• 締切済み

ジャンプ 編集者

sdahtia19の回答

  • sdahtia19
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.5

「バクマンのおかげでうちにも持ち込みに来る勇気ある若者が増えて嬉しいが、 その大半がバクマンの世界をそのまま信じていて、 バクマンの展開通りに事が運ばないと訳知り顔で問い詰める人が多くて困る」 という愚痴は聞いた事があります。 他社ですが。

関連するQ&A

  • 月刊ジャンプにおける理解しがたいこと

    2チャンネルの少年漫画板「月刊ジャンプ総合」をみると詳しいことがわかるのですが、月刊ジャンプでは今年初旬から「キルト」という新連載がはじまりました。そして7月から「レオ・ザ・ゴールド」という新人作家の新連載がはじまりました。が、この2作品、物語の設定が「まったく同じ」なんです。ちょっと例をあげると 1:過去に世界を恐怖に陥れた伝説的な悪党がいた 2:その人にはキーワードが2つある 3:その人は7年前に主人公をかばって死んだ。 4:主人公はその人の息子と思われる。 5:主人公はいわゆる「変身」して戦う。 6:現在小さな少年と2人旅をしている。 などなど。偶然ではありえない一致に私は滅茶苦茶驚きました。第一話などはセリフ、コマワリまでそっくりです。たった半年しか間があいてないので読者はみんな感じたはずです。で、後発の「レオ~」が先発の「キルト」をいわゆる「パクッタ」のだと思っていたのですが、そもそもそんなそっくりな漫画を同一雑誌内で連続で新連載させる編集部の意図がわかりません。で、さらにびっくりなのは「レオ~」は増刊号の読みきりでこの設定を「キルト」連載前に既に書いていて、実は本誌連載順序は「キルト」が先だけどパクッタのは実は「キルト」のほうだったと考えられるというのです。なんかわかりにくい文章になっちゃいましたが、現在「レオ」作者さんはパクラレた側なのにパクリ作家扱いされていて、かつ、そのためか人気もでず、既に打ち切り危機にあるとのことです。単純にわけのわからないことをしている編集部と、新人つぶし、みたいな事をしているキルト作者になんだか腹が立ったのでみなさんの意見を聞きたくて投稿させていただきました。長々とわかりにくい文章になっちゃってすみません。

  • ジャンプ力を上げる方法教えてください!

    こんばんは 私は、バレー部に入ってます… 今日の練習で顧問の先生が、 〘 夏の大会はジャンプ力でユニホームの番号を決める!〙 と謎いことを言ってまして… ジャンプ力が高い人から順に1・2・3… 12ってユニホームが貰える感じらしいです。 そこで、2日後にある月曜日のミーティングで一応〖垂直飛び〗を測るそうなんです!! 大ピンチ!なんです。いろいろググッてみたんですが、よく分かんない! 実際にブロック飛んでる方などがいましたら、ジャンプ力の鍛え方を教えてください!

  • ルールとジャンプについて教えてください。

    女子のSPの要素?で3Aを認められるようにするルールができる可能性があるそうですが、 真央ちゃんが既に3Aを跳んでいるのに意味がよくわかりません。 必ず2Aを入れなければならないところを3Aでも認めることで、 2回の3Aを入れることが可能になるということでしょうか? 今真央ちゃんが跳んでいるのは最初のジャンプですが、 最初のジャンプはどのジャンプを跳んでもOKということ?? また、この必要な要素というのをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください。 ジャンプについてですが、大技を持ってくるのはSPではなくFPが多いですが、なぜでしょう? 男子の場合、SPで4回転を入れる人はあまりいませんが、FPでぐっと増えるみたいです。 回転数が多いと体力を消耗するそうですが、だったら時間の短いSPに入れたほうが楽ではないのでしょうか?

  • 週刊のジャンプ【るろうに剣心】(94年から連載)

    5年間連載だった【るろうに剣心】ですが、 これって終わり方は打ち切りっぽかったので しょうか?当時のジャンプはこれといった ヒット作がなかった時代だったそうで、この 作品は途中迄読んでいたのですが、止めてま した。 (割と終わりの方で、薫さんが殺されたと思われ ていたところ、後でダミーだったそうで…。終わり 方も主人公が彼女の生家に居ついて入り婿みたいに なり、【るろうに弥彦】みたくして終わったとか で、少女マンガみたいに…) 週刊のジャンプをナンバー・ワンに育て上げた西村 大編集長(元)はこの作品への評価が連載中でもう低く、 彼には終わり方の推測が出来ていたのか?って思って しまいました。 ~アメリカでの題名は【サムライX】なんだそうで、  外国で結構人気なんだそうですね…。

  • ジャンプにたま~に載っていた4コママンガ

    私が週刊少年ジャンプを読んでいた1998年~2000年頃に ちょくちょく載っていた4コマのギャグマンガを読みたいのですが、 作者名もタイトルも全く覚えていなくて困っています。 記憶もかなり曖昧なのですが・・・。 (ジャンプを読んでいた時期からしてうろ覚えなので、 確実に読んでいたのが1998年~2000年という意味です。) 唯一覚えているネタは、下品で恥かしいのですが(笑) 「○○うんこ」さんという人が、名前のせいでイジメられるとかそんな理由で 役所に氏名の変更手続きを出すが、変えたのは名字で、うんこの方じゃなかったというものです。 シュール系の4コマだったと思います。 絵は大き目の顔でパーツ(目鼻口)が中心に集まっているような感じだったと思います。 登場人物も無表情が多かったような。 当時はパソコンがなかったため本屋で調べただけですが、コミックスにはなっていなかったと思います。 本当にたまにしか載っていなかったので、緊急時か何かで使われていたのかもしれません。 もし今コミックスになっているなら読みたいのですが・・・ この少ない情報でわかった方がいたらぜひ教えてください!! ちょっと違うけどこれかも?という程度でも良いのでお願いします。

  • 漫画編集者は、ネームだけで面白さが分かるのですか?

