個人事業主デザイナーの過払いの記帳について

このQ&Aのポイント
  • 個人事業主のデザイナーが過払いの記帳に困っています。売り掛け帳の記帳方法や源泉税の処理について、具体的な質問があります。また、過払い分の処理方法もわからず困っています。
  • デザイン商品の販売で受け取ったギャラの一部を振り込み手数料と源泉税として差し引かれるため、売り掛け帳への記載方法について悩んでいます。また、過払い分をどのように処理すれば良いかも分かりません。
  • 振込金額や源泉税の処理について、具体的な取引例を挙げながら質問しています。開業したばかりで経理の知識も初歩的なため、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

取引先の過払いの記帳について

個人事業主でデザイナーをしています。 売り掛け帳の記帳で困っております。 具体的には2点ご教授いただきたく存じます。 (会計ソフト「ソリマチのみんなの青色申告2010」を使用しています) デザイン商品の販売(売掛)をしてギャラの入金時に回収(預金)で 記帳しております。 30000円の取引の場合、源泉で10%の3000円引かれた額の 27000円が取引先から振込み入金されますので、 27000円は回収(預金)で記帳し、 残りの3000円は源泉税を納めた(事業主貸)という形で 記帳しております。 源泉税の3000円は売り掛け帳に記載しておりますが 振替伝票に記帳しなくても良いのでしょうか? 振り込み手数料をこちらで負担する場合、複合取引として 差額分を振り替え伝票に記帳するという指南を 書籍やネットで良く見かけるのですが。。。 2点目の質問です。 単価5000円の原稿を8点で合計40000円の取引で 源泉徴収 10%4000円 総支払額36000円の振込みを 取引先のミスで9点分の振込みをされました。 振込金額は9点分の稿料45000円から源泉を引いて40,500円。 得意先のため、次回の取引から引かせて下さいとの事でしたので 了解しまして、帳簿上では売掛金を45000円にして処理しました。 同取引先と次の取引で 稿料 5000円の2点、10000円の取引をしたのですが ・支払金額…………\10,000 ・源泉税……………-\1,000 ・前回の過払い分…-\5,000 ・総支払金額………\4,000 という連絡をいただき、4000円が振り込まれました。 この場合、売り掛け帳に過払い分をどう処理して良いか 困っております。 期をまたいでおりますので、先方の支払い調書の内容も不明です。 昨年開業したてで経理も初めての独学の知識レベルです。 大変困っておりますので是非ご教授いただきたく存じます。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uok_001
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

1点目に関して 事業主貸しのままでも問題はないと思います。 取引先が納付した源泉所得税がわかりやすいようにするといいかもしれません。たとえば源泉分の事業主貸と他の事業主貸が区別しやすいように補助科目で分けるといいと思います。 これをすると、後々所得税を計算する際に事業主勘定の中にある源泉徴収分を明確にする事が出来るからです。 2点目に関して まずはまとめてみましょう。 あなたがした仕事は         去年    今年    総額 受取ったお金:40,500円  4,000円  44,500円 源泉徴収税 :4,500円    500円   5000円 になっています。 あなたは10件分の仕事をしましたので本来は 売上    :50,000円 受取るお金 :45,000円 源泉徴収税 :5,000円 です。 なので、そもそも500円受取るべきお金が足りません。 先方にこの事実だけは伝えた方がいいと思います。 その上で、前期に受取った過払いの4,500円は前受金に訂正する事をお勧めします。 そうすると、今年の2件中の1件は (借)売掛金10,000/(貸)売上10,000 (借)前受金4,500/(貸)売掛金4,500 (借)預金4,000/(貸)売掛金4,000 (借)事業主貸/売掛金1,000 (借)売掛金500 となります。 こうすると貰い損ねた500円もしっかり回収できますね(笑) 今回は私なりにご質問を解釈している部分もあります。何か認識違いがあった際はご容赦ください。

chibi_09
質問者

お礼

ありがとう御座いました。 大変助かりました。 お陰様で無事申告出来ました。

関連するQ&A

  • 個人事業で年末をまたいだ売上の源泉税を前年分として記帳するには?

     平成19年12月に掛けで売り上げがあり、平成20年1月に振込で入金がありま した。このとき源泉税を差し引かれた金額が振り込まれています。 この取引を 12月 売掛金 / 売上  1月 普通預金 / 売掛金(繰越)     事業主貸(源泉税) / 普通預金 と記帳しました。こうすると、源泉税は平成20年の帳簿にのみ記帳されること になると思います。  しかし、平成19年分として支払調書が送られてきました。先日このサイトで 教えていただいた結果、この源泉税は平成19年分の確定申告にて還付申告をす べきものとわかりました。  実際に入金があった時点ではじめて源泉税を記帳すると、上記のように平成 20年の扱いになってしまうと思います。この源泉税を平成19年の帳簿に反映す るにはどのように仕訳・記帳したらよいでしょうか。  ご教示いただければさいわいです。

  • 得意先が過払いしてきた時の仕訳を教えてください

    経理暦半年の初心者です。 先月、あるお得意様が売掛金の支払いを手形で過払いでお支払い されました。 その場合は過払い分の仕訳は「預かり金」で大丈夫なんでしょうか? ほとんど毎月取引がある会社なので、とりあえずそれで仕訳してました それで、今月はその分が差し引かれて口座に振込みがありました。 この場合の仕訳を教えてください。 <先月> 51000 受取手形/売掛金 50000                 /預り金 1000  <今月> 49000 普通預金/売掛金 50000       1000  預り金/ これでいいんでしょうか????? どうかよろしくお願い致します。

  • 年をまたぐ売掛金の記帳について

    当方、個人事業主です。 昨年12月までに売掛金が発生した取引で 売掛金の入金が1月だった場合、 売掛帳の売掛金が発生した項目の相手科目を「売上高」ではなく 「売掛金」として記帳すれば良いのでしょうか? それとも売掛金発生の旨、通常時と同様に記帳しておけば 計上した事になるのでしょうか? この処理を売掛帳に記帳するのかも明示して頂ければ助かります。 また、年明け1月の記帳には上記の取引案件の入金は 売掛帳に記載しなくても良いのでしょうか? 通常、売掛金の入金の際は、源泉税で引かれた分の記帳も あわせて売掛帳に記帳しておりますが、それはいつ、 どの帳簿に記載すれば良いかもご教授下さい。 初めての経理で困っております。 宜しくお願い致します。

  • 取引先の奥様が亡くなりました。

    取引先の奥様が亡くなりました。どのような方法で対処したらよいでしょうか? 私、個人経営者ですが、取引先(ご夫婦で事業)の奥様が亡くなりました。 その取引先様は、当方への支払いが現在30万円ほど滞納しており、ここ2、3年、毎月1万円の入金といったひどい支払い状態です。全額回収までにあと2年以上はかかるでしょう。 実際の取引きは2008年12月で終了しており、それ以降は売掛金回収のみのやり取りの状態です。 訃報のお知らせが、ご主人から電話でありましたが、このような状態ですので、どのように対処してよいのか分かりません。 奥様とは面識はありましたが、5年程前が最後にお会いした程度です。 わたし的には、弔電だけでも良いのでは?とも思いますが、今後の売掛金回収の事も考え、失礼の無いような方法を。と考えております。ちなみに、売掛金回収完了後の取引きは考えておりません。 どうかよいアドバイスをお願いいたします。

  • 初めての取引先についての質問です。

    初めての取引先についての質問です。 零細企業の経営者です。知人を通じて5千万くらいの仕事の話をいただいたのですが、その会社と仕事の請負契約をする場合、支払条件をどのようにしたらよいかがわからず困っています。 通常の取引先ではなく、新規になり、また大きい仕事ですから、経費倒れしないことと、売掛金がちゃんと回収できることが大事だと考えております。通常の取引では銀行振り込みがほとんどで、手形も使ったことがありません。 請負の契約をするときに、支払条件をどのようにしたら良いかがわかりません。 例えば、前金を30%、または50%とすることは可能でしょうか。 またこういった契約に関して、何を調べたら詳しく知ることができるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 青色申告の記帳の仕方、他(初心者です)

    今年初めて青色申告する超初心者です。そろそろ提出しなければいけないので、慌てて仕上げているのですがいくつか疑問点があるので分かりやすく教えていただければ幸いです。 1)A銀行にギャラが振り込まれます。B銀行で家賃の振込をするので家賃の金額分のお金を移動します(B銀行の口座は家賃だけの為の口座です)。事務所と自宅が一緒なので按分します。この場合、どのように記帳すればいいのでしょうか? (A銀行から振り込めばいいのでしょうが、B銀行だと手数料がかからないので移動しています、せこいのですが;;) 2)その家賃の按分の割合なんですが、ワンルームで狭いので半分以上、仕事で使っているのですが、一般的に何パーセントまで認められているんでしょうか? 今の段階で50%でのせているのですが、もっとのせても問題ないでしょうか? 3)売掛帳に売上高を入力すると自動で損益計算書の収入金額として自動計算されますが、回収が3ヶ月後なので、実際に入金された金額(添付する源泉徴収票の合計)とかなり食い違います。これは一致してなくても問題ないですか? 一致するように記帳しなければいけないんでしょうか?そのままほっといていいのでしょうか? 4)12月に取引先の会社が振込金額を6000円少なく間違えてギャラを振り込みました。源泉徴収票は正しく払ったものできているの計算があいません。この6000円は今月支払われますが、この場合どういうふうに記帳すればいいのでしょうか? 長々とすみませんがよろしくお願い致します。

  • (個人事業)破産した取引先からの支払調書

    個人事業で青色申告をおこなっています。 個人ということで源泉徴収後の金額の支払を受けとる 場合があるのですが、その中のある取引先が破産宣告 してしまい、実際に金額を受け取ることができませんでした。 (昨年10月請求:約15万円、破産宣告2月) その後、その取引先より16年分支払調書が送られてきました。 支払金額と源泉徴収税額の金額の部分が2段になり、 上部に 内 がついているものです。 この支払調書は、確定申告の際どういった扱いになるのでしょうか。 実際には受け取っていない金額ですが、調書通りの支払を受け取り 源泉徴収税を支払っているという扱いになるのでしょうか。 雑所得として計上し、損失という形でマイナスする形になるのでしょうか。 回収できない・・・ややこしい・・・で、パニック寸前です。何卒よろしくお願い致します。

  • 記帳の仕方を教えてください。

    フリーデザイナーです。青色申告をしたいのですが会計初心者です。 1ヶ月分の製作物の製作料をまとめて月末に請求し、翌月末に10%源泉徴収された額を銀行振込でもらっています。その場合、帳簿には1つ1つの項目(例えば「○○のポスター製作料 15,000円」等)をバラバラに売掛金として記帳する必要がありますか? それともまとめて記帳できるのでしょうか? また、源泉徴収された場合はどのような記帳方法になるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 海外との外貨建て取引の記帳

    フリーランスで翻訳をしています。 通常は国内の取引先から源泉徴収ありで仕事をもらっていますが、 先日、はじめて海外の会社と取引開始し、 PayPal経由でドル建てで支払いがありました。 今は円安なのでしばらくドルで置いておきたいのですが この場合、実際は円に換金していなくても、支払いを受けた日のTTSレートで記帳してよいのでしょうか。 また、物品移動を伴わない海外取引で税金上の注意等がありましたら ご教示ください。

  • 過払い

    セゾンでキャッシングの借り入れが長期あり、取引履歴を取り寄せました。 今回5/4分までで入力していくと、過払いが発生しておらず(9246円となりました) 6/4分の支払金額が確定しているので入力したところ、-10613円と過払いが発生している計算になりました。 4日の引き落としまであまり日もないですし、6月分を支払して過払い請求した方がいいのでしょうか? その場合、取引履歴は新たに取り寄せなくても、口座から引き落としが確認できた時点で 計算書に6/4分支払い分を入力して作成して提出すればいいのでしょうか? セゾンから送られてきた計算書の残高は45万ほどありますが、9246円の借入残高と言うことですよね? わかりにくい説明かと思いますが・・・よろしくお願い致します<(_ _)>

専門家に質問してみよう