• ベストアンサー

パソコンに内蔵しているSDカード、メモリースティックリーダーがあるんで

noname#108428の回答

noname#108428
noname#108428
回答No.1

再起動・接続のし直し、ドライバの再インストール等、 当たり前の対処をまずはしてみましょう。

abemk_2
質問者

補足

怪盗ありがとうございます。 再起動はしましたが駄目でした、、、。 ドライバの方は、、、 デバイスマネージャーにUNKNOWNって出てます。 プロパティすると、、、 問題が発生したのでこのデバイスは停止しました。 (コード 43) って、出ました。

関連するQ&A

  • 旧型のメモリースティック・ミニSD対応のカードリーダー

     携帯で使う「ミニSDカード」とDVカメラで使う「旧型のメモリースティック」をPCでデータを読みたいんですが、二つ同時対応のカードリーダーってありませんか?  ひとつの製品でミニSDと旧メモリースティックの対応をしていれば、理想的なんですが、別々でもかまいません  ミニSDカードのカードリーダーはたくさんHITしますが、メモリースティックのカードリーダーを探すと大抵「DUO」「PRO」などばっかりです。旧メモリースティックと互換しているのでしょうか? それとも旧メモリースティックのカードリーダーはないのでしょうか?  

  • SDカードとメモリースティック

    デジカメのメモリですが、今までメモリースティックを使用していましたが、携帯電話の機種変更でミニとはいえSDカードを持つようになりました。 ところで、シェアはSDカードがダントツ過ぎてメモリースティックは消えるのではないかともうわさされていますが、どうなのでしょうか? また本当にSDカードばっかりになってしまったら、メモリースティックを使うデジカメはどうすればよいですか?

  • メモリースティック・SDカードが認識されない

    マルチインターフェース(メモリカードリーダ、IEEE1394)付のDELL Dimension4700Cを使用しています。 メモリースティックからPCへ写真を取り込むために、メモリースティックをスロットへ差し込んでもPCが認識しなくなってしまいました。この10分前には認識して写真を取り込めたのですが、一度スロットから取り外し、再度差し込んで取り込もうとしたらこのような状態になってしまいました。ためしに、SDカードも試してみましたが同じく認識されません。再起動してもだめです。 以前はマイコンピュータを開くと、リムーバブルディスクE(多分これがSDカード),リムーバブルディスクF(これがメモリースティック)・・・などの表示があったのですが出てきません。 デバイスマネージャを見ると、「USB大容量記憶装置デバイス」のところに「!」がついています。 これは、マルチインターフェースの故障でしょうか? 1年程前にこのPCを購入し、メモリースティックのスロットを使ったのは今回が初めてでした。 直す方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • メモリースティック、SDについて

    メモリースティックDuoProの1Gのものを使っているのですが、たとえば機種変した時にSD機種にした場合、メモリースティック→SDにデータ(画像、ムービー、アドレス帳)は移せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • メモリースティックからSDカードへのEメールのコピーについて

    いつもお世話になっている者です。 早速ですが、よろしくお願いいたします。 現在使っている機種:re 以前使っていた機種:W43s どちらもソニーエリクソンです。 W43s本体から、メモリースティックpro duoに、Eメールを保存しました。 メモリースティック内の「Eメール受信ボックス」に保存されました。 ↑このデータを、reに差しているMicro SDカードにコピーしたいと考えています。 W43s本体で、メモリースティック内にPCフォルダはすでに作成済みです。 re本体で、Micro SDカード内に、PCフォルダはすでに作成済みです。 メモリースティック・Micro SDカード とも、自分のパソコンに読み込むリーダーも持っています。 データは「PCフォルダ」同士をコピーさせればいいと書いてあったのですが、 Eメール受信ボックスの中身は、コピーするのは難しいのでしょうか? 情報不足でしたら、お答えいたします。 詳しい方がおられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • メモリースティックDuo → SDカード

    メモリースティックDuoをSDカードに変換するアダプターはありますか? 古いソニーのデジカメを使っています。 メモリーはメモリースティックDuoです。 パソコンもソニーです。 今までは、メモリースティックDuo→メモリースティックに変換するアダプターで、 パソコンのメモリースロットに差し込んで使っていました。 このたび、ソニーのパソコンを買い替えたところ、 メモリースティック対応のスロットではなくて、SDカード対応のものしか装備されていませんでした。 過去のソニーユーザーに対する、同社の不誠実な姿勢には憤慨ものなのですが、 現実的な対応として、手元にあるメモリースティックDuoをSDカード用のスロットで使う方法はないものかと、悩んでいます。 検索等もかけたのですが、私の未熟な方法では、microSD→メモリースティックDuo用のものはあるようなのですが、私の要望するものが見つけられません。 よろしくお願いします。

  • 内蔵SDカードリーダー

    パソコンの前面に3.5インチで増設できるスペースがあります。 ここに内蔵のSDカードリーダーを増設しようかと思っているのですが、 なぜか検索してもSDHCが最新だった頃くらいの古いものがほとんどで、 またなんとか見つけても非常に多機能すぎ(いろんなものに対応しすぎ)て、高価だったりします。 私としては、SDとSDHC、SDXC、USBくらいで十分なのですが、 現在販売されている内蔵カードリーダーでこういった必要最低限(私にとっての) のものは売っていないでしょうか? 知っていたら教えてください。 デスクトップ内蔵型(3.5インチ)でSD、SDHC、SDXCがついていればいいです。 (USBもついていれば最高ですがそんなに都合の良いものはなかなかないので省きます) また色々ついていても非常に安価ならそれでもいいです。

  • マイクロSDカードからメモリースティックへのデータの変換について

    携帯電話の機種変更を行ったら、旧機種はマイクロSDカードで現機種はメモリースティックになってしまいました、SDカードに残っている着うたフルをメモリースティックに移したいのですが、たぶん著作権の関係でうまくいきません、何か良い方法が有ったら教えてください、宜しくお願い致します。

  • メモリースティックをパソコンに認識させるには

    いつもお世話になっております。 Windowsについて知識が乏しいので、お教えいただければ助かります。 メモリースティックをパソコン(手作りパソコン・OS/Windows XP HP)に認識させたいのですが、どこからドライバーを入手すれば良いのかお教えください。 (一応、メモリースティックのHPも見てみましたが、分かりませんでした) パソコンにはメモリースティックを差し込むスロット (というのでしょうか?四角い穴)が有ります。 今のところ、ドライバーがインストールされてないようで、差し込んでも認識しません。

  • SDカードとメモリースティックのデータをPCを使わず互換させるには?

    単体で記憶できるメモリーリーダー・ライターでそれぞれのデータを入れ替えるとか、PCを介さずにメモリースティックとSDカードのデータをやりとりするとか、あるいは以下のURLのようなもので、メモリースティックスロットでSDカードを使う、あるいはその逆を行えるような製品はあるのでしょうか? http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/diatec.htm