• 締切済み

三次元CADの応用

 現在学校で3DCADを学んでいます。将来的にはプラモデルや玩具の設計がやりたいのですが、実際の仕事の流れが知りたいのですが・・・。  最近では新規商品の開発に3DCADが使われていますが、その場合デザインだけでなくパーツの構成やプラモデルの枠(ランナー)に配置するためにどうデータを反映しているのでしょうか?    玩具以外にも車のボディ等で三次元CADを使っている人がいたら具体的なCADの作業の流れを教えて下さい。お願いします。    

  • o-men
  • お礼率50% (12/24)

みんなの回答

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.1

>プラモデルや玩具の設計 この業界は分かりませんが、車のボディに関してはそれぞれのパーツ(ドア・ボンネットなど)のモデリングにより仮でそれぞれ組み立てていき、デザイン・実際の大きさなどを作成します。 それにより、車の強度をシミュレーションしたり、空気の抵抗や見た目を模索し、製品を作ります。 3DCADを使用することにより、実際にモノをつくるコストを削減できますし、修正も容易にできるといった利点があります。もちろん、最終的に完成した車は試作品を作り走行・安全性のテストは行います。 玩具の場合もおそらくそれぞれの部品をつくって、パソコン上で組み立てて商品を検討するのではないでしょうか。 参考までに。

関連するQ&A

  • 3次元CADの図面の書き方について

     3Dでは初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 今まで金型の図面を2次元CADでせっけいさせてもらっていたのですが、 これからは、モデルデータ3次元CADをしようして、製品部の形状を 作成する。又キャビティの部分はそれをDXFへんかで2次元におとし 設計することとなりました。  今、SPACE-Eをつかっています。 又、CADCAMをつかってSPACE-Eを使用している先輩の画面 をのぞくと、2次元の線をうまく利用して3次元CADをしようしているようです。基本的にどのように2次元の線を利用してうまく3次元に反映しているのでしょうか?又基本的にはどのように使っていけばいいのでしょうか?  ご意見をよろしくお願いします。

  • CADについて

    今機械設計の方面のCADを開発している者ですが、教えていただきたいことがあります。 ・二次元CADと三次元CADを比べて三次元CADのメリット、デメリット ・今後三次元CADにあったらいいなぁと思う機能 以上を、できるだけくわしく教えてください。

  • CADについて本当に悩んでいます。是非知識のある方のご意見を参考にしたいです。

    始めまして。今学校選びで迷っています。 18なのですが一般事務になろうと思い、エクセルやワードを勉強していた最中なのですが、 パソコンにどんどん興味がわいてきて、CADに興味が出てきました。半年コースだったのですが、2年生に行って専門卒を目指そうと思っているのですが、 学校のCADについてなのですが 一方は3DCADという3次元のCADの科です。 もう一方は2次元のCADのデザイン科です。 3DCAD科は、話によるとVBとか入ってくるから難しいよ、といわれ、エクセルやワードの一般知識しかない私でも出来るのかどうか不安です。 でも今は2Dより3DCADの方が将来性があるよ、といわれているし、迷っています。 3DCADというのを私みたいな一般的なパソコン操作しかできない人が勉強しようというのは難しいでしょうか?よろしかったら分かりやすく、3DCADと2DCADについて教えていただきたいです。就職率や将来性、 あとは初めてでも付いて行けるかを教えてください。 先生にも相談しているのですがなかなか詳しいお話は時間がなく聞くことが出来ません。 詳しい方良かったら教えてください。

  • エンジンパーツのような複雑な立体CADの書き方

    質問させてください。 自分が勤めている会社では、普段は簡単な2次元CADしか行っておりません。 しかし、今回、エンジンのパーツのような動きも絡んでくるような複雑な形状のもの を私は設計しなければなりません。 経験豊富な人が設計すれば、2次元図面でも複雑なパーツの設計図を 描くことはできると思います。ですが、経験もない自分のような人間に 複雑な形状の物を動きを考えながら設計するのはハードルが高いと感じます。 エンジンなど複雑な動きのあるものを設計をされてるエンジニアの方に 質問なのですが、2次元CADで動きのあるものを設計する場合どのようなことに 注意しつつ設計を行えばいいですか? (何を作るかは仕事の関係上、具体的に明かすことができませんので  エンジンパーツを作る場合とさせてください) よろしくお願いいたします。

  • 2次元にも強い3DCAD

    現在3次元CADの導入を検討しております。 先日TopSolidのデモを見てきたのですが、デモを見る限り大変魅力的なCADのように感じました。 今後は他の3次元CADソフトも検討していきたいのですが、いくつかある中でどの辺のソフトに あたりをつければよいか悩んでおります。 そこで、TopSolid以外のミッドレンジクラスの3次元CADで皆さんのお勧めする3次元CADを 教えていただけないでしょうか?TopSolidとの違いなども教えていただけるとありがたいです。 TopSolidのデモで魅力的であった点 ・設計から加工までデータの一気通貫というコンセプト ・3次元データと2次元図面の関連性が保たれ片方を変更すればもう片方にも反映される。 ・オプションのCAMや構造解析のツールともデータ関連性が保たれる ・AutoDrawというオプションのツールを使うことで一つ一つの部品を2次元図面で自動的に書き出せる。 ・DXFで取り込んだ2次元図面を利用し3次元データを作成できる ・部品表は自動で作成でき、それをCSV形式で書き出せる。 ・設計者以外がデータを参照できるViewerが標準で提供される。ProjectReviewerというオプションもある。 ・板金設計機能 TopSolidに関しての以前の書き込みに、「バグが多い、Windows準拠とは思えない」等がありましたが 現在でも同じことが言えますか? 3次元CADについての知識が乏しい為、「他の3次元CADでもできる、他の3次元CADの方が強い TopSolidでないとできない、TopSolidの方が強い」という判断が難しいところです。 ただ当社の周辺環境はまだまだ2次元図面を必要としていますので、2次元にも強くなくてはなりません。 また標準機能とオプション機能の境界もソフトによって大きく違ってくるのでしょうか? 当社の業務は設備機械製造です。 複雑な曲面設計、金型設計を必要としません。 目指すところは、設計の効率化と設計で作られたデータを製造管理、営業、加工、 あらゆる部署で使いまわせるようにすることです。 よろしくお願いします。

