• 締切済み

つわりの点滴

mikiko_oの回答

  • mikiko_o
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.1

水分がおしっこで出るので 薬が出ちゃうわけではないですよ。 なので、効果は同じです。 お薬は 症状に対して行われる治療です。 なので、予防のお薬はないんですよ。 私がナースとして働いている時、先輩からそう習いました。 毎日お熱がこの時間に出るから、その前にお薬を使う・・・ こんな事はないんです。 症状が予防できればいいですけどね! 先生に薬が効かないことを言って、相談するのをおすすめします。 つわり、辛いけど、いつか終わるので がんばって耐えて下さいね! そして、つわりはあかちゃんからママへの「休んでね!」っていう合図。 しっかり休んで あかちゃんの成長を祈ってあげて下さい。

関連するQ&A

  • つらいです…点滴でつわりが悪化した?

    こんにちわ。現在12週の妊婦です。 5週あたりから軽いつわりがありましたが先週あたりから特に吐きつわりの症状がひどくなりました。食事はほとんど吐いてしまい、胃に何もなくても吐いてしまいます。  28歳、身長153センチ、体重41キロともともと痩せ型だったのですが今はつわりのせいで体重が37キロまで落ちました。 2週間程前にかかりつけの産婦人科でつわりの点滴をしてもらいました。自宅に帰って少し眠って起きるとかなりの頭痛がし、体中が熱く全身倦怠感があり、つわりの吐き気も普段よりもひどかったです。 その時は前日から薄着をしていたから一時的な冷え症の症状か何かかな?と思っていました。 昨日も病院で同じ点滴をしてもらったのですが、自宅に帰って少し眠って起きると寒気と頭痛がしました。その後温かいお風呂に入って床についたのですがしばらくするとまた寒気がしてきて、あまりの寒さにカイロを貼りました。ですがそれでも寒気は治まらず寒いはずなのに体中が熱く汗が出ていました。 そして吐き気も今までにないくらい凄まじく、かなり短い感覚で吐き気が襲ってくるのでずっとトイレでしゃがみこんでいないとだめでした…。正直もう自分は死ぬんじゃないかと思うほど辛く、これでは赤ちゃんも死んでしまっているのではないかと思ったほどです。 朝方になってやっと治まってきて午前中寝ることができました。 普段は夜に布団に入ると吐き気はなく眠れるのでこんなことは初めてでかなり落ち込みました。 ここで質問なのですが、つわりをよくするための点滴でこのようにつわりが悪化することってあるんでしょうか?前回と今回の点滴はいずれも黄色の液体で「ブドウ糖」と書かれていて同じものでした。 それからこんなに食べれなくて、えずいてばかりで赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? 体調も精神的にもかなり落ち込んでいます。どなたか相談にのっていただけないでしょうか…よろしくお願いいたします。

  • デプロメールについて

    私は、生理前の症状が非常に悪く、今日、お医者さんから、デプロメールを初めて処方してもらいました。 処方箋の方から、『吐き気が結構くるかもしれません』といわれて、先ほど(20時前くらいに)飲んだのですが、それから、吐き気がすごくて、すごくつらいです。 特に私は、『吐く』ということに、強い恐怖を持っていて、胃ももともと弱いです。 この吐き気、明日まで続くのでしょうか?? ちなみに服用は、夕食前1錠、25mgです。それと、朝、ドグマチールも飲んでいます。 すぐ治まるのならいいのですが。。 よろしくお願いいたします。

  • 急性胃腸炎??

    辛いです。吐き気、激しい下痢、関節の痛みが昨日の昼から続いています。昨日の夕方に嘔吐。下痢は一晩中続き、今も吐き気がします。病院へ行ったら胃腸炎と診断され、ガスター、ミヤBM、フェロベリンが処方されました。が、あまり効果は得られず、今は特に関節の痛みにのたうちまわっています。これは胃腸炎ではないのでは…と不安です。どなたか経験者や詳しい方、教えていただきたいと思います。

  • 副作用による嘔吐

    心療内科に通院しているのですが安定剤の副作用で食べると嘔吐、吐き気が酷くてトイレから出れない状態になります 先生に相談したのですがこれ以上減らすと統合失調症の症状が酷くなると言われました 胃腸科で吐き気止めを処方されましたが効きません 一週間に一回栄養剤を点滴してもらってます 吐き気、嘔吐が自然に治まるまで待つしかないのでしょうか?

  • 張り止めのズファジランについて

    妊娠9ヶ月です。おなかの張りが強くて赤ちゃんも下がり気味ということでズファジランを一日朝夕2錠ずつ処方されました。飲んで1時間くらいすると頻脈、めまい、吐き気、一時気を失いかけました。産科に電話すると一回に2錠はきつすぎたのかもということで朝昼夕寝る前に1錠ずつ飲むようにいわれました。お腹の赤ちゃんのためには飲むのが良いのでしょうけどあの副作用がまたくると思ったら怖いです。この薬は一般的にはどのような処方して飲むのでしょうか?また飲んでいると副作用もなくなるのでしょうか?

