• 締切済み

お見合い結婚後の家庭生活(会話、生活スタイル等)について

31歳、結婚5ヶ月目の主婦です。 私はお見合いで結婚したのですが、結婚までの期間が5ヶ月、その間に彼と会ったのが、2~3回のデートと結婚式の打ち合わせなど、10回あるかないかの回数でした。 もともと対人恐怖症を患っていた私ですが、主人とは不思議と初対面の時から緊張せずに居ることができ、安心感があったので、それが決め手で結婚することにしました。 彼と一緒に暮らし始めたころは、お互いに緊張し、思いやり、何とかうまくやっていたのですが、5ヶ月も経つとやはりお互いの価値観、生活スタイル、性格などたくさんの違いが目立ってきました。 私としては、もっと主人と話し合いたいのですが、主人は、面と向かって言い合いになったり、喧嘩をしたりするのが嫌みたいで、表面上はニコニコしていますが、小さな独り言で色々と文句を言っています。 その文句というのも、私の言う事、成す事、すべてに対してです。 何かすれば「今の言い方、イラッとする」とか、「今の席の立ち方、イラッとする」とか・・・・ とにかく、私のする事、成す事全てに、小さな声で文句をつけています。 結婚して5ヶ月もすると、色々と話し合ったり、時には喧嘩することも必要だと思うのですが、いつもうわべだけの会話で、真剣に話し合いをしたことがありません。 私は、子供のときから対人関係に敏感で、人の何気ない独り言や、行動に必要以上に敏感に反応してしまうので、主人の独り言がとても気になります。 あまりに敏感すぎて、落ち込んだり、イライラしたり、精神状態が落ち着かない状態が続いているので、主人に対しての思いやり、優しさを失ってしまっている自分に腹立たしい想いをし、主人に対しても、「そんなに文句ばかり言わなくても・・」と不満を抱いてる毎日です。 長くなりましたが、皆様に教えていただきたいのは、  2人の生活について、主人と真剣に話し会いたいと思うのですが、どうしたらいいか?(主人は、険悪な雰囲気を嫌がるため、真剣に話し合いに応じてくれない、でも、主人もかなり、ストレス、文句が溜まっている) という事です。 皆様のアドバイスを頂けば、幸いです。

みんなの回答

  • yhy01535
  • ベストアンサー率35% (40/114)
回答No.4

こんにちは!以前の質問に答えたものです。  結婚の日にちがとても近いので、勝手に親しみを覚えています(笑)私は結婚2か月になりました。  うちはもう、「出ていく」「出ていかない」の大げんかをしましたよ。(^O^) 大した理由ではないんですが。それでも円満に夫婦を続けています。  質問者様は真面目なんですね。質問をしたら、回答にすぐお礼をつけているし、質問の文章もとても礼儀正しいです。  だんな様が小声で文句を言うのを、普通の人なら腹を立てるのに、だんな様のストレスが貯まっているのではないかと心配する。それ以前に小言の文句を、真剣に受け取って話し合いをしようとするのも、生真面目だからでしょう?  理想的なやさしい奥様ですね。  ですが、ここは愚妻でいきましょう。独り言がうるさかったら、「うるさいなぁ、はっきり言えば?」といっちゃえば?質問者様以外の女性なら、ほとんど「何?感じ悪いねぇ」と怒るところですよ。  後50年は一緒に暮らすんですよ。きちょうめんにしすぎずに、手を抜いていきましょう。  失礼ですが、夫婦生活はどうですか?新婚の男の人は、Hしたら嫌なこと全部忘れちゃうんじゃない?うちのだんな様は、そんな感じですけど・・・

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.3

聞こえているなら、独り言にさせなければいいですよ(^_^) 変に気を遣って 聞こえているのに聞こえてないていにするから 質問者様はストレスがたまるし ご主人は不満を垂れ流しているのです。 不満というか、ご主人も何かストレスを抱えていて それを発散している感じだと思いますが。 月日が経って、お互いがお互い甘えだしたのでしょうね。 配慮できていたことを、まあこのぐらいしなくてもいいだろう、 となってきたから 意思疎通の仕方が変容してきて、言葉足らずなことが増え 小さなイライラが積もり始めているのだと思います。 喧嘩はする必要がなければしなくていいことだと思います。 ただ、思っていることは伝えないとわかりません。 対人に敏感だと自覚があるなら余計、一番身近な存在である ご主人とは細心の注意を払って関わらないといけないところではないですかね。 安心も、信頼あってこそです。 相手がいらついていたとしても、もう一方が 口調、語調を気をつければ喧嘩にはなりません。 穏やかに、やわらかく話をしましょう。 >「今の言い方、イラッとする」 「そう?ごめん、そんなつもりじゃなかったんだけど。。。 どんなところがイラッとしたのかな(^_^)」 (自分の本意ではないことを示し、相手のイラッを具体的に話してもらいます。 原因がわかるし、相手も説明することで冷静になるでしょう。 説明できなければただ単にいちゃもんつけたかっただけです。 気をつけるから気付いたらいってね、ぐらい言ったらいいと思います) >「今の席の立ち方、イラッとする」 「うるさかった?ごめんね。気をつけるね(^_^)」 (これも、どういう点にイラッときたのか説明を乞います。 納得いくものであれば今後気をつける、 そうでなければ笑い流します) 人の行動に敏感に反応するのは してしまうことなのでそれはそれとして仕方のないことだと思います。 問題はその後です。 自分ひとりでその不安やストレスを解消しようとしていませんか。 相手あることなら、 その相手と関わることがその不安やストレスを軽減することになります。 相手のイライラが自分に起因するのか 他の事の八つ当たりをしているのか そういうのがわかりますので、対処の仕方も自ずとわかります。 自分だけで憶測や我慢で解決しようとしても それは根本的な解決にはならないし それで解消できればいいけどできないからストレスが積もっていきます。 その後耐えられなくなって爆発しても 普段から気持ちを伝えていないわけですから 相手はなにを怒っているのかわからないのです。 #2様もおっしゃってますが 改まって話し合いが必要なほど深刻なことではないと思います。 何より 深刻な雰囲気を嫌うご主人なのだから そこは配慮してあげるところではないでしょうか。 普段から いいたいことをいえる仲になっていれば 今後ほんとに深刻な話し合いが必要な場面になっても そんなに思い空気にならずに話し合うことができるでしょう。 関係は積み重ねていくものです。 最初「安心できる」からスタートできているので そこが揺らいで不安になっていらっしゃるのだと思いますが そうしたらまた 自分が安心できるように関係を作っていけばよいのです。

momoco11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 昨日、母にも話を聞いてもらっていたのですが、LOTUS18様と同じ事を言っていました。(笑)  独り言にさせなければいい と。 主人が独り言を言ったときは、その都度「今、こう聞こえたけど?」と軽い雰囲気で、聞いてみたら?と。 本当にLOTUS18様のおっしゃる通りです。 独り言が聞こえても、全部自分の中で解決しようとか、私が我慢すればいいんだ、とか、そういう事ばかり考えていました。 でも、最近我慢の限界にきていたので、そろそろ主人と真剣に話し合わなければ・・・と思っていたのですが、皆様のご意見を聞いていると、それほど深刻な状態ではないのですね。 その一言を頂けただけで、少し気持ちが軽くなりました。 喧嘩はする必要はないけど、気持ちは伝えないとわからない・・・ 本当にそうです。自分の気持ちは相手に素直に伝えないといけませんよね。 「そろそろ、真剣に話し合おう。喧嘩になってもいい」 と思っていましたが、日頃から、主人の独り言に対して軽く聞き返してみるとか、お互いいい関係になれるように頑張ってみようと思います。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 結婚16年が経ち、36歳です。 そんなに真剣に話しする事では無いと思いますよ。 誰だって 独り言くらいはします。 直接言えば 喧嘩になり、つまらない時間になってしまいます。 だからと言って、独り言を全てスルーするのでは無くて、貴方の気持ちの中で《これは許せる範囲》だけスルーしたらどうですか? 例えば、席の立ち方なんて 余計なお世話です! そんな事一々気にしていたら 何も出来なくなります。 だから スルーしましょう。 今の言い方イラッとする は これはその時に会話を止めた方が良さそうです。 でもケンカ腰に言うと間違いなく喧嘩になりますから、 ギモンフを入れて、、、《え?私変な言い方しちゃった?(笑》って聞きましょう。 それを返答無かったらそのままで良いですよ。 対人恐怖症と言うのは ちょっと分らないのですが(医療関係者では無いので)、だけどそれをいつか治さないと貴方が辛いですよね。 だから スルーする事も覚えた方が良いです。 じゃないと、、、私的には 旦那様以外の人でも結婚生活は難しいと思います。 どうやっても 人と交わる事って多いですよね。 自然に考えると 結婚すれば妊娠があり、、育児がある、子供を通じてのママ友達もありますから、真剣に悩む気持ちも分りますが、スルーする所は見抜いた方が良いですよ。 多分 全てをぶつかり合わせてたら、夫婦なんて世の中に居ない気がしますよ。 10あるうち、6言えたら円満じゃないでしょうか? 10のうち10を受け止めたり、発していたら どっちかが倒れます。

momoco11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、最初は主人の独り言を全部、真に受けていたのですが、最近は、【許せる範囲】は聞き流す事にしていました。 そのうち、段々とする事、成す事、全てに文句を言い出して、私もイライラしたり、落ち込んだりしています。 mama4615様のおっしゃるとおり、今度、軽く「今、変な言い方しちゃった?」と聞いてみようと思います。 今のままだと、そのうち自分の感情がコントロールできずに、爆発してしまいそうな気がするので・・・ 私の精神状態が深刻になる前に、一度主人に聞いてみようと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • mimulus7
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私は未婚なので、お力になれない部分が多いと思うのですが カウンセリングの資格保有者としてお答えさせていただきます。 まず、質問者様のお気持ちお察しいたします。 ご結婚前にそれほどたくさんの回数会わなかったカップルの多くがこういったお悩みを抱えているようです。 どうやって「一線」を越えたらいいのか・・・というような。 夫婦なのに、「本当の夫婦じゃないみたい」とおっしゃる方もいます。 旦那さまが小さく口にした言葉が質問者様を傷つけているのは明らかと思います。 「私も直せるところは直すから、ちゃんと言ってもらえないかな?」と お願いしてみてはいかがでしょうか・・・? 手紙に書いたり、メールで思いを伝えるのはあまりお勧めできません。 一度それに慣れてしまうと面と向かって言いづらいことは全部文字で伝えよう、となってしまうからです。 質問者様が(旦那さまと仲良くしたい、思いやりをもちたい)というお気持ちなら、きっとそれが伝わって話し合いができると思います。 「いついつあいてる?ちょっと話があるんだけど」 というような感じで、日時を決めてしまうのもひとつのテです。 余談ですが、お子様がうまれたりすると旦那様にかまう時間が激減するようです。今のうちにお話合いを持たれることをおすすめいたします。

momoco11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 mimulus7様のおっしゃる通り、「本当の夫婦じゃないみたい」という気持ちは、私も感じています。 いつも、変に気を遣い、言いたい事も言えていない・・・ そんな感じです。  「一線」を越える・・・ 難しいですね。 でも、頑張ってみます。これからも主人と一緒に居たいと思うので。

専門家に質問してみよう