• 締切済み

大量養殖で高級食材の値段を格安にできませんか?

タラバガニや伊勢えび、クロマグロなどの高級食材があります。 それらを徹底的に繁殖させてムチャクチャ大量に養殖したら、 値段を10分の1くらいに下げることはできませんか? 数万円で売られていた老眼鏡が今100円ショップで売ってます。 そんなミラクルはおこせませんでしょうか。 松坂牛だって何だって、そんな感じで大量繁殖、養殖して安くしちゃえば、 神戸ビーフの値段が下がった~!っていって、海外から観光客も 増えて、日本は潤いませんか?

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.3

確実、安全、容易に完全養殖が可能になり多く養殖されるようになれば安くなります。 ただ、ある程度までは下がるでしょうが格安まではなかなかいかなでしょう。 そうなると利益がなくなりますから。 現在、完全養殖が可能になり安く大量に養殖できるようになると期待されているのはマグロとうなぎです。 技術は開発されましたが、特にうなぎはコストがかかり天然ものよりも遥かに高いものになります。 まずは、研究者や国ががんばってその技術を開発してくれるしかありません。 技術が確立されなければ養殖が出来ません。

aiwaeien
質問者

お礼

なるほどだと感じます。 コストの問題やらいろいろハードルあるんですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • 8600mgt
  • ベストアンサー率60% (67/110)
回答No.2

まず高級食材がどのような物か考えて見て下さい。数が少ない、育てるのに時間が掛かるなど大量生産には向かない要素がある程度あると思います。例えば名古屋コーチン余裕あるスペースで伸び伸び飼われていますが、ブロイラーは身動き取れないカゴの中で配合餌に薬を混ぜて与えられています。たぶん育て方を逆にしたらそれはもう高級品ではないです。あとウナギですが高級品も養殖も元のシラスウナギは同じ物です。生き物は育て方をちょっと変えてしまうと違うものになってしまいます。まあ私としては高級品はそのままの方が夢があっていいと思います。

aiwaeien
質問者

お礼

確かにそうですね。 同じ生き物を人工的に作るって難しいと思います。 シロート発想ですいませんでした(^^;) ご回答ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

養殖出来れば安くなるでしょうね あくまで出来ればですよね? 今は人工養殖技術がないから無理なんでしょうね マグロは最近卵の状態から育てる技術が出来ましたが大きくするのには色々手間がかかるのでコストが下がらないので値段も下がらないようですね 松坂牛に関して言うと、大量に育てることはできますが それをすると安売りの国産牛並みの値段になりますが、同時に品質もそれ並みにしかなりません グラム数百円程度の国産牛と同じ味の高級肉なんて、進んで食べにくる観光客はいないと思いますか? 良いものはそれなりの値段でも売れますが、それなりの物は、それなりの値段しかつかないでしょうね 老眼鏡みたいな典型的な例が、昆虫でオオクワガタとかは昔の人工飼育出来ない時代は一匹数百万とかしていましたが 輸入できるようになったり人工飼育できるようになったりで一匹数千円とかでも売られていますが 国産の天然物は相変わらず数十万とかでも取引されています

aiwaeien
質問者

お礼

そうですね。大海で自由に泳いでいた魚と、ブロイラー的に ちまちま養われたのとでは、同じにするのは難しいでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 伊勢海老とタラバガニの夢

    伊勢海老とタラバガニの夢 ここ何年も週に1度ぐらいの頻度で見ます。 橋の上から川を見下ろすと 川の中に大きな伊勢海老がうじゃうじゃいるのです。 タラバガニもいます。 急いで家に帰るとバケツを持って取りに行きます取っているのは 私1人です。 バケツ一杯取ると伊勢海老達は バケツの中でガシャガシャ音を立てて動いています。 また、家の前が湿地帯のように なっていたりして、やはりタラバガニなどが 一面に居るのです。もちろんカゴに一杯取れますが いつも夢はここまでです。 家に持って帰っても煮るとか焼くとか食すとかしません。 そこで目が覚めてしまうのです。 タラバガニは食べたことはありますが そんなに美味しくはありません。 伊勢海老は食べたことはないですが すし屋でエビは食べますが、好きの1~3位に 入りません。 夢の中では、いつも夢の中でしか存在しない川が あります。 そこにはいつもたくさんの魚が泳いでいて 釣り道具を持って釣りに行きます。 鯛やウツボが釣れます。 うちは貧乏なので 子供に食べさせてあげたいとは思っています。 そのせいでしょうか。 でもやはり3000も5000円もするカニとか買えません。 イオンでも伊勢海老は売っていません。 伊勢海老を焼くオーブンも無いですし。(汗) やはり童心に帰って生き物を捕獲したい だけなのでしょうか。 死ぬまで伊勢海老取り続けるのでしょうか。

  • 伊勢えびがたべたい

    四日市駅周辺で伊勢えびが食べられるお店おしえてください。 ランチタイムで15時まで営業していればなお可です。 懐石料理で予算5000円 松坂牛もついていたらいいのですが、伊勢えびがメインです。

  • 伊勢えびって食べたことがありますか?

    いつかは食べたい伊勢えび、何度となく食べる機会を逃し続けて数年なんですがエビにだいたいサイズがあれど2千円~5千円くらいするでしょう? 洋服に5千円とかならまだ普通じゃないですか。何度も着れますし。 でも、エビって食べたら無くなるんですよ?(^^;  そのお値段の価値はあるのでしょうか?食べてみたいんですが・・・なかなか(汗) ズワイガニとかそういう食感でもないんですよね?

  • 養殖マグロは愚行

    1匹の養殖マグロに育てるのに大量の鰯やアジを毎日与えている模様がTVで何度となく放映されています。 マグロは触感が重要視されている様で、世界中で人気急上昇とひとつのイベントの如く報道されています。 栄養面では鰯や鰺を焼いて食べたり(要するに丸ごと)方が栄養的には万便なく各栄養価が摂取されると思います。 回転寿司店でも、マグロでも鰺の3~5倍程度の値段です。 イカであれば北海道へ行けば1匹20~30円です。普通の人であれば2はい食べれば満腹感は得られますし。 サンマに至っては浜では1匹10円という事もあります。 栄養価の高く価格も格段に安い他の魚を食べる方が栄養面で優れている事は自明の理でしょう。 自然マグロの漁獲量が激減して、1カン1万円をしたとしても どうしても食べたい人は食べれば良い訳です。 何カラットのダイヤモンドがいくら高価でも買える人はいます。 栄養価、自然保護、自然体系保護からも養殖マグロは一部の人の金儲け手段でしかないのではないでしょうか。 餌に植物からとれる何かを与えるとかの工夫をしない限り 泡沫の夢ではないのでしょうか。 その様な報道がなされない事は理解(放送局の人気取りはわかりますが) できますが、サブプライムローンと同様な発想と思われますが 皆様のご意見をお聞かせください。

  • クツ海老、ゾウリ海老、ウチワ海老、セミ海老について

    クツ海老、ゾウリ海老、うちわ海老、セミ海老について 詳しく教えて下さい。 また全部まとめてわかるサイトがあれば教えて下さい。 先日、海鮮市場に立ち寄ってみると、奇妙なエビを発見。 連れが「あ、これ伊勢海老より美味いというヤツだ!TVで観た。」と言った。 「じゃあ買って帰ろう」と、 そこにあった二匹を「これ2つ下さい」と指差したところ、市場の人が「これ一匹ずつしかないんですけど」と返答した。 良く見ると少し違う。 トゲトゲしていて朱色の方がウチワ海老で、黒ずんだ地味な方がセッタ(ゾウリ海老と言い直していた)だそうだ。 他見てみると、色はウチワ海老に近く、型はゾウリ海老に近いモノもあった。 聞くと、クツ海老だと言う。 連れに「一体、伊勢海老より美味いというのはどれだ!?」と聞くと、「うーん」と首をかしげるばかり。 結局、クツ海老、ゾウリ海老、ウチワ海老と伊勢海老を買って帰り、蒸して食べ比べました。 値段は ウチワ海老(単価忘れた) < ゾウリ海老(キロ5千円) < クツ海老(キロ8千円) < 伊勢海老(単価忘れた) 味はそれぞれ甲乙付けがたかった。 「伊勢海老より美味い」という途方もなく高いハードルで食したが、負けてはいない。 でも、伊勢海老も簡単に「伊勢海老より美味い」なんて言えないぐらい美味い。 ただ味の濃さだけで比べると、値段順だったと思います。 後日、これらの海老について検索してみたところ、wikiでウチワエビ、ゾウリエビは見つかりました。 他にセミエビというのがみつかりましたが、クツ海老はありませんでした。 ウチワエビ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A8%E3%83%93 ゾウリエビ(セッタ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%93 セミエビ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%A8%E3%83%93 他にも検索してみましたが、これらの海老は混同されたり、間違った情報が多すぎて、なんだか分からなくなりました。 「せった海老」として紹介されているウチワエビらしき海老 http://www1.sumoto.gr.jp/uomasu/seta.html 「幻の伊勢海老」というインチキ臭い名前とともに(クツエビ、ゾウリエビ、モンパ)として、同じものとして扱われているサイト http://item.rakuten.co.jp/worldsea/ise_ikikutu_1000/ 私の認識では、クツエビとゾウリエビは別の物です。買うとき単価も違いましたし。。 私の見たクツエビとwikiのセミエビはかなり似ていると思いましたが、同じものか別物か分かりませんでした。 ここら辺に詳しい方、よろしくお願いします。 また、他に似たのがあれば紹介して下さい。

