• ベストアンサー

他の男性と仲良くしているのが不安

彼女はいろいろな人と接する仕事をしてまして、それでお客さんからたまに電話番号だとかメルアドとか聞かれるらしく、仕事の都合上彼女も教えてるようです。 もっともお客さん用とプライベート用は分けてるようですが。 それでお客さんとの話をいろいろ聞くのですが、連絡先を聞いてくるのは男性のお客さんが多く、またナンパもしつこいようです(表では彼氏はいないということになっているので) 下心のない親切な男性のお客さんもいるのですが、そのうち彼女がいつかお客さんのうちの男性と親しくなって自分から離れていくのでは…と不安に思う事があるのです。 彼女のやりたいことだし、人の仕事、交友関係にあれこれ口は出す器の小さい男になりたくないなど思い、彼女には何も言ってはいませんが、不安で不安でしょうがないのです。 最近では女性のお客さんについての話でも…誰かと仲良くしている話を聞くだけでもダメになってきました。 自分は彼女にとって特別な人間だと確認しないと不安になり、毎日連絡をとったり時間があれば会ったりしていました。 彼女は迷惑だとは言ってはいませんでしたが、彼女も忙しいだろうしそれにそれではダメだと思い、最近では彼女に関わらないほうが精神衛生上良いのではと思うようになり自分からはできるだけ連絡しないようにしたのですが、好きだし会いたいし、結局連絡をとってしまいます。 このままではダメだと思うのですがどうしたらいいかわかりません…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wanavys
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

私(♀)は自分のことではないか?と思ったぐらいに、彼女さんと同じ状況です。 そして私の彼もtanaka8492さんと同じように悩んでいると思いますが、ポーカーフェイスをキープしています。 本当は心配だと思いますが、彼の『堂々とした寛容な態度に一番惹かれます』ので、tanaka8492さんもどっしり構えていれば良いと思います。 どのような策略をしても、離れていく時は行きますよ。 別に彼女が人とたくさん接する仕事でなかっても、それは同じことではないでしょうか。。 女から見れば、男の人だって仕事で女性と接する機会もあり、彼がいつ私から離れて行くかはわかりません。 彼女と会えない時間は、男を磨くことに時間を裂くのもひとつの方法です。 趣味を持つ、会話を磨く・・・・料理をするとか、なんでも良いです。 OFFの彼女を癒しつつ一緒に楽しめる何かを見つけるのが良いと思います。 じたばたせず、男を磨いて彼女を手のひらの上で転がすぐらいの気持ちでいれば、離れていかないと思います。 蛇足ですが・・・ 彼がいることを私もオープンにしていませんが、彼が居るとか居ないとかは個人情報なので、言いません。 大事な彼のことを詮索されるのが嫌だからです。 居ると言ったにしても、ナンパする人はしてくるので、意味がありません。 彼女さんも同じ気持ちかもしれません。自信を持ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aston2000
  • ベストアンサー率20% (203/986)
回答No.1

>表では彼氏はいないということになっているので 何故、表では彼氏はいないということになっているのでしょうか? そこが疑問ですね。彼氏がいるとなると仕事がうまくいかないからでしょうか。 彼女自身はどう思っているんでしょうかね。 何のために彼氏がいることを隠しているのか。 本音を出すとは思えませんがそれ次第だと思いますよ。 少なくとも色んな人と会うのですから場合によってはそんな関係が できないとも限りません。また、あなたより魅力的な人とも仕事上 会うことはあるでしょう。その中であなたの存在が重ければ すぐに乗り換えることは十分に考えられます。 やや難しいですが、彼女を恋愛モードにすることができれば 離さずにいられますね。今の思いをそのまま伝えるのではなく、 信頼してるからがんばれと後ろから後押ししてあげて いつも見守ってることを伝えたり、ちょっとした褒め言葉を 会う度に行ったり、何も大きなことは女性は望みませんので、 小さな親切気遣い褒めるなどを繰り返し伝え、それだけ強く 想ってることに気付かせることが大事です。 また、先ほども述べましたが彼氏がいないことになっている こともナンパの量の問題に絡んできます。できれば彼女には 彼氏がいるということを周りから聞かれたら公表してもらい、 また、ペアリングなどお互いでつけるものを持っているのも いいと思います。 彼氏がいてもナンパする人はナンパするでしょうけど、 何も対策をしないというのは、むしろいい人を探しているとも取れます。 既婚男性が結婚指輪を外して歩いているようなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女が他の男性から告白されたら

    最近私の彼女に対して好意を持つ男性がいます。近々その男性は振られると分かっていながら、玉砕覚悟で告白するようです。 その男性は私と顔見知り程度で、それほど仲が良くはありませんが、私と彼女が付き合っている事は把握済みです。 もし自分の彼女がその男性から告白されたらどういう態度や気持ちになるのが普通ですか? 私は短気で器も大きくないため、本当に告白したら激怒すると思います。 また私が今できる事はありますか? 私や彼女はその男性とどう接するべきでしょうか? 私の考えは、最近その男性が頻繁に彼女に話しかけていて彼女がしんどい思いをしているので私から男性に警告という形で詰め寄ろうかと思っているのですが…。

  • 婚約していても彼女がナンパされるのが不安

    彼女とは婚約しています。 ラブラブな状態ではあるのですが、少し不安なことがあります。 彼女は、仕事帰りによく女友達と夕飯を食べたり、飲んだりして 帰ります(週に2回ほど)。 先週、彼女が友人と二人で飲んでいたら、男性3人組みが 突然、テーブルにはいってきて、ナンパしてきたのです。 彼女は、「私、婚約しているから。」と断ったらしいのですが、 男性3人は「ぜんぜん問題ない、俺も婚約者いるし」みたいにシツコク ナンパしてきて、しまいには、彼女の携帯を手にとって、自分の番号に ワンコールしようとしたらしいのです。 彼女はすぐに取り上げたので、番号をとられることは無かったのですが。 それを聞いてから、彼女が飲んだりしていると、不安に駆られます。 彼女に不安な旨を説明したのですが、「疑ってるの?」と怒ってしまい 喧嘩になったので、もう言っていませんが。。。やぱり不安なのです。 こういうとき、男性の人はやっぱり不安になりますよね? もしかして僕だけ?  もし不安な状態のときは、どう紛らわせればいいのでしょうか。。。 女性・男性 問わず、アドバイス願います。

  • 知り合った女性と遊ぼうとする彼

    こんにちは。 20代半ばのくせに大変幼稚なのかもしれませんが、 私は、最近仕事でお客様として知り合った女性と、 今度飲みに行きたいという彼に心の底から賛成できません。 彼とはまだ、付き合って3ヶ月くらいで、 休みが合わないのと、中距離ということもあり、 月に1回くらいしか会う機会が作れていません。 最近は仕事が忙しく、毎晩遅くに帰っているようなので、 毎日「疲れた」とか「辞めたい」という マイナスな発言が多かったのです心配していたのですが、 なんだか、その日はテンションが違って、少し元気でした。 彼の方から、聞いて聞いてと、その女性から連絡先を聞かれたことを うれしそうに私に話してきました。 やましい気持ちがあったなら話しては来ないのかなとも思いつつ、 正直不安ですし、嫌な気持ちです。 でも、私には交友関係を制限させる権限があるとは思っていません。 まだ、前から仲の良い友達だったら全然よかったのですが、 連絡先を聞かれた、女性となると好意がないとなかなか聞かないでしょうし、 家もそれほど遠くないとなると、心配です。 やきもち焼いてるの?と聞いてくることも正直無神経な気がします。 今のところ、交友関係は大事にしてほしいから、行ってきて。と返事をしています。 ただ、やきもちを焼いてほしいだけなのか、公認してほしいだけなのか、よくわかりません。 本人は  好きになったりとかなんもないよ と言っています。 どうしてももやもやしてしまう自分も嫌ですし、 器が小さいのでしょうか・・・。 信じて待ってあげるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 最近、男性がやさしい。

    私は、自分の意見を率直に言えるほうです。 ある活動をしていますが、それが最近まとまって来て、協力してくれる人も増えて来ました。 でも、はっきり言い過ぎて、相手は本当はどう思うのだろうとか、ちょっと反対意見を言われると落ち込んだりもします。 それでも、自分の為はモチロン、所属する仲間のためにも、活動のためにも、踏ん張って今ががんばり時と思って1年過ぎました。 最初は女性だけのメンバーが、今は増え、男性女性半々ぐらいになりました。 1年前から、私は女性にはなるたけ優しくを心がけましたが、男性には、厳しいところがありました。 自信がなさそうにしていたら、押し上げるというか、役目を与えて、動いてもらうようにしたり、良くないところはハッキリ怒ったり。 そして、良いところはちゃんと誉めて、必要な存在である事を伝えたり。 そして、今気が付いたら、男性メンバーが私の事をとても支えてくれるようになりました。 下心とかじゃなく、人として会を盛り上げる大事な存在として、私がお願いすれば、気持ちよく動いてくれるのです。 「何かあったらちゃんとささえます」と言ってくれる人は、5.6人居て、新しく出会う男性メンバーもなぜか、とても私を良く思ってくれるのです。でも、「○○さんこわいっす!」とも言われますが!そんな時は「そうよ!超こわいぞ~」と言ったりしてます。 私は今まで男性に厳しかったし、「えー。オレにはムリですよ」と言っても。「ダメ!やらなきゃ!あなたなら、絶対できるからがんばって!!」と押し付けていました。 私は結婚してて子供も居ます。 家族は「ママは世界一怖い」と言うけど、「一番好き」だそうです。 私、家庭でも怒るとかなり恐ろしいのですが・・・。 昔はちっとも男性から良く思われるタイプじゃなかったのに、なぜ最近は男性がこんなに協力的なのか自分でも不思議です。 厳しい女性でも、人として好かれる女性はどんなとこがポイントだったのでしょうか? 今は男性って、女性よりもうんと優しいな~とつくづく思います。 でも、けして恋愛感情はなく、私は主人が一番良いと思っています。 主人を誉めてアピールもしています。 「仕事が出きる男。器の大きい男。仕事も素晴らしい」と言ういい回して、誉めてます。 なので、下心で近づいているわけではないと思います。 いったいどうして男性が私に協力的に動いてくれるのか、この内容を聞いてみて男性の方はどう思いますか? 尚、女性も協力的ですが、どちらかというと、女性は自分中心です。 男性メンバーのように、相手を思いやって協力的というか、自分がしたいから協力するという感じです。 それが普通と思ってきたから、男性の優しさがしみます。 自慢みたいに感じたらすみません。 ただ、男性にとってどこがポイントだったか、意見を聞きたいと純粋に思ったから、匿名のここに載せました。 身近な人に聞いたら、かなりひんしゅくに思われる内容かもしれないので・・。 よろしくお願いします。

  • 男性から見て、こんな女性は魅力的ですか?

    多趣味で、交友関係も広く、彼氏一色にならない。 例え、仕事が忙しく連絡ができなくても不安にならず、落ち着くまで何もせず信じて待ってくれている女性。 何度も「何で連絡くれないの?いつ会えるの?」などということは一切聞かず、いつも影から応援してくれている。 会えない時間その間彼女は、自分の好きなことに没頭し、お料理やお花など花嫁修業に専念し益々素敵な女性になっている。 男性から、見て自分が好きになった女性がこんな子なら、魅力的だと思いますか?

