• ベストアンサー

ネットワーク無しセパタイプスピーカーをマルチ駆動

ネットワークの使用しないタイプのツィーター、ウーファーのセパレート型スピーカーは4chアンプでマルチ駆動はできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.2

>スピーカーは何でもいいですがALPINE DLC-179Xです。 具体的な型式ありがとうございます。 質問からだと、ウーファーとツィーターを別々に用意したのかな?という推測しか出来なかったもので、No.1のような書き方になってしまいました。 この商品の説明書を確認したところ、確かにウーファーはネットワークレスで、そこにローカット用コンデンサつきのツィーターを並列接続するようになっていますね。 これは最初からウーファーがネットワークレスでも高音が暴れないような特性になっているものと思われます。私が昔使っていたホームオーディオ用のスピーカー(パイオニアS-UK3)もそのような構成になっていました。 であれば、マルチアンプ駆動は出来ると思います。 ウーファーとツィーターのバランスを変更できるよう、パワーアンプ側で音量調整できる機構があれば大丈夫でしょう。 余談ですが、フルレンジユニットとは、ユニット1つで低音から高音まで再生できるスピーカーのことです。 そしてチューンナップツィーターは、そのようなフルレンジユニットで高音が不足する場合に簡単に追加できるお手軽なツィーターです。

noname#113192
質問者

お礼

ありがとうございます。 わざわざスピーカーの素性も調べていただいたようで... フルレンジユニットの件もありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#140574
noname#140574
回答No.1

>ネットワークの使用しないタイプのツィーター 市販のチューンナップツィーターのことでしょうか? この手の商品は、ツィーターに低音が入らないようコンデンサが入っています。ネットワークがないと言うよりは、内蔵していると思ったほうがいいでしょう。もっとも低音側を分けているわけではないので、純粋にはネットワークとは呼ばないかもしれませんが。 >ウーファーのセパレート型スピーカー これもネットワークがないのですか? それはウーファーではなくフルレンジユニットでは? ウーファーは、ぶっちゃけネットワークがなくても壊れることはありませんが、一般的には高音特性が暴れているため、高音域は鳴らさない法が良いです。 つまり、4chアンプでマルチ駆動できなくはないですが、ネットワークを使用しない以上、帯域の切り分けが出来ないためバランスが狂い、音としてはめちゃくちゃになってしまいます。 スピーカーの型式、組み合わせるシステムの型式がわかればアドバイスしやすいです。

noname#113192
質問者

補足

スピーカーは何でもいいですがALPINE DLC-179Xです。 おっしゃるようにツィーターケーブルの途中にはコンデンサーが接続されています。 >これもネットワークがないのですか? ないです。 市販のチューンナップツィーターとは何でしょうか? (逆に市販でないものは何があるでしょうか?) フルレンジユニットとは何でしょうか? 何となくわかる気もしますが、このジャンルの話は表現や名前が曖昧なものが多いので難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう