• ベストアンサー

同系列のお薦め本探してます。

pojapojaの回答

  • pojapoja
  • ベストアンサー率44% (156/354)
回答No.2

ポピュラーなところで 「ソフィーの世界―哲学者からの不思議な手紙」ヨースタイン・ゴルデル著  日本放送出版協会 はどうでしょう。 自己啓発系ならば、加藤諦三さんの本を薦めます。 多くの著書があるので、自分の年齢や職業、気分によって選ぶ本を決めるのがいいと思います。

参考URL:
http://www.kato-lab.net/
1013hp
質問者

お礼

加藤諦三さんに関する参考URLありがとうございます。たくさん本を出されてる方なんですね。興味魅かれるタイトルのものから読んでいきたいと思います。 『ソフィーの世界』は、聞いたことがあります。以前、友人が読んでいた気がするような・・・確かけっこう長そうなお話でしたよね。そろそろ、そういった長編にもチャレンジしてみようかな(^へ^)。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同系列店での競争

    新車を買う際に別会社の競合車で値下げ合戦をしてもらうという方法がありますが、同系列の会社でも可能なのでしょうか? 具体的には私の住んでいる市にはネッツトヨタがありませんが、両隣の市には1店舗ずつあります。 この2店で同じ車を見積もってもらい、どこまで値下げしてくれるか競わせるということは可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 同系列の掲示板で

    ニュース畑のトピックス、「道路交通法の改正について、みなさんどう思いますか?」って、単なるアンケートですよね? なぜ、削除されないのでしょうか? http://news.goo.ne.jp/hatake/20080818/kiji2259.html

  • 本を読んでいてふと思ったことがあります。 それは、「本って単なる個人の意見じゃないか」ということです。 (今で言うところのSNSの呟きだとかと同類) 例えば研究者や大学の先生が書いた、値段も高いし内容も専門的で難しい本ならば勉強にもなるし読み応えはあると思います。 私はそういう学術書を主に買うのですが、それでも社会学や経済の話題は「ん?」と思うことが多々あり、信用していません。 学術書を除いた場合、実際に起こった事件の本など社会系(?)や政治がどうのこうのなどは、まあ一応世の中の出来事なので買うこともあります。 自分が何を買わないかと思ったとき、冒頭に書いたような「世の中に意見を言いたいんだ!」だとか、ビジネス書、自己啓発本などです。 しかも、本屋でベストセラー扱いされている本は大抵の場合、こういう"別に何か根拠があるわけではないが、意見を言いたい"系だと感じます。 これがまだ、グラフやデータを示して意見を言っているならば、その著者の意見も参考にしようかと思うこともありますが… 例えばSNS上で知らない人間同士が議論をしていても私は読みませんし、SNS上で議論もしません。(馬鹿馬鹿しいだけなので) それと似たようなもので本屋に置いてある本って、実は単なる個人的意見ばかりでほとんどが読む価値がないものなのではないかと感じているのですが、どう思いますか?

  • XPはNT/2000と同系列?

    単純な質問ですが、XPはNTや2000と同系列ととらえていいのでしょうか?95/98とは違うシステムなのでしょうか? というのも95/98で動いて2000では動作しないゲームをいくつか持っているのでちょっと考えているのです。同系列ならやっぱりXPじゃ動かないのでしょうか?

  • 同系列会社からの借入金

    同系列会社?からの借入金の処理は 税法上 問題はありますか? 旦那様名義会社→奥様名義会社

  • 同系列の居酒屋でバイト

    先日まで同じ地域で、これからバイトを始める居酒屋と同系列の居酒屋で働いていました。 短期間でやめてしまったので秘密にしてしまったんですが、これは本社や店長にばれますか?

  • 漫画アクションと同系列の雑誌ってなんですか?

    漫画アクションと同系列の雑誌ってなんですか? 少年ジャンプにはサンデーやマガジン。りぼんにはなかよしやちゃお。というように 漫画雑誌にはそれぞれ同系列のライバル誌があるように思うのですが、 漫画アクションの同系列のライバル誌はなんだと思いますか? そう思う理由と併せてお答え頂けると嬉しいです。 ちなみに、wikipediaによるとアクションは青年向けではなく男性向け漫画誌に 分類されていますが、このふたつの違いもよくわかりません;;

  • perl,ruby,phpは同系列?

    ずっとphpとcgiは同じ分野で同レベルだとおもっていたのですが、perlとphpが同じでどちらもCGIなんでしょうか?教えて下さいお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 「はなまるうどん」と「とくとくうどん」って同系列?

    最近「はなまるうどん」という讃岐うどんのチェーン店をよくみかけるのですが、今年の8月、新大久保駅近くに「とくとくうどん」というお店ができました。 この「とくとくうどん」というお店は、「はなまるうどん」の店構えに酷似していて、たとえば、基本色がオレンジだったり、使用している文字フォントが同じだったり、価格もほぼ同じだったり、セルフ式だったりとほとんど同じなんです。 違うところといえば、うどんだけでなく、そばも取り扱っているということぐらいです。 「はなまるうどん」と同系列なのかと思い、HPをみてみましたが、わからずじまいでした。 とはいえ、パクリにしてはあまりに露骨過ぎるようなきもするのですが…。 真相をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 同系列会社 貸借 利子

    同系列会社の貸借にたいする利子は どのように計算すればよいのでしょうか? 最低利率はどれぐらいなんでしょうか?