• ベストアンサー

設計か3D CADオペレーターか

はじめまして。 下記の内容について、何か助言して頂ける方がいらっしゃると大変助かります。 私の現在の状況は以下の通りです。 32歳、男、独身、大学機械工学科卒。  しかし、大学卒業後は専攻とは関係ない仕事をしてきて(販売、事務)、今回やはり自分の学歴を活かした仕事を探したいと思い転職活動をしています。  昨年、CAD利用技術者1級、AutoCAD技術認定AutoCADオペレーター取得。3DCADスクール卒。 実務経験全く無し。 以上のような状況ですが、将来的な希望としては3DCAD設計技術者になりたいと思っています。 この状況を元に就職活動をした結果、下記の2件の話を受けることが出来ました。  ・スクールの先生の紹介で、小さな会社ですが  木型製作所の3D CADオペレーター。    就業形態は社員。  使用CADはCADCEOUSで、仕事はひたすら図面のモデリング。NC操作も少し。 ・派遣会社からの紹介で、某大手メーカーでの  エレベーター設計。 就業形態はもちろん派遣社員。    使用CADは、THE O(オー)という2次元CAD。   聞いたこと無かったですけど、その会社の系列企業で使用されているCADだそうです。   この2件で悩んでいます。 今後にとってどちらがよりよいスキルを身につけることが出来るのか。 仮に2年どちらかで働き、その後転職活動するとします。そのとき私は34歳、もう35歳近くです。 ・木型製作所で3D CADオペをやり、3Dのモデリングなら出来る。しかし設計は未経験。 ・エレベーター設計経験を2年積んで、2次元図面は読め、2次元CADも使える。 しかし3DCAD実務未経験。  どちらがより3D CAD設計者への道に近づけると思われますか? 厳しい意見でも結構です。 何か力となっていただけないでしょうか。 来週中には結論を出さなくてはなりません。 何卒アドバイスよろしくお願い致します。

  • XR250
  • お礼率100% (14/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

XR250さん こんにちは 私なら 迷い無く木型屋さんでしょう。 なぜなら幅の広い(3Dだけでなく)知識、例えばNCオペレ-タであったり 他部門との折衝であったり 取り込もうとする気さえ有れば製造業全般の知識を得ることができます 最終目標が3DCADerなら 是非必要な事だし 失礼ですが34,5歳でスキルの勝負をするなら 深さより幅の広さがポイント高いと思います。  でも2年だとかなりの覚悟で修得の努力が必要です。 それと木型屋さんに、やがては出ていく事を悟られないようにしないと 一番嫌いますから 通過者を。 グッドラック!

XR250
質問者

お礼

早速お返事頂きありがとうございます! 木型屋ですか。 確かに7,8人の小さな会社なので 幅広く仕事をやれるかもしれません。 その分休みも少なく忙しそうですが。 しかも、現在CADerは社長の息子が一人きりで切り盛りしていて、もっと効率を上げたいということでの増員だそうです。 3D CADスキルがあれば設計職にもありつけることができそうですか?  atoritaitiさんも機械設計業界のかたなんでしょうか? 追加質問になりますがよろしくお願い致します。

その他の回答 (4)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.5

こんにちは 私はエンジンメーカの製造部門の生産技術です 実際製品をデザインすることはありませんが 製造設備関係のデザインをやることもあります  3DCADができればOKかと言うと それだけでは効率の悪い 設計で 製造の知識があればロスの無いデザインができます つまりとりあえず機能しても製造するときに問題(コスト等)があれば デザイン修正を要求されます ベストは「あいつのデザインなら 問題ないよ」ってデザイン部門以降のセクションに言われることです

XR250
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 製造工程を知っている人の書いた図面とそうでない人の書いた図面ははっきりとわかるという話を聞いたことがあります。  まさにそういうことなんですね。 木型屋の方が良いのではないかという方向に考えがまとまって来ました。  おそらく今週中にはなんらかの結果を出せると思いますのでしばらくCLOSEせずにおきます。 また報告します。

