• ベストアンサー

映像の20世紀

 「映像の20世紀 ~ 世界は地獄を見た(だったはず)」で使われていた、 当時海軍大臣のウィンストンチャーチルの 「戦争から煌きと魔術的な美が遂に奪い去られてしまった...」という言葉の原文を探しているんですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

この本「世界の危機」(第一次世界大戦に際してのチャーチルの言葉集)に、書かれているまでは見つけましたが、その内容は現在鋭意調査中です。 決して当てにせずにお待ち下さい。(笑) The World Crisis, 1911-1918 (Paperback) http://www.amazon.com/dp/0743283430/

semovente
質問者

お礼

有難うございます。そこまでわかっただけでも助かります。

関連するQ&A

  • 映像の世紀 世界は地獄を見た

    映像の世紀 世界は地獄を見た の映像内容で質問です。 この中で第二次大戦中、パリが解放され、 ドイツ軍が投降、ドイツ軍と関係のあった 女性達のリンチ画像が流れますが、あの画像は当時、その後、問題にはならなかったのでしょうか? 丸坊主もひどいが大の大人達がか弱い一人の女性を小突き回して拳銃を突きつけてニヤける画像は反吐がでます。ムッソリーニの死体逆さづりもひどいが これがフランス人、敗北者に対するラテンスタンダードですか?ひどい弱いものイジメにしか見えないのです。 その後彼女達にフォローがあったのか、なかったのか、 また実行者に対する糾弾はなかったのかそれを知りたいです。

  • 映像の世紀(NHK)にてホロコーストのシーンに挿入されるアリア

    NHK映像の世紀にて 第5集 世界は地獄を見たのホロコーストのあたり、 また第10集 民族の悲劇果てしなくユダヤ人の難民船のシーンなどで挿入されますアリア(クラシック?)は 何の曲でしょうか・・・ 少し旋律がモルダウに似ています。 パリは燃えているかのサウンドトラックにも 入っていなかったので ご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 文民統制

    日中戦争時の当時の日本政府に好戦的な発言をする陸軍 海軍大臣はいたのでしょうか? 回答願います

  • 20世紀初頭のイギリス→日本の船旅について

    20世紀初頭(第一次世界大戦前、日英同盟締結以前)、イギリスから日本に来ようと思ったら船でインド洋経由かアメリカ経由だと思うのですが、当時の船でイギリスから横浜港に辿り着くまでのそれぞれの海流やルートを知りたいと思っています。 (インド洋経由の場合、インド洋を経て黒潮という形になるのでしょうか?) また、当時のイギリス海軍の船の写真や画像があったらURLを知りたいです。

  • ナポレオン戦争時代の英国

    ナポレオンが第五次対仏大同盟を切り崩し、英国一国でフランスと戦っていた時、片手間でアメリカ(米英戦争)とロシア(英露戦争)とも戦っていたんですね。しかも互角以上に、 当時の英国海軍は世界で圧倒的だったんでしょうか?

  • 第二次世界大戦時についての本

    第二次世界大戦時についての本 「永遠の0」という小説を読み、第二次世界大戦について知りたくなりました。 零戦や当時の戦況とかって言うよりも、戦争の中にあった彼らの心が知りたいです。 当時の兵士の心情や体験、日本海軍の在り方などを細かく綴られている様な小説ってないでしょうか? 「永遠の0」は創作ですが、出来れば実話のものを読みたいです。 紹介できそうな本があればぜひ教えてください。

  • 戦艦が好きです。遺族の方はどう思うのでしょうか?

    マニアではありませんが、船を見るのが好きで、特に戦艦の機能美や当時の海軍の戦略などに感心し、好んで文献を読んだりしています。 もちろん私は戦争には反対です。単純に船や戦艦が好きなのです。 でも、戦争で実際に被害を受けた方や遺族の方は、私のような者をどう思うのでしょうか? 呉市の大和ミュージアムを訪れた時にも強く思いました。 あのような施設に対して、好意的に思えるものなのでしょうか? 自分の趣味が悪趣味なような気がして、質問させてもらいました。

  • 戦争(太平洋戦争)を遂行する体制への疑問

     太平洋戦争に関する小さな文庫本を1冊読んだだけなので、誤解もあるかも知れませんが、当時の体制に、「これが本当に戦争をやっている国の体制だろうか???」という疑問が湧いてきました。  というのは、当時の日本の戦争遂行体制として、おおまかに、「軍令」としての大本営(統帥部:参謀本部と軍令部)と「軍政」としての陸軍省・海軍省が取り仕切っていたと理解しているのですが、総合的にとりまとめる組織・機関なり役職というものがはっきりしません。要するに国を挙げて国難に立ち向かおうという体制になっていなかったのではないかという印象です。それぞれがバラバラという以上に、むしろ対立していたのではないかという印象さえ受けました。国民にだけは、とてつもない大きな犠牲と挙国一致、一丸となってと押しつけておきながら。てめぇらなにやってたんだ、という印象です。言葉が汚くて<(_ _)>  私は、今のところ、統帥部とか、統帥権自体は否定しませんが、……まだ良く分かっていません。……統帥部の中の参謀本部と軍令部は対立していたという以上に連携がなかったような印象ですし、統括すべき天皇は、実質機能していなかったように思われます、そもそも天皇にそんな責任を負わせるべきものではなく、何らかの統括組織なり、役職が必要だったという気がしています。私のような軍事の素人には考えられないことですが、軍令と軍政を統轄する組織がない。何のための陸軍大臣、海軍大臣なのかも分からないし、総理大臣に至っては、戦争を遂行する組織の中でどんな位置にあるのかも分からないような存在だったという印象です。   物量の差だとか、情報力の差だとか、敗因はいろいろあると思いますが、この組織を見て、「これじゃ、戦争には勝てないわなぁ」という気持ちを持ちました。(T_T)誤解があったら指摘して下さい。  質問は、そもそも「戦争を行うための組織体制」というのはこんなものなのでしょうか???ということです。例えば当時の米国の体制だとかと比較しても、やはり、私の印象のとおり、異常だったのでしょうか???ということです。そして、異常だとすれば、何か歴史的な経緯があるのでしょうか???ということです。  また、ついでながら、現在の日本の組織(内閣や防衛省や自衛隊)は、防衛のための戦争を、一体となって行える体制になっているのでしょうか???なんか知りませんが、大臣も知らなかったという「日報」なども問題になっているようですが。ご意見を賜りたいという趣旨です。

  • 曲の名前を教えてgoo

    数年前、NHKで「映像の世紀」みたいな題名の番組がありましたが (第一次世界大戦や第二次世界大戦、その後の世界を映像を当時の映像を沢山使った歴史番組)、 その番組で、多用されていた(主題歌?ピアノがメイン)の曲名を教えてください。 また、そのCDがあれば、そのCDの名前も教えてくださるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 戦艦「大和」と「武蔵」の違いについて

    太平洋戦争当時、日本海軍が誇った世界最大級の戦艦「大和」は、私が知る限り大きさや排水量などは戦艦「武蔵」と同じで外観もうりふたつに思うのですが、何か装備の面などで違いがあるのでしょうか? また、仮に同じだとしたら何故「大和」ばかり話題になるのでしょうか?