• 締切済み

転職についての質問です。

転職についての質問です。 今まで事務職の経験しかなく、何か手に職がつく仕事につきたいと考えています。 パソコンを使った技術職かな…? と思い調べていたら(IT系以外で)製品や建物の解析業務という仕事を知りました。求人を見ると、経験者や工学部卒の募集ばかりなのですが、実務経験0の者が仮に、このような業務につくとなるとマスターするのにものすごく大変なのでしょうか?(ちなみに物理学科卒です)どのような知識が必要になりますか? また、パソコンを使う仕事でなくても、未経験でもがんばれば、手に職がつきそうな職種ってどのようなものがありますか? 説明が下手ですがよろしくお願いいたします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • kinaga
  • ベストアンサー率26% (147/551)
回答No.2

事務職以外だと、世の中にはたくさんの職業がありますよね。。 質問者さまは、製品や建物の解析業務←に興味を持たれたんですよね。 これについては、応えられないのですが、職業訓練の学校に通うことは どうですか?ハローワークで相談してみてはいかがですか? 実務経験がゼロということで、経験者を取るのが世の常ですから、 それに対抗するのは、基本を勉強して知っていれば一番ですよね。 ↓前の回答者さまがおっしゃってるように、パン職人や食べ物を調理する  お仕事、  私は好きなお仕事をするのが、長続きするコツだと思います。  質問者さまはPC以外のお仕事で、何か合うお仕事があったらいいのに、  と思うのですよね。。販売員もそうですし、営業もそうです。。  そして、上で申し上げたように、その中でも自分の好きな興味のあること  を通して、選んでほしいです。いい仕事に就けることを祈っています。。

回答No.1

それは貴方次第ですよ 例えば手に職と言ったら何でも有ります、 PCなど私の行っている工場でも報告書なども書類類はPCを使っていますし、設備などではPCが使えないと、役に立たないですね≪ほとんどがコンピューターが入っているために、故障診断もPCでやる機械が有ります≫ 後手に職と言うと調理師≪必ずしも免許はふぐ調理師以外必要ありません≫ 大工、左官など≪技能証明は有りますが免許は有りません≫ 後は貴方次第ですね、頑張ってください(^-^)

tfnov13
質問者

お礼

早速ご回答くださり、ありがとうございます。 今から…となると”職人系”っていうのもひとつですよね。 働きながら学べたり、資格が取れそうなものも含めてもっと探していきたいです。

関連するQ&A

  • 転職についての質問です。

    転職についての質問です。 今まで事務職の経験しかなく、何か手に職がつく仕事につきたいと考えています。 パソコンを使った技術職かな…? と思い調べていたら(IT系以外で)製品や建物の解析業務という仕事を知りました。求人を見ると、経験者や工学部卒の募集ばかりなのですが、実務経験0の者が仮に、このような業務につくとなるとマスターするのにものすごく大変なのでしょうか?(ちなみに物理学科卒です)どのような知識が必要になりますか? また、パソコンを使う仕事でなくても、未経験でもがんばれば、手に職がつきそうな職種ってどのようなものがありますか? 説明が下手ですがよろしくお願いいたします。

  • 30代半ばの男が、未経験で製造職に転職しようとするのは無謀でしょうか?

    30代半ばの男が、未経験で製造職に転職しようとするのは無謀でしょうか? 私は今まで、営業、事務職を経験してきました。 現在勤めている会社の経営状態はかなり危うく、いつどうなるかわかりません。 今のうちに転職をしたいと思い、現在の職種である事務職を目指したのですが、 男性事務職自体の求人が少ない上、私のスキル、経験、年齢では非常に厳しく落ち続けています。 よって、未経験の職種にも手を広げるしかないかなと思ったのですが、それでも年齢的に未経験職種は厳しいと言うのは理解しています。 私としては、技術を身に付けられるような仕事・・・例えば製造職に魅力を感じています。 (もちろん中途採用は、基本的には実務経験者しか取らないというのは百も承知です) 例えばこんな求人ですが・・・・ 「スチール製品の溶接・組立て、研磨などの仕上げ。 将来的に技術を身につけ、長く活躍できるお仕事。 仕事を通じて経験・スキルを習得すれば昇給可能、未経験の方には一から指導致します」 ↑ と書いてあっても、やはり未経験者より経験者を採用するのは承知しています。 ただそれ以前に、仮に採用されたとしても私のようなまったくの未経験者に上記職種のような 仕事が務まるものでしょうか? ちなみに私は、あまり器用ではありません。 技術は身に付けたいという思いはあります。

  • できれば人事(採用)担当の方,回答お願いします

    中途採用についてですが・・・ 求人広告などで,(職種は例えですが)営業職と事務職の両方を募集している場合で, 両方とも実務経験が同じくらいの期間あるので,どちらの職種でも良いと思っている時なのですが, 「希望の職種は?」と聞かれて,「どちらでも構いません.」というのは選考時に不利になってしまうのでしょうか? どちらかにはっきり決めているほうが有利なのでしょうか?

