• ベストアンサー

手ひらの下部と付け根が痛くなるんですが

ゴルフを始めてまだ数ヶ月なのですが 打ちっぱなしに練習に行くと手のひらの付け根が痛くなります。 小指の真下、手首と手のひらの下部にかけてが痛く 腱鞘炎になっているのではないかと思うのですが・・・。 前回始めて痛くなってから医者に行くと大量のシップをもらっただけで 手のつかいすぎなので安静に、との事でした。 しばらくシップを貼り、丸々一ヶ月は全くゴルフをしませんでした。 今回痛みがなくなったので一ヶ月ぶりに練習に行ったのですが 60球も打たないうちにまた痛みだしました。 日常生活ではほとんど気になりませんが 物を持ったり手を拭いたりする動作で痛みを感じます。 クラブは優しく握るように気をつけています。 まるまる一ヶ月も安静にしててもたった60球打っただけで また打てなくなるって、続けられる気がしないのですが・・・。 治療方法が間違っていたのでしょうか? 根本的に持ち方・打ち方の問題でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そうですか、となると後はスイングの途中で痛めているということになりますが、可能性としてはトップからの切り返しが考えられます。例えばゆっくりと上げて、トップから強烈に切り返すと残ったクラブの重みで手首を痛めるということは有り得ます。小指の下ということで、小指に起因するものだと思いますが、小指はスイング中、クラブの重みをしっかりと支える役目をしますが、小指に偏りすぎてしまうと支えきれなくなります。中指、薬指、小指の三本は特にしっかりと握ってスイングされるとよろしいと思います。

strong_sweet
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 なるほど、切り返しの際に小指だけに力が掛かり過ぎているという可能性ですね。 意識してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.3

当てはまるかどうか グリップエンドを掌に当ててグリップすると 手首が動きすぎて過労になるケースが有ります (クラブの勢いに負けてしまうと言う事です) グリップエンドから1インチほど空けて グリップするとこれが防げるということで 治まった方が居られます 参考まで

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんの少し短く持つという考え方で良いのでしょうか? 試してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

症状からすると、クラブの重さに起因するものか、打ち方によるものだと思います。 筋力以上に重いクラブを使うと筋肉痛になりますし、打つときにダフってマットを叩いたりすると、その衝撃で手を痛めます。 一度、マットの上からではなく、ティーアップしたボールで練習してみてはいかがでしょうか。

strong_sweet
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 初心者なので打ち方はやはり問題あるのでしょうね・・・。 ただここ最近はダフりはほとんど無くなってきてますし クラブもカーボンシャフトで軽いものを使用しております。 無意識に力が入り過ぎているのでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 手薬指付け根の痛み

    手のひらを壁についた時に、薬指の付け根辺りに痛みを感じました。 手で押さえてみると、手のひら側の薬指の付け根関節部分に、他の指の関節にはない突出したものがあります。軟骨のようなものが飛び出ているような感じ?です。 ここを押すと痛みがあります。 この突出部分に触れない限りは、痛みはありません。 仕事で一日中パソコンで入力作業をしていますが、何か関係あると思われますか? 腱鞘炎とか関節炎とか、そういったものである可能性があるでしょうか? この突出は何なのでしょうか? 病院に行くほどの事でもないのであれば、放っておこうと思うのですが・・・。

  • 腱鞘炎の症状について

    先日、ゴルフに行った次の日にいきなり手首が痛くなりました。 ラウンド中は全く痛みはありませんでした。 腱鞘炎カナ?と思っているのですが、 腱鞘炎ってどんな症状なのでしょうか? 私の痛みは、 右手首の「くるぶし」の側面あたりに痛みがあります。 手首を動かしていると 骨が引っ掛かる感じがして痛みが走ります。 その際、指をポキポキ鳴らす時みたいに パッキと音がします。この時、結構痛いです。 安静にしていると痛みはありませんし、腫れもありません。 また、痛みが出てからボールは打ってませんが、 ゴルフスイングをしても特に痛みは気になりません。 多分、ボールを打てると思います。 でも、腕立て伏せの姿勢で手首に負担をかけると痛いです。 押して開ける扉を右手で押すと痛いです。 接骨院に行けばいいのですが、 腱鞘炎はなかなか治らず、 湿布を渡されて安静にするようにと言われるだけと聞きます。 これは腱鞘炎なのでしょうか? 私と似たような症状になった方、いらっしゃいますか?

  • 手の親指の付け根が痛いんです

    46歳主婦です。1ヶ月前、朝起きた時に左手親指に突き指した時の様な痛みがあって「あれ?どこかにぶつけたかな?」家にあったシップをしてしばらく様子をみていたのですが ・親指の関節が曲がりにくい ・親指の付け根の(手のひら側)ふくらんだ部分を押すとかなり痛い ・タオルを絞る動作で力が入らない 整形外科を受診してレントゲンを4枚撮り骨には異常なく『母指CM関節炎』「手首に近い関節が変形しているのかも」と診断され炎症・腫れをおさえる飲み薬と塗り薬を渡されました。 しかし1ヶ月たっても良くなりません(T_T) 手首の関節は触っても痛みはありません。 同じような症状の方いませんか?

