• ベストアンサー

40手前の男性について

guriko2010の回答

回答No.6

こんにちは。 39歳の彼と3年お付き合いしている27歳女性医療職です。 私の彼もあの「結婚できない男」に似ていてドラマを改めて見直してしまったくらいです。 40歳手前の女性の気持ちはわかりませんが、私の年齢から40手前の未婚独身男性とお付き合いして感じたことはものすごく大変だということです。 あくまでも私の経験で、人によると思うのですが。。 仕事でもキャリアがあり、お金にも余裕があり、いい場所に住んでいい食事をして自由な時間をもててそれなりの経験があるのでたよりになって、ある程度の年齢になっているため安心感があったり、ある程度の人間性ができあがってきている年齢。。ですが、我慢を知らない。女心を知らない。自分を優先する。お金に束縛されたくない。結婚となるとものすごく大変ですよ。40手前の男性が変わるのは20の男子が変わるのとわけが違いますから、男性にも現実的に相手を受け入れる努力がものすごく必要になってくると思います。 私は今それに悩んでいるのですが。。 恋愛対象にはなりますが、結婚対象かというとよっぽど見守ってうるさくないタイプの男性でないかぎり女性が苦労します。相手の女性の年齢によっても変わると思いますがo´u`o

happyton
質問者

お礼

ドラマ「結婚できない男」は、主人公が、阿部寛さんで、お相手が、夏川結衣さんでした。最近渦中のトヨタさんが、スポンサーで、友人から指摘されて、個人的にDVDで見ました。面白いので、知人にも貸して見てもらい、意見を仰いだのですが、対人的なスキルにユニバーサリティーが無いので、意見が分かれました。私が、高校生の時は、ダブル浅野と阿部・風間で、億ションの最上階で、パーティーしている楽しい雰囲気があり、アメックスタイプと言われた羨望な的だったんですけどね?不景気で、ユニクロや、マクドナルドが流行り、イタ飯とか?高級外車で、お迎えという絵姿が本当にあったのか?分かりませんね?私は、バブル経済崩壊後の就職なので、バブル世代の優遇された情勢を見てみたかったですね?お話を聞いていると、羨ましいですね?職業上の趣味が、その人の価値観の投影なので、経済学の右翼左翼と学生時代に専攻した学問領域に相関があると聞きます。安定した収入や、温和な家庭や、コミュニケーションを重視したいので、キツイ性格の女性は、苦手なんですよね?ご意見ありがとうございました。以上

関連するQ&A

  • 独身キャリアウーマンは美人が多い印象

    40歳前後の、誰が聞いても知っている、採用されるのに難関大手企業に 勤めているキャリアウーマンって、美人が多くないですか? なんでこの人が独身なんだろう?という女性が多いと思います。 高学歴で頭がいいし、大手優良企業に採用されるだけの 育ちの良さと教養があり、お金にも余裕があるから、 身なりも洗練されていて、とても40歳には思えないくらい 若く見える人が多い印象です。 ただ仕事が忙しすぎて、恋愛する時間がなかったり、 また才色兼備の女性であるが故に男性が気後れして しまい、たまたま独身なのだろうなっていう美人 キャリアウーマンって、多いですよね? 結局、そういう女性を男性は放っておくはずがなく, 医師や弁護士、外交官などの年下か同年代の男性と 40歳くらいに結婚してしまうのですが。。 本当に、勝ち組でうらやましいです。 私はと言うと、もうすぐ30歳になりますが、 最近の40歳の特に独身キャリアウーマンの女性は きれいで若く見える人が多く、30歳も40歳も、 見た目って変わらないなと思います。 みなさんの周囲のアラフォーのキャリアウーマン の方々はいかがですか?

  • 既婚女性に質問 結婚するならどんな男性

    既婚女性にお聞きしたいです。 結婚相手について聞きたいのですけど、 1、とても好きだけどその好きな人があまりいい性格ではない(けれど気は合う) いい性格ではないと言うのは、変わり者、ちょっと気難しかったり偏屈だったり女好きだったりする人です。 2、燃え上がるほど情熱的に好きではないけれどお付き合いできるくらい好きで、性格が普通、付き合いやすい人 どちらの方が結婚したら幸せなのでしょうか? そんなの人によって違うに決まってる!!と怒られてしまいそうなのですが純粋に興味があるのでみなさんが経験してどっちの方がいいと思ったか教えてください。理由やエピソードを添えて・・ やっぱり結婚して一緒に生活するとなると、自分中心だったり文句ばかり言う気難しい男性と結婚したら、いくら好きだったとしてもうんざりするのでは・・と思ったりするので。。 こういう男性はやめたほうがいいっていうのがあればそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性にお伺いします

    今、アプローチを受けていて迷っています。 その人は8つ年上の男性で、高卒。私は年下の女性で大卒なのですが、男性は学歴を気にしたりしますか? 収入は男性の方が上で、公務員なので安定しています。 ふたりの年を考えると、結婚を前提になるのですが、男性のお気持ちとしては大丈夫でしょうか。 今まで高卒の男性とお付き合いした経験がなく、男性は女性と違って社会的地位を気にする傾向があるときいたことがあるので、ご質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 夫婦関係に上下はある?

    これは20代男女の結婚の場合です。 質問1 男性が外で働いて(年収600万前後) まだ小さい子供が2人いて 奥さんは専業主婦で(子供が中学入るまで) それなりのアパートで暮らしている時 奥さんが元々、キャリアウーマンなどの場合ではなく 派遣社員やアルバイトで、その日暮らしをしてたような人の場合で 結婚することで社会的な地位の固定と生活を確保できた場合 このような場合でも女性というのは男性と対等だと思うものなのでしょうか? 質問2 男性がアルバイトや派遣でその日暮らしをしてて キャリアウーマン(年収600万前後)の女性と結婚して 子供2人を男性が専業主夫で育てて家事をしている場合 世間的には「ひも」と呼ばれる場合もあるこの関係ですが 男性が働いている女性に対して 「対等だよ。家事育児は俺の仕事で環境作ってるんだから」 と主張していたら、どう思いますか?

  • この男性は普通ですか?

    「彼女に金品を貢いでもらいたい」 「結婚したら奥さんにはバリバリキャリアウーマンで働いてほしい」 「そして自分の母親代わりとして身の回りの世話をしてほしい」 と、考えている男性は、普通?異常?

  • いい女性は男性同士で、取り合いになるとききましたが、三十代でいい女性は

    いい女性は男性同士で、取り合いになるとききましたが、三十代でいい女性は残るなんてありえないということですか?見た目も並以上、学歴も平均的、小綺麗、明るくコミュニケーションも普通、仕事もキャリアウーマンではなく無難な仕事で真面目、そんな女性は結婚しているもしくは彼氏ありて当たり前ですか? 十代で結婚して子供を虐待等もあるし、若いうちに結婚したから、まともともいえませんが、少なくてもいい女性が売れ残ることはあまりないんでしょうか?理想が高いイコールわがままともとれますし。

  • 中年男性ウケする女性と同年代・年下する女性の違い

    同年代・年下男性ウケのいい女性とおじさんウケのいい女性 それぞれの特徴を教えてください。 女性が20代~30代とします。 私は、アラサーですが働きはじめてからおじさん(40代以上)ウケが悪いことが発覚しました。 おじさん上司に嫌われいびられたことがあります。 違う職場で中年男性が多い職場で働いたこともありますがいわゆるおじさんから嫌われうまくいかなくてその職場は続きませんでした。 意外と同年代や年下の男性のほうが中年男性より優しくて合うかんじだなと思いました。 そちらのほうがしっくりくるというか・・ 同年代や若い男性からはおじさんほど嫌われないです。 私が同年代や年下からウケが良いといってるわけではないですががおじさんウケする女性・おじさんウケが悪い女性 同年代や年下ウケする女性、同年代や年下からウケが悪い女性がいると思います。 それぞれの特徴を聞かせてください。

  • 最近では恋愛離れで女性は男性を生活で必要としてこなくなったと聞きますが

    最近では恋愛離れで女性は男性を生活で必要としてこなくなったと聞きますが そのことについて全年齢の女性の方々に聞きます(男性の方でも良いですよ) ●どうして女性の中で『男性 結婚』という考えが無くなってきたのでしょうか? キャリアウーマンとして生きれば家族について考えないし旅行にも度々行けるし無駄な悲しみを得ないで済むからでしょうか? 自分は結婚して良い結婚生活を送りたいと考えてる高3の男子になります(早いですが) 多分大体の男性は結婚願望が強い方の方が多いと思います 解答御願いします

  • それなりの地位にあるキャリアウーマンと相性の良い男

    それなりの地位にあるキャリアウーマンと相性の良い男性とは、どのようなタイプでしょうか? 向上心の強い、恋人に依存しないようなタイプが良いのでしょうか? 「結婚相手の年収は高いほうがいいけど、他にも大切なポイントがあるので年収が低くても結婚ができないわけじゃない」と女性は一般に考えていると女性の私も思います。 一方で女性の中でも大手の総合職や外資系などでバリバリやってる女性は、一般の女性と違う考えを持っていて、「自分より年収の高い男性じゃないと結婚相手にふさわしくないと思う、どうしても幻滅してしまう、生理的にだめ」と強く思うものなんでしょうか? 実は私は社内格差恋愛に悩んでいる男友人の相談相手になっており、もちろんいろいろ個人差はあるでしょうが企業/役所の総合職や外資系などに限らずご自身をキャリアウーマンと考えている方、お答えください。よろしくお願いします。 私も会社で働いていますが、とんでもないアドバイスを男友人にしてしまったらしくもう錯乱している状態です----。

  • 男性へ質問します。

    結婚するならどちらの女性が良い? A、バリバリのキャリアウーマン。姉御肌で母性ありお金も稼ぐ、大人のお姉さん。結婚後は共働き。 B、穏やかな大和撫子。上品でおしとやかであなたの後ろを1歩下がってついてくる。結婚後は専業主婦。

専門家に質問してみよう