原状回復の程度と敷金相場について

このQ&Aのポイント
  • 引っ越しのため、アパートの一室を原状回復する必要があります。しかし、具体的な原状回復の基準や相場については分からず困っています。
  • 襖や床材には汚れや穴があり、キッチンの壁や換気扇周りには油汚れが落ちない状態です。
  • 入居時には8万円の敷金を支払っていますが、敷金の相場や適正な金額が分からず不安です。
回答を見る
  • ベストアンサー

原状回復はどの程度?

もうすぐ引っ越しのため、アパートの一室を引き渡します。 いままで、我が家の前に越した人たちは例外なく大家さんに敷金以上の金額を請求され、トラブルになっています。 東京都市整備局のガイドラインをみましたが、うちの場合と重ね合わせることがなかなかできず 今ひとつぴんときません。 もし詳しい方がいらっしゃったら教えていただければ…と思います。 入居9年半での空け渡しです。 気になることですが、 1.襖一枚だけ骨組みだけの状態になっている。 それ以外の5枚は多少の汚れと穴がいくつか。しかし、全体的に色あせている。 2.塩ビの床材、端がはがれてめくれています。これは何かしたわけではなく 時間とともに(おそらく湿気なども手伝って?)自然とこうなった。 3.キッチンはすべて塗り壁のため、キッチン換気扇周り、どうしても油汚れが落ちない。 4.壁に1センチ強のねじ穴 こんな感じです。 入居時、敷金で8万円ほど支払ったのですが、相場がわかりません。 無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスをいただければな、と思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • susu100
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

通常、年月とともに劣化した分は、大家さんが負担するものと、 国土交通省のガイドラインで決められています。 床が自然にめくれたなど、該当するでしょう。 詳しくは、県の宅建協会にお尋ねになるのもいいと思います。 今まで引っ越された方達と大家さんとの間で 敷金のトラブルがあったという事ですが、 敷金は本来、戻ってくるべきものです。 不当な請求から、身を守るため、 参考になれば幸いです。

dorichan39
質問者

お礼

アドバイスとURLありがとうございました。 無料レポートを請求したのですが、なぜだかダウンロードできませんでした(^_^; 一番心配しているのは、襖や壁の穴、塗り壁の落ちない油汚れで その分こちらの負担になるのは仕方のないことだと思っているのですが、 それを理由に法外な工賃を請求されないか、ということなのです。 相場が全くわかりませんので、出してきた見積もりが正当なものかどうか知るには 宅建協会に問い合わせてみればよいのでしょうか。調べてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nyanni
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

1 襖は貼替が必要でしょう。色あせだけならそのままの状態大丈夫。 2 塩ビ床は、自然にめくれたのなら特になにもしなくとも良いのでは。 3 油汚れは自分でキレイにできればベスト。出来なければクリーニング代を請求されることになるかも。 4 穴の大きさにもよりますが、1センチ強だと補修が必要。 大家との話合いとなるので、相談に乗ってもらえるところに相談するのが良いのでは。

参考URL:
http://www.shikikin.org/
dorichan39
質問者

お礼

アドバイスとURLありがとうございました。 とても参考になりました。 壁の穴は補修が必要だと思います。 油汚れなどに関しても、なにしろ10年近くも住んでいましたので(しかもタイルやステンレスなどではなく塗り壁) きれいにするにも限界がありクリーニングを入れるのは覚悟の上です。ただ、その相場がわからず… 大家さんは、すべての塗り替えを要求するような人ですので… でも相談するところがあるのですね。 今週末空け渡し予定ですので、その前に色々と相談できるところで相談してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

敷金の負担て結局大家さんの気持ち次第なところがありますからね。 敷金以外の請求があるのは、もともとの敷金が安いっていうのもあるかと思いますが。 本当なら居住年数が長いので、6年経過してれば、 ある程度は経年経過で壁紙の汚れなんかはほとんど敷金を払う必要がないのですが、 これまでの傾向からして、そういう良心的な考えを持った大家さんではなさそうですね。 襖が骨組みだけ⇒紙の種類にもよりますが、一般的な賃貸用の襖の張替えですめば1枚3千円~5千円程度。取替えなら1万円~2万円前後。 1枚だけ張り替えも変なので恐らく全面張替えになるでしょう(これは居住者が払うべきかどうかは別として) 床の補正、これは見てみないとわかりません。 その部分をカットしてだけだったら、1万円~3万円前後だと思いますが、 9年以上前なので同じ材料がないのでたぶん全面張替えでしょう。 価格はものによりますが塩ビは平米500円~3000円くらいで 一般的な賃貸なら平米2000円はいかないし、1000円前後が多いです。 施工代考えると敷金の大部分がとんじゃうのはこの修繕だと思います。 自然とこうなったので、負担しませんと断固主張したほうがいいですね。 キッチンの油汚れはプロクリーニングで落ちるかどうか次第です。 普通なら落ちると思いますが、どうしても駄目なら塗り壁ということなので 塗装をしなおすことになるかと。これも数万円でしょうか。 壁の穴は材質にもよりますが、1万円から3万円程度みておけばいいかと思います。 以上を加味して、 本来の経年経過を除き、過失分とクリーニング費用だけ8万円ですむか、 経年経過は考慮せずに原状回復を求めて 20万円~30万円程度になるかってところかと思います。 ガイドラインをそのままに当てはめるならば、 クリーニング代とねじ穴の費用、骨組みだけになった襖以外は 払わなくてもいいような気もしますが、 部屋を直接見たわけじゃないので断言はできません。 気になるなら、水増し請求を防ぐためにも 今の不動産屋と契約してるリフォーム会社に 最初からこっちのほうで見積もりをとっておくというのも手かと思います。

dorichan39
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 敷金が安いといっても、請求されるのはリフォーム費用すべてでは?と 思えるような100万単位のお金です。 故意や過失で傷をつけてしまった物はそれほどありませんので、自分なりにもっと調べてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 原状回復の費用と敷金について

    同じような境遇の方が多いと思いますが。部屋の退出時にどこまで敷金が戻るのでしょうか? 契約書には「敷金は本物件を完全に明け渡した時に遅延無く全額の借主に全額無利息で返還する」と記載されており、特約事項では「契約終了後、物件を引き渡すとき、畳の取り替え、襖の張り替え、ルームクリーニング費用は借主負担しなければならない、また自然損耗とは認めがたい破損、汚損の原状回復措置をしなければならない」と書かれていました。 入居1年ちょっとで退出したんですが、日頃の部屋掃除はもちろん、荷物の運び出し後に2日間かけて換気扇やキッチン、浴槽、トイレなどピカピカになるまで掃除しました。畳の上にはカーペット引いたりして傷がつかないように注意して使っていましたので畳の傷もありませんでした。退出してから1年くらい経っても敷金の返還が無く、問い合わせてみると。家主さんより「ルームクリーニング代金と畳、襖の換え料金に当てたとのことでした。さらに敷金だけでは費用が足りなかったけどおまけしといたから」と言われました。えっ!って思い、「部屋もしっかり掃除したし、畳も襖も傷つけてないですよ。敷金返してもらえないんですか?」って聞きましたら。それはできないと言われ。クリーニングの絶対的な必要性を家主に質問しても「いくらピカピカに奇麗にしてもプロにはかなわないから、クリーニングは必要です」と言われました、けど入居した時はクリーニング後でもキッチンがベトついてました・・・ さらに請求書が送られてきました。 これだと例えば「部屋を2ヶ月使って、その後退出したとしても、同様に襖、畳、ルームクリーニング代金を請求されてしまう」っていう理屈になってしまいますよね?そしたら、なぜ敷金の返還と契約書に書かれているのでしょうか?特約でそれを打ち消す内容なら、敷金は、はじめから戻らないと明確に書いてほしいと感じました。 契約書に記載している以上、多少の費用は免れないと思いますが、クリーニング代の負担割合を部屋面積に対してプロでないとできない箇所の割合を割り出して、家主と借主の費用を計算したり。無傷の畳、襖の換えは次の入居者を募るための先行投資という意味で家主の費用として認めてもらうように交渉することってできるのでしょうか? 愚痴な内容も混じり、文書も下手で大変申し訳ありませんが、なにか上手な交渉方法はありませんか?

