• 締切済み

至急!履歴書の添削お願いします!!

現在就職活動中の大学三年生です。 履歴書の添削をお願いしたいのですが、どなたかお願いします。 授業に関する勉強以外に力を注いだこと 私は所属していたサークルで映画製作に力を注ぎました。入部前は学生が映画をいちから製作するのはクオリティの低いものだと思っていました。しかし、先輩方の製作した映画を見て、クオリティの高さ、映画製作への熱い姿勢に感動し。私自身も先輩方のような感動する映画を作りたいと思いました。しかし、私が思った以上に大変困難で、特に映像が流れなく見にくいものでした。しかし、諦めず、先輩方にアドバイスをもらい研究し映画は成功に終わりました。このことから、私はどんな困難なことにも挑戦します。 私の長所・特徴 私の長所は先を考えて行動するところです。現在二年間飲食店で働いています。初めのうちはオーダーを取り、料理を出すだけでしたがそれではお客様の笑顔にはたどり着けないと気づきました。私は先輩アルバイトの行動を見て「先を考えて行動しよう」と学びました。例えば、小さなお子様には子供用のスプーンやフォークを提供し、共同トイレなので女性のお客様が入られる前には清潔か確認しています。この長所を活かし、お客様のニーズに応えれるようになります。 と、いう感じなのですが実際こんなのじゃ受からないとは分かっています。しかし、どこをどう直していいか分かりません。 添削お願いします。

みんなの回答

  • tsubatie
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

続き。 「私の長所・特徴」について、ダメな所。 1.「私の長所は先を考えて行動し、リスクを回避することです」などと、一つ加えて書く。 2.「お客様の笑顔にはたどり着けない」はやめて、もっと分かりやすく書く。 3.「先輩アルバイト」でなはく、「先輩」と書く。 4.「先輩アルバイトの行動を見て~」の文を、「きっかけは~」と書く。 5.「先を考えた行動」をあなたが大事にする理由を書く。 6.「例えば~」の例文では、「○○なので□□した」などと書く。 7.「この長所を活かし~」の文はやめて、   「お客様が隅々まで満足して頂けるよう、先を考えて行動することを心掛けます」などと書く。 ダメな理由。 1.何が目的で先を考えて行動するのかを書く。   「先を考えて~」だけだとあなたの長所が今一分かりづらい。   「リスクを回避~」を書くと、分かりやすい。   また、会社側もあなたが何を目的として動く人なのかが分かる。   「どんな行動をするか」が大事なのではなく、「何を目的として行動するか」が大事。 2.言葉が綺麗過ぎて分かりづらい。   「隅々まで満足して頂けないと気付きました」などと書く。 3.「先輩アルバイト」と書かなくても「先輩」で十分伝わる。   詳細に書きたいのかもしれないけど、聞き慣れない言葉で違和感を感じるので書かない方がよい。 4.「きっかけは~」と書いた方が、前後の文と繋がる。   現在だと、話が変わるような印象を受ける。 5.どんな思いから大事にしているのかを書けば、アピールに繋がる。 6.「どんな行動をするか」が大事なのではなく、「何を目的として行動するか」が大事。   「小さなお子様には使いやすいよう~」   「共同トイレで汚れやすいため、気持ちよく使って頂けるよう~」   などと、それぞれ書いた方がよい。 7.仕事へどう活かすかのイメージが湧きにくい。   私の提案した文でも足りないので、仕事のどの部分でどう活かしたいかを具体的に書く。 最後に。 こんな所で添削してもらうより、学校の就職課へお願いした方が全然良いですよ。 そちらの方がエキスパートですから。 学生に対応しているか分かりませんが、ハローワークでも添削してもらえます。

  • tsubatie
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

「授業に関する勉強以外に力を注いだこと」について、ダメな所。 1.「私は所属していた」の文はいらない。 2.「○○に力を注ぎ、(△△を通じて)□□を学びました。」と書く。 3.サークルに「入部」? 4.入部前にクオリティが低いと思っていた理由を書く。 5.先輩方の製作した映画がどう高かったのか、どんな姿勢に感動したのか、もっと具体的なエピソードを書く。 6.なぜ感動する映画を作りたいと思ったのかをもっと具体的に書く。 7.「特に映像が流れなく」の文が変。「特に」はいらないのでは。 8.映像が見にくいのがダメな理由を書く。 9.先輩方の具体的なアドバイスは? 10.諦めなかった理由は? 11.「このことから~」の文はやめて、   「御社で働く際には、例え○○な状況になっても諦めず挑戦します」のように、   あなたの学んだことをどう仕事に活かせるかを書いて締める。 ダメな理由。 1.あなたの事を聞いているのだから「私は」を入れる必要はない。   履歴書のスペースは限られているので、余分な文章は入れないようにする。   「所属していた」も同じ理由。そんなこと言わなくても向こうは分かる。   ただし、面接では「私は」と言ってもよいと思う。 2.会社は、別にあなたが何に力を注いだかを聞きたいのではなく、   力を注いだことを通して何を学んだかを聞きたがっている。   だから、何を学んだかを書く必要がある。 3.ちょっと表現が気になった。   サークルは入部よりは入会の方が近い気がする。   就職課の方に確認してみては。 4.あなたがなぜそう思ったかを書くことで、履歴書のオリジナル度はグンと増す。   その結果、面接官の印象に残るし、思ったことがアピールしたいことと関係があれば   アピール力が増す。   一応、なぜそう思ったかの理由を含めた文章を作ってみて、全体文が長くなりそうだったら   思った理由は削っちゃって元の文に戻して下さい。 5.4.に同じ。   でも、ここらでイメージしやすいよう、具体的なエピソードは欲しい。 6.4.に同じ。   4.は削ってもいいけど、こちらは削らないほうがいいかも。   なぜなら、どんな理由であなたが行動するのかをアピールする箇所だから。   志望業界と合致している内容であれば、書かない手は無い。 7.日本語が変。 8.なぜ「見にくい」とダメなの?   お客様にストレスを与えるから?自分の作品を100%見てもらえないから?   妥協を許さない理由を聞けば、会社側も「働いてくれたら○○の面では妥協しないでくれるだろう」   と思ってくれる。 9.より具体的なエピソードで面接官に想像させて印象付けたい。   先輩からのアドバイスではなく、どこが悪かったのかを書いた方がいいかもしれない。   「先輩に助言を頂き、○○が悪いと分かったので改善し、映画は成功しました。」というように。   ただ、これだと挑戦精神をアピールできない。   挑戦精神をアピールしたいなら、   「何が悪いのかを考え、そして先輩に相談した結果、○○が悪いと分かったので改善し…」   と書けば、「困難に挑戦して壁にぶつかっても、相談することによって壁を乗り越える」力を   アピールできると思う。 10.どんな思いから諦めなかったのかを書けば、アピールに繋がる。 11.今のままだと、あなたの挑戦精神を仕事のどこに活かせるのかイメージが湧かない。   そこで、あなたが具体的に書くことでイメージを湧かせる。   その結果、会社は「理想像に合っているからうちに欲しい!」となる。 他.「どんな困難なことにも挑戦します」とあるが、どんな困難に挑戦したのかが分かりにくい。   先輩方のような感動する映画を作ることが、困難に挑戦したこと?   見にくい映画を先輩のアドバイスによって改善したことが、困難に挑戦したこと?   「困難に挑戦する」というのは、予めそれが困難であることが分かってて挑むことだよね。   となると、前者がそうなんだろうけど、(後者は挑戦中に困難が発覚したので不適切)   現在の文中には、「予め困難であることが分かってて挑むこと」が書かれてない。   「どんな困難なことにも挑戦します」「例え○○な状況になっても諦めず挑戦します」   と書きたいのなら、この点に注意する。   「例え○○な状況になっても諦めずやり遂げます」と書くのであれば、   先輩に相談したことでやり遂げたエピソードが必要になる。 文字数オーバーなので、「私の長所・特徴」については2重投稿できるようなら後で投稿します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう