• 締切済み

良回答と評価されるこつ

KUJIYAの回答

  • KUJIYA
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.6

(1)素早く答える。<今回は遅かったですねぇ (2)客観的に確認できる資料(URL)を添えて答える。<今回はないです (3)本当に聞きたいことを読みとる<これが一番大切 番外として、 (4)たくさん回答する。<まぁ確率的にある程度稼げます。でも質は落ちる。 (5)相手が言ってほしいことを書く<邪道! (6)難しい質問に答える。<競争率は低いですが、回答できない! (7)一見もう終わっている質問に答える。<結構急いで答えて間違えてます。 (8)過去に答えて締め切られていない質問を見直す。<お礼や捕捉から目的の答えが出せる場合があります。 (9)改行を適切に入れる。<上の行は右に長すぎ。レイアウトも大切。 (10)ちょっとフレンドリーに(^^)なんて入れてみる。<怪しい 私は結構ポイントを気にしています。 なぜポイントがもらえなかったのか、反省することで より適切な書き方が学べるように思います。 このサイトに来てからまだ2週間の新人の考える ポイントでした。

関連するQ&A

  • 良回答ってどうやるんでしょうか?

    良回答ってどうやるんでしょうか? 自分が質問して、回答が複数寄せられた場合、 良回答20ポイントとか10ポイントってどうやってつけることができますか? ベストアンサーを選ぶ方法しか分からずに困っています。 いろいろ調べてやってみたりしたのですが、分かりません。 ご教示お願いします。

  • 良回答が無く仕方なくそうでない回答を良回答にした

    良回答が無く仕方なくそうでない回答を良回答にした ことがありますか?

  • 良回答って・・・?

    良回答ってなんでしょうか? そして どうやったら良回答にできるんでしょうか・・・? この前質問ことがあるんですが良い回答だ!と思っても良回答にできなくて困っています・・・。 それとも良回答にするのは、質問者じゃないんですか? よければ教えてください・・・

  • 良回答について

    良く、質問の内容に対して客観的に見てけっして良回答と思えない回答に「良回答」が付いている事があります。 特に、検索時に良回答があるものをピックアップして調べるのですが 実は良回答でなく、がっかりすることがあります。 良回答は質問者の主観でしかないのは分かりますが、折角のデータベース的な有効度が生かし切れないと思います。 そこで、あなたが「良回答」とする基準を教えて下さい。 また、ひどい良回答があればご紹介下さい。(こちらはついでで。) 私は基本的に 「質問の回答になっている(聞かれたことに対して答えている)」 ことが良回答となりうる前提と捉えています。

  • え、良回答のみ?

    「マイページ」の回答をし、締め切りがすんだものをチェックしておりましたら、良回答がついたものだけ(2回答だけ)で他の回答は削除?されておりました。(良回答がついてないので削除されてました) 他の質問(私が回答していないけれど回答が複数ついていて良回答がついているものもです) 締め切り済みでも「良回答」がついてないものは全回答残ってるんですが・・・・。どういうことかな? 我が家のPCのみ?なんてことはないと思いますが・・・ 詳細知っておられたら教えてください。 gooからのお知らせを見落としてたのかな?

  • 良回答について

    教えて!gooではどうすれば良回答を選ぶことができるのでしょうか? 初めてやった時回答に良回答をつけられないことに驚きました! 困ってます。ご回答よろしくお願いします!

  • なぜ「良回答」?

    「良回答」という名称が、どうも間違っているような気がしてなりません。 なぜなら、質問者の主観で「良」がつくシステムのために、間違った回答を良回答と勘違いしている例もよく見られますし、回答でもなんでもない、ただ質問者にとって心地よいだけの「意見」を良回答とする例もたくさんあるからです。 このコミュニティは、第三者が参考にするQ&Aライブラリ的な意味合いも大きいと思うのですが、無知な人に間違った回答を正しい回答と思わせてしまったなら、むしろ有害サイトと化してしまうのではないか、という気がします。 なので、「良回答」の名称を「質問者のお気に入り回答」に変更すべきではないかと思うのですが、そういう考えは間違っていますか。 また、そもそもなぜ「良回答」という名称になっているのか、ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください。

  • 良回答について

    質問に答えてもらったときは良回答などつけますよね。 これをつけるときの基準はどうしてますか? 人によっては他の人のいろいろな回答のいいとこどりで回答をして良回答になっている場合もあるような・・・ さらに、言葉遣いのいい人が良回答になっていたり・・・ 自由につけられるのでどれが良回答だろうが私はどうでもいいのですが何か個人的にこんな基準を持ってる!!という方がおられたら参考にさせてもらいたいです。 あと、こんな人の回答にはお礼は書かない!!というのもあれば参考にさせてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • 良回答がないだけでなく

    良回答がないだけでなく 悪回答しかない場合で、 都合により締めなければならない場合 どのような方法で締めることができますか? 無理やり悪回答に良回答をつけてもいいですか?

  • ここのサイトで良回答を得るコツありますか?

    質問するときに良回答を得るためのコツは有りますか? 質問を登録するときにジャンルを選択しますが、そのジャンルを得意分野として登録している人のところにだけ質問が送られるのでしょうか? 質問しても回答が1~2個しかなくてガッカリすることがあるので。

専門家に質問してみよう