  • 激しいめまいと嘔吐

    火曜日、8時頃フワッとした感じがしてから30分ほどしてめまいが止まらず気分が悪く吐き始めました。 病院に行き、吐き気止めの注射とめまいにきく点滴をして帰宅しばらくフワフワしながら休んでいましたが、午後3時頃トイレに起きたら壁に捕まらないと移動が出来ず、 また、吐き始めました。夕方再度、病院に行き同じ処置をしていただき帰宅。10時頃までめまいと嘔吐。 その後、おさまり水・木曜とめまいにきく注射に通っていますが、原因や予防法はありますか? 内科に行ってますが、耳鼻科に行ったら違う治療でしょうか?

  • 便秘の原因

    ここ一週間くらい便秘が続いております。 元々あんまり便秘にはならない方で どちらかと言うとよくお腹を壊す方でした。 先週の木曜の夕方に、突然胃に不快感があり 翌日金曜に病院に行ったところ、 胃潰瘍なんじゃないかな~と言われ、 薬を処方してもらいました。 ※レントゲン、エコー、胃カメラ等はしてないです。 処方されたのが ガスターD錠20mg(朝夕) マーズレンS配合顆粒(朝昼夕) ガスターDは二週間分です。 一週間飲み続けているのですが良くならず… 胃と腸?あたりに不快感があり気持ち悪くなったりと… 最近は朝~昼は体調良いのに夕方になってくると悪くなってきて… 大きな病院に行った方がいいのか、 でも薬飲みきってないし…とか色々考えてます。 仕事も思うようにできない… 結構不定期な仕事なので… 話が逸れましたが、便秘?は薬のせいなのでしょうか。 調べてみるとガスターD錠の副作用として 便秘と書いてはあるけど便秘になることはあまりないと書いてありました。 じゃあ、マーズレンSが原因? 胃薬は便秘になりやすいとのことなので、このせいなのか… 汚い話で申し訳ないですが便秘と言っても、軟便は出ます。 でも少ししか出ないです。 トイレにしばらく座っていても一向に出る気配なしで困っています。 腸もみは試してみましたがあまり効果がないように思います(*_*) 明日で一週間なのでちょっと怖くなってきました。 病院に行った方がいいのか… 薬を控えたら治るのか…(良くないとは思いますが) 誰か教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 原因不明の高熱

    はじめまして、こんばんは。 早速ですが同じ経験をされた方や、何かわかる方が居られましたら、回答お願いします。 11日の朝に38'5℃の熱が出て5時間で平熱になり、咳・頭痛・吐き気・食欲がなく、11日夕方から現在で38℃~40'2℃を行ったり来たりしています。12日風邪薬を処方され、13日には嘔吐下痢もあり総合病院を受診したら、高熱が続いてる事やその他の症状には触れられず、多分腸炎だと思うので吐き気止めと整腸剤を処方しときます..との事で水分補給の点滴をして帰ったのですが1日以上経った今でも嘔吐と吐き気が止まらず、今もまだ39℃あり昼から生理でも排卵期でもないのに不正出血と腰痛が酷く、体重もこの4日で4kg落ち、心も体も悲鳴をあげています(TT)腸炎なら1日で嘔吐は収まるはずなのに収まらないし、風邪にしては長い高熱が続いてるし、何か他の病気では...と調べましたが全くわからず、明日こそは血液検査などをお願いしようと思うのですが、何か病気が隠れているのかなと不安で、この風邪?は何なのかいつまで続くのか知りたいです。 長文失礼しました。

  • インフルエンザ、ちゃんと発症する?

    昨日も似た事を質問したのですが…すみません。 3日前の夕方、インフルエンザのウィルスにほぼ確実に感染しました。 来週明けにどうしても外せない用事があるので、発症するなら早くしてもらわないと困る!と思い、インフルエンザについて色々検索しました。 すると、タミフルには予防効果もあるとの事で、にわか知識のまま昨日の夜に飲んでしまいました。(タミフルはインフルエンザの人が6個くれました) でも、ちゃんと処方されたものでない薬を飲んではいけませんよね。反省しています。 昨日の質問で親切な方が「1個飲んだ程度では予防効果は無い」と仰っていたのですが、このまま待っていればちゃんと発症するのでしょうか?タミフルを飲んだせいで潜伏期間が長引くという事はありますか? 早く発症してくれないと治そうにも治せないので… (2日前の夜に頭痛と気持ち悪さがあったのですが、さすがにそれは関係無いですよね(^_^;)

  • アカシジアについて

    知り合いがストレス性の吐気・嘔吐を止めるためセレネースを飲んでいたのですが、吐き気の症状が治まり、セレネースを飲まなくて良くなったものの、アカシジアが出てしまいました。 最初はデパスで治まっていましたが、今はあまり効果がありません。 副作用予防ということで(やっと最近)アキネトンも処方されましたが、これはセレネースと一緒に飲まないと効果がないとのこと。(実際単独で飲んでも効きませんでした) 本人は歩き回らないと気がすまない感じでかなりつらそうです。 他に出てしまったアカシジアの症状を治める方法はないでしょうか?

専門家に質問してみよう