    お世話になります。 変な質問かもしれませんが、漫画雑誌の編集者さんは、 ネームだけでどこを直すべきかが分かるんでしょうか? というのは、ネームの形式は人によって全くちがい、 たとえば棒人間で「驚いた表情」みたいに書きこむ先生もいれば、 鉛筆でかなり完成原稿に近いレベルまで作る作家もいるようです。 編集者にとっては、明らかに後者のほうがイメージしやすく、 正確な指摘が出来るものと思いますが・・・ 漫画家によってやり方が違うので、強制できず、 悩ましいところなのかな?と勝手に想像しました。 手塚治虫や鳥山明はペン入れをしてから 編集者と打ち合わせをした、という話がありますが・・・ これは例外なんですかね? ネームが棒人間とセリフだけだった場合、 いざGOサインを出したら完成原稿でつまらなくなってしまった、 ということもありえると思います。 つまり編集者として技量が問われるところかと思いますが、 こうした場合、「もうちょっとネームを丁寧にお願いします」 みたいなことを依頼することがあるんでしょうか? もしくは、編集者としてのプライドで、何も言わないことが多いんでしょうか。 カリスマな編集者さんは、雑誌を立ち上げたりもあるようで、 おそらく「面白さを判別する能力」に秀でているかと思いますが・・・ そうしたプロは、ネームが雑でもやっぱり面白さが分かるんでしょうか? 簡単で結構ですのでご教授頂けましたら幸いです。

  • hotmailのアドレス帳を編集できません。

    hotmailのアドレス帳を編集できません。 アドレス帳を編集する時に編集したい人のところにチェックをいれて「編集」をクリックした後になぜか画面が真っ白になって応答しなくなってしまいます。 その後しばらくして「Out of memory at line:56」というウインドウが出ます。これはどういう意味でしょうか? PCが古いせいかと思うのですが、それ以外の作業は別に問題ありません。 とりあえずは、編集したい古いアドレスは何も出来ないので毎回ダイレクトに新しいアドレスを入力したり、新しい名前をつけてアドレス帳に登録したりしているのですが古いアドレスがそのままなのも不便なので、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ドリームウィバーで作成したファイルをビルダーで編集したが、反映されない。

    ある人にドリームウィバーでホームページを作成してもらいました。後の更新をこちらでやることになりましたが、こちらはホームページビルダーしかあつかえないので、困っております。一応FTPツールですべてダウンロードでき反映されましたが、ページを編集したものの一部のページがブラウザでは更新が反映されておりません。mobaile、(携帯用ページ)member(いわゆる掲示板のようなページ)のページ以外はちゃんと更新されているのですが・・・。風俗店のサイトなのでURLを出せませんので、ここまでしか説明出来ず説明不足は十分わかっておりますが、この内容でお分かりになる方がおられましたら、宜しくお願いします。 作成者に聞きましてもビルダーを扱ったことが無く、 HTML言語上そんなことはあり得ないとの回答でした。 もちろん全ページとも他のサーバーへジャンプなどしておらず、同じサーバー内で変更出来るとのことです。宜しくお願いします。

  • マンガ

    最近の漫画は全く読んでないのですが、ジャンプとかサンデーとな、パラパラ~と見る限り、あまり有名なのがない感じがしました。 どこで連載されてるのか知りませんが「キングダム」は単行本で読んでますが、それ以外は、本当、わかりません。 さて、パラパラ見る限りは、なんとなく絵が迫力狙いなのか、すごく書き込んであるのが多いと思いますが、そこに、特段、意味があるのか疑問を持っています。 「バクマン」「重版出来」も読みましたが、編集者と漫画家のやりとりが大変な世界がありますね。 質問ですが、書き込む事を美化している傾向や絵が上手いことを評価することが多いですが、それって重要なのでしょうか?。 漫画は内容の面白さが第一で、上手いとか関係ないと思うのですが。 もちろん素人以下では困りますが。 鳥山明の特にアラレちゃんの絵が一番好きですが鳥山さんは「できるだ絵をサボりたかったので、ペンギン村は田舎にした」と言ってます。 書き込むってのは編集者の自己満でやらせてないですか?。野球の下手なコーチが、うさぎ跳び1000回と言ってるような。絵が上手くなるとか書き込むのは結構ですが、そのせいで、内容のクウォリティに費やす時間が減ります。だから最近のまんがは面白くないのでは?。

  • 雑誌の編集

    今度、雑誌の編集の仕事をすることになりました。 この業界は非常に忙しいと聞いていますが、 実際はどういう感じなのか実体験を伺いたくて質問しました。 出版社ではなく、編集プロダクション(かな?)です。 聞いた話では、あまりの忙しさにバックレる人もいるくらいだそうですが、 私にはちょっと想像がつかないので、実際に働いていらっしゃる方は、 どのような感じで日々の仕事をこなしているのか具体的に教えて下さい。 一日、一週間、一ヶ月単位のタイムスケジュールなど、具体的にお願いします。 また、この仕事についてのアドバイスなどもあればお願いします。