• ベストアンサー

『お金は使わないと入ってこない』

akiko0828の回答

  • akiko0828
  • ベストアンサー率18% (341/1862)
回答No.6

本当ですよ。 いつも何かで使うとすぐ全く同じくらい入ってきて常にプラマイ0。 ”おお~!”と驚いています。 お陰で増えることがないけど。 ↑は個人的経験で。 実際は景気がよくなって消費が活発になればそれだけ収入も増える。 あとお金には目があって自分の事を有効に使ってくれる人のところに寄ってくるっていいますよね。 ギャンブルとか株投資とか”儲けよう”って欲でやると逃げちゃうのかも。

関連するQ&A

  • お金が必要です。お金の為に、何かして

    お金の為に、何かしていますか? 例えば、ギャンブルで、儲ける。 株の投資家として増やす。 アルバイトをする。 会社を作る、といろいろ大変なので、個人事務所で。 何せ、残念なことに、よくある回答で、仕事を探して働け、が多いので。 働いているんですが、私は。 質問は、お金の為に何かしていますか?です。

  • 金が儲かる趣味を探しています

    金が儲かる趣味を探しています。体を動かして、ストレスも発散して、儲かる趣味ありますか?株とか投資・ギャンブルはだめです。資産が減ることがありますし、ストレスが貯まります 30代男性

  • 投資は金なくてもやる人はやるしやらん人は一生やらん

    前に起業に関することを質問したとき(https://sp.okwave.jp/qa/q9940172.html) と同じように匿名回答に振り回されて結局出来なかったのが投資ですね 25歳の時に 「投資を始めたい。お金増やしたい。自己資金は20万円。どうしたらいいか?」 って匿名質問サイトに質問したら 「そんな金で投資とか無いわ。最低でも1000万円いる」という回答がきたので 1000万円を貯めてから 「1000万円あるからこれを増やしたい。どの市場の株買えばいいの?」 って質問したら 「そんな端金で株買っても意味ない。もっと種銭いる。最低3000万円。それだけあればアメリカのインデックス買えばいい」 って回答がきて、結局何にも投資してません。 最近 「金の使い道がないから投資したいんだが、マザーズ市場とかにいい会社ないかな」って聞いてみたら 「投資とか普通20代でやり出すものだから。お前才能ないから一生貯金だけしてたらいいよ」という回答がきて ああ、また自分はチャンスを逸してたんだなあと思いガッカリしてました 唯一やった投資が前に勤めてた会社でやってた 1000円払い込んだら1,300円払った事になる、というボーナスがついた社員持株会への拠出くらい。 会社を辞める時に売ってしまったので、もう出来てませんがこれは儲かりました。まあ3割もボーナスが乗ってれば当然かもですが。 投資ってやる人は派遣社員とかでお金ない状態でもやるし、やらない人は私のように一生やらないものなんでしょうか? このまま現金として丸抱えして生きていくのもなあ、 という思いになり不動産投資でもやるかという気持ちにはなってます。 これも質問したら、「そんな金で不動産投資とか笑」とか「今の時期にやったら金を捨てるだけ」みたいな回答がきて、怖気付いてやらずに終わりそうですが

  • お金の使い方で、

    お金の使い方で、 給料をまず4つに分けて、 自分事 投資 お兄さんぶる 募金 貯金 に分けてるのですが、 投資に関して、今のとこ、自分に投資しか分からないのですが、ま、それでもいいんですが、ちょびっと九千円くらいあまるんですね。 なんかいい投資ないですかね?宝くじ的なのはなしです。 もっと意味ありそうな事したいんですが、株とかって、敷居が高いイメージがあります。何か良いのないですか?

  • 損切りした金の行方は、どこへいくのですか?

    株に投資して間もない初心者です。初歩的な質問ですがわかりやすく教えてください。  株に約100万円を投資しましたが、どうしても損切りをしなくてはならないので売りました。約30万円の損失が出ました。  そこで質問ですが、損した30万円はどこへいったのですか。私が損したと言うことは、誰かが30万円儲けたと言うことですか。誰が儲けたのですか。

  • 姉からお金を取り戻す方法はないでしょうか?

    申し訳ありません、半分愚痴になります。 姉は運用業界で18年務め、大手外資証券(メリルリンチ等)でのMD(マネージングディレクター)の職にも就いており、実績を作ってから運用会社を自分で立ち上げました。 運用業務も順調に行っていたため、親戚が姉にお金を預け、1000万円を一年間で2倍にするなどして、儲けておりました。 私も真面目に貯金を続け、37歳で2500万円貯めました。さらに増やしたいと思い、2011年に姉に800万円預けました。その際、安全運用でお願いと頼みました。 はじめはよかったのですが、2012年に入り、日経平均先物での投資に失敗し、預けたお金の資産価値は500万に下がりました。一年経った今、シャープの株を底値に近いところで空売りし、大損して資産価値は70万円にまで下がりました。 それに対し、姉は預けた私の自己責任であると開き直ります。 損を補てんしてほしいと思っても、彼女自身事業がうまく言っておらず、お金はほとんどないようです。 この場合、姉からお金を取り戻す方法はあるでしょうか? 親が亡くなった時に遺産をその分多めにほしいと思いますが、当然ながら、そんな話題は不謹慎ですので、言い出せません。 預けた私にも非はありますが、ギャンブルのような投資で大損することは想定外でした。 なにか私にとれる策はあるでしょうか? 姉は資産がなく、契約書なども事前に交わしておりませんでしたし、投資した場合の損を補てんする運用担当者は通常いないので、やはり泣き寝入りするしかないのでしょうか。 本当に姉のことが許せないです。不幸になって消えてほしいと心から願っています。 悔しくて許せなくて、彼女の開き直った姿勢をみて、真面目に死んでほしいと思っています。 鬱病になりながらも、必死で働いて貯めたお金をいとも簡単に失った彼女が許せません。

  • お金の使い道

    せっせと貯金しても雀の涙ほどの利息、今の世の中お金をどのように使えば得策なのでしょうか?たとえば貯金が500万円あるとしてその500万円をそのまま全て貯金する方法は賢明というか日本人らしい考えだと思いますが何か損をしているような感じがするのです。そのお金の一部を株にや投資信託に変えるとか色々方法があると思うのですが良いヒントはないでしょうか?株や信託はバクチでしょうか?年金が少なくなるであろうこの時、賢いお金の利用方法を教えて下さい。

  • 株が下がったら、損したお金はどこに行ったのですか?

    株が下がったら、損したお金はどこに行って、誰が使ってしまったのでしょうか? 会社の資金だから、会社の人が使ったのでしょうか? 株を売った人が儲けたのでしょうか? だったら騙して株(御カネ)を盗む泥棒稼業ですよね。 博徒の仕業ですか? 質問は、例えば2万円の株が下がって1万円になったらその差額のお金はどこに行きますか?です。 よろしくお願いします。

  • 投資したお金は

    どこへいくのですか。 現物に限れば、株を売った人のところにはいくと思いますが、 株を買って投資したお金はどこが管理しているのでしょうか。 会社が自由に使っているのでしょうか。 先月のショック事件のようなことから、疑問が沸いてきました。

  • どうしてもお金が必要なんです

    やることなすこと裏目裏目です。11月に株投資を始め最初ちょこちょこかけてて7万くらい儲かってたんですが最近一気に20万以上損しました。含み損がさらに4万くらいあります。 75万くらいの軍資金で始めました。車検やらなんやらで出費がかさみ、貯金も全然なく支払いばかり、大切な、地獄みたいな思いして貯めたお金なのに、日に日に莫大な負けが募ります。仕事あるからそんなに株見とけないんです。今日またラオックスでまだ下がると思って手放せた売り玉3000株が含み損4万、ずっと見とけば+10000円くらいで手放せたのに、なぜか今4万の含み損。このままじゃもう全部なくなっちゃうんじゃないかと不安で夜も眠れません。せめて10万未満の損だったら泣けます。だれか助けてください。せめて今から10万くらい取り戻せる方法ありませんか?株じゃなくてもいいしクスリのモルモットでもなんでもやります。すぐにお金が必要なんです

専門家に質問してみよう