- ベストアンサー
部屋探しの困惑:契約するか断るか
- 上京して部屋探しをしたが、短期間で決めなければならず、疲れと焦りを感じた。
- 気に入らない部屋を決めてしまったが、後悔している。
- 次は一人で部屋探しをするか、契約するか迷っている。春が近くなる中、不安が募っている。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今仮契約している部屋は、親御さんと一緒に見て決めた部屋でしょうか?それならば当面はそこで良いと思います。治安の悪そうなとか、環境の悪そうなアパートに子どもを一人暮らしさせる親はいないと思うので、一応親目線で納得されている物件なのではと推測します。 お部屋の何が不安なのかが明確に分からないのでは、今のお部屋と比較して「どういう部屋がいい」ともいえないでしょう? 個人的に思うに、部屋が不安なのではなくて、一人暮らしそのものが不安のモトなのではないですか?親元から離れてはじめての一人暮らしなら、誰でもそう思うものですよ。 部屋は一種の「箱」です。そこに入れるもので雰囲気は変わりますので、住んでから少しずつ自分仕様に居心地良くしていけばいいのではないでしょうか?それに人間は順応するイキモノですので、あればあるなりに、無ければ無いなりに住環境に対応できます。 他の回答者さまが言われているように、下に大家さんがいるというのは逆に良いかもしれません。新しい環境で、唯一顔見知りが同じアパートにいるってことは心強いことだと思いますし、何か不都合があればすぐ相談も出来るじゃないですか。 100%自分の希望通りのお部屋を探すのは、自分でお金が都合出来るようになってからですよ。そうなれるよう、まずは学業頑張って下さいね。
その他の回答 (6)
住んでみなけりゃわからないことはたくさんあります。 近隣の治安、アパートの住人… 近くに病院でなぜ怖いのかよくわからないのですが… まあ、大きい病院があれば夜中救急車が前を通るというデメリットはありますが… 自分が搬送されるかもってことを考えると近くてラッキー? 大家さんが下の部屋でも別に騒いだり飛び跳ねたりするわけでなければいいんでしょう? 楽器の練習とかするんでしょうか? たまに友だちと集まってダラダラ飲むくらいなら大丈夫でしょう。 実際その町に住んでみて分かることもたくさんあるので 1~2年住んで、その間にバイトでお金をためて どうしても気に入らなければ、気に入る物件に引っ越せば良いと思いますよ。 本当に住めば都で慣れてくれば逆に、不慣れなところに引っ越す方が面倒だと思うかも知れませんし。 大家さんが入っている物件なら周りの住民もあまり変なことはしないという利点もあるかもしれません。 住宅、賃貸なんて限られた時間や初めての街で決める人はたくさんいます。 予算にだって限りがあるし 自分にとってだけ完璧な理想の物件なんてないですよ。 キレイならいいじゃないですか。 進学のための最初の下宿なんて木造、築40年、風呂トイレ共同なんてところで我慢してる人だっているくらいです。 なんとなく新生活全体への漠然とした不安が 不満になっているだけじゃないでしょうか?
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ 自分でお金を工面できるようになったら引越しを視野に入れたいと思います! そうですよね!!逆に居心地良くなるかもしれないですね(^∀^) そうかもしれません。 新生活に対して不安が多きすぎて部屋に不満をもってあたっているのかもしれません。 本当にありがとうございました!
- inaba_fuji
- ベストアンサー率42% (31/73)
最近息子の勤務地が変わり都内で部屋探しをしました。 首都圏に住んでいて都内の地理はよくわかっていても 部屋探しとなると結構大変でした。 地方から上京しての部屋探しとなると地理不案内や 人の多さだけで疲れを感じられたことと推察します。 文面を拝見していて感じることはこんなことを言って はどうかと思いますが軟弱さを感じます。 「どこが気に入らないのか自分でもよくわからない」 では困りますね。 下に大家さんが住んでいると例えば、宅配便等も受け 取って貰えたり、なにかと心強く感じます。 病院が近くにあればいざというとき安心です。 物事を前向きに考えましょう。 小生も何度か転居しましたが、親御さんがおっしゃる ように「住めば都」でどこも懐かしく感じています。 「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが、この機会 は精神的に独立し、大きくなれる良い機会と思います。 今は不安でも都会の生活にすぐ慣れますよ。大丈夫々。 いろいろ勝手なことを言いましたが、気を悪くしないで ください。
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ いやいや、勝手なことじゃないですよ! 本当に精神的に軟弱なんです。 そこをはっきりついて言ってもらえてありがたかったです(^ω^) 前向きに頑張りたいと思います!
親が、金銭的負担をしてくれるという前提ですが・・ ウィークリーorマンスリーマンションで2~3ヶ月生活し、 その間に(夏頃までに)ゆっくり部屋を決める。 もう3月ですから、今でも、4月でもたいして物件に違いはないでしょう。 それに、引っ越しシーズンを過ぎてからの方が、 引っ越し屋もスムーズ予約が取れるでしょうし、 地理的なことも吟味しながら物件をあせらずに選べます。
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ そういうやり方もあるんですね! 勉強になりました!!
満足する物件なんてありませんよ。 1~2年住んで都会に慣れてから引越せばいい。
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ そうしてみます!
- 0o9i8u7y
- ベストアンサー率7% (6/83)
そうそう気に入る物件なんてないですよ。 病院が近いっていいですやん! 大家が下にいるって防犯上この上ないですよ。 でもね・・・スタートから気に入らないのは辛いな・・・ 僕ならことわり、自分で探します。 不動産を探すコツは (1)優先順位を付けること 何が自分の中で大事か?日当たり?広さ?綺麗さ?築年数 大学までに距離? (2)北向きはできるだけ避けましょう(窓)部屋にカビが生えます。 (3)まず、大学から3キロ圏内か、大学の最寄りの駅から5駅以内 (4)外観及びエレベーター、階段、ポスト、エントランス、ゴミ捨て場が 汚い物件は避けましょう大家もろくでもないし、住んでる人間も悪いです。 頑張って自立のつもりで一人で頑張りましょう。
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ 1年様子を見てみることにします! 次回は教えて戴いたコツで不動産探ししたいと思います!!
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
結論から先に言うと、そのアパートでいいと思いますよ。 ・大家さんがしたにいる=何かあったときに便利・安心です。たとえばカギをなくしたとか、留守中に宅配便が来たとかの場合や隣の部屋がうるさいときに訴えるとか。 もし質問者様が女性なら、なおのこと安心だと思いますが。 ・すぐ近くに病院がある=これも安心でこそあれ、怖いことなど何もありません。頻繁に救急車が出入りしてうるさいかも知れませんが・・・。 ともあれ、まだ見知らぬ街で再度アパートを探してもなかなかいい物件は簡単には見つからないものです。多少気に入らない部屋でも1年程度我慢して住んでいれば街の様子も把握でき、時間をかけて部屋探しもできます。そうして見つかったら来年引っ越せばいいのです。
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ まだ住んでもないのにこんなこと考えてしまいました…。 1年住んで様子を見てみようと思います!
お礼
お答えありがとうございました\(^o^)/ 親は私の気持ちを尊重してくれる人なのでその部屋はほぼ自分の独断で決めた部屋です! そうなのかもしません。 親のすねをかじらなきゃ生きてけないくそがきなので独り暮らしにものすごく不安を感じてるから部屋にも不満を持っているのかもしれません。 こんなことを思ってた自分を忘れる位 居心地いい部屋にしたいと思います(^ω^) そうですね!自分でお金が工面できるようになったら引越します。 はい!!まず勉強頑張ります! 元気でました(^∀^) 本当にありがとうございました!