• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相談させてください。 )

招待された先輩の披露宴に参加するか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 先輩からの披露宴への招待で悩んでいます。一緒に働いただけでほとんど交流がない先輩からの招待であり、交通費やご祝儀の問題も考慮しなければなりません。
  • 招待された先輩の披露宴に参加することについて悩んでいます。同期と相談し、断る予定でしたが、先輩に押されて参加することにしたため、交通費やご祝儀の負担が心配です。
  • 招待された先輩の披露宴に参加するか悩んでいます。先輩とは働いた経験がありますが、その後の交流はなく、ご祝儀の負担もあります。一万や二万では失礼かどうかも疑問です。断るべきかどうか、理由をつけるべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.3

私でしたら断ります、その理由としては質問者自身が秋に結婚式を控えて忙しくなりそうなときに(夏場ですから)自分のことをしないと行けないことも有ると思うから・・・ もうすでに質問者はあらかたすることは終わらせているのかも知れませんが、そうでなければ結構ばたばたすることも考えれます、両親等がすべてしてくれれば良いですが・・・ 無責任意見ですが少しでも参考になればと思います、私の場合は人数合わせも一切しなかった口です(私の方が遙かに少ない人数でした)理由は普段あまり付き合いのない人は来て欲しくなかったからです(身内でも)私の場合は極端ですが、断る口実は質問者の事や新婦さんの事も考えて・・・一度口頭でも受けているのですから注意は必要です。

ukiukik0
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も今呼ぶ予定の人は親戚と、職場の上司と付き合いのある友人と決めているので、 最初招待したいということを人づてに聞いた時はびっくりしました。 まだ自分の結婚式の準備めほとんどしておらず、彼ともなかなか休みが合わないので、 今回は断ろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

私なら 「人数合わせにはなるけど」なんて言葉を本人から直接言われてしまったら 行きたくありません。お断りします。 押されたらますます行きたくなくなります。 >誘う側のマナー的にもどうかなと思うような先輩なので... というお考えに同感です。

ukiukik0
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね… 先輩からの電話の後、メールで出席する旨を伝えたのですが、 その後のメールや電話も全くなく、ちゃんと伝わってるのかな?という心配な気持ちとともに、 あんなに頼みこんできたのに、お礼も無し?という思いが湧いてきて、 行くのどうしようかと悩みだしました。 他の招待された私の同期に対しても同様の対応でした。 今回はお断りします。 皆さんのアドバイスで決心できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111181
noname#111181
回答No.2

文面から察するに、お断りした方がよろしいでしょう。 ukiukik0さんの披露宴にその先輩を招待することになると、今度は先輩の方の交通費の問題が発生し、お互い負担の連鎖になりそうですから、ご招待しないのが無難です。今回は、適当な理由を付けてお断りしてはいかがでしょう。 とはいえ、披露宴の日時など連絡は受けているので、祝電は打っておいた方がよろしいでしょう。

ukiukik0
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明が足りなかったのですが、先輩は今も結婚後も県内在住です。 披露宴は旦那さんの地元である県外でするということです。 他の先輩から、 遠く(といっても隣の県)だし、地元でもないから、 人が集まらないし、 先輩の同期ですら行くの微妙だな と言っている人もいるという話を聞いてしまいました。 自分に置き換えて考えてみたりして 行かないと申し訳ないなという気持ちになってしまい、出席と返事をしてしまいました。 一緒に行く同期の子と、最初は欠席にして、 プレゼントでも送ろうかって話をしていたので、 欠席になれば、そうしようと思います。 今思えばまだ日にちの連絡しかなく、時間や会場も知らされてませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

一度、OKしたのに断るのはちょっとどうかと思います。 もう準備してたりすると、あなた分の費用もかかってるはずですので。 ご祝儀が3万じゃなくてもよいかと。 2万(1万+5千円×2)とか1万5千円とかの人もいますので。 新幹線等で遠方への出席の場合は、普通は交通費の一部を出します。 まあ、何も言われなくても相手の両親等から手渡されるはずですが。

ukiukik0
質問者

お礼

ありがとうございます。 式が春と書いたのですが、夏の間違いでした。 招待状もまだです。 5月くらいまでに返事を、ということだったのですが、 わざわざ先輩が電話をしてきたので、かなり押されてしまいました。 最初誘われたのもその先輩直々にではなく、 人づてに『みんなを呼びたいって言ってるよ』と聞いたりと、 誘う側のマナー的にもどうかなと思うような先輩なので、 交通費は微妙です。 遠回しに交通費のこと聞いてみて、厳しければ断ろうと思います。 以前県外に嫁いだ同級生の披露宴に行った際、 同級生みんなの分の交通費は出してあげられないから、 せめて駅からのバスだけでも出すね。 ということもあったので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 相談です

