• ベストアンサー

お風呂の蛇口の切り替えハンドルをなおしたい 2

yubikitaの回答

  • ベストアンサー
  • yubikita
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

写真だけでは断定できませんが多分蛇口とシャワ-とかの切り替えであれば切り替えバルブでしょう 部品が特定できれば自分でも取替えは可能ですが切り替えバルブが破損しているような感じにみえますが部品がとりはずせるかどうかですね.ちゃんと止水してすればできると思いますが15年とか使用しているのであれば他の部品も壊れる可能性があるので水栓金具を替える方か良い場合もあります.

wachimarke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業者に見積もりを出してもらいました。 切替ハンドルと内部が破損していました。 工事費と出張費の方が部品代より高いですが、素人では出来そうにないので依頼する事にしました。 お騒がせ致しました。

関連するQ&A

  • お風呂の蛇口の切り替えハンドルをなおしたい

    はじめまして お風呂の蛇口の切り替えハンドルが取れてしまいました。 前にも取れてしまった事があって、はめなおすだけでなおったのですが、今回は銀色の部品が取れてしまいました。 はめなおしても、水が出なくなってしまいました。 その部品が何処に付いていたのかもわからなくなってしまいました。 型番はTOTOのTMG46CXです。 なおし方をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 風呂の蛇口の水漏れ修理

    添付しました画像のような蛇口です。 赤いお湯の蛇口をひねると 青い水のハンドルの下と銀の蛇口の 間からチョロチョロ水が伝って流れます。 詳しい方で、だいたい何という部品が 怪しいかわかる方おられましたら、教えてください。

  • お風呂の水が突然出なくなりました

    昨晩、お風呂のお湯をためて一旦水を止め、しばらくして蛇口を ひねったところ、突然お湯が出なくなってしまいました。 一晩経って、今はシャワーの出口から水がポタポタと2秒に一回落ちて いる状態です。 他は台所も洗面所も普通に出ているので、お風呂の水だけが止まって いるようです。 原因がまったく分からず困っています。 蛇口はTOTOの混合栓でTMJ40CXというものですが、修理を依頼したら 結構かかりそうです。 ホームセンターで買って自分で直せるものなら直したいのですが、 修理の仕方が載っているサイトがありましたら、教えていただけま せんか? それともやはり修理を依頼した方がいいのでしょうか?

  • お風呂の水道蛇口のハンドルのネジが締めすぎて折れて

    お風呂の水道蛇口のハンドルのネジが締めすぎて折れてしまったので水栓スピンドルを交換しようと思います。 ただ元栓が手で締めるタイプではなく専用の工具で締めるタイプなので締めることが出来ません。 そこで元栓を締めずにスピンドルを交換しようと思います。ケレップだけを蛇口に突っ込んだ状態だとどうなるでしょうか?水圧で抜けて水が吹き出るでしょうか? 以前元栓を締めずにレジ袋で受けて無事にケレップを交換したことがあるのですが、ケレップが付いた状態で吹き出たのかどうか思い出さなくて…。 よろしくお願いします。

  • 風呂のシャワー切り替えがおかしい

    お風呂の水道の切り替えがおかしくなっています。 http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/jyusetu/cabinet/tmhg40c_1.jpg ↑こちらのTMHG40Cという型番です。 レバーを 下(1)にすると蛇口から水が出て 水平(2)にすると止まり 上(3)にするとシャワーが出ていました。 現在の状態は 1で蛇口から出て 2でも勢いは止まらず 3のいっぱい少し手前で止まります。 そのまま3のいっぱいまでレバーを押すとシャワーがちょろっと出ます。 シャワーは2の水平状態で水は止まります。 シャワーが少ししか出ない上に蛇口から出るお湯より温度が高いようです。 試しにお湯の電源を切ってもシャワーの水量は変わりませんでした。 自分で直せるならやりたのですが、出来ますでしょうか。 まだ交換設置して2年程です。(賃貸です)

  • 蛇口のパッキン交換教えて

    TOTOのTKG32UPBXの蛇口から水がポタリ、ポタリとまりません。どのようにしてパッキンを交換するのでしょうか? またパッキンの型番が分かりますか?

  • お風呂の水道について(一時止水付きハンドルシャワータイプ)

    お風呂の水道について(一時止水付きハンドルシャワータイプ) うちは、蛇口をひねると、お湯が出てきます(初めは冷たい) 蛇口をひねったままで、小さいハンドルのようなものを上に向けると 水を止める事ができ、左に回すと水が再び出てきます。 この小さなハンドルを止めていれば水道料を節約できるのでしょうか? それとも、蛇口(元詮)を閉めないと水道料金に加算されるのでしょうか?

  • 蛇口の水の止まりが悪いのですが解決法はありますか?

    風呂の蛇口から水漏れなのか、どれだけ閉めても水が垂れてきます。しかもハンドルじゃなくてレバー式なので自分で直すのは難しいかなーと思って業者呼ぼうかと考えてます。レバー式って丸ごと部品取り換えないといけなかったりするんですかね。それだと結構高くつくんでしょうか?ハンドル式に戻した方がよいでしょうか。その辺の相談に丁寧に対応してくれる業者さんでおすすめのところあれば教えて下さい!

  • 水道の蛇口から水が落ちるので、部品交換したいが、、

    水道の蛇口から水がポタポタ落ちますので、交換場所を調べたら、 ハンドル内の部品を交換するらしいのですが(※添付画像参照) その交換場所の部品を工具を使って力いっぱい回しても外れません。 蛇口は台所のお湯と水の二つハンドルのものです。 お湯の方はしっかり止まりますが、水が完全に止まるまで かなりしっかり回さなければなりません。 以前から交換したいと思ってるのですが、なかなか難しくてあきらめていました。 水道の業者に頼もうかとも思いますが、再度、自分でできるならと思い質問しました。 外し方分かる方おられますか?(泣)

  • 洗面所の蛇口

    洗面所の蛇口について質問です。 右側の蛇口はクルクル回り水が出にくくなってます。(馬鹿になってる状態です) 左側は蛇口をひねるとガタガタと激しい音がします。 ※どちらも水は出ます。 ホームセンターで部品の購入し修理しようと思います。 どの部品を購入したら良いか解りません。 教えてください。よろしくお願いします。