  • 3D又は2DのCAD使ったお仕事ってどんな事するんですか?

    今そういった学校に行こうと考えています。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 よくプロダクトデザインやaut-CAD、jWCAD などを聞きます。私は自動車が大好きなので機会設計の3DCADを勉強したいと思っています。 まだ全然知らないのですが、3DCADを勉強し目指せる職業や内容 実際就職状況や、CADオペレーターの仕事内容、 勤務時間など知っていることがありましたら教えてください^^平均給料等、 よろしくお願いします。

  • 設計か3D CADオペレーターか

    はじめまして。 下記の内容について、何か助言して頂ける方がいらっしゃると大変助かります。 私の現在の状況は以下の通りです。 32歳、男、独身、大学機械工学科卒。  しかし、大学卒業後は専攻とは関係ない仕事をしてきて(販売、事務)、今回やはり自分の学歴を活かした仕事を探したいと思い転職活動をしています。  昨年、CAD利用技術者1級、AutoCAD技術認定AutoCADオペレーター取得。3DCADスクール卒。 実務経験全く無し。 以上のような状況ですが、将来的な希望としては3DCAD設計技術者になりたいと思っています。 この状況を元に就職活動をした結果、下記の2件の話を受けることが出来ました。  ・スクールの先生の紹介で、小さな会社ですが  木型製作所の3D CADオペレーター。    就業形態は社員。  使用CADはCADCEOUSで、仕事はひたすら図面のモデリング。NC操作も少し。 ・派遣会社からの紹介で、某大手メーカーでの  エレベーター設計。 就業形態はもちろん派遣社員。    使用CADは、THE O(オー)という2次元CAD。   聞いたこと無かったですけど、その会社の系列企業で使用されているCADだそうです。   この2件で悩んでいます。 今後にとってどちらがよりよいスキルを身につけることが出来るのか。 仮に2年どちらかで働き、その後転職活動するとします。そのとき私は34歳、もう35歳近くです。 ・木型製作所で3D CADオペをやり、3Dのモデリングなら出来る。しかし設計は未経験。 ・エレベーター設計経験を2年積んで、2次元図面は読め、2次元CADも使える。 しかし3DCAD実務未経験。  どちらがより3D CAD設計者への道に近づけると思われますか? 厳しい意見でも結構です。 何か力となっていただけないでしょうか。 来週中には結論を出さなくてはなりません。 何卒アドバイスよろしくお願い致します。

  • プレス金型におけるCADの選定について

    通常、私は板金展開CADを使用しているものです。 これからプレス金型の設計に携わりますが、金型の本を読み、少しだけ理解してきました。 しかし、金型設計に使うCADはどれがよいか全くわかりません。 二次元がいいか、三次元がいいか迷っています。 ただし、プレスの製品自体はシンプルな製品(イメージとしては円筒または角筒のプレス成型品)です。 モデル自体は決して複雑ではないのですが、いかにせん、スプリングの選定やら金型の配置やらで、さすがに板金用CADでは図を描くことはできますが、その先が何もできません。 教えていただければと思います。 かなり、素人ですがよろしくお願いいたします。

  • 昨今の3D CADソフトから3面図の出力

    これからCADソフトを作って、家具等の設計をしてみたいと考えている者です。 宜しくお願いいたします。 3D CADソフトを利用して、オリジナル家具の設計・製作をしてみたいと考えています。 設計から完成までの流れとしては、3D CADソフトでデザインした3Dデータから三面図を得て、木工家具工場や職人さんにお渡しして、製造して頂くという流れを想定しています。 工程としては、店舗の内装やイベントブースの設計に似ているように思います。 そこで、まずはデザイン設計に利用する「フリーの3D CADソフト」について調べていたのですが、ソフトの種類は数あれど、3面図などの2次元図面の生成・出力機能について触れられているソフトがほとんど見当たりません。 例)Autodesk 123D Design、Trimble SketchUp、DraftSightなど そこで質問なのですが、例えば、このように家具のデザインを3D CADで製作し、図面を生成する場合、どのようなアプリを利用し、どのようなワークフローで進めるのがふさわしいのでしょうか? 利用するアプリケーションに関しては「かんたんさ」よりも、MacOSで利用できるアプリで(できればフリー)且つ「汎用性の高さ(シェアが広く、取扱データ形式が一般的な3Dプリンタにも対応している、業務用途で広く利用されている等)」を優先して利用したいと考えています。 ご教示のほど何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 3DCADの導入

    建築設計(意匠)をするために、3DCADを導入したいのですが選択肢がたくさんありすぎて迷っています。2次元CADはJWW、AUTOCADを使用していますので連動も考えています。漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう