• ベストアンサー

今日(6・11)日本Vsパラグアイ戦の実況はこれで良いのか?

jixyojiの回答

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.6

こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 ginga3104さんは主音声でご覧になっていたようですが私は広山選手が来日して解説をするということなので副音声に即変えました。やはり現役でパラグアイリーグ&ポルトガルリーグを経験している広山選手はかなりインテリジェンスある解説(ポルトガル語でもブラジルとパラグアイでの違い,スペイン語でもスペインと諸外国との違い,芝の質が日本は世界でも突出している,ポルトガルリーグでは占領地の多さから黒人が意外と多い,などなど)をされていました。 ただどうも副音声の実況者:田畑祐一は『中田選手が大女優ミラ・ジョボビッチを埼玉スタジアムへ招待している』,『私は彼女の大ファンで彼女の作品は大半は見ている。サッカー選手はモテモテですね。』などどいうひどく馬鹿げた解説は辟易し,「そんな事いっているのならもっと各選手のプロフィールなど色々紹介しろ!解説者の女の趣味などに興味ね~ぞ、ボケ(ー_ーメ)! 」とかなりイライラしました(▼д▼)。 World Cupが昨年あってだいぶサッカーも浸透してきましたがやはり全体的に見るとまだまだサッカーを『ベッカム様』,『イルハン様』で見ている人の方が多いので実況のレベルは低いのはある程度仕方ないかもしれません。これらのアホな実況をいかに解説者がサポートするかですね。レベルの高い実況を求めるのであればWOWOW,スカパー,衛星第1などの有料放送で海外リーグでの実況はレベルが高いですからそれで見るしかないかと...(×_×;)。 個人的にはサッカーの実況且つ解説もできるアナウンサーはNHKの【山本 浩】さんがベストですね。1986年のWorld Cupメキシコ大会でのアルゼンチン VS イングランドで天才ディエゴ・マラドーナの5人抜きゴールでの【マラドーナ,マラドーナ,マラドーナ~~~~( ̄□ ̄;)!!】の解説で有名です。衛星第1でリーガ・エスパニョールを8年近く見ていますがこの人の実況は冷静且つ沈着に的を得た発言で非常に聞いててサッカーを楽しめます。この人のサッカーの実況を超える実況をできるアナウンサーは現状では皆無ですね。 「山本 浩」 http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00096.html 「山本浩アナウンサーの実況中継オープニング名ゼリフ」 http://www22.cds.ne.jp/~yasu/soccer/announcer.html#words それではより良いサッカー環境を。

ginga3104
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり、有料放送ですか・・・。 だんだん確信に変わりつつ有ります。こんな質問はサッカーファンの間では「地上波の実況がダメ?当たり前じゃん、何を今更怒ってんの?」って、言われていると。(^-^; 確かに、私はJリーグも観ませんし、サッカーもやっていません。(草サッカーに一応籍は有る程度)今回は子どもと一緒に観ていたのと、試合が展開が少し単純だったので、はじめて気付いた次第です。 副音声は野球などで何度か聞いたことが有るのですが、雑談の域を出てない時が多すぎて、考えもしませんでした。(笑)確かに他の有名な選手が解説にいらっしゃる場合は気になる事も有るのですが、如何せん、喋りが素人でしょう?ゴン中山位で無いですか?視聴者の事を考えて喋れるのは?(でも、笑い優先だしなー(笑)) でも、前回の韓日ワールドカップの実況はもうちょっとマシだったような気がするのだけどな・・・。NHKの山本アナの情報は有り難いです。今度からアナウンサーにも気をつけて観ていくようにしてみますね。 「ダメだし」は、もうしばらくちゃんと観て、皆さんのように詳しくなってからする事と致しましょう。本当に有難うございました。

ginga3104
質問者

補足

jixyojiさんの補足の欄をお借り致しまして、改めまして皆様に御礼申し上げます。 皆さんから「そのように思う」と賛同を頂きましたが、一方で、「有料放送の方は違う」ともご意見を頂きました。 つまり、地上波の実況は視聴者の要求レベルの幅が有りすぎて、当り障りの無いものにならざるを得ない状況である。と言えそうです。逆にいえば、日本のサッカーやスポーツの要求レベルが上がれば、自然と実況や解説はたまた、カメラワークに至るまで視聴者はチェックし、ダメならブーイングの嵐になるのだと思いました。 結局は視聴者次第である訳です。 これからは、玄人ではないのだけど、ちょっとおしゃまな素人として、サッカーをはじめとするスポーツ実況についてチェックして、身近に居るもの達(先ず子供達)と、こんなのはダメ!このアナは最高!などと語っていきたいと思いました。 尚、ポイントについては、とても付け難いのですが、「実況のレベルが低いのは観ている側が低いからだ。」とやんわりと指摘していただいたjixyojiさんと「専門家である解説者がフォローすべき」と指摘されたKIMVさんにお付けいたします。 真っ先に回答下さったlack03さんと憂いすべき現状を教えてくださったgoo_0102さん、そして、何よりもサッカーファンのバイブル的番組だった「ダイヤモンドサッカー」を2度にわたり御紹介して頂きましたkeisukekunさんにはご辛抱頂きます。誠にすみません。m(_ _)m 皆さんにとっては至極当たり前の質問で有ったようですが、私にとってはとても収穫が有りました。お付き合いを頂きまして誠に有難うございました。また、機会が有りましたらよろしくお願い致します。【2003.6.13am0:15】

関連するQ&A

  • 日本vsロシア戦を見て

    日本vsロシア戦を見て,中田選手・小野選手がフリーキックを直接狙ったシーンが有りましたが、あまりのひどさに寂しくなりました。 ロシア選手の背が高いのも要因かもしれませんが,他国の試合ではバーに当たって入らなかったりとか・・・見ててホントに惜しいと思うシーンが有りますが,現在の日本代表のフリーキックのレベルは高いのでしょうか? 以前よりフリーキックが日本人選手が唯一他国の選手と同じ条件でテクニックを駆使できるプレーだと言われてましたが 彼らは練習してるのでしょうか? 最後に中村選手・三浦淳選手と,現代表のレギュラー選手たちのフリーキックの精度の差はどのくらいでしょう? 又 トルシェ戦術の得点パターンは? ※トルシェは守備だけ教えて攻撃は選手の創造性任せの様な気がします。

  • 中田英寿選手が日本代表のエース的存在になった経緯について

    引退したサッカーの中田英寿選手が、日本代表のエース的存在となった経緯を良く知りませんので、教えてください。 中田英寿選手が日本代表の中心人物とみなされるようになったのは、1997年のW杯フランス大会のアジア予選で、マレーシアのジョホールバルで行われた、日本VSイランの試合で活躍したからでしょうか。 つまり、その試合が、日本がW杯に出場が決まった非常に重要な試合だったので、その試合で活躍した中田英寿選手が日本代表のエース的存在とみなされるようになったのでしょうか。 もし、その日本VSイランの試合で中田英寿選手があまり活躍しなかったら、中田英寿選手は日本代表のエース的存在にはならなかったのでしょうか。

  • 今日の韓国vs北朝鮮

    私はサッカーが好きで今日の日本vs中国はもちろん見ますが、 今日の韓国vs北朝鮮もチェックしたいと思っています。 韓国vs北朝鮮の試合はテレビ放送されないのでしょうか?

  • どーなってるの!?NHKのフランスvsセネガルの実況・解説

    カテゴリーに迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 NHKで放送されたFIFAワールドカップ・フランスvsセネガルを見ていたのですが、 実況・解説が完全にフランス寄りで驚いてしまいました。 セネガルが先制点をとれば、「フランス、専制されました!」→「セネガル、専制です」の間違いだろ! とにかく試合の間中、フランスの選手の名前ばかりが連呼され、フランスのプレイだけが実況され、 解説もフランスのことだけ。試合終了時には、「前大会の王者フランス、初戦は敗れました!」って・・・。 勝ったのはセネガルなのに、この扱いはなんなんだ、ってかんじです。 普段からスポーツ中継は局によってはどちらかのチームに寄るということがあるのはわかっています。 でも、これはワールドカップ。世界のいろんな国がカップ目指して戦う大会ですよね。 日本の試合ならまだしも、なぜフランスvsセネガルでこれほど不公平な実況なのか不思議でなりません。 前大会の優勝国だから??? おひまな時でけっこうですので、「こうではないか」などのご意見おもちの方はぜひ聞かせてください。

  • パラグアイと日本がサッカーの試合をした時、(←もう過ぎた話ですみません

    パラグアイと日本がサッカーの試合をした時、(←もう過ぎた話ですみません。) ユリ?かユキ?ユイ?か「ユ」が付く名前の子が日本人のクセして パラグアイを応援すると言っていましたが、あの事皆さんどう思いましたか? ちなみに、その子ストレートヘアーで可愛くなかったですか? わたしは、この間友人が録画していて見てたんですけど、可愛いかも?って話題になってました。 友人のほうは、可愛いのは認めるけど、パラグアイを応援するなんて許せないって言ってました。 色々、意見があったので知りたいです。

  • 今日のテレビの実況の人って・・・・

    今日のテレビで実況していた人って、ラジオ実況中にあまりおふざけが過ぎてゲスト解説の野村氏(現楽天監督)に怒られていた人じゃないですか? 世界の○○とか言っている。今日のような試合の実況には、合わないような・・(個人的意見)。

  • FIFA決勝トーナメント パラグアイvs日本戦の日本代表4人のイエロー

    FIFA決勝トーナメント パラグアイvs日本戦の日本代表4人のイエローカードについて こんばんは。皆さん白熱の試合も残念ながらPK戦で惜しくも敗れてしまい、残念でしたが見ごたえのありましたね。サッカー初心者の私も興奮して観ました。 ルールなど解らない所はネットのテキスト速報など読みながら内容を把握していたのですが、前半の松井と後半の長友と本田、延長後半の遠藤のイエローカードについては、なぜイエローカードが出たのかわからなかったのです。 相手を邪魔したりするとイエローカードが出るのですか?でも邪魔した様にも素人目の私にはわかりませんでした。邪魔する以外にどんな時にイエローカードは出るのでしょうか? あとPK戦についてですが、PKをする人はどの様に選抜されるのでしょうか?また、ベンチにいる選手がPKだけ参加という事は出来ないのでしょうか? ルールもあまり理解出来ていない初心者で申し訳ありません。

  • 中田英寿の海外での本当の評価

    良く海外のサッカーでは日本人は ジャパンマネーが目的で実力的には そんなになくても欲しいといった記事を 読んだことがあるのですが日本の象徴で あった中田英寿も実力的には、あまり評価 されていなかったのでしょうか?? 記録を見る限りペルージャやボローニャなど 中堅から下位のクラブでは十分なレギュラーと して活躍できますがパルマなど、やや上位のクラブに なるとキツイ感じがします。 やはり中田英寿がパルマなどで試合に出れたの は実力的には中田英寿より実力が上の選手はチーム にもいるが中田英寿も何とか試合に出て少しは活躍 出来るので中田英寿より実力が上の選手を出さずに ジャパンマネーを優先した、と言う事なのでしょうか??

  • 日本VS中国

    今日、日本対中国やって試合みてましたが、 中田コウジ選手が入れた2点目ってハンドですか? 中国代表が抗議してましたが、、、。 肩のようにも見えたし、、。ま、それが、無効だったに しても、日本は勝ってたわけですが、、。 ダメ押しはいい勝ち方だったと思います。 野球もサッカーも相撲のように「物言い」がなくて 良いですが、2点目ってどうだったのでしょうか? ゴール?それともハンド?マラドーナの神の手もあったように、審判が決める事にゆだねられるので、審判がいいと言えばそれがいいのですが、今回の2点目はどうだったのですか? ビデオとってないのでわかりません。MLBのイチローも今日 アウトでしが、ワンバンしてました。

  • 日本vsオーストラリア

    6月12日に行われる日本VSオーストラリアの試合は 日本のテレビでは何時から放映されるんですか? 教えてください。