• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2000年式リトルカブのブローバイ還元装置のメンテについて)

2000年式リトルカブのブローバイ還元装置のメンテについて

master_paoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

還元装置、画像の黒いオイルキャッチタンクのような物の中に水がたまるのではないでしょうか? 水やオイル等がたまってしまうと、容量が小さいためにブローバイガスのとおり道がふさがってしまいます。 すると、エンジン内の圧力の逃げ道が無くなり、クランクのオイルシール等に圧力をかけてしまい、そこからオイル漏れを起こし、オイル量不足になり、エンジンが焼きつく・・というようなことが起こりえます。 メンテナンス方法は、取り付けネジを外してホースを抜いて中にたまっている水分を抜けばいいだけだと思います。(水がたまっていなくても問題ありません。) ただ樹脂製ですので、ホースの脱着の際にホース差込部分が折れることがあるので気をつけて作業してください。

sakusakerX
質問者

お礼

回答が大変遅くなり申し訳ありません。 写真にある、黒い装置に何本かのホースがつながっているのですが、 一本だけ下に向かってのびているホースがあり、 その先端に栓がしてあるのを見つけました。 試しにその栓を抜いてみたら、大量の水が出てきました。 それから、時々栓を抜いてやるようにしています。 毎回、必ず結構な量の水が出てきます。 アドバイスを下さり、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブローバイガス還元装置の取り外しについて

    十数年ぶりに中古の50ccカブを購入したばかりでが、以前(80年代位のカブ)と比べて坂道の登坂能力が落ちた様な気がします。いろいろ検索してみると現行型(AA01E)にはブローバイガス還元装置が組み込まれていてカタログ値で旧型よりトルクが落ちていると知りました。そこでブリーザーホースをエアクリーナーから解放し、キャブ調整をすれば幾分かのパワーアップが期待できるのでは(?)と考えたのですが、実際のところどうなのでしょうか。 環境問題以外で何か弊害はありますか(?)

  • 95年式、XJR400R還元装置/発散防止装置

    お尋ねいたします。 この度、ユーザー車検(構造変更)をする際の書類に点検整備記録簿があり、 自己点検して提出するのですが、下記の二ヶ所の部分がわかりません、 マフラーはショウト管で取り外し可能なインナーサイレンサー(ウール巻き)が付いています。 ◎95年式、XJR400Rにはブローバイ・ガス還元装置は付いていますでしょうか? その部分は何処に有りますか? ◎一酸化炭素等発散防止装置は付いていますて゜しょうか? その部分は何処に有りますか? 詳しく教えて頂けますと助かります。 宜しくお願いします。

  • リトルカブのキャッチタンク購入

    リトルカブのエアクリーナーボックスにホースが伸びており、反対側の黒い三角柱のボックスに繋がっています。 このホースと三角柱ボックス(キャッチタンクと言うのでしょうか)がブローバイガス還元装置だと思うのですが、エアクリーナー交換のため、キャッチタンク側からホースを外そうとし、 勢い余ってキャッチタンクのホースを繋げる黒い突起を根本から綺麗に折ってしまいました。 そこで質問なのですが、ホースが繋がっていない状態で走っても大丈夫なものでしょうか? 駄目であればアロンアルファ辺りでくっつけようと思っていますが問題無いでしょうか? それも駄目ならキャッチタンクを購入したいのですが、販売しているネットショップなどあったら教えて下さい。 無い場合はヤフオクで出品されるまでチェックしようと思いますが、そもそもこの黒いボックスは「キャッチタンク」という名称で正しいのでしょうか? 間違いなら正しい名称を知っている方教えて下さい。 もう一つ、検索するとアルミ製の社外品がいくらかヒットします。こういった社外品は使用可能でしょうか? 長々すいません。よろしくお願い致します。

  • 16年式タント

    16年式タントの純正HDDナビはどこのメーカーなんでしょうか? また取り扱い説明書は手に入れることは可能なんでしょうか?

  • 盗難防止装置と機械式立体駐車場

    自動車用の盗難防止装置について教えてください。 乗用車に、盗難防止装置(純正・社外品等を含めて数社)の設置を考えています。 それで、盗難防止装置には振動等で作動するタイプのものがありますが、こういうものをつけると、やはり機械式立体駐車場とかに入れたとき、作動しますか?それとも、その種類の振動では動作しないものでしょうか。あるいは、やはり忘れずに無効化(オフ)しないといけないものでしょうか。 取り扱い説明書とか見ても、案外そういう注意書きとかないもので、実態はどういうものかなと。 よろしくお願いします。

  • XR250の取り扱い説明書

    98,99年式ホンダXR250の付属取り扱い説明書をオークションなどで入手する際、他の年式の取説とどこで見分ければ良いでしょうか? 表紙の絵柄などもあるかと思いますが、数字や記号ではっきりわかるものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • docomoの取扱説明書について。

    docomoの取扱説明書について。 SH-01Bを購入したんですが、今は簡単な説明書しか付属してないんですね。 PDFもめんどくさいので紙媒体の詳しい取説が欲しいのですが、 151に電話しても 「500ページをコピー用紙に印刷して発送する形になります。」 って言われてしまいました。 製本された詳しい取り扱い説明書はもう入手できないんでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • 冷却水循環装置 純水使用について

    高熱部がある装置付属の冷却水循環装置の水交換を行うので取扱説明書を読んでいると、純水使用禁止!て書かれていました。回りの同僚に問い合わせたら今まで何年も純水を使用していたし水道水ではすぐに水垢が溜まってくるとの事でした。純水を使用していた時の水交換頻度は1/6ヶ月でした、見た目にサビなどは見えないので使用しても良いのでは?と悩んでいます。どうしたら良いでしょうか?

  • フレッツ光 回線終端装置の説明書 入手方法

    回線終端装置の説明書について、PDFなどでダウンロードは出来ないのでしょうか? 「回線終端装置 説明書 ダウンロード」というキーワードで探しても見当たらないので… そもそも、この装置の箱や説明書といった類いの存在自体全く覚えていない次第でして…。Bフレッツの申し込みから工事の立ち会いまで全部やったのに、それだけすっぽり抜けてるという。回線終端装置を持ってるみなさんは説明書を持ってるんですよね? (Bフレッツ設定ガイドにも“詳しくは装置の取扱説明書を確認しろ”と書いてあるし…) NTT東日本に直接問い合わせるにしても、まずは説明書の存在が最初からあったのか無かったのか(紛失しただけなのか)を自分の中でハッキリさせたかったので質問しました。 変な質問で申し訳ないですが、回答頂けると助かります…

  • BMW横滑り防止装置について

    当方1999年式 E46 320iです。  最近保険の更新がある予定で、一つ気になったことがあるので、質問させてください。 それは、当方の車に横滑り防止装置がついているのか?ということです。 取説を見ると、ASC+Tという表示してありましたが、当方はASCというスイッチはあります。 これは横滑り防止装置なのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。