  • フローリングの原状回復

    先日、以前住んでいた賃貸物件の管理会社から見積書が送られてきました。 フローリングのカビ(黒いシミ)が畳一畳分もある為、貼り替え費用14万円のうち7割に当たる約10万円を負担してもらうとの連絡がありました。 2年前に入居した当時、既に風呂場(ユニットバス)の換気扇は壊れていて機能せず。管理会社に連絡したら、カビの生えていた電動式ベッドの撤去をしてもらっただけで換気扇の修理は忘れられてしまいました。 言いづらいのもあったのですが、その後は壊れた換気扇は使用せず・・・キッチンの換気扇を付けてベランダの窓も全快にし換気をしました。 エアコンも除湿機能を使用し、市販の湿気取りを置いたりと・・・出来る限りの換気&除湿はしたつもりです。 その中で2年間生活し、退去時に床に敷いてあったマットをめくったらカビが繁殖してました。 敷金の無い物件でしたが、毎月の賃料から退室時のリフォーム費用の積み立てが行われている文面にサインもしています。 それとは別に、入居当時に2万5千円のルームクリーニング費用も払っています。 それらの費用はこの件に利用されず、7割負担の10万円が請求されました。 風呂場の換気扇が正常なら閉めっきりで換気も出来て、部屋に湿気が行くことは無かったはず。なにしろあの状況では最善の換気をしたつもりです。 その中で出来てしまったカビ繁殖でのフローリング貼り替え。 こういったケースの場合は請求通りの額を支払わなければなりませんか?(納得のいく説明が無かったのでここで質問させていただきました。) 詳しい方、是非教えてください。

  • 通常破損の原状回復費について

    国土交通省のガイドラインは読みました。 仕事の都合で賃貸マンションを半年で退去しました。 敷金は家賃2ヶ月支払いました。 先日預り金9万、現状回復費9万、違約金4.5万(一年未満の解約なので、これは承知の上) 請求額4.5万を○○に振り込んでくださいと郵便がきました。 私は借りていた部屋を大きな破損などすることなく綺麗につかっていました。 (ここでいくら言っても現状をお見せできないので、通常生活した範囲内での汚れだと信じてきいてください) なので、現状回復費に丸々敷金が使われるなんて思っていませんでした。 ですので現状回復費の内訳を請求して納得してから支払おうと思っていたのですが、賃貸借契約書を見直してみると 『乙は畳、襖、障子、カーペット、床、天井、室内設備及び付属品などの通常程度の損傷に対する現状回復費及びに退去時の室内清掃、消毒費用は敷金2ヶ月分とする』 ということが書かれており、私も印を押していました。 きちんと入居時に確認をしていなかった私が悪いのです。 ですがガイドライン通りだと通常程度の損傷は貸し主負担ですよね。 特約で書かれて同意の印まであるので、これは仕方ないことなのでしょうか。 特約通りなら内訳を請求しても無意味なのでどうしようか悩んでいます。

  • 原状回復費用

    13.2mm2 家賃5万円の1Rに13年程住んでいます。敷金は家賃の2か月分預けています。そろそろ退去したいのですが気になるのは原状回復費用です。すごく汚く使っていたつもりはないのですが掃除を怠ってカビをはえさせてしまったり網戸に穴をあけてしまったり壁にネジで穴をあけてしまったりと結構失態がところどころにあります。 自分が入居した時は築2~3年だったので汚れや傷はほとんど自分の過失です。いくらなんでも100万を取られるということはないと思いますがケースによっては50万とかになったりすることはあるのでしょうか?

  • 積和不動産の原状回復について

    積和不動産の物件で気に入った物件があり、審査も通り本日契約者(夫)の代わりに書類を受け取り、重要事項の説明など受けてきました。(まだ正式に契約はしていません。) が、原状回復について、 【畳・襖の張替及び室内清掃費用は全額入居者負担】とのこと。 入居期間に対する費用負担割合表も掲載されていますが、畳表替、襖張替、クリーニングは基準耐用年数なし、となっておりどれだけ長く住んでもこちらが100%負担、ということは変わらないそうです。 ちなみに金額は、 ハウスクリーニング40500円 畳表替1畳4000円×6畳=24000円 襖張替1面3000円×6枚=18000円 合計82500円です。 敷金は108000円ですので、これでは25500円しか戻らない計算となり、 さらにもしクロスに汚れが、フローリングに傷が、となったら敷金から出てしまうのでは、 さらに積和不動産には退去時チェックが厳しいという噂も聞いて、今から不安です。 不動産屋さんに「畳は汚してしまうから分からなくもないが襖も替えないといけないのか?」と聞くと 「そういうことになってるんで・・・・」とのこと。 クリーニングも高すぎる、と訴えましたが積和不動産は高いんですよ、でも畳の表替は安い方ですよ、とのこと。(特に安くないと思いますが) 原状回復に関して聞いても、「東京だとガイドラインがあるんだけどね・・・。○○県ではクリーニングとかは借主に負担してもらってるのが現状です」とのこと。 よくこのサイトでも、こう言った特約があって同意の上入居しても、借主に一方的に不利益なら特約は無効、クリーニング代なども本来は貸主負担にできる、という回答を見かけますが、 しかし私は契約として特約をきちんと説明されたなら退去時に払うべき、と思います。 ただ、100歩譲ってクリーニングと畳表替は負担するとしても、襖張替は必要ないのでは…と思うのですが。 そこを強く言えればいいんですが、お願いしている不動産屋(積和の特約店)はあまり積和不動産に強く言えないような感じで、さらにこちらも家賃を値下げしてもらったりフリーレントをつけてもらったり、かなり融通を聞かせてもらったため、あまりゴネて「じゃあ契約しなくていいですよ」と言われても困ってしまいます。 この場合襖張替を何とか回避できる方法はないでしょうか? また、その他気をつけるべき事やアドバイス、積和不動産を退去された方の体験などありましたら宜しくお願いします。

  • 「原状回復についてのガイドライン」について

    初めまして、宜しく御願いします。 先日2年間住んでいたマンション(1K)を出て、翌日に管理会社から委託されてるというリフォーム会社の方と立会いを済ませてきました。 マンション自体は新しく、私が入った時点で築1年半くらいでした。 見積もりを出してもらい、請求金額を確認したところ、 ハウスクリーニング 3万5千円 クロス張替え(洋室8帖・キッチン3帖) 8万8千円 エアコン内部洗浄 1万5千円 合計 13万8千円 との事。 敷金は5万4千円預けているので、プラス8万4千円支払う事になりました。 一番の問題は、煙草のヤニで、洋室に関しては結構な黄色になってしまっていたので、クロス張替えに関しては負担するつもりです。 ただ、キッチンのヤニについては、天井と側面の間(上の角の部分です→「壁)に薄く汚れがある程度だったので、落ちると思いますし、クロス張替えの料金を負担するつもりはありません。 エアコンの洗浄も、ヤニが入ってしまって中まで綺麗に洗わないと駄目だと言われたので、こちらも負担するつもりです。 ハウスクリーニングは、契約書に「ハウスクリーニング料・畳の表替え・ふすまの張替えに要する費用を負担するものとする」と書いてあるので、支払うつもりです。 そこで、教えて頂きたいのですが、 原状回復についてのガイドラインで、経過年数というものを知りました。 このガイドラインに従うと、私の場合3年半経過しているので、だいたい50%~55%くらいの負担でいいような事が書いてあるのですが、それは、煙草のヤニに関しても同じと考えて良いのでしょうか? 色々調べていると、煙草のヤニは借主負担という内容をいくつも目にしましたが、 100%負担ではなく経年を考慮した上で負担するという意味なんでしょうか? また、エアコンの洗浄は煙草云々ではなく、必ず退去後にするものだと思っているので、エアコンの洗浄料金も半分くらいしか負担したくないのですが、そんな都合のいい話はないでしょうか;;? ※ちなみに、特約に煙草に関することは書いてありませんでした。 宜しく御願い致しますm(_)m

  • 賃貸マンションの原状回復について

    閲覧ありがとうございます。 この度、賃貸契約のマンションを退去します。 3月末で退去を決めたのですが、問題があります。 それは、彼女と同棲していたのですが 何度か激しい喧嘩をして、部屋の数か所に傷や破損をつくってしまった事です。 ・壁紙の一部が数センチ剥げた ・3枚扉に10センチの破損を2箇所 ・ドアノブが外れた ・ドアの下部を激しく蹴って凹ませた(10センチ弱) ・ふすまに15センチの傷 かなり激しい喧嘩でお互い取っ組み合いになった際にできたものです。 お恥ずかしい話、私は賃貸暮らしが初めてで 彼女は以前一人暮らしをしていましたがきれいに使っていたため 退去時に特別な費用を請求されませんでしたので 今回どれくらいの費用になるのか目星がつかず困っています。 ちなみに、家賃は管理費込10万8千円で、入居期間は1年半。 入居時に1か月分の敷金をお支払いしました。 (敷金でどうにかなるレベルではないことは承知です) 契約書を読んでも、借主の過失での破損や汚れは賠償と書かれていますが 一体どの程度なのでしょうか。 立ち合いは来月末~4月頭になるかと思いますので できるだけ資金を用意しておきたいと考えています。 ただ、思ったより高額だった場合は分割など許されるのか・・ ここはオーナーによるのだとは思いますが。 実際、賃貸で私たちほどではなくとも 過失により退去時に請求された経験のある方はいらっしゃいますか? 経験談や相場など教えていただきたいです。 恥ずかしい質問ですが、ご回答お願いいたします。

  • 原状回復・・・契約書が有効?

