• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:完全母乳で…4月から保育園なのにミルクに慣れないんです。 )

4月から保育園なのにミルクに慣れない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 4月から保育園でミルクに慣れない女の子について
  • 離乳食やフォローアップミルクも嫌がる理由
  • 根気強く続ければミルクを飲むようになる可能性

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobuta37
  • ベストアンサー率32% (81/251)
回答No.1

11か月ということでしたら、ミルクの味が嫌なのか、それとも母乳を飲みたいだけなのか微妙ですね。 ミルクはママがあげているのでしょうか? ママにちょっと外出してもらってパパとかジジババとか他の人があげてみてはどうでしょう? 我が家の娘たちも私がいたら絶対にミルクは飲みませんでしたが、私が不在時は諦めて飲んでいましたよ。 結局お腹がすけば何でも良いのかも・・・ ママの顔をみると、ごねればおっぱいがもらえるって分かってしまっていたとしたらどうでしょう? 最初は辛いですが、日中はおっぱい卒業させて夜しかあげなくするって言う方法もあります。 とにかく、かわいそう。。。って気持ちを捨てて、『ミルクを飲めない方がかわいそうだ』と思うようにして、毅然とした態度で離乳食やミルクをあげてみてください。 お腹がすけば何でも食べます。 子どもは小さくても賢いので、こちらの本音を見抜いていますよ。

その他の回答 (6)

noname#127049
noname#127049
回答No.7

断乳をお勧めします。 うちは、10ヶ月半の時に、同じような事情で断乳 しました。(完全母乳でした) 最初の二日間は、それはもう大変だし、子供も可哀相 でしたが、三日目からは、別人のように、マグでミルクを ゴクゴク飲みだして、母乳欲しさに泣く事はなくなりました。 一週間もすると、ミルクを一日二回飲むペースがすっかり 出来上がり、本当に楽になりました。 (1歳後からはミルクから牛乳に替えました) 離乳食も、断乳後からはモリモリ食べてくれるようになり、 自分としては、本当に良い時期に断乳したと思っています。 中途半端に、母乳と平行してミルクを飲ませようとしても 難しいです。 うちも、母乳あげてる時は、ミルクは飲みませんでした。 月齢的にも、もう母乳にこだわらなくても良いと思います。 しつこいようですが、断乳の初日や次の日は、子供も 大泣きしたり、機嫌が悪かったりですごく大変です。 でも、ここで親がくじけて母乳を与える方が、子供には 残酷なのです。 結局、いつかは同じ思いをしなくちゃいけないのですから。 あと、哺乳瓶は使わず、マグであげる方が良いですよ。

  • kentera
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.6

ちょっと月齢は違いますが完母で9ヶ月から保育園のためミルクに変えました。 断乳は入園の1週間前にしたのですが、哺乳瓶からミルクを飲めるようになるまで3週間近くかかりましたよ。 保育園では飲み物を拒否していたそうです。 先生は慣れてますからどうってことないです。 お母さんのおっぱいがもうないことを忘れたら他の方法を自分でみつけますよ。マグから自然に哺乳瓶に代わりました。 おっぱいのことは1週間で忘れちゃってて、さみしかったですよ~。 仕事をしながら授乳、というのは私はやったこと無いですがとてもしんどそうです。できたらやめたほうがいいと思います。

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.5

すみません、補足を 1歳から1歳半に近くなって離乳食を開始する場合は、トロトロに煮た純白米のおも湯(玄米の胚芽や皮の部分にはタンパクがあるので、白米のおも湯に)を1~2さじから始めます。与え方は母乳やミルクを飲ませた後、3~4時間おきくらいに1日5回程度与えてみましょう。お母さんが薄めと思うくらいの塩味をつけてあげると、無味よりもおいしく食べられます。ただ、あくまでもメインは母乳やミルクと考えて、欲しがっても与え過ぎないよう注意が必要です。   1歳半過ぎくらいからは、にんじんやたまねぎ、大根などの野菜をコトコトとやわらかくなるまで煮たものとそのスープを少しずつ食べさせてみます。様子を見ながら量を少しずつ増やし、野菜の種類も増やしていきますが、主食のおかゆより副食の野菜が多くならないように注意してください。豆腐をはじめタンパク質は2歳頃までは念のため与えないほうがいいです。2歳過ぎたら、ご飯と野菜類を一緒に煮たおじやなどを与えていきます。この頃になったら、タンパク質もお豆腐などから少しずつ加えていってもいいと思います。 たんぱく質がいけない理由は、現在は特にアレルギー症状は出ていなくても、赤ちゃんの腸の働きはまだ未熟ですから、今後アレルギー症状の出る心配があります。 こういう理由から牛乳は消化もよくないですし、もちろん たんぱく質も入ってますから厳禁です。 最近の研究結果から分かった事ですが、子どもの頃の間違った食生活の影響で成長期や成人になってからアレルギー症状が出て苦しんでいる方がたくさんいます。 乳幼児期から大人の味を覚えさせるのは、小学生に酒やタバコを教えるのと同じことです。むしろ大人の味に慣れさせることは、完璧に味覚を壊すことになってしまいます。また、離乳食でいろいろな物を与えないと、将来好き嫌いをして食べられないものが出てしまうということもありえません。早い時期からの離乳食で大人の味に慣れたりいろいろな物を与えていると、かえって味覚の壊れた大人になってしまいます。 今の10ヶ月検診での日本の赤ちゃん体重は、アメリカの体重平均を抜いてます。これは、戦後アメリカの育児マニュアルを日本が真似し実施した結果で肥満児が増える結果になりました。すでにアメリカでは育児方針が見直されてます。なぜこういう事が起きたかというと、ミルクで十分栄養が間に合うのに あまりに早く離乳食を始める事で栄養過多が起きてしまったからです。また、6ヶ月過ぎた赤ちゃんは大脳が活発に動く時期で、体を動かす事でスリムになります。この時期に肥満にされてしまうと上手く体が動かせないのでますます肥満に、例え保育所に何を言われようと正しい情報を仕入れて取捨してください。