  • 男性に質問です。

    自分の彼女の交友関係と仕事の事知っていたいと思いますか? 私の今付き合ってる彼は、私の友人や仕事のことに興味が無いみたいなんです。 私から話すことはあっても彼から聞いてきたことが一度もありません。 私は、彼の友人や仕事の話を聞くの大好きで、よく聞いています。 私が聞けば、彼も流暢に楽しく話をしてくれます。私が聞かなくてもべらべら話します。 でも私が彼に、私の友人や仕事の話をすると言葉が極端に少なくなります。 ふーん。へー。大変だね。良かったね。一言で終わりです。そこで私が無理に話をつなげようとしても、また一言で終わり、別な話題にもっていこうとします。 そこで知り合いの男性に聞いたら、「俺は、今の彼女のそういう部分は知ってるし、好きなら相手の事知りたいって思うのが普通でしょー」って言われまして、私もその男性と一緒の考えです。 今までそのことに関して特に深く考えたことはなく軽く思ってた程度なんですが、それ以来不安になってしまいました。 それ以外の彼の言動では、私の事好きっていう気持ちは感じとれるのですが、そこがどうしてもひっかかります。本当に私のこと好きなんだろうか。 彼と付き合ってもうすぐ2年です。 いろんな考え方の男性がいると思いますのでご意見お聞かせください。

  • まだ付き合ってない男性と

    まだ付き合ってない男性からのボディタッチは下心からですか? 男性の好きは好き=エッチしたいという事もありますよね? 色々な恋愛の始まり方があると思いますが 私は恋愛経験も少なく 付き合ってからエッチ したいです 片思いしている彼(真面目だからという理由で振られて 2ヶ月後急に彼から連絡がありました)から 純粋で汚したくないみたいに言われ 男性経験や恋愛経験も聞いてきます ラブホ行った事ある?とか彼は自分の初体験の話もしてきました ご飯を食べに行った帰りの車の中で そういう話になり 私は流されてはダメだと思い ホテルに行きませんでしたが 彼に 覚悟がないから~と言われました もし行って 気持ちが入ってしまったら女性側は余計に辛くなりませんか? 覚悟ってどういう意味でしょうか? 本当は彼も私を好きになっていたんでしょうか? 元々プライドが高そうで 素直になれない人のような気はしますが 彼には振られてから 純粋すぎるからほっとけない 私には一番優しく接している と言われるようになりました

  • 他の男性とも頻繁に連絡をとってしまう

    私には付き合っている大好きな男性がいますが、彼がとても仕事が忙しい人でメールやLINE等の連絡ができない場合に他の男性とメールのやり取りを頻繁にしてしまいます。 彼は以前そのやり取りのメールを見たことがあって「そんな他の男とメールするくらいならおれとすれば良いじゃん!なんでそんなことするの?」と大激怒でした。  心の中では(だってあなたは忙しいしその間だれかとやり取りしたいだけなのに・・)と思いましたが彼氏の言ってる事は御尤もです。 勿論その怒りも十分にわかるのですが自分自身誰かと繋がっていないと不安な所があって(これが問題だと思うのですが)ついつい連絡を取ってしまいます。 このままじゃ結婚した後も一生こんな感じで物凄い悪い気持ちでいっぱいです。 こうやって自分の気持ちを書いてみてまとめてみると依存傾向がある?自分に問題があると思うんですがどうやったらこういった行動を辞めることができますでしょうか? 出会い系などは登録していませんが、元彼(金銭の貸し借りがあって連絡をするようになって世間話も沢山メールでするようになった)と会社の社長(やり取りする間にだんだん社長が私に好意を抱いてくるようになってしまった)とやり取りをしています。最悪の女だと思うのですがどうしても抜け出したいです。 彼氏とは一日5回ほど合計30分くらいのメールのやりとり、他の男性とも同じくらい連絡を取ってしまいます。 彼氏とだけやり取りをしたいのですが抜け出し方を教えてください。

  • 年上の彼女が他の男とデート

    大学一年生の男です。付き合って2ヶ月になる彼女がいます。彼女は2つ年上で、自分から告白してお付き合いすることになりました。 彼女が今度他の男と2人きりでデートすることになりました。その話は彼女から直接聞きました。僕と彼女は同じサークルなのですが、そのサークルの納会で彼女が4つ上のOBとデートする約束をしたみたいです。一緒に東京タワーに行くみたいで、その日は一日中デートするそうです。なぜデートすることになったのか聞いてみたのですが、流れでいくことになったらしいです。ぼくはまだ器が小さいようなのでその話を聞いただけで激しく嫉妬してしまいました。それでもはじめは彼女に対して平然としていたのですが、一緒に東京タワーを見に行くなんて恋人とすることだと思っていたし、理由もなしに流れでデートに行くなんて相手の男に下心しか感じなかったので、我慢できなくなり彼女にデートをキャンセルするように言いました。しかし、OBということもあり、もう断りづらいということなので、結局デートをするみたいです。 僕は彼女のことは信頼しているのですが、相手に下心しか感じられないので、何かされるのではないかと不安になってしまいます。彼女は何もされないし、するわけないといっていますが、相手が信用できません。男のほうが力が強いわけだし、彼女は流されやすいタイプなので、夕食にお酒を飲んでそのまま雰囲気に流されて… なんて考えてしまいます。 この気持ちを彼女に伝えたら重いと思われそうなので、いえずにいます。逆に、 「楽しんでおいでー。それにめんどくさいだろうから一々遊びの連絡しなくていいよー」なんて器が大きい振りをしてしまいました。 また、自分だったら彼女がいるのに他の女の子とデートなんてしないので、もしかしたら彼女は自分に本気でないのではと考えてしまいます。普段は自分のことを大好きといってくれるのですが、もしかしたらそれは嘘なんじゃないかとか、ネガティブなことを考えてしまいます。 また彼女は最近就活で忙しく付き合い始めよりうんと合う回数が減ってしまいました。そんな中そのOBに対して一日暇な日を使ってしまうのにもなんだかすごく嫉妬してしまいます。 毎日ほんとつらいです。彼女はぼくのこと好きではなくなったのでしょうか。僕はどうしたらいいのでしょうか。ほんとに彼女のことばかり考えしまって、考えてはつらい気持ちなってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 不安で悩んでます。

    初めまして。20歳の女です。 ここ最近精神的に辛い毎日が続いています。もう自分ではどうしたらいいかわからないんです。 私には付き合って3年近くになる彼氏がいます。同棲もして結婚も考えています。しかし最近、彼の仕事が急に忙しくなり、毎日夜遅くまで帰らず、休みもほとんどない状態です。もしかしたら昇進するかもしれないという話も聞きました。そうなったらもっと帰りも遅くなると言ってました。 毎日が不安で仕方ないです。仕事が忙しいので連絡もくれません。そうなるともう帰ってこないんじゃないか、嫌われたんじゃないかという不安が出てくるんです。帰ってきた彼に泣きながら当たってしまいます。 「心配するな」「そんなことない」と言ってくれるのですが、どうしてもそれが信じられないんです。 自分でもそれが嘘じゃないというのはわかってるつもりです。でも繰り返し聞いてしまいます。 彼を信じられない自分が嫌になります。素直に彼の仕事を応援できない自分が大嫌いです。 自分も彼も追い詰められてきています。それがまた彼に申し訳ないんです。 どこかに相談したいと思ってはいましたが、行動に移す勇気がないんです。 こういう場合カウンセリングとか受けた方がいいのでしょうか? 自分でも何が問題なのかわかりません。こんな文章でも何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

printerの音
このQ&Aのポイント
  • EP806ABのprinterで起動時にギ―という音が出る原因は?
  • EP806ABのprinterの起動時にギ―という音が出ます。エラーコードはOxE3です。
  • EP806ABのprinterが起動時にギ―という音を出してエラーコードOxE3が表示されます。原因は何ですか?
回答を見る