  • 転職について悩んでいます。

    転職について悩んでいます。 今28歳、独身です。 転職の候補は、 1、化学系研究開発職(この職種でノイローゼになったので避けたい気持ちは働きます(勤務形態のせいでもありましたが)) 2、ブランド商品等の買取販売職(俗に言うブランド鑑定士?) 3、化学品や測量機器等の営業職 4、化学の分析業務職(ある派遣会社から案件を紹介いただいてます) 5、塾講師 2、のブランド鑑定職以外は正社員実務経験(化学の研究開発)やアルバイト経験(塾講師)から、なんとなく想像がつくのですが、定年まで先が見える職に就きたいと考えると、どの職が安定しててがんばっていけるのか悩んでいます。 全部体験できれば別ですが、そうも言っていられないので質問させていただきます。 某転職サイトで募集要項を見ていますが、「がんばり次第で年収上がります・・」と書いてあるばかりでわかりません。 これらの仕事に就いている方、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • 男32歳で貿易事務に転職したい

    私は貿易事務に興味があり、貿易事務職に転職したいと思っています。貿易実務検定C級も取得しました。ただ、貿易事務の求人は実務経験者募集・契約社員または派遣社員募集がメイン・女性の求人が多い、です。 私は32歳の男性で、現在海外営業職です。英語はTOEIC790点あり、貿易書類などの実務経験はありません。このような私が貿易事務の正社員に採用されるにはどうしたらよろしいでしょうか?今の会社を辞めて貿易事務職に転職する前に、貿易事務の書類の書き方講習などを受けようと思っています。 本当に真剣に考えています。私のような未経験者が正社員として貿易事務職に就ける方法などご存知の方、教えていただけますか?本当によろしくお願いします。

  • 未経験職への転職、退職理由

    アドバイス頂けましたらと思います。今の仕事は1日4時間の立ち仕事です。希望職はオフィスワークで今とは全く関係のない、未経験の職種です。 面接時の退職理由でいい言い回しが思いつかなくて悩んでいます。 以下が私が考えたものです、添削頂ければと思います。 「高校生の時からずっとパソコンに関する勉強をして来て、ずっと事務職に就きたいと思っていました。実際の業務経験はありませんが、どこまで通用するのか挑戦したい、実務の中でしか学べない事をたくさん学びたいと思い退職しました。」 以上です。ご指導願います。

  • 「実務経験」とは?

    求人や派遣の募集資格の中に「実務経験」と書いてあることがありますが、この「実務経験」というのはその職種に関係なく、と言う事でしょうか?それと、アルバイトも年単位でなら実務経験に入るのでしょうか?

  • 求人の募集要項について質問です

    求人の募集要項について質問です 募集要項で“実務経験者”とあった場合は実際にその職種の経験のある人のみを 募集していることですよね。 では、“経験者優遇”とは経験者と未経験者が同時に応募してきたときに 経験者の方を採用するという事ですか? または、入社したときには未経験者よりも経験者の方を厚待遇で向かい入れる という事なんでしょうか?

  • 決算業務について

    私はいま就職活動をしています、希望の職種は会社の中での経理事務です、そこで先日求人募集の雑誌をみていると募集要項のところに、決算業務ができる人募集とありました。私は簿記2級の資格だけはあるのですが実務経験がありません。そこで決算ができるとは、いったいなにができたら決算ができるといえるのですか?できれば詳細に教えてください宜しくお願い致します。

  • 税理士事務所への転職と仕事

    現在、税理士事務所への転職を考えております。 実務や資格は一切ありませんが、専門性を身につけたいと考えてます。 そこで、募集要項は経験不問です。 職種は、税務・会計、経営コンサルタント 仕事内容は、外部監査業務、決算業務、経営分析とあります。 私は外部と積極的に仕事をしたく、コンサルティングに大変関心があり、実務をしながら知識を養いたい想いです。この募集要項を見る限りでは、外部との接触やコンサル要素は少ないでしょうか。 PCに向かう時間が長く、事務処理的な仕事はあまり気が進みません。 実際、金融法人営業を志望しており、他社も受けているのですが、 税理士事務所は向かないでしょうか。 ご存知の方、是非教えてください。

専門家に質問してみよう