• 締切済み

まっとうに生きてる方々へ

まっとうに生きてる方に質問です。 まっとうに生きてる方とは、 今この時間に こちらのサイトにアクセスということなので、 主婦の方、 春休み中の学生、 本日休みの会社員の人、 (夜になったら、帰宅後の会社員の人でもかまいません。) 定年退職後の方でもかまいません。 などに、よろしくお願いします。 以前、質問させていただいたこともあるのですが、 私は 立派な大人の年齢ですが、親に寄生、 全部親にまかせてる、働いてない、ひきこもってる、 恋人も友達も一人もいない、 など、私は「ダメ人間」なので その時は主にそちらの私の「ダメ人間」のほうに 話題がいきましたが、 今回はなぜみなさんが「まっとうに生きれるのか」を 教えて頂きたいんです。 どうして、まっとうに生きれるのですか? 私は尊敬するし、すごいと思います。 なんか「私とは違う人たち」と思います。 どうして??? 普通に大学出て、就職して、 結婚して、子供産んで… 家も建て、その子供を育て上げ、 孫ができたり、ひ孫ができたり…。 いわゆる「普通」の生活が、 私はできないし どうしてできるのか、わかりません。 「まっとうに生きてる方々」の 意見が聞きたいです!! よろしくお願いします!!<(_ _)>

  • weet
  • お礼率71% (72/101)

みんなの回答

回答No.8

世の中は狂っている。 私も狂っている。 ただ、この世と私の狂い方が同じであるだけ。 まっとうに生きるとは、狂った舞踏曲に合わせて踊り狂うこと。 もしあなたが人として生きていきたいのなら、お勧めはできない。

weet
質問者

お礼

深いお答え…。 「まっとうに生きてる方」の中で、 そういう疑問を持ちながらも生きてる方がいらっしゃるとは 驚きました。

noname#121042
noname#121042
回答No.7

常識のど真ん中を押さえておくと、人生が楽しめるからです。 完璧ではないけれど、なるべく後ろめたいことが無く、自分の価値を落とさず、人に嫌な思いをさせる事がなければ、どんな事も思いっきりできますよね。 私は、その状態が最高の贅沢だと思っています。 結果的に、まっとうに生きてるように見えるのかもしれません。 蛇足ですが、質問者様が「自分は普通でない」と思うのは、実際に人と違うのではなく、質問者様自身の違和感がそう思わせているのではないでしょうか。 すでに第一歩を踏み出されている気がしました。

weet
質問者

お礼

>常識のど真ん中を押さえておくと、人生が楽しめるからです。 なるほどね~。。 賢いっすね! でもそう生きれない人間は。。 >すでに第一歩を踏み出されている気がしました。 ちょっとドキッとしてしまいました‥。^^; でもまだぜーんぜん!ダメなままなんすよ。。

回答No.6

まっとうかは分かりませんが・・・ どうして?と聞かれてもこっちも分からないんです; ただ生きてるだけです。 多少、自己紹介させて頂きます。 HNはリナです。はじめまして。 高校一年生です。友人が15名くらい、親友一人 婚約者が・・・います。(まだ籍入れません;) 私は実は障害者なんです。歩けないんです。 他は健全です。車椅子使って生活してるだけです。 高校中退になりそうな話が出来上がっていますが なりたい職があるので意地でも大学に行きたくて 勉強中・・・。いま精神病で入院中です; 家庭環境云々は長くなるので省き・・・ こんな感じの人間です。(かなり省きました) これが普通とは思ってません。 しかし今がちゃんとあるのでこんな感じで生活しているだけです。 やりたい事があって、したい事があって、 一緒に居たい人が居て、衣食住が出来るのを「普通」というのでは? 私は色々と欠けている部分があるので普通じゃないなと。 まず、やりたい事から・・・ せめて楽しめる事から見つけてみてはどうでしょうか? その後に、順々に見つけていけば良いのですよ。 「まっとうに生きる」は素直に生きていく事だと思っております。 「普通」は苦無く衣食住が出来る環境かなと思っております。 一個人の意見です。参考にならないかと思いますが・・・ 応援しております。

weet
質問者

お礼

いろいろ打ち明けてくれてどうもです。(^_^) 高校一年生の方から…(^_^;) いろいろ教わりました。

noname#123010
noname#123010
回答No.5

なぜかってそれは、欲があるから。 できるだけ賢い男と結婚して できるだけ賢い子供を育て、 いい家に住んで、 いい車に乗り 好きなだけお金使っても貯金できて 年取って死にそうになったときには、笑顔いっぱいの孫たちに囲まれ 「生きられてよかった、楽しかった」と思える人生を送りたいから。 寄生していた自分の親が死んだとたん生活保護、 欲しいものも買えないどころか食っていくのに精いっぱいで コンビニで万引きしつつ、警察につかまりつつ、 果ては一人さびしく老人ホームで虐待されながら なんとなく息してるだけの ズルーッとした人生なんて送りたくないもん。 という欲望が、私の場合原動力になっています。

weet
質問者

お礼

自分は「楽をしたい」という欲望はあるものの…。 「いろいろ頑張らないと手に入れられないもの」は、 そもそも欲しいと思いません。(^_^;)

noname#111635
noname#111635
回答No.4

人生には時間があります。その時間を有意義に使えていると思いますか? 引きこもりや、働かない事は貴方にとって普通なのかな。少なくとも、ここで質問しているという事は、貴方は『変わりたい』と思っているはず。 それが、貴方の良い方向への変化、すでに変わり始めてるんですよ。 貴方の言う普通や常識なんて、どうだっていいんです。 貴方がこれではダメだと思うなら、それはダメな事で、良いと思うならばそれで良い。なんとかしなければ…と思うなら、いつもと違う事をしてみませんか?投げ出したっていい。急に変わらなくたっていい。何度も失敗して、涙しながらも皆生きてるんです。 中学校で習った英語『TIME is MONEY』。なんとなく生きてちゃ、もったいないと思いませんか。 寿命が長いか短いかわかりませんが、こうしている間にも、刻一刻と生きるすべての者は死に向かっているんです。 貴方には、ちゃんと貴方にしかないものがきっとあるんだから。でも不器用なあまり、それを貴方が見つけられないでいるだけなんだから。

weet
質問者

お礼

本当に仰るとおりです。

noname#108428
noname#108428
回答No.3

生きたいように生きているだけです。 それが、たまたま「真っ当な生き方」と 表現されたりするだけで、 別に「真っ当に生きよう」と考えたことはありません。 特に教わったわけでもなく、意識したわけでもないのに、 最初っから普通に泳げちゃう人って居ますよね? 例えば泳げない人が、そういう人に 「どうして泳げるの?」と訊いても、 恐らく「いや、なんか普通に泳げただけ」といった 歯切れの悪い回答しか返ってこないような気がしますが、 まさに、そういう感じです。 つまり、特に理由はないのです。

weet
質問者

お礼

正真正銘、「正常」な人なんですね!すっごく羨ましいです。

  • 10810072
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.2

初めまして。 うーん、真っ先に思いついたのは ★将来やりたい事がある――自分の命を使ってでもやりたいと思うことが最近見つかりました。 ★趣味がある――今もパンを焼きながら、その合間の時間潰しでここを見てました。 ★友達がいる――高校に入ってから、真の友人たちに出会えました。 だからかなあって思いました。 まあ、今親の脛齧ってる学生なのでこの先社会人になったらどうなることやら、って感じですが。 んでちょっと考えてから思いついたのは ★本気で人を愛したことがある――今でもその人を思い出すと涙が止まりません。でも自分の中にこんなにも“愛しい”っていう感情があることが知れただけで、私は生きていけるんです。 ★働くことが好きになった――まあ、勿論バイト程度ですが^^; ★キリスト教に出会った――これは、宗教に疎い人にとっては、は?って思われるかもしれませんが、私の人生の中で1番大きなことです。まあ興味ない人に勧めたり熱弁するとカルト教と勘違いされちゃうので詳しくは割愛しますが^^; ★全寮制の高校に入った――人は一人でも生きていけると思っていました。けれど寮で密接な人間関係を通して、共同体として人と共に生きるという事がどれ程の大きなことかを思い知りました。 かつて私も小学生の時いじめられ、人を憎むことしか知らず、その反動からか中学生の時不良になり、先生の事や母親を平気で殴り、登校拒否し毎日ぷらぷらと遊び歩いてるようなどうしようもないガキでした。 私は巡り巡って、今の自分に辿り着き、涙が出るくらい、幸せが痛いです。 その根本には「私はこれから、誰かの為に生きたい」という強い確信があるからです。(後もう1つ、どんなに人間に裏切られても、私には不変的な神様が愛して共にいて下さっているという確信があるからなのですが…) でも、あなたにとってこれらは奇麗事にしか聞こえないですよね。 在り来たりな言葉たちすぎて、奇麗事にすら聞こえないかもしれません。 私もそうでした。沢山のカウンセラーの人や、都会の夜の街で出会った“夜回り先生”と呼ばれる人たちや、家族達…もう何を言われてもとにかく「お前らに私の何が分かるんだ」「お前らのような大人になりたくない」の一点張り。最終的には周りから諦められて…。 本当は私も普通の子達(十人十色なので本当は一概にまとめる事はできませんが)のように、学校へ行って勉強して、部活とかしたかったけど、本能が拒否するというか、体が拒否するというか…。 立ち直った人たちの話を聞いても、奇麗事だってはき捨てて。 あなたはまだ理性があって強いお方ですね。 私が落ちていた時と今のあなたは、タイプというか状況が違いますが、でも私は少なくとも常に平常心ではいられませんでしたので。 まっとうな生き方、なんてきっと一概にはないですよ。 私は、偶然の偶然が重なって、変わる機会と立ち直るチャンスを与えられました。そのチャンスと機会を必死で拾い集めて、今幸せだと思える自分がいます。 でもあなたは、多分これ読んだら「機会なんて、チャンスなんて目の前に1つもない!」って思われるかもしれませんね…。 それをじゅうぶん承知した上で、自分の体験談を語らせて頂きました。 (ただ単に、意見が聞きたいって書いてあったので…。) 綺麗ごとにしか聞こえないでしょうが、心からあなたの人生を応援しています。

weet
質問者

お礼

はぁ…。 なんかすごい人ですね。(^_^;) 「聖母マリア様」のような…。(^_^;) 私には…ちょっとムリかも。(^_^;)

  • makapon
  • ベストアンサー率16% (38/234)
回答No.1

一度カウンセリングを受けたらいかがですか?

関連するQ&A

  • まっとうに生きたい

    どうもこんにちは。 ダメダメ人間です。 いい年して親に寄生してます。 主婦の人や、今日はお休みの会社員の人に質問です。 あとは春休み中の学生でもいいです。 (こういう時間にここに接続してる人の中でまともな人。) どうしたらまともに生きれますか。 どうしてみんなまともに 生きられるんですか?

  • 再度ゴメンナサイ ダメダメ人間です

    ごめんなさい さっき、いっぱいいっぱいになり 一度締め切ってしまったのですが やっぱりもう一度質問させて下さい。 先程の質問でも、 みなさんのご回答は大変為になりましたが、 より一人でも多くの人のご回答を聞いてみたいと思ったので、 再度質問させていただきました。 自分は、いい年して、親に寄生しているだめだめ人間です どうしたらみなさんのように まっとうに生きれますか? どうしてみなさんまともに 生きられるんですか? 主婦の人や、今日はお休みの会社員の人、 春休み中の学生の方など 「まともに生きてる人」だけに ご回答よろしくお願いします。 尚、どうして自分が「だめだめ人間」で、働けないのかというと、 たぶん、ものすごく病的にこだわるんです。 ものすごいこだわり方です。 「メンタルヘルス」カテでも質問させてもらってるんですが、 これは病気でしょうか。 「社会生活をまともにおくれてない」ということは、 やはり病気でしょうか。 お願いします。

  • 孫と曾孫

    よく孫は子供よりかわいいと言います。「孫」と言う曲が大ヒットしたことからもそれは理解できるのですが、曾孫はどうなのでしょうか?血のつながりから言うと曾孫の方が縁遠くなるような気もしますが・・・ なのでかわいい順に「孫>子供>曾孫」になるのかなとも思っています。それとも年齢順で「曾孫>孫>子供」なのでしょうか?あるいは「孫>曾孫>子供」でしょうか? 曾孫がおられる程のお年の方がこの掲示板を見ている可能性は低いと思われるので分かる範囲で結構です。広く一般の方のご見解をお聞かせいただきたいです。 ちなみに私には子供も孫もいないので実感としてはよくわかりません。

  • 親戚の年頭客 何世代もの人を引連れて来て迷惑

    親戚の年頭のあいさつに来る親戚客について困っているので何とか解決したく質問します。 年頭あいさつでの立場は、本家、つまり迎える側です。 親戚の年頭客が、毎年、何世代もの人を引連れて来て、正直なところ大変迷惑しています。 年頭といえば、嫁いでいった子と年少の孫や、養子に行った子と年少の孫や、新家を構えて新世帯を作った子と年少の孫を、本家の親が迎えるというのが一般的だと思います。 (話を進める前に紛らわしくなることが予想されるので、先に次の点をはっきりとさせておきます。親=本家に住み健在 : 子=親からみての子のこと : 孫=本家の親からみての孫 : ひ孫=本家の親からみてのひ孫) 本家への年頭あいさつに子が来ることは何もおかしなことはありません。 しかし、孫が15歳や18歳くらいになれば連れてこないと思います。 そして、その孫たちもいずれ時を経て結婚し、ひ孫が産まれます。 私の家には、出た子が年頭あいさつに来ることはまだしも、30歳を超えた孫達、さらにひ孫までやってきます。 いささか荷が重すぎるのと、いい加減けじめをつけて、年頭あいさつは子までにして欲しいと思っています。 孫、ひ孫には、そういう自覚や認識が至極乏しいようで、いつまで経ってもズルズルとやって来ます。 我が家も新しい世代の付き合いに移り変わって行かなければならないのにとても困っています。 この孫とひ孫に、本家への年頭あいさつを辞めさせる何か良い方法はありませんでしょうか? 孫の年頭あいさつは自分の親の所まで訪れればよいと思います。 良案をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 回答専門の方々を尊敬します

    ここで、いたずら半分に回答をしている以外の方で、人生問題など 長文でご回答をされている方、定年または、現在無職、主婦であり、比較的お時間があるのか 、たくさん回答をつけている方を尊敬します。 どうしたら、そういう人格になれますか? 私は、回答をつけることが、あります。たまにです。 でも、お礼もなければ、締切もなく、読んでいただけたのかどうか?それすら、わからない方々は、そこそこ多いです。 そんなとき、空しさが襲います。 相当考えて、一応、いい回答をつけたのだけどな?残念です。 なので、回答をつけなくて、やはり今までのように、自分の疑問を質問したほうが いいかな?と思います。 回答をして、そんなに報われてもないのに、回答を毎日つけている方を、尊敬します。 私にはできません。 私は、なにか欠けている人間ですか?

  • 老人は恥を知らないのでしょうか?

    老人医療・年金・介護問題など老人にかかる費用は莫大なものとなってきました。 このお金を、現在働く人々が負担しています。そしてその負担金は今後どんどん 増えます。 老人からすれば、子供・孫・ひ孫に頼って生きているようなものです。 普通で考えると、おじいちゃんは孫のため、お母さんは子供のために 尽くすものじゃないのでしょうか?大体の生物はそうなっていると思います。 にもかかわらず最近の老人は、子供・孫・ひ孫世代に大きな負担をかけて 当たり前と思っているようです。恥ずかしいと思う気持ちはないのでしょうか?

  • 結婚出産はとても偉い?

    31歳独身の女です。5年ぶりに会った知人に『独身はマズい。同級生で結婚してないのは、あなただけ。(子供できたら)親の有り難さが分かるから、そんな事言って駄目。(田舎で周りの目もある)親の為にも早く結婚した方がいい。』その場は笑って別れましたが、怒りとショックで落ち込みました。親になった友人達を見て、人間として本当にスゴいし大きいと思っています(育児、家事、仕事、親戚付き合い等)。また親を尊敬してるし、感謝もしているつもりです。結婚出来ず、孫も見せれず、ごく普通の幸せを感じさせれなくて、申し訳なくて仕方ないと思ってます。現実を言っただけで、悪気はないかもしれないけれど、何であんなに傷つく言葉をさらっと言えるのか?結婚出産はそんなに偉いのでしょうか。

  • はとこのこどもの名称

    はとこのこどもってなんて呼ぶのでしょう。 詳しくいうと、私の祖母の姉のひ孫にあたります。 私の祖母の孫がはとこにあたるところまでは調べられたんですが、そのはとこのこどもを何と呼べばいいのかはありませんでした。 なんだかもやもやするのでぜひ知りたく、質問しました。 回答お待ちしています。

  • 母親は必ずしも尊敬すべき存在なのでしょうか?

    母親って尊敬するべきなのでしょうか? 反抗してるとかじゃなくて普通に疑問に思います。 もちろん中には素晴らしい親もいるでしょうが虐待や、育児放棄、不倫など素晴らしいとはとてもじ ゃないけど言えない母親もいると思います。 世間は母親を尊重し、子供にその考えは間違えていると指摘しますが、私は違うと思います。 育ててくれたから、産んでくれたから素晴らしいのは違うと思います。 確かに感謝はするべきですが、 尊敬できるかっていうとその親の人間性にも関わってくることじゃないかなと思います。 虐待や不倫をしてる母親は人として私は尊敬できません。 でもそれがもし自分の親があるために尊敬するべきと世間から言われるのはなんだか矛盾してるなと思います。 母親は産んでくれたからにはどんな悪事を起こそうと必ず尊敬しなければならないものなのでしょうか?

  • 79歳で11人のひ孫

    私のおばあちゃんは79歳で11人のひ孫がいます。 これって多いですか? 私含めておばあちゃんの孫は全部で10人です。 その10人のうちの5人が合わせて11人子供を生んでいます。 残りの5人もみんな結婚していい年です、みんな恋人もいます。 なので近い将来もっとひ孫が生まれると思いますが、現時点ですでに11人もいるってすごいですよね? しかもひ孫の一番年上の子は今年高校生です。 その子のお母さんが私のいとこにあたり、おばあちゃんの一番上の孫になります。確か年は38歳です。 ふとおばあちゃんて若いひいおばあちゃんだなぁ(特に今年高校生になる子にとっては)と思い質問したくなりました。