• ベストアンサー

大学の講師になるための資格?

LICHENの回答

  • LICHEN
  • ベストアンサー率56% (88/155)
回答No.6

私大の農学系の場合では、やはり博士号が原則必要です。ただし、学校により最低の学歴が修士課程終了後で社会人経験10年以上、論文はその分野の学会に筆頭で7件以上というところもあります。しかし、採用条件は、ますます厳しくなっています。 講師には、非常勤と専任がありますが、専任講師になる場合には、講座のスタッフから非常勤講師になり専任講師という順番が多いようです。

関連するQ&A

  • 英会話講師の資格

    英会話の講師になるためには、やはり何か資格が必要なのでしょうか? 生徒は児童ではなく、大人を主な対象としたいと考えています。 また、自分で教室を開くとなると、別の資格等が出てくるのでしょうか? アメリカ留学の経験が数年あります。 大学は卒業していません。 英検は1級を勉強中です。 ご存知の方がおりましたら、ご協力お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • 有資格だけで講師をしてもいいんでしょうか?

    昨年、宅建試験に合格したのですがまだ登録はできていません。 この4月から自分で宅建講座を開いて講義しようと思っている のですが、主任者証が交付されていない人でも講師をしても 問題はないのでしょうか? また、行政書士有資格者とか社労士有資格者とかの表示で 講師を行ったりするのは特に問題はないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 大学で倫理の講師になりたい

    今年高校一年になった者です。 高校で新しい教科として倫理を習うようになり、その面白さに日中夜夢中になって教科書を読み込んでいます。勉強を、楽しい、もっとやりたいと思ったのは始めてで、大学に上がってももっともっと学びたい、出来れば就職でも関わっていきたいです。 そこで質問なのですが、大学で倫理の講師になるにはどうしたらよいのでしょうか。 進学では一年の成績から見られると専ら有名ですので、早く心がけておくに悪いことはないかなと質問させていただきました。 進学する大学のレベルに関わってくるのか?それとも進学した大学の講師になれば関係ないのか。 講師になるにあたって必要になる他科目は?英語はやっぱり必要なんでしょうか? 大学院に行く必要はあるのか?(私は家があまり裕福ではないので、出来れば無理はしたくないです) 高校在学中の今、もしくは進学後、心掛けるべきことは?(勉強を頑張るのは当然ですが、それ以外に何かしらコツのようなものがあったら…) 取っておいた方がいい資格、検定は? 等々…全部出したらキリがありません(泣) 勿論学校の先生にも相談しますが、多方面の意見がほしいと思って書いている限りです。 長文、質問過多、本当にすいません…(泣) 大学で倫理を学んでいる、もしくはその友人がいる、実際に大学で講師をしている方から聞けたら尚嬉しいです。 ご教授お願いします!!

  • 執行猶予中の大学講師

    法律に詳しい方よろしくお願い致します 実刑判決で執行猶予中の知人に今度、私立大学の講師の仕事の誘いが来ています 国公立の学校であれば規約で犯罪を犯した者は雇わないと聞いた事があります 大学の講師の場合、それ程厳しい規約などはないのでしょうか? 教職員免許の資格も必要ないのでしょうか? よく芸能人などが大学講師をしていますが(大学が依頼すれば)誰でもしていい仕事なのでしょうか?

  • 大学教授・助教授・講師

    大学で教鞭をとるのに必要な資格を知りたいと思っています。 高卒から会社員などを経てその実績で学校法人の非常勤講師をして7年以上たちますが、今度は大学で教鞭をとりたいと思っています。 学校法人で講師を7年以上経験すると、専任教員になれると依然聞いたことがあるのですが、そのあたりの仕組みを教えていただけませんか? また、専門学校の講師の経験のみで大学で講師などにはなれるのでしょうか? とても知りたいと思っています。 よろしくお願いいたします

  • 数学の大学講師

    情けない話ですが、大学を8年かけてようやく卒業し、今年の春から大学院1年生になりました。 専攻は数学です。 色々、辛い事から逃げながら生きてきたため、これほどまでに遅れてしまいました。 悔やんでばかりもいられないので、先のことも考えているところなのです。 まず、これだけ遅れている自分でも大学講師になることはできるのだろうかと思ったのですが、数学の大学講師になるというのは、どのくらい難しいものなのでしょうか? そもそも大学講師への道というのは、年齢や学部卒業に要した年数は問題になるのでしょうか? ご存知の方に教えていただきたいのです。 数学に限らなくても、大学講師に詳しい方のご意見も是非聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学講師について

    大学の常勤もしくは非常勤講師、助手のお給料はおおよそどの位かご存知の方教えて下さい。 また、大学等にコネがない場合、どの様にして情報を収集すれば良いのか、ご指導ください。お願いします。

  • 福祉関連の専門学校の講師になるための資格

    「介護福祉士資格」や「社会福祉士受験資格」を取得できる専門学校がありますが、そこで講師として働く為に必要な資格な何ですか? 教員免許は必要でしょうか?もし、必要なら「高1種」、それとも小学校教諭の資格でいいのでしょうか? どなたかご存知の方は回答お願いします。

  • 大学の講師

    私の好きな人は、大学院を出て、大学の講師をしています。 研究もしているそうで、徹夜での仕事も多いそうです。 あちこち体調を崩し、病院を回るほどだそうです。 「メル友しよう」と言ってくれ始めたメールも 時々、ぷつっと途切れます。 そして、忘れた頃にたわいないメールが来ます。 大学講師とは、そんなに体を酷使する大変な職業なのですか? 好きな人のことも理解したいし、実際どういう現場なのか、 ご存知の方いらっしゃればお願いします。 うつ病など、とても心配です。。

  • 大学講師になるには

    例えば九州産業大学の経済学部の講師になるにはどれぐらいの業績が必要なのでしょうか?