  • 鳥羽でおすすめの民宿教えて下さい。

    来月の連休を使って、鳥羽へ大人2名で旅行に行くことになりました。 ネットで調べてみたんですが、 なかなかしぼりきれないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら 情報を教えて頂ければと思います。 条件は・・・ (1) 食事が美味しいところ(伊勢えびやアワビが食べられる民宿)。 (2) 値段は一人当たり13,000円には抑えたい。 (3) 出来れば、鳥羽水族館と伊勢神宮へ行きたい。 以上です。 よろしくお願いします。

  • 伊勢市で松阪牛は食べられますか?

    こんばんは!今週末に、始めて三重県に旅行します。 泊まるところは伊勢市で、宇治山田駅という場所が ホテルの最寄り駅だそうです。   せっかく三重県に旅行するので、松阪牛を食べて みたいですが、松坂まで行かないとダメですか? 伊勢市内・もしくは近郊でオススメの松阪牛の お店を教えて下さい。やはりステーキで食べると 美味しいでしょうか?車で行くつもりですので、 駅から離れていても行くことは可能です。 1人5000円くらいで食べられると嬉しいです。 (ランチの値段です)宜しくお願いします。

  • 伊勢・鳥羽旅行について

    6月に金~土曜で1泊2日の伊勢・鳥羽旅行を計画しています。 1日目午前11時過ぎに伊勢市駅着。 この日は 「外宮、内宮」、 行けたら「二見興玉神社」を予定しています。(昼食+夕食) 2日目は 「神明神社」、「鳥羽水族館(←オプションツアーでチケット予約済)」の予定で、 19時過ぎに伊勢市駅を出発です。(昼食+夕食) それぞれの日程で、 ・効率よく回れる行き方(まわる順番や、時短ルート、お得な切符、等) ・その近辺の食事場所(候補としては、伊勢うどん、伊勢エビ、松坂牛) ・ほかに寄れそうなスポット 等々、ありましたら教えていただきたいです。 当方、女子旅で宿は伊勢市駅付近、交通は公共機関を利用です。 1回の食事予算は~3000円程度です。(安くて美味しい、が一番ですが・・・) よろしくおねがいします。

  • なぜ高級食材ほど

    なぜ高級食材ほど卑猥な形をしているんでしょうか?

  • フロロ 60M 2000円

    最近釣りにハマリ出しました。 伊勢海老釣り用に、店員にフロロの7号50Mをくださいと言ったら、 60Mで2000円の品を選んできたのでそれを買いました。 目が悪いのであまりの糸の種類の多さに、自分で見て選ぶのがイヤになり店員に任せました。 今までは500Mで1000円に満たない安いものを使っていたので、 糸のクセに高いなと思ったのですが、 フロロ7号で60M2000円というのは高いほうなのですか? 店売り特価で2000円です。 特に激安店でもないし割高店でもありません。 一般的な釣り専門店です。 糸のメーカーと名前はパッと見で見えなかったので分かりません。 パッケージは黄緑と透明なプラスチックのように覚えています。 同じ60Mで、フロロ7号の値段の幅はいくらからいくらくらいまでありますか? テトラ釣りだと糸がよく擦れてギザギザになってしまいますが、 500Mまき売りなどの安い糸を買って頻繁に交換するか、 値段の高いイイ糸を買って長く使うか、 どっちのほうがいいと思いますか?

専門家に質問してみよう