、小学3年男子の喜びそうな物などあまり思いつかず、かといってお菓子などの食べ物系は過去に何度かお礼やお裾分けで持って行っているのでどうだろうと悩んでいます。 こんな場合、普通はどんなお返しをしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 幼稚園制服を譲って頂き、知人と分ける場合、お礼は?

    来年度から、下の子が幼稚園に入園予定です。(転勤してきたので、上の子とは違う幼稚園です。) 知人Aさんから、その幼稚園の制服や用品を譲って頂きました。たくさん頂いたし、普段から色々お世話になっているので、お礼に、図書カード(三千円分)とお菓子(気持ち程度)を渡しました。 そして、もう一人の別の知人(Bさん)から、「制服とかいるなら、周りの人に聞いてみようか?」と声をかけてもらいました。 今度一緒に入園予定の同じマンションの方(Cさん)も制服を譲ってもらえるならありがたいと言ってたし、私もAさんから頂いたもの以外に必要なものもあったので、 Bさんに「もしよければ、聞いてもらってもいいかな」と、軽い気持ちで返答しました。 すると、しばらくして、Bさんから「譲ってくれる人(Dさん)がいたよ」と連絡があり、私自身も足りない分が欲しいし、残ったものを、Cさんに譲ろうかと思っています。 私は、Bさんの知人(Dさん)にもお礼をしようと思いますが、制服や用品の半分は、Cさんに譲るし、Cさんと一緒にお礼できたらと思うけど、Cさんとは、まだそんなに懇意ではないし、お礼を強要する感じになるのも嫌だし、どうしたらいいか、悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 私立の制服のお下がりをいただきました。お礼の気持ち

    私立中学に通っている息子がおります。6月におろした新品の夏スラックスに早くもひざ穴をあけ、一応直しはしましたがもう一本注文するようかなぁと思っておりました。たまたま同級生のお母様と雑談をする機会があり、そのときに『男の子は傷みがはげしいはね』とぼやきましたら、もう着れなくなったお兄ちゃんの分が一本あるとのこと。4年前の入学当初のものらしいのですがくださるとのことでしたが、ちゃっかり頂くのは気がひけたので、『格安で譲って』と申し出たら『いいの、いいの、あげる』とのお返事。お母様とはこれからも仲良くお付き合いしていきたいし、いくらお下がりとはいっても何らかの形で御礼はしたいと思っております。お互い気にならず、さりげない金額で、さりげないものはどんなものがあるでしょうか? 注文で購入すると一本¥11,000ぐらいですので、¥3,000ほどのものという感じでしょうか??先方があまり恐縮してしまうほどでもこまりますし・・ よろしくお願いいたします。

  • 子供のお下がり、友人からもらった時はお礼しますか?

    子供のお下がり、友人からもらった時はお礼しますか? 私は量や頻度によりお礼(お返し)しています。 ただ、相手が恐縮しない程度に。 たとえば、どこかに出かけたときに他の人より多めに・・・とか新築したら新築祝いを贈るとか、買い物してたらかわいいのがあったから、お揃いで買っちゃったと言ってあげたり、贈り物が出来るチャンスを伺ってお礼をするようにしていますが、人によってはやりすぎじゃない?と言われたり、お下がりだしいいんじゃない?と周りから言われています。 確かに自分が、友人にお下がりをあげて、お返しがなかったとしても気になりませんが・・・ 皆さんはどうされていますか?

  • 娘の制服を譲ってほしいと頼まれ…

    私の友人から わが娘の制服を譲ってほしいと頼まれました。 娘には入学時に全て新調しましたが、結局1年生(先輩の目が厳しいので)の頃着ただけで、新品同様です。 今はご近所からいただいた短めのものを着用しています。 友人の子は娘の1学年下です。 ブラウス以外は全て数代目のおさがりを調達したようですが、子供の背が高いので入学当初からジャストサイズでした。 その頃より、使っていない大きいサイズの制服があったら貸してほしい と言われていましたが、わが子がわずか1年しか着ていないものですし、受験時は使う予定なので、『卒業したらいいよ』と返事をしました。 先日担任との面談があり、我が子は『スカートが少し短い』と注意されました。 ですので、自身が購入したスカートを履いてみましたが、痩せたせいか、ウエストが大きくてそのままでは履けませんでした。 ベルトもサスペンダーも禁止です。 ひだスカートなので、折り曲げるとひだがグチャグチャになってしまい、折り曲げて履いている と言わんばかりの状態になってしまいます。(1年生には良く見かける光景ですが…) 制服を購入した際に『裾上げ1回無料券』を貰ったので、ウエストを直しがてら丈も詰めたいと思っています。 ウエストを直すのには3,000円ほどかかります。我が子がウエストを直さなければ、友人の子もブカブカで履けないはずです。 ただ、友達は娘の制服を『御直しなしで、そのまま(長い丈のまま)貰える』と思っています。 ですので、直すにしても一折する程度に直そうかと思ったのですが、 主人に相談したところ、 『ウエストも丈もちょうどいいサイズに直せばいい。…自分で買った制服なのだから、譲る相手の都合に(長いスカートが欲しい)合わせることはない。』 と言われました。 もし友人に『丈を詰める』と言ったら、『それなら、直そうとしているスカートよりも、今娘が履いているスカートの方が短いだろうから、交換しよう』と言われる気がします。 同じ使用頻度のものでしたら、すんなり受け入れられますが、娘のものはほぼ新品、もう一方は数代目ということを考えると…考えてしまいます。 主人の言うとおり、ジャストサイズに直したいと思っていますが、私は友人にどう話せば良いのか、悩んでいます。 丈を直すことは 約束違反でしょうか? どのように話したら、友人をガッカリさせることなく、納得してもらえるでしょうか?

  • お礼がないと虚しいのは何故?

    何故、人は見返りを求めるのでしょうか? 電車で席を譲っても相手の方が無言(経験ないですけど)でしたら辛いですよね? お金が絡まないのに、お礼を言って欲しい、行為を認めて欲しいと思うのは何故ですか? いつも、その他ペットカテで回答させていただくのですけど、虚しくなる時があります。 同じ方々が多いのですけど、(誰にも)お礼も良回答なしで締め切られる方や、 お礼は一言で、補足欄で再質問をなさって、再回答にはお礼を書かない方がいらっしゃいます。 ※私にだけ、そういう対応なのではありませんけど。。 お役に立てれば、と思い書き込みをさせていただくのですけど、お金が得られる物でもないのに どうして単にお礼の言葉がいただけないのが虚しいのでしょうか? 電車での席や道を尋ねられた時等でも同じと思います。 回答に手間はかかりますけど、好意でするものですし、損はしないと思いますけど、 何故報われないような感じがするのでしょうか(^^;)?

  • 頂き物のお礼

    こんばんは。 先日、会社のパートさんに洋服を頂きました。「サイズが小さくてどうしようかと思ってたんだけど、よかったら着て」と言われたのですが…。 そこで何かしらお礼をあげようと思っていたのですが、周りに話したら「本人のいらない物をもらったのだから、お礼はいいんじゃない?逆に悪いんじゃない?」と言う人がいました。 確かにそうだけど…。みなさんならどうしますか?くだらない質問でごめんなさい。何かアドバイスくださると嬉しいです。

  • 教えてgooのお礼について

    教えてgooで質問をしたのですが、ほとんど同じ時間に同じような回答が複数返ってきてしまいました。それぞれにお礼を書こうとしても同じ内容のお礼になってしまいます。(時間が離れていれば締め切れたのですが・・・) 回答してくれた全員に同じお礼を書くというのは変でしょうか? また、あまり参考にならない回答の場合に「回答ありがとうございました」だけのお礼を書くのは相手に対して失礼でしょうか?

  • なんで一つ一つお礼を書かにゃならんのか

    質問します。 なんで一つ一つ、お礼を書かにゃならんのか。 ということです。 ちょっと断りを入れさせてもらいますが、 回答者様には感謝をしているんです。 回答をもらうために、質問してるんだし。 いっぱい回答がついたら嬉しいし。。 でもそこで、「一つ一つお礼をつける」というのは、 このサイトの形式を最初に考え出した人だか何か知らんが、 その人が考えただけのことであって、 「全員にお礼する」というのは 義務なの? 某知恵袋さんでは、一人一人につけないですよね? それでも「誠意がない」とは、ならない。 それは、あそこの形式がそういうものだからですが、 ここはこういう形式である以上、 「お礼」は全員につけなきゃだめだと思いますか。 そうしないと、回答者様に「誠意」が伝わりませんか。 ‘それじゃあ、そっちのサイト行けや~われぇ~。’といった ご反応は、申し訳ございませんが、受け付けてござらぬ。 スマン<(_ _)> 私が逆の、 回答者の立場の場合を言わせて頂くと、 質問者が、“この人には是非とも返事したい!!”という回答にだけ、 質問者が書きたい返事を書いてるのが、非常に好感が持てる。 つまり、“無理していない。” 自分がもしお礼をもらえなくても、「あ~そこまでのつたない文章だったんだな~」と、思えるし、 全員にお礼を無理してつけるよりも、 一人もお礼がついてないよりも、一番それが好感が持てます。 ‘無理してお礼をつけられる’って、なんか 愛想笑いをされてるかんじ。 みなさま、いかがですか!?

専門家に質問してみよう