  • 転倒後の指のしびれ

    3ヶ月ほど前なのですが、転倒して左の手のひらを強打しました。その後数日間、手のひらの小指側の側面が赤黒く腫れて手首に痛みがあり、整形外科へ行ったのですが、「骨に異常は無い」と言われ湿布をもらいました。でも、未だに手首の痛みが取れず、最近は薬指と小指のつけ根が痙攣して、手をグーからパーに開くと、薬指だけが開かないのです。動きが鈍く、ピリピリとした痛みがあります。 骨に異常が無いとすれば、他にどんな原因が考えられるでしょうか?

  • グローブが破れるのは手に力が入りすぎでしょうか?

    ゴルフを始めて3ヶ月ほど、延べ30回くらい練習場で毎回200-300球くらい打っていますが、もうグローブに穴が空いてしまいました。特に安物ではない(マンシングの、3000円程度の合皮のもの)と思いますので、手に変に力が入りすぎているのかと思うのですが、いかがなものでしょうか? なお、穴が空いたのは、右手側が人差し指第二関節のところ、左手側は手のひらの内側(小指の下側)になります。

  • ゴルファーの手のマメについて

    ゴルフ暦5年 アベレージ95です。 上級者に指摘されグリップを直しましたが、その頃から左手小指の腹の内側に硬いマメができるようになりました。当然左手のひらには中指・薬指の付け根あたりに練習の勲章である硬いマメがありますが、小指の腹は初めてです。どうなんでしょう? グリップに問題があるのか、スイングに問題があるのか気になります。

  • 右手、小指つけ根の関節の痛みがとれません

    2カ月前に突然右手の小指のつけ根が痛み出し、その晩はあまり眠れないほどの痛みでした。 翌朝、小指つけ根の手の甲側が赤く腫れていたので、整形外科に行きました。 血液検査・レントゲンは異常なし。 関節炎で甲側が腫れることはないとのことで、結局病名等は不明で、ジップ薬をもらって帰宅しました。 腫れはその日の内に引きましたが、その後、初めほどではありませんが痛みが続いています。 小指を根もとから動かすと痛いようです。 ペンを持ったり、台所のスポンジをギュッと握ったりするときに結構痛みを感じます。 押して痛みがあるのは、小指つけ根の手の平側と、同じ関節部分の外側(手の横側)です。 接骨院に相談したところ「腱鞘炎」ではないかと言われ、マッサージ等受けましたが改善されませんでした。 再度、整形外科に行ったところ腱鞘炎ではないとのことでしたが、やはりはっきりした病名は不明のままで、小指を動かないよう固定すると痛まないため、副え木みたいなものを戴いてきました。 今のところ「様子見」ということになっていますが、原因も治療法もわからず不安です。 もし同じような症状になられた方がいらっしゃいましたら、情報を戴きたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 手の親指の付け根の痛み

    最近、手の親指の付け根が痛いです。 一番痛いのは掌の親指の下あたり(膨らんでいるところ)です。 でも、多分腫れていません。 手を広げたり、強い力で握ったりすると痛みが出ます。 調べてみると、母指CM関節症や腱鞘炎などがありました。 しかし、どちらの症状も似ていてわかりません。 回答次第では病院に行こうかな、と思っています。 病院に行かなくても治る・改善の方法があったら教えてください。 この症状について詳しい方やなったことのある人など、 一人でも多くの方に答えていただきたいです。 ぜひ、回答よろしくお願いします。

  • 腱鞘炎なんですが・・・

    わたしは腱鞘炎になって3年くらいたちます。 右手の親指の付け根から手首に痛みがあり、サポーターなどで固定していました。 最近小指のほうの付け根にも同じような痛みがあり、手首や肘などにもじんわり痛みがあるような感じがします。 小指の付け根なんかでも腱鞘炎になるものでしょうか? 腱鞘炎の痛みは肘などにも広がるものでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 手の痛みについて質問させて下さい。

    手の痛みについて質問させて下さい。 重い荷物を持った後、薬指と小指の付け根当たりから手のひら、その延長線上の腕(肘の辺りまで)に痛みがあります。 動かさなければ痛みや違和感はないのですが、手を握ったり物をもったりすると手のひらから腕に痛みを感じます。押してみると薬指と小指の延長線上の手のひらの真ん中くらいのところと手首から5センチくらいのところに鈍い痛みを感じます。 腫れや熱を持っている様な感じはありません。見た目には反対の手と変わりありません。 荷物を持ったのは長時間ではなく、25kgくらいのスーツケースを持ち上げたすぐ後から痛みを感じ始めました。一日経って痛みの感じは直後から比べると鈍くなってきた気がするのですが、痛い事に変わりはありません。今の所、医師の診察は受けていません。 同じ様な症状を経験された方がいたら、そのときの処置や治療法などについて教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう