• ベストアンサー

アクセス制御について

KUJIYAの回答

  • KUJIYA
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.2

もし見る人のメールアドレスがわかっているならば 隠しページ(トップページからリンクされていないページ)を 作って、そのURLをメールで通知するといいと思います。 複雑なページをまとめて隠したい場合は、フォルダ単位で aaa/index.htmlを作って、aaaを複雑な文字列にすれば まず見つけられることはありません。 また、aaaを時々変更することで、パスワードの変更を したような効果が期待できます。

manap
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • .htaccessによるアクセス制御 できないの?

    plalaのお客様対応担当者に「ホームページを作る時に.htaccessを使ったアクセス制御ができますか?」と問うたところ、「できます」との回答だった。そこで自身のHPで早速設定してみて試したところ、ユーザー名とパスワードを入力した後に、「ぷらら提供CGIは提供を終了しました」というページが出てくるのみ。 これって、.htaccessによるアクセス制御ができていないということ?それともこちらの設定ミス? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • アクセス状況を知りたいのですが・・・

    <IMG SRC="/cgi/access.cgi?id=*****" WIDTH="1" HEIGHT="1"> って言うのを設定してくださいとプロバイダの方から連絡あったのですが、どこに設定すればいいかわかりません。 HPはホームページビルダーで作りましたので、HTML言語には良く分かりません。 また、設定するページはどこにするべきですか?ちなみに私のHPはフレームを使用しています。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 会員制ログインシステムを探しています。

    HPの会員制ページ作成の為ログインシステムを探しています。 一般的なパスワード制限ではなく会員ごとによって環境を変更できる物を探しています。今現在会員ページでwikiやPM、ダウンロードリストを作成しており各会員ごとに設定を変れるようにしたいのです。 例えば Aさんが download.cgi にアクセスすると “今までダウンロードした数 12 件です。ダウンロードリスト(ここに今までAさんがダウンロードした物が現れる)”という様に download.cgi というページは一つのみあり会員ごとに設定が自動的に変わる物です。(要するに大手ポータルサイトが提供しているサービスのような物です。) ちなみに .htaccessはレンタルサーバー上の関係で使用できません。そのほかの言語(PHPやSSIなど)は使用可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI
  • アクセス制限のページを作りたい。

    アクセス制限のページを作りたい。 知人に頼まれてHPを更新することになりました。 会員ページにアクセス制限を加えて、会員以外は見れないようにしたいと思ってます。(会員・非会員を区別する) 会員は60名ほどだと思います。 パスワードのみだと現会員が脱会した後でも見られる可能性があるのでパスワードとIDでのログインページを作りたいです。 インフォシークの無料ページを使ってるのですが、ここで使用可能なものを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アクセスカウンターが表示されません

    HPにプロバイダーがサービスしているアクセスカウンターCGIを貼り付けましたがTOPページに表示されるはずのカウンターが表示されません。IEでURL/count/dream.cgiでみるとカウンターが見れます。ホームページビルダー6.5で貼り付け位置にhtmlで<imgsrc="count/dream.cgi?id=sample">と記述(プロバイダー指示) ページ編集画面ではチュウーリップの絵が出ています。 何か間違っていますか 何方か教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • アクセスカウンターが妙に増えるのは何故?

    ホームページを作成し、プロバイダーより提供されているアクセスカウンターを表示させる設定にしました。(CGIは設置していません) このページの存在を知っている人は少なく、私が自分で検索エンジンで探してもこのページは見つからないのですが、妙に沢山数字が増えていきます。(一日に20くらい?) 何か理由がありますでしょうか?

  • アクセスカウンタ、途中からカウントしたい

    既出の質問があったらすみません。ぱっと見たのですが、なかったようなので・・・。 アクセスカウンタを自分のHPにつけているのですが、ISPの変更に伴い、HPも引越しを予定しています。それで、新しいHPではこれまでの人数+何人、というカウントをしたいのです。 新しいところはCGIにも対応していて、自作も使えるようなのですが、面倒なのでとりあえずプロバイダの用意しているカウンタをつけたいと思います。 それで一つ質問なのですが、前のページでは、プロバイダの用意するCGIを使うときにはリンクのような形で <img SRC="/cgi-bin/count.cgi?dd=**|ft=*&frgb=******&df=***.dat|reload=F"> と書いていたのですが、ここの設定を何とか変えて300あたりからカウントを始めることはできるのでしょうか? CGIに関するホームページも見てみたのですが、なかなかこのようなケースが見つからなくて・・・T_T よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • パスワードでアクセス制限

    HPの作成を色々と考えています。 スクリプトでパスワードを作ってもすぐに 見破られます。CGIで作ったパスワード制限でも 破られる可能性というのはあるのでしょうか。 初心者の作ったようなCGIなら破られる可能性が あるなら怖いからそういうページそのものを作るのを 最初からやめておこうかなぁとも考えています。 それかCGIについてかなり勉強してから つくってみようかなぁとも考えています。 アドバイスお願いします。

  • アクセス制限について教えて下さい。

    自HPにアクセス制限したいページを作ったのですが、 加入プロバイダがCGIもhtaccessも許可していません。 どこかのサイトで、「javascriptで、そのページのファイル名をパスワードにして制限をかける」という方法を知り、早速実行し、無事成功しました。 しかし、現在までまだ誰にもそのファイル名(パスワード)を教えてなかったのにも関わらず、昨日知人の一人から、 「偶然隠しページを見つけたよ」と言われたのです。 それが最も知られたくない相手でした。 考えられる原因はわかりますでしょうか? 又、以上のように制約の多い当加入プロバイダで、最も確実なアクセス制限の方法はないでしょうか? 私は、pcはまだ中の下くらいのレベルだと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • CGIを使ったアクセス解析へのアクセス制限の仕方

    CGI配布サイトさんからお借りしたアクセス解析を設置したのですが、パスワードがかかっているのに、荒らされてしまいました。それぞれのページに設置していたのですが、そのページ設定を全て削除されてしまって・・・ そういう事があったので、アクセス制限をするやり方を調べてやってみました。 現在CGIサーバーには掲示板やリンク集などが入っています。 アクセス解析を入れているディレクトリの名前で作って、そのフォルダにhtaccessとhtpasswdとを一緒に入れました。(プロバイダの説明はそうなっていました。) CGIにアクセスすると、パスワードを求められる様になっていたのでやれやれと安心していたのですが、サイトにアクセスすると、どのページにアクセスしても、ネットワークパスワードを求められてしまいます。キャンセルすると、そのままサイト内に入ることは出来ますが、初めて来た方は、パスワードなんて知らないわと帰ってしまいますよね? サイトの方にはそれが表示されないようにしたいのですが、どのような設定にしたらいいのでしょうか? 致し方ないので、今はindex.htmlで防御していますが、これも詳しい人には無意味な事なのでしょうか? 尚、初心者ですのであまり専門用語を使われると、理解できないかもしれません。よろしくお願いします。