    先日、結婚式・披露宴を行う予定でした。 が、挙式3日前になり私(新婦)が緊急入院となり急遽ですが、親族のみで披露宴をすることになりました。 結婚式はキャンセル。 職場友人にも、事情を説明してキャンセルしてもらいました。 このようなことから、来年以降に再度結婚式をやり直す予定です。 披露宴についても、盛大には無理ですが、出来る範囲でやる方向です。 やり直す前提で、友人職場には話をしていました。 なので今回招待していた友人を再度招待して…ということになります。 しかし、急な結婚式で招待したかったけど呼べなかった方も居たので、その方も呼んで行いたいと思っています。 そこで、披露パーティーを行うには、一般的なご祝儀を頂く形の物にするか、会費制という形にするか。 一旦キャンセルをして延期された、結婚披露宴にご祝儀なんて貰えないのでは?と、言われました。 でも、今回の結婚披露宴に参加せず事情を説明しているので、仕切り直しで、ご祝儀制でもありなのではないか? と、私は思います。 いやいや、当初予定してなかった人も呼ぶんだし会費制のがいいのではないか? はたまた、一旦キャンセルしてもらった人からしたら、ご祝儀用意しなければいけないのか?と、なりご祝儀は用意されないのか。(3万円が半分になるとか…) こんなこと、周りに相談出来ないし、幅広い意見を頂きたく相談させてもらいました。 みなさんが再度招待される立場なら、やはりご祝儀は用意したくないですか? よろしくお願いいたします。

  • 上司を招待したくない場合の言い方

    来年、結婚式と小さな披露宴を行う予定です。 披露宴と言っても演出などはほとんど無しで、 招待客も両家の親、親しい友人を予定しています。 新郎の会社の上司・先輩・同僚も招待することになったのですが 正直なところ、私も彼も上司(社長&専務)には来てほしくありません。 祝儀を会社の経費から出し、しかも2人で2万円(1人1万)ということです。 この他に一切お祝いは無いそうです。 ただでさえ気を使うのに、主賓として扱わなければいけないし、 なのに祝儀は常識はずれだし・・・。 先輩と同僚は祝福してくれ、私たちの結婚式を楽しみにしてくれているので、是非招待したいと思っています。 先輩・同僚を招待するに当たり、上司を招待しないわけにはいかないですよね・・・。 ほんとに小さな披露宴にする予定なので、 社長と専務には「今回は辞退させてもらおうかな?」と思わせるような、招待状を渡す前の言い方はないでしょうか・・・? 新郎も実際社長と専務にはほとんど面識はないそうです。 失礼なことだとは承知していますが、よろしくお願いします;;

  • 会費制なので祝儀などのお心使いはご遠慮ください

    来週友人のレストランウエディングでの挙式・披露宴に招待され行く予定なのですが、会費制で会費が一万円で「ご祝儀などのお心使いはなさいませんように」と招待状に書いてありました。本人の新郎に聞くと一度同じ場所で親親戚達と挙式披露宴をやってそのあとに改めて友人・職場の人たちと人前式と披露宴みたいなのをするそうです。会費いがいに祝儀はいらないとも言っていましたし、彼と一番親しい友人も祝儀はいらないといっています。ですが他のすでに結婚してる友人はすでに自分の挙式のときに三万祝儀をもらってるので3万返すといっています。自分はまだ結婚していないので新郎からはもらってませんが、今渡しておかなければ、自分の時に祝儀をもらうのも心苦しいですし。このような場合どのようにしたらいいでしょうか?今のところ一万だけでも包もうかと思っていますが・・・。ご意見おまちしています。

  • 披露宴の招待人数のバランス

    少し先の話になりますが、来年の春に挙式予定です。 実は私は再婚になります。(子供はいません)彼は初婚です。 彼の両親もその事実を了承済みのもと結婚を認めてくれました。 悩んでいるのは披露宴に招待する親族の人数のことです。 母に式に招待する親族のことを相談したら、「さすがに二度目は呼べない」と言われてしまいました。以前の結婚式では遠くから母方の親族10名程来ていただきました。しかもうちは片親です。結局新婦側は母・弟・叔母・叔父の4名です。新郎側はおそらく両親と妹、親族が12名であわせて15名ほどになるようです。 少人数の披露宴のため現時点での招待人数の予定は以下の通りです。 新郎側 :親族 15名      友人 6名 新婦側 :親族 4名      友人 5名  新郎新婦友人:4名 やはりバランスが悪すぎるでしょうか?

  • こういう場合のご祝儀はどうすればいいですか?

    友人の結婚式に招待されましたが、ご祝儀に関して悩んでいます。 式と二次会の参加。 披露宴は身内のみだそうです。 私は21歳フリーター 新婦も同い年、新郎は24歳、 深い友達ではありません。 若い新郎新婦なので友人関係はみんなこのくらいの年齢だと思います。 友達の結婚式に行くのが初めてで無知だったので、 結婚式=ご祝儀2、3万と思っていました。 でも調べると会費制はご祝儀不要ということを知りました。 式まであと2週間切ってますが、披露宴ナシと言うのも最近初めて聞いたし、(というか何も聞いてないのでご祝儀どうしようと思ってこっちから念の為披露宴があるか聞いた)特に案内に「ご祝儀は結構です」みたいなコメントもありませんし。 友人は普通にご祝儀ありが当たり前と思っているのかな、なんて思ったり。(腹黒いんじゃなく、無知で) 二次会だけなら会費のみでもいいのかもしれませんが、式にも出席する場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 挙式後歓談ありの場合のご祝儀は?

    友人から挙式のみのご招待をいただきました。 ホテルのチャペルで挙式後、親族のみで披露宴を行う予定だったのが、直前になって、式のみ友人も招待することにしたそうです。 披露宴ありの場合と同様の立派な招待状が届き、そこに式と披露宴の間に友人用の歓談の場が設けられる旨が記載されていました。(ご祝儀辞退等のコメントはありません) この場合、ご祝儀はどれくらい包めばよいでしょうか?(お互い30代後半です)ご祝儀一万円+贈り物一万円では少ないでしょうか? 私のときには式・披露宴とも出席してもらい、三万円いただいています。 今回、共通の友人で出席する人がいなくて身近に相談できる人がおらず、困っております。 よろしくお願いいたします。

  • 呼ばれた人は呼ぶべきか?

    10月末に披露宴を行うため、そろそろ呼ぶ友人を本格的にリストアップしています。”呼びたくないんだけど、どうすべき?”という友人群がいます。 ・会社の同期の女子総勢7名。うち現職は1名。うち2名は東京本店へ転勤。他4名は退職済み。 ・退職した同期とは年賀状のみのやりとりか、年賀状もやりとりしていない。 ・過去の披露宴では全員を呼ぶのが慣わしになっており、過去私も全員の披露宴に出席している。(このときからそれほど親しくないのになぜ呼ぶの?と思っていた) 披露宴会場の人数や、新郎側の人数との兼ね合いもあり、私は同期7名のうち、今も親しくしていて今後もお付き合いを続くだろう人のみを招待しようと思っていました。 親しくもないのに、お祝儀を払って頂いて出席してもらう方が失礼かと思うのですが、呼ばれたのに呼ばないというのは、さらに失礼なんでしょうか?

  • 部下の結婚式のご祝儀について

    部下の結婚式のご祝儀について教えてください。 部下(新郎・30歳)の結婚式・披露宴に招待されました。 職場からは私(50代)のほかに新郎の上司2人(それぞれ50代・40代)と新郎の先輩(40代)が招待されています。 私以外に招待されている新郎の上司から相談され、ご祝儀を3万にするか5万にするか決めて欲しいと言われてしまいました。 以前に新郎に最近の結婚式ってどれぐらいかかるのかをさりげなく聞いてみたら、料理と酒で2万、引き出物で1万といっていました。 2人は私に3万と決めて欲しいみたいな印象を受けます。 しかし、この場合は5万円が常識ですよね? 2人には3万にすると言って、5万円包むのはどうでしょうか? ちなみに名古屋で結婚式をします。

  • 結婚式だけ参加…服装

    以前勤めていた会社の先輩が結婚する事になったのですが…。 披露宴は人数の関係で呼ぶことが出来ないけど、式は誰でも入れるから是非来て欲しいと言われました。 今もお世話になっている先輩なので、行こうと考えてますが、 招待状が来て行くという経験はありますが、式だけ参加はありません。 そこで、服装はどうすればいいのでしょうか?(私は女です) 普通に結婚式に行く格好でいいのでしょうか? この場合、御祝儀は必要ないですよね? 招待状がなくて結婚式に行ったという人が私のまわりにはいないので教えて下さい。

  • 行かなきゃよかった結婚式

    今まで行った結婚式は「行かなきゃよかった」と思ったものしかありません。 (1)祝儀をあげた後に披露宴をすると連絡があり、遠方の式に招待されて宿泊費、交通費ナシ、式の当日、新婦に宿泊予約をお願いしていたホテルの予約がとれていなかった。 (2)式の最中、見合いだと知っている新郎新婦の友人が私一人だけと知りました。他の友人が出会いを聞き出そうとして新郎新婦は頑に口を閉ざし変な空気が流れはじめたので、必死にフォロー、冷や汗をかいて食事も喉を通らなかった。予定していなかった2次会もしたいと新婦が言い出し、帰るに帰れず冷や汗の時間が延びました・・。 (3)式に招待された半年後に披露宴。もう席を用意しているからと言われ披露宴に出席。祝儀が倍に。 (4)4年以上音信不通の知人に招待され、その頃の仲間内全員出席だし、手紙もついていたので人数合わせと知りながら出席。自分たちの衣装にはお金をかけているけど立食だし料理が最低ランクだった。 (4)はよくある話だとは思いますが、ほんとに用意されている食事と人数があってない感じで、食べるものもなかったです。披露宴の後、お腹がすいているのですぐに食事に行きました。 「行かなきゃよかった」って思うのは変でしょうか? こんなの普通によくある事ですか? ここ2~3年の出来事ですが、(2)と(4)はすぐに離婚してるし、ほんとに「行かなきゃよかった」って思っています。

専門家に質問してみよう