XR250
質問者

補足

回答して下さった皆さん、こんにちは。そして本当にありがとうございました。 メッセージの追加が出来なかった為、ここにまとめて返信させて頂きます。 今日木型屋に出向き、話してきました。 来週から働くことに決まりました!! 皆さんの意見を参考にさせて頂いて出した結論です。 CADにとどまらず吸収できる知識は出来るだけ吸収したいと思います。 これからが本当の勉強ですが、性根を据えて頑張り、少しでも早く一人前になれるよう努力します。 尚、ポイントは全ての方に差し上げたいのですがそうもいかないようですので申し訳有りませんが独断で決めさせていただきました。 本当にありがとうございました!!

  • aido
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.4

私は、3次元CADを使って15年ほど自動車の設計をしていました。 経験上のお話を少しさせていただきます。 ・スキルという面から考えた場合・・・・  「型もの」「鋳物」「成型品」このあたりの設計ノウハウを積むと、   設計するモノが変わったとしても、応用が利きます。   特に型設計は、精度を上げるためにはどう設計すればいいのかという   モノ作りにおいての基本ともいえる部分のノウハウが習得できるでしょう。   まして、設計しながら物作りの工程まで見ることができる環境であるのなら   単なる知識に終わらずに、知識に肉付けされた本物のスキルを   身に付けることができるのではないでしょうか?   机上で設計しながら、現場も体験することができる環境って   設計者にとっては幸せな環境です。   それと、CADCEOUSはメジャーなCADですよね。   自動車業界でも採用しているメーカーがありますし。   7~8人の従業員であれば、モデリング専任という枠を越えて   設計・物作りにも携わりたいという希望を出せば可能なような気がします。   エレベーター設計については、板金設計or回路設計が主な設計と   なりますよね。この場合、設計するモノが変わると設計ノウハウが   大きく変わってきます。つまり、同じ業界に転職する場合は有利ですが、   違う業界への転職は厳しいということです。 CADを使って設計できるという人でなければ、生き残れない業界になっています。 「知識が豊富」+「CADを使える」人材が優遇されるわけです。 ちなみに、何かひとつCAD(できれば3次元)を覚えてしまえば、 違うアプリケーションのCADを覚えるのは、そんなに難しいことではありません。 いい方向へ進めるといいですね!がんばってください!

XR250
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 大変丁寧なアドバイスに感謝します。  残念ながら木型屋では設計まではやらないようです。メーカーサイドが設計し、その図面を元にモデリング→NCで型を作成する、という仕事のようです。 しかし、おっしゃるようにただCADオペとしてモデリングするだけでなく、製造過程まで確認できる(しかもその部分も自分で出来るかもしれない)というのは幸せな環境なのかな思います。  エレベーター設計に関しては、設計の仕事をやれば、取りあえずは「設計」という仕事がどんなことなのかが分かるので役に立つかなという考えだったのですが、別業界にいけばノウハウが大きく変わってしまうならばあまりそこにこだわる必要は無いと考えてもよいでしょうか? それよりも3D CADを覚えてプラスそれ以外の知識も覚えられる可能性の有る木型屋の方が今後の為に良いスキルが身に付けられるのではないかと思えてきました。 今週中には何らかの結果が出せると思います。報告したいと思いますのでこのままCLOSEせずにいます。 よろしくお願いします。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

近い業界です、 一時的に忙しくなる時期もありますが、拡大することは ないでしょう、なにしろライバルは中国ですよ。 もちろん3Dcadの能力を生かして転職して 成長する会社で頑張ることも可能ですので 良く考慮してください

XR250
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 拡大は無い・・でしょうね^^;  3D CADスキルをつけるということだけでもかなり役立ちそうですね。  もう少しだけ考えます。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.2

3dCAD取得は木型製造のほう向いているかと思いますが 今これら製造業は縮小傾向にむかって廃業が多いです、  その会社を良く見て伸びそうなら良いのですが 今の業界をみていると先は不安です、  2年後に転職となると相当高度なことができないと 会社自体が生き残っていないでしょう エレベータ関係はわかりません

XR250
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます! おっしゃるとおりこの業界は縮小方向のようですね。 先日、見学に行った折にお話を伺ったのですが、まず大手メーカーから3D CADの導入がなければ仕事は回さないとの通達があり、その段階で導入できなかったところは淘汰されたそうです。 その会社に関しては、数年前に社長の息子が後を継ぐ決断をしたため、ならばということで3D CADを導入し現在に至り、現在仕事が多くて回らず、注文が来ても断っている状況だとのことでした。 その上での増員だそうです。 この話を聞いて、この会社はまだ先があるかなと判断したのですがどうでしょうか?  demioさんにもお尋ねさせていただきますが、この業界(もしくは近い業界)の方なんでしょうか? よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • CADオペレーターが金型の経験を積むには

    3DCADオペレーターを目指しています。 機械製図科に1年通った後、プラント会社で4年、機械系で5年目になります。 設計士の方の指示により変更になった図面の作成、手書き図面のCAD化をしています。 2Dの仕事がメインですが、働きながら民間のスクールでCATIAを覚え 取引先提出用の3Dデータを作成することがあります。 トレーサーからのスキルアップを目指し、3DCADオペレーターの面接を受けてきました。 求められた条件は3つ。  (1)バラシ図の経験がある  (2)取引先に一人で打ち合わせに行ったことがある  (3)金型の経験がある 残念ながら私にはどの経験もありません。 対策として  (1)現在の派遣先にお願いをしてバラシ図は無理でしたが、図面の寸法入力や新人研修用の課題などをさせてもらっています。  (2)打ち合わせに行くことがあっても困らないよう機械設計技術者試験の過去問題を解く というところまでは考えたのですが、(3)の金型についてはどうすれば良いのかわかりません。 面接官がCADオペレーターに求める金型の経験とはどの程度のことを指すのでしょうか。 本などを読んで勉強することはできますが『経験』となると… ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • CADオペレーターへの転職について

     はじめまして。  現在求職中なのですが、2年ほど前に、AutoCADを勉強し、「CADトレース審査初級」と「CAD利用技術者試験2級」の資格を得たので、その資格を活かせる仕事に就きたいと考えていますが、CADの実務経験がなく、設計関係の仕事に就いた事もありません。    もともとは服飾関係の仕事に就いていた時に、パターン作成の勉強をしていた流れでアパレルCADに興味を持った事がきっかけでしたが、私の住んでいる県や隣県でもアパレルCADを教えてくれる機関がなかったので、大手のパソコン教室に相談して、とりあえず建築CADで、基本操作や応用を勉強しました。    CADオペレーターの求人は多いのですが、実務経験がある事が条件のところがほとんどです。  職場によって違うと思いますが、「設計」ではなく、「CADオペレーター」という括りだと、渡された図面をCADにおこす仕事という認識だったのですが、設計についての知識もなく、CAD操作ができるというだけでは、実際に仕事をするとなると厳しいものなのでしょうか?  あと、建築CADを勉強したのですが、機械CADなど、建築以外のCAD関係の仕事に就く事は難しいですか? 操作は同じでも、やはり勝手はぜんぜん違うのでしょうか?  詳しい方がおりましたらご教授お願いいたします。    

  • 3D CADオペレーター

    こんにちは。 今、転職活動中で3DCADオペレーター志望です。 私は、大学は土木工学科卒、27歳、女性 で、今までは土木系コンサルタントで設計業務をしていました。AutoCAD(2D)は使えます。 今、選択肢が3つほどあるのですが、非常に悩んでいるので、助言をいただけると、たいへん助かります。  1つ目は、機械系の3DCADで、まずはじめに、訓練という形でその会社で研修を受け、3ヶ月後に正社員になれるかどうか判断されます。(ちなみに、こういう制度は国が認める正式な制度です。)  この会社は雇用、労災は加入していますが、厚生、健康には加入していません。  使用ソフト:CATIA  2つ目は、職業訓練で、学校で3ヶ月間勉強して、その後就職活動を行います。これは建築系です。勉強はCADだけではなく、EXCEL、Photshop、PowerPointなども。  使用ソフト:FORM Z  3つ目は、建設 仮設資材の販売の会社で、2DCADです。ただ、近い将来3DCADを導入予定だそうです。現在、CADオペは一人です。3DCADを導入するに当たって、自分で全て決め、勉強してほしいそうです。  私は機械系の3DCADをやりたいと思ってはいるのですが、将来性などを考慮したとき、このまま土木の知識を生かしたほうがよいのか、機械系へ進んだほうがよいのか、また、決めるに当たって、今は内容だけを一番に考えるべきなのか、本当悩んでいます。  助言のほどよろしくお願いいたします。

  • CADオペレータ

    31歳男性です。 CADオペレーターの派遣社員のお仕事をしていらっしゃる方へ質問させて頂きます。 現在就職活動中なのですが、状況的に求人が少ない状態なので、派遣社員やパートをしながら就職活動をする選択も考えています。そしてCADオペレータという仕事に興味を持っています。 以前CADを使用して電気図面を作成する仕事をしていました。(AutoCAD.RootProCAD.jwCAD) 基本操作は可能です。 未経験の分野(建築など)でもこの経験を活用して働いていけるでしょうか? その他仕事内容についてもご存知の方は教えていただけるとありがたいです、よろしくお願いいたします。

  • CADオペレータになるには

    私は現在スクールに通ってAutoCADを勉強しています。25歳です。 転職を考えていますが、製図等の知識は何もありません。CADオペレータになるにはCADが使えるだけでなくある程度の知識が必要と知り、悩んでいます。 自分がやってみたい分野を絞って、その分野について勉強をしてから転職に臨んだ方がいいのか、アルバイト等を探して少しでも実務経験を積んだ方がいいのか・・・CADオペレータになるにはどのような道があるのでしょうか?どなたかアドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 設計士不在のCADオペレータ

    前回別のカテゴリで質問させて頂いたのですが、今回CADオペレータとしてご活躍なさっている皆様に質問したく、再度投稿させて頂きました。 前回ご回答くださった方ありがとうございました。 現在、土木用製品工場でCADオペレータとして施工図・製品図などを描いております。 土木業界もCADも未経験で働かせて頂き、もうすぐ一年経ちます。 設計部は上司と私の二人きりです。 上司が設計し、その指示を受け、私が図面を起こす形で仕事を進めております。 そんな中、上司が辞表を出され、今年中に退職する事になりました。 そして引継ぎを探す事無く、私と営業の方とで設計部を担当することに決まりました。 営業の方も設計に詳しくありません。 私もCADソフトの操作が出来るだけで設計に関して全く解っておりません。 設計士不在でCADオペーレータは務まるのでしょうか? そもそも素人の私が設計して良いものなのでしょうか? 設計士はそれなりの資格等必要ではないのでしょうか? 企業としては設計士が居なくても大丈夫なのでしょうか? 私のような状況のCADオペレータさんはいらっしゃるんでしょうか? それと現在、退職の方向で動き出しており、4月からは学校へ通う予定です。 学校が始まる前に、離職票等提出しなければいけないので3月20日までに辞めようと考えておりますが、実際辞めるどのくらい前に退職願を出したほうが良いのでしょうか? 1月20日過ぎてから言えば大丈夫じゃないかな?と考えておりますが、早すぎでしょうか?引継ぎの関係上遅すぎでしょうか? これは各社によると思いますが、さすがに聞けませんので参考までに教えて下さい。 質問ばかりですみません。 どうかよろしくお願いします。

  • 模型金型3DCADオペレーターの将来性

    知人から3DCADのオペレーターが足りないので来てみないか?と勧められています。 ちなみに私は3DCADはおろかCAD自体未経験です。 その会社は模型金型を作る会社ですが、3D図面をもとに3DCADで金型を設計する仕事を続けてスキルを身につけても、例えば将来転職する際、他の会社でそのスキルを活かすのは難しいでしょうか? その会社は模型金型なので、他の会社で3DCADを使用してきた人がきても特殊すぎて難しいらしいです。 逆に言うと、その模型会社で技術習得しても他の会社では活かせない技術しか身に付かないのかなと思いました。

  • CADの仕事 (2)

     '80年生まれ、男子です。 以前にも、このCADの仕事に就いて質問し、幾つかの回答を頂きました。  私は去年の秋頃から、CADの仕事を志して、民間の職業技術訓練の学校にて勉強しております。そして、AutoCAD2002の操作も大分覚えました。機械図面も、三面図からおおよそ読めるようになりました。  来月から、CAD利用技術者試験1級と3D-CADの技術習得を目指しています。  私は最初工場の現場で働いていました。'02年8月末に退職し、学生時代に専攻していた情報処理の知識を活かして再就職したいと考えました。  その活動の中、3D-CAD技術者のアウトソーシングの会社で説明を聞き、特にCADは、今後の設計、製図の業務においてより重要なものになると思い、是非その技術を習得し、その仕事がしたいと思いました。  現在の目標は、一つは将来CADオペレーターからスタートしてその業界の製品を徐々に覚え、その後は設計まではとにかく、少しでも提案が出来るようになる事。  もう一つはCADの技能に長けたうえ、ある程度情報処理の仕事が出来る事です。  後者はどんな会社にも情報処理はありますから、その知識のある人材は絶対に必要だと考えました。  CADオペレーターの職種は、製造の仕事をしていたので機械系、製造業で考えています。金型、筐体設計等はどうかと思っているのですが、他にはどんな製品があるのでしょうか。    このような考えを持って、今勉強と就職活動に取り組んでいますが、実務経験が無い事も影響して苦戦しております。この私の考えについて、是非皆様のご指導をお願いします。

  • 実務未経験でも3DCAD設計は出来ますか?

    現在30歳でCADスクールに通っています。 AutoCADとCATIAV5を学んでいます。 3DCAD利用技術者2級を受験するため勉強中です。 3DCADの求人を受けたいのですが、応募条件に実務経験2年以上、 未経験は工業系高卒、高専卒、理工系大卒とあります。 しかし、私は実務の経験もないですし、学歴も高校普通科卒です。 今の不況の中で実務未経験では採用されないのもわかります。 しかし、どうしても受けたいと思っています。 経験者の方にお聞きしたいのですが、未経験から設計者になるにはどういった 資質が必要でしょうか?独学でも設計の勉強は可能でしょうか? それとも未経験可の設計補助などで経験を積むべきでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • AutoCAD, CATIAのオペレーター

    アドバイスをお願いします。 私は、機械製図を1年勉強し 現在はCADオペレーター(2次元、AutoCAD)の仕事をして5年ほどになります。 今の状態に不安を感じCATIAの講座を6ヵ月かけて習いました。 最近はCATIAのオペレーターも増えてきていると聞いています。 CATIAのモデリングができるようになるのは当然として、 オペレーターとして生き残っていくにはどうしたら良いのか… そこでアドバイスをいただきたいのです。 オペレーターとして他にプラスαをつけるなら何が良いのかを。 設計の知識があれば言うことなしですが 機械設計の本を読んでもさっぱりわかりません。 専門学校に行く金銭的余裕もありません。 CATIAの授業料もまだ残っているぐらいなので。 よろしくお願いします。