    今度,現在住んでいる賃貸マンションを出る事になりました. そこで,「敷金」や「原状回復」について,このサイトも含め色々調べました. 基本的に,ガイドラインに基づいて考えれば良い事や, 仕組みは賃借人に有利にできてはいる,ということは理解したのですが, うちのマンションの重要事項に以下の様な記載が有りました. 「畳・フスマ・鍵の交換・ハウスクリーニングの費用は賃借人が負担する」です. 契約書ではないまでも,重説の様な書類と,「入居のしおり」とかいう冊子の 両方に書いてあります. が,今回調べていて,原則として「次の借り主を探す為の修繕」等については 賃貸人が負担すべき事だ,と言う事を新たに知りました. 前述の4点は,どちらかというと「次の借り主を探す為」の行為であって, 賃借人が負担する必要の無い費用ではないかと言う気がします・・・ でも既にそう明記された書類に捺印してしまっているので, ここは諦めて全て負担しなくちゃいけないんでしょうか? ちなみに,畳は非常にきれいに使ってあり, 本当に全替えするのかも不明ですし, 鍵も紛失したりした事は一度もありません. 「賃借人に不利な事項は,書面にあったとしても無効」との説も読んだ事があるのですが・・・ また,必須としては挙げられていないのですが, 壁紙の交換をしなくてはいけない可能性が高いのですが, これは賃借人の負担として受け入れざるを得ないのでしょうか? 自分で捺印したくせに・・・という感はあるものの, なんだか納得いかないので,教えて下さい. よろしくお願いします.

  • 賃貸アパートの原状回復について。

     賃貸アパートの原状回復費用について、専門家・知識のある方からご意見を頂きたく書き込みいたします。  入居期間は2年半、間取りは1K(25m2、洋室7.4畳+K)です。大きな汚れや傷もなく普通に使用していました(ポスターなども貼らず)。  立会いの結果、見積もりは以下の通りです(ちなみに、管理会社はセキ○不動産です)。  ・清掃一式(1K) 35,000円  ・エアコンクリーニング(1台) 8,500円  ・クロス張替え(洋室/壁・天井) 約7,000円  ・クロス張替え(キッチン/壁・天井) 約5,000円  ・クロス張替え(トイレ/壁) 約2,500円  ・引き戸アクリル板交換(2枚) 16,000円  ・上記の消費税(5%) ---入居者負担合計 約78,000円  壁紙にはタバコのヤニがついているので全面張替え(2割負担、クリーニングだと全額負担)。  また、キッチンと洋室を分けるアクリル板の引き戸はひっかき傷がついているので交換、と言われました。  タバコは私ではなく友人が吸っていましたが、部屋の中ではなくベランダで吸ったり(窓は閉める)、ごくまれに台所の換気扇の下で吸っていました。ですので、張替えするほど汚れてはいません(照明を外してその差が分かる程度です)。友人は週一で遊びに来るくらいです。  ヤニはある程度あるかと思いますが、南向きで日当たりが良いので日日焼けも考えられるのではと思います(カーテンは閉めていましたが)。  またアクリル板ですが、これは入居時に電話で不動産の担当者にお話したはずなのです。  アクリル板は交換義務はないとしても、やはり壁紙は張り替えるべきなのでしょうか? 私の方でもガイドラインや掲示板等で色々と調べてみましたが、クリーニングで落ちる程度のタバコのヤニは家主負担とのことでした。  見積もりに対して納得がいかないのですが、今回の件について今後どのように進めたら良いのでしょうか? 不動産を問わず、修繕費用に対して貸主(管理会社)に不当を申し出たことがある方や専門家の方などにご意見をいただけたらと思います。  足りない部分は補足で補っていきますので、よろしくお願いします。

  • 賃貸物件の現状回復義務

    質問いたします。 2年前に入居した物件に酷い汚れと備品の問題がありました。 通常、前賃借り人の敷金で回復させるものと理解してますが、それらがなされなかったことで被害があった際、何らかの要求若しくは請求はできますか? 1:換気扇内部の異常な汚れ→写真撮ってますが、明らかに清掃していない。 2:カードキーが入居間もなく使えなくなり交換→深夜に自宅に入れず、精神科に通う妻の心理的な負担が大きかった。 以上よろしくお願いいたします