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!    三人の男の子のママです。 保育園の食事は牛乳出すところですか?  私の長男の保育園は三時のオヤツと一緒に牛乳を出していました。 もしも牛乳を出していて保育園に通うようになったらお子さんも牛乳が出るようでしたら、飲ませてみても良いのでは?っと思います。  我が家は三人とも牛乳が嫌いで 飲むヨーグルトを変りに飲ませてまいしたよ・・  こちらも試してみては? ヨーグルト 納豆は体に良い成分ですね?w  心配でしたら パッケージに書いてある栄養成分を牛乳やフォローアップと比べて見てはどうですか?  そして飲むようでしたら離乳食の味付けにも使用してみてどんどん味の幅を広げてみては?  離乳食でお腹いっぱいになればミルクをやめても大丈夫な時期ですしね・・  後 フォローアップも試してみると良いですよ。。飲めばそれを基本に離乳食の味に出来ますよね♪  働いているとどうしても理想の育児もなかなか難しいとは思いますが 臨機応変でがんばって~~ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸 大丈夫!きっとお子さんの好きな味が見つかりますよ・・

noname#163573
noname#163573
回答No.3

ほ乳瓶がイヤなんでしょうね。 ミルクの味もイヤみたいですが… 銘柄や乳首を変えてみてもだめですか? それから、お母さんにはおっぱいがあることを娘さんは知っていますから お母さんがあげたり、お母さんがいると飲んでくれないってことはあると思いますよ。 フォローアップミルクは1歳未満の子には必要ありません。 牛乳の代わりに飲ませるもので 1歳前には消化に負担です。 意外と預け先では飲んでくれると言うこともあると思います 1歳前で預けられる一時保育とかで少しずつ慣らしても良いとは思いますが 保育園も慣らし保育からはじまりますよね。 向こうもなれてると思います。 もちろん入園前にほ乳瓶を慣らしてある方が最初スムーズに行くとは思いますが どうしても飲んでくれなくてもお母さんがいない、となれば 諦めてお腹が空けば飲むと思います。

  • safle
  • ベストアンサー率55% (121/217)
回答No.2

はじめは母乳だけで育っている赤ちゃんというのは、 おっぱいの味を覚えていますので最初はなかなか受け付けられないのです。 そして、よく耳にするのが哺乳瓶についてです。 やはりそれまでおっぱいだけで育ってきていると、 哺乳瓶の乳首を嫌がってしまう赤ちゃんはたくさんいます。 今はさまざまなメーカーから色々な種類の哺乳瓶や乳首が販売されていますから、 色々な物を試してみると良いです。哺乳瓶の乳首が違うだけで飲む場合も多いので 離乳食は1歳から1歳半からの方がいいです。あまりはやく与えると丸のみや口呼吸を憶えるクセがつきかえってよくないです。栄養面でも粉ミルクや母乳で十分間に合います。2歳半頃までは、歯があってもほとんど噛むことはできません。噛む力は、哺乳動物の特徴である吸啜運動によってついてきます。従って、咀嚼力をつけるのはオシャブリ(乳首型)だけです。早い時期からスプーンやコップ、ストローなどを使わせるようにすると、口呼吸の習慣がついてしまい、プラス面は全くありません。 フォローアップミルクというのは、離乳食が進まない赤ちゃんに、不足しがちな栄養分を補うために作られたミルクです。少しお高いですが、乳児用ミルクのほうが栄養面は優れています。乳児用ミルクはタンパク質がアミノ酸まで細かく分解されてタンパク質の抗原性を消してあるので、吸収されやすくアレルギーを起こしにくいからです。しかし、フォローアップミルクはタンパク質が細かく分解されていない(ペプチド)ので、アレルギーを起こす心配があり、便も消化不良の緑便になりやすいです。  

関連するQ&A