- 締切済み
もうすぐ1歳、習い事をさせるか迷っています。
もうすぐ1歳になる娘がいます。 最近ママ友ができて、春に開講する1歳児のための習い事(リトミック系)に一緒に参加しないかと誘われました。 市がやっているので、無料で週1回ですが、定員があります。 最初は参加したい!と思い、私もやりますとお返事したのですが、最近どうしようか迷いが出てきました。 まだ離乳食が進んでおらず、最近3回食にしたところで、 3回食にしたもののなかなかうまくいかず、色々時間を調整して、 やっと3回食の時間が定まった感じのところです。 その離乳食の時間が習い事とかぶってしまうのです。 いまのところ、ずらすのは難しそうです。 ミルクもまだ4回あげています。(徐々に減らすようにしていく予定ですが)さすがに1歳児の習い事でミルクをあげている人はいないだろうし、 やっぱり参加するのは難しいかなと思ってきました。。 また、娘はひどい人見知りで、いままでも赤ちゃんが集まるイベントに参加させたのですが、泣くことはあっても楽しんではいません。 外出の機会がすくなかったから、もっといろんな赤ちゃんや人とふれあえば、人見知りも少しは良くなるかも、と思って、 子育て支援センターに行って遊ぶようにしたりしたのですが、 でかければでかけるほど人見知りが激しくなってきた感じがします。 習い事は2歳児や3歳児のクラスもあるので、 無理して1歳から始めなくてもいいかなぁと思ってきました。 でも、とりあえずはじめて無理だったらやめるのもいいかな?と考えたりもします。ただ、そうするとママ友にも悪いかな、、と。 どうしたらいいかすごく迷っています。 ご意見いただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okiren
- ベストアンサー率29% (73/251)
けっこう、食事のこととか人見知りとか、こまかく気にされるタイプなんですね。 市が主催の無料のリトミックなんて、きっと泣き喚く子とか、途中で授乳する子とかいるんじゃないかと思います。 そんなに気合いを入れていかなくても、ママ友作りにいくつもりでいいのでは?(あるいは、誘ってくれた友達との絆を深めるためとか) 1歳代だと子供のために習い事、というよりは、母親が孤独な育児生活をおくらないため、という意味合いの方が強い気がします。 なので、誘ってくれた友達と今後もより仲良くしたいのか、あまりべったりつき合うのは面倒と感じているのか、その辺が決め手かと思います。 日中の行動内容をそんなに子供に合わせなくてもって思います。 例えば、2人目なんて生後すぐから上の子の習い事にくっついていったり、わりと生まれた環境というか、親の生活に適応していくものだと思います。 (子供に夜更かしさせていい、とかそういう意味ではないです) ただ、他の回答にもありましたが、あなた自身が離乳食のことなどで悩みが増えるようであればやめた方が良いかもしれません。 本来はそういう悩みを友達とお話できる場なのですが、悩みが増すようなら本末転倒ですから。
- rmyokob
- ベストアンサー率18% (138/747)
申し訳ないんですがやめたほうがいいと思います、その状態では。 多分4回も授乳というと日中もあげてると思うんですが、3回食になったかならないかって離乳食のメニューでは腹持ちもたいして良くないですし、その状態でどんなに外出に慣れさせようとしたってただぐずるだけな気がします。 で、そのような習い事(といっても市の主催ならサークルって感じでしょうか)でぐずられると嫌ですからお菓子なりミルクなり持っていきますよね? そうしてそこでミルク与えては離乳なんて出来やしないし、食事も3回まともに食べれやしないのに先にお菓子あげちゃそれもまた問題で、お菓子あげて離乳食も進まなくなりそこでまたおかあさんが悩む事になりますよね? おそらくどんなに魅力的な幼児教育をスケジュールに組み込んでも1歳で離乳食が3回行かない状態ではしんどいだけだと思いますよ。 人見知りについてはまずそんなもんですから気にしなくても平気。1歳代のリトミックなんてみんなママと抱っこ抱っこでやってますから。 (うちは自分で動きたがるタイプなのでそれはそれでハラハラしますが(汗) こどもの習い事って親が先に楽しんで、楽しむ親をこどもが見て安心して楽しめるようにするものらしいです。 だからおかあさんが、うちのこ人見知りしないかしらとか、授乳がどうの離乳食の時間がどうのこうのとドキドキ心配しながらではお子さんに不安が伝わっちゃって楽しむものもうまく楽しめないです。 なので、心配事をひとつふたつ減らしてからの方が、気分的に楽だと思います。 あかちゃんにとってどんなにいい刺激を与える習い事でも、おかあさんが連れて行かないとあかちゃんはひとりじゃ行けませんから、連れてくおかあさんの気持ちがしんどければ無理しないでいいと思います。 どうしても参加したい気持ちがあるなら(文面からはやめようかなという気持ちの方が強いように思いますが) >徐々に減らすようにしていく予定ですが と仰ってる授乳回数を、徐々に、ではなく急に1回2回減らすくらいして時間をつくる覚悟が必要だと思います。
お礼
ありがとうございます。開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。
難しいですね~。 子供には色々な経験をさせたいし、家族以外の人や他の子供とも関わる機会は持たせたい…。ですが、やっぱり生活がしっかり安定して来てから、の話ですよね。一歳位では月齢の差がだいぶあるでしょうしね~。勿論相談者様と同じような状況の方もいらっしゃるでしょうね。 でもミルクや離乳食の事を気にしつつ、楽しめますか?お子さんもお腹が空いたり、眠ければ機嫌も悪くなるでしょうし、人見知りが酷くて慣れない場所なら尚更グズグズになりそうですよね。 まずは生活のリズムをしっかりさせて、機嫌良く無理なく過ごせる時間帯で、探すのが良いと思います。 一歳代だけでなく、二歳代でもあると思いますよ。実際私の周りでも無料のリトミックに行ってる二歳の子供いますし。 一歳代なら皆で何かやるのも良いですが、人見知りが酷いなら、児童館や公園など広い場所で他の子供がいるような環境に、子供に負担のかからない時間帯で少しずつ慣らすのはどうでしょうか? お母さんも人見知りしますか?初めての場所は苦手ですか?お母さんの気持ちって結構子供に伝わりますよね。敏感なもので… 私も初めての場所はあまり緊張しないように気をつけてましたf^_^; お母さんが大丈夫だよ~と落ち着くまで抱っこして、興味を引く物があれば一緒に遊ぶなどすれば、徐々に慣れて行きますよ。 お友達も大事ですが、子供が1番です。食事のリズムが安定しなくてグズグズになりそうだから…と正直に話せば大丈夫じゃないですか?私だったらそれなら仕方ないねって言うし、それでも行きたかったら一人でも行きますよ(^O^)
お礼
開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。 私も人見知りします。子供に伝わっているのかもしれないですね・・ ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
「ママ友にも悪いかな」 そう思ってるうちはやめた方がいいと思います。 まずはお子さん優先。ママ友がどう思うのかなんて二の次でしょう。 習い事をするなら、友達と一緒はやめた方がいいのでは? いつもその友達と一緒で、幅も広がりませんし、 仰る通りやめるのも気をつかうでしょう。 定員は何人ですか?市がやるということは大人数かもしれませんね。 人見知りをされるお子さんなら同じリトミックをするのでも 少人数制の方がいいのでは、と思います。 先生の目の行き届き方も違うでしょうし。 ちょっとどんなものかな、ってお試し一回のみの体験なら 話は別ですが。 個人的には無料の習い事って「無料だから」良くも悪くもいろんな親、 子がいます。先生のレベルもピンキリです。 それは覚悟して受けられた方がいいと思います。 (全部が全部そうじゃないでしょうけど) 私ならお金がかかっても少人数制できちんと見てくれる所にします。
お礼
定員は25人です。開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。
- kanau122
- ベストアンサー率39% (839/2148)
そこは、ヤマハのように体験学習みたいなイベントはないんですか? 赤ちゃんを対象にする習い事って、だいたい一日体験とかあるような気がするんですが。 月謝をはらったりして契約してしまうより、人見知りが酷いから一度体験してみたいみたいなかんじでお友達にも伝えて、お試しで参加できるコースみたいなのがないか確かめてみたらいいんじゃないでしょうか?
お礼
イベントはないんです。開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。
あー、確かに。 いっしょに参加しよう!って誘われて入って、 途中で辞められたら、その友人さんにも悪い気がしますね。 「もうすぐ1歳」で、まだ成長のスピードの差が大きい時期ですよね。 かと思ったら、突然できなかったことができるようになったり。 人見知りが激しいことを気にされてましたが、 その時期ならむしろ当たり前ではないかと。 1歳では、自分で参加するかどうか選択できないし(笑) 参加は先延ばしにしても、何の問題もないと思います。 stratfordさまは参加しない方に、気持ちが動きつつあるようですね。 私は、参加しなくてもいいと思いますよ!
お礼
ありがとうございます。開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。
お礼
ありがとうございます。開講まであと少しあるので、様子を見て考えてみます。