• ベストアンサー

白い点々?ノイズていうんですか?

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

何インチですか? エコポイント対象品が変更になるという事で今日は何処の量販店もTV売り場が混雑していますね。 アンテナの影響も有るでしょう? 地D液晶TVを検討された方がいいと思います。

azazaz1730
質問者

補足

ブラウン管テレビの21インチです あと液晶テレビ二台あって両方綺麗にうつってます 二台ブラウン管テレビは両方ともノイズがでてます。今日はじめてわかりました。液晶テレビはノイズでないものなんですか?

関連するQ&A

  • ゴーストノイズ対策について・・・

    地上波デジタル対応の液晶テレビと、地上波デジタルチューナー内蔵のDVDレコーダーを購入しましたが 予算いっぱいで、アンテナまで回りませんでした。 しばらく、アナログとお付き合いを続けなければなりません。 テレビの出力や、VHSレコーダーの出力から一応、 ゴーストノイズキャンセルされたテレビ信号の入力を しています。 欠点は、番組表の予約録画ができません。 直接、ノイズ対策装置をつけることができますか? それとも、アンテナ(地上デジタル)を変えることに なるのでしょうか?

  • 液晶テレビに変えたらノイズが入るようになった

    お世話になります。 2ヶ月程前に液晶テレビに買い替えました。 地上波デジタル、BS、地上波アナログ対応テレビです。 地上波デジタルはまだ受信できないので 地上波アナログとBSを見ています。 このうちアナログの方にノイズが入ります。 配線が悪いのかと思い、接続状況の確認や線の交換をしてみましたが 変化はありません。 ビデオも接続しているので 外してテレビとアンテナ線を直に接続しても変わりません。 一方BSはなんの問題もなく映ります。 そしてこれまでのアナログテレビでは 普通に地上波アナログは映っていました。 どうすれば直るのでしょうか?? テレビの設定のゴーストリダクションは試してみましたが変化ありません。 テレビ自体の初期不良なのでしょうか??

  • 液晶の点々・・・

    最近新しくノートPCを購入したのですが、液晶画面の右側の方に黒っぽかったり赤っぽかったりする点々があることに気づきました。 最初は見ていたHPや動画にそういうノイズのようなものがあるのかとも思ったのですが、どうやらそうではなく、どのWebページを見ても、どのソフトを使っても、色々な写真や動画を見ても同じように点々がついています。デスクトップの状態でもやはり同じ場所に点々があります。 これって不良品なんでしょうか? それ程ひどい訳ではないんですが、 一旦気になり始めるとどうしても目に付いてしまって・・・。 交換してもらうしかないんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • BSテレビのメダカノイズ

    私の家のBSアンテナは20年以上前の小型パラボラです!今までBS放送が雨が降るとメダカノイズが出て観にくく雨が強く降るとアンテナレベルが落ちて受信不可能になっていました。『どのチャンネルも同じでした。数年前にTOSHIBAのレグザに買い換えましたが症状は同じでした。』 今日雨が降って居ますが観たい番組があったのでBS放送を観ましたが雨が強く降ってもメダカノイズも出ないしアンテナレベルもほとんど落ちませんでした。 雨なので半分諦めて観ましたが全てノイズ無しで観ることが出来ました。 質問ですがなぜ雨が強く降ってもメダカノイズが全く出なくなったのでしょうか? チャンネル数が4月から1つ減って電波が強くなったのでしょうか? 私のテレビはTOSHIBAのレグザ32H3000ですが地デジとアナログの切り替えはリモコンにボタンがありますがBSはデジタルとアナログの切り替えボタンがありません? BSもデジタルに変わると聞きましたが私のテレビに映っているのはデジタル?でしょうか?アナログならデジタルチューナーが必要になりますか?

  • 液晶ディスプレイのゆがみノイズ

    液晶ディスプレイに微小のゆがみノイズが時々入ります。 現在、PCとディスプレイは、アナログ接続なのですが、 これをデジタル接続にすれば、このゆがみはなくなるのでしょうか。 どうか、教えて下さい。

  • 横線の酷い帯ノイズが入ります。

    関西のテレビ大阪枚方局(21ch)を受信しているのですが、 年が変わったくらいから横線のノイズが走っています。 普通のノイズも載っているのですが、05年1月くらいからノイズは載り始めています。DVDに記録していますので確かな情報です。 地上デジタルの混線?それとも妨害電波? 我が家のTV5つ中5つで確認しました。アンテナ側の問題でしょう。 よろしくお願いいたします。 返信には出来る限り答えていきたいと思います。

  • ブロックノイズ

    最近ブロックノイズが凄く見られないチャンネルがあります 特にEテレ テレビ埼玉に至っては映りません 時折 映ってもブロックノイズです 今日は日テレもノイズです。 現場としては まだアナログテレビを使っています。HDDレコーダーを経由して地デジを観ています。(共同アンテナを使っています) 他のご家庭は判りませんが 各部屋にある他のテレビは(買い替え済)ちゃんと映っています 私の部屋のテレビandレコーダーが良くないのでしょうか

  • 古いブラウン管テレビに黒いノイズが出るようになりました。故障でしょうか?

    こんにちは。 先日地デジ対応のDVDレコーダー(07年製)を中古でいただいたので古いブラウン管テレビ(98年製くらい)に接続しました。 説明書が無かったので自力(素人レベル)で接続し、アナログも地デジも観られるようになりました。 以前とは比べ物にならないくらいアナログもきれいに映るようになったんですが、時々黒い帯のようなノイズが出るようになってしまいました。 アナログ放送にもデジタル放送にも同時にノイズが出ます。 他のチャンネルに変えると出ませんでした。ノイズが出るチャンネルはUHFです。 (たまたまUHFだったかもしれません。まだ細かく検証していません。) これは私の接続が悪いのでしょうか?テレビが悪いのでしょうか? アンテナが悪いのでしょうか? ちなみに家はマンションです。 私は家電製品に詳しくないのでどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • テレビのノイズ

    液晶デジタルテレビ KLD-32F1 画面に緑色の横線のノイズが出る。二時間位そのまましていると消えて普通に視聴できる。解決法を教えて下さい ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 1つのチャンネルが見れない、又ノイズが入る

    地デジ対応のTVを買って初期設定をしました。 ところが1つのチャンネルだけ、「8」チャンネルの「関西テレビ」が自動で登録されません。 こちらは大阪に住んでいます。 「8」チャンネルの「関西テレビ」だけがみれない状態です。アナログでは見れるのですが・・・。 その他のチャンネルも1つだけブロックノイズが多く入ります。 アンテナレベルを見るとNHKだと44くらいで、テレビ大阪だと33くらいです。その他は40前後です。 これはアンテナを変えないといけないのでしょうか? www.dpa.or.jp で調べると地域的には受信エリアに入っているようです。