• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不安神経症の治療の為に心療内科に通い始めて2ヶ月程になります。 )

心療内科での不安神経症治療で生じた不快な症状と胃液の問題について

このQ&Aのポイント
  • 不安神経症の治療のために心療内科に通い始めて2ヶ月程経ちます。最近、睡眠時に胃液が逆流し喉の苦しさや胃痛の症状が現れたため、医師から逆流性食道炎の診断を受けました。薬としてパリエット、アルサルミン、ケルナックの3種類が処方されました。
  • しかし、これらの胃薬を飲んだ後に不快感が出てくることがあり、薬の副作用だと考えていました。最近では、薬を飲む前の朝にも不快感が現れるようになりました。さらに、胃からタプンという音がすることもあります。
  • この症状の原因は何でしょうか?花粉症や逆流性食道炎の薬の効果の切れが関係しているのでしょうか?不快な症状に苦しんでおり、薬の服用が不安定な状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.3

薬が合わないので、そうそうに医者に行きましょう。 不安症が不安を呼んでいるかもしれませんが、薬があってないっていうことです。 もしかしたら、あなたの思っている不安症がとても軽度で、薬の効果 < 副作用になっているのかもしれませんが、まあ、とにかく薬を変えることです。 医者が納得いく説明をしないなら、医者を変えましょう。 私は医者を変えたら薬を変えてくれました。

noname#107892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 次回の診察がもうすぐなので、医師に薬について相談したいと思います。

その他の回答 (2)

  • y08
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

 仕事や人間関係などで神経を尖らせて、緊張状態が続いていくと、胃痛や頭痛、うつなどの症状が出てしまう。  もしその原因だったら、できるだけリラックスすることが大切です。休日に周りの自然と多く触れて、大自然のエネルギーを吸収して心身が徐々に落ち着きが取れます。不安症状も次第に減ります。  もう一つ、漢方薬の力を忘れないでください。ハーブのパワーを借りてきっと治ると思います。

noname#107892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 散歩をしたり、心をリラックスさせる事も意識して行きたいと思います。 次回の診察で、医師に薬について相談したいと思います。

回答No.1

薬はいやですね。 私の家族にも同じ症状のものがいます。 もし運動不足なら仕事や学校などの用事を少しサボってでも続けることの出来る運動すべきでしょう。 裸足で大地(土の上)に立って日の出から15分、徐々に時間を延ばして1ヶ月後には60分太陽を凝視するというあらゆるストレス系の病気に効く療法がありますが、いずれにせよ時間が取れないと難しいです。 とにかく外に出る時間を増やすだけでも変わると思います。

noname#107892
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに運動不足だと思います。 今後、気を付けたいと思います。 ご家族の方、お大事になさって下さい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう