• 締切済み

添削お願いします

添削お願いします。 積極的に行動することが私の強みです。積極的に行動することによっていろんな経験ができまた、いろんな方と出会うことができることができる。そうすることで自身の価値観や視野の幅を広げてもらえることができる。また、後悔をなるべく減らすことができるといった強みがあると考えます。 例として、潜水部の活動が挙げられます。私は入部時に大学生活中200本潜ることを目標とし、現在では185本潜りました。その中でバディ組ませていただいた方は約100人います。70歳のおじいさんやドイツ人の方など色んな方と組ませていただきました。そこで学んだことはコミュニケーションの難しさ、また海の魅力を分かち合える喜びを知りました。このような経験をした私は部員全員と海の魅力を分かち合いたいと思い、部員54人全員が参加する合宿を企画しました。今まで思いつくとすぐに行動していたため、行動しながら冷静に判断するようにしていましたが、人を動かすとなると先に計画を立てるよう心がけました。第一に185本もぐった経験から練習内容を考え、第二に安全管理のため、海上保安庁の方と連絡をとり事故の対処法など部員の安全面での知識向上を図りました。第三に、合宿当日天候が悪くなりで潜れなくなった場合を想定し、体育館を借りての運動会プラン、温泉めぐりのプランなど対策は考えましたが無事潜ることができました。これらの行動力と今までの練習熱心さが評価され部長に任命されました。そして二回目の合宿を企画した際に、一回目の合宿の反省点をみんなでまとめ改善するよう努めました。また、私たちが潜っている海は私たちがきれいにしなければいけないと考え、ダイビングクラブの方々と合同に海岸・海中清掃を行った結果、市に表彰されるという結果となりました。 この行動力という武器を使い貴社で、システムエンジニアとして色んな方に積極的に関わることでどういったニーズがあるのかを調査し、お客様のニーズにあった商品開発をしたいと思っています。 ありがとうございました。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

積極的に行動することが私の強みです。 そうすることで自身の価値観や視野の幅を広げることに役立ちました。 潜水部でバディを組ませていただいた方は約100人です。70歳の高齢者、ドイツ人など様々で、コミュニケーションの難しさと、海の魅力を分かち合える喜びを学びました。 こうした経験を部員とわかち合うため、全54人が参加する合宿を企画しました。 練習内容を考え、安全管理のため海上保安庁から事故の対処法など知識向上を図りました。 部長となってから、私たちが潜る海は皆できれいにしなければいけないと考え、ダイビングクラブの方々と合同で清掃を行った結果、逗子市より表彰されるに至りました。 この行動力を活かし、システムエンジニアとして諸方面の方に積極的に関わり、潜在需要を調査し、お客様のニーズにあった商品開発をしたいと思います。 物凄く無駄な言葉と、自慢の多い文章が長すぎるので一気に削りました。これ位が標準で、このくらいでないと読めません。

  • yabu8282
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.2

 項目を列挙する際には、結論を述べた後に段落変えて列挙する方が、読み手は内容を掴みやすいですよ。ビジネス文章ってやつです。 あと、適度に改行が必要かも。 具体例) 私の強みは、積極的に行動することです。そう思える理由は、以下の3点です。 1.積極的に行動することによって、様々な経験が出来ました。 2.その経験を通じて、様々な人と出会うことが出来ました。 3.その経験から、自身の価値観や視野の幅を広げることが出来ました。  ↑こんな感じ。あんまり列挙しすぎても伝えたいことが伝わらないので、1~3項目程度で良いと思います。  潜水部の活動に関しても、同様の段落展開が宜しいかと。  又、最初の一文で、「あなたの強み」=「積極的に行動すること」と示しているのに、後に続く文章は「あなたの強み」の理由付けではなく、「積極的に行動すること」自体の説明になってしまっています。「あなたの強み」の理由付けをすることで、強みを際立たせた方が良いかと思います。 ・全体の校正のポイントとしては、文章中の各項目において、主張したいことを絞って、文章を削ぎ落として簡潔にしていくと良いですよ。 ・志望職種に関して:他の回答者様も書かれておりますが、システムエンジニアには、どのような能力が必要だと考えているのかを述べて、あなたの強みにリンクさせると良いと思います。 ・内容重複の箇所も見受けられますので、一度文章を作った後に印刷して、ご自身でチェックした方が良いかと思います。  私も就活中なので、毎日文章を作ってますが、紙に出すことで全体を見通せるので、ミスに気付くことができますよ。  長くなりましたが、簡潔に書くことが最重要です。長々と書いてしまうと、折角書いた文章を、人事の方に読み飛ばされかねないので><  お互い、頑張りましょう^^

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 採用する側です。 感想を申し上げますと・・ 「行動力」をアピールしたいようですが、経験談が長すぎます。もっと簡潔に。 また「行動力」がシステムエンジニアとしての資質にどのように結びつくのかが希薄です。 再考が必要です。 ただし、文章構成自体は悪くないです。

関連するQ&A

  • 自己PRを添削していただけませんか。

    自己PR 営業職希望です。 積極的に行動します。それは、後悔を少しでも減らすためです。 例えば、潜水部54人で潜りたいと考え合宿を企画しました。天候が悪い状況も考え3プラン用意しましたが無事潜ることができました。しかし、安全面で問題を感じ、海上保安庁の方と連絡をとり部員の安全面での知識向上を図りました。 フットワークが軽く、思いつくとすぐに行動に移すことが私のセールスポイントです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 添削お願いします!!

    テーマは「今までに自ら学んで考え、行動した経験」(400字以内)です。  夏期テニス合宿の責任者を務めた際、これまで熱中症にかかる部員が多くいたことから「部員の体調管理」を最優先に考えた宿舎探しに努めました。 まず旅行会社やパンフレットから情報収集し、他の部員とも協議を重ね候補地を三ヶ所選びました。事前に集めた資料では三ヶ所とも大きな差異は感じられませんでしたが、練習環境や周辺の医療施設、オーナーさんの人柄等気がかりなことが多くこの時点では納得できませんでした。そこで候補地への下見合宿を企画し、各宿舎の練習環境や周辺環境を確認して回りました。同時にオーナーさんと避暑用のテント設置の必要性や体調管理を第一に考えていることを事前に相談しました。これにより各宿舎の実態を正確に掴み、最適な環境で合宿を成功させる事ができました。  この様に「納得できるまで行動したい」という強い想いを活かし、私にできる最大限のサービスを常に追求し続けることでお客様や代理店の方々と向き合いたいと考えています。  宜しくお願いします!

  • 自己PRの添削をお願いします

    私は行動力があります。 高校から続けていたダンスをする環境がなかった為、自らダンス部を立ち上げ部員を募り、6名の部員を集めることが出来ました。 部員は皆未経験者だった為、部長として1から教え学園祭や新入生歓迎会でダンスを披露し、学校行事を盛り上がるのにも貢献出来ました。 また、他校の学園祭やダンスのイベントにも積極的に参加し、その打ち合わせ等を通して企画力やコミュニケーション力なども身に付きました。 「部を立ち上げたこと」「いろいろ積極的に参加していること」が強みになると思うので、そこを特にアピールしたいです。 (部長として1から教え・・・)のところは一応「部長」という言葉を入れたくて書きました。 最後に企画力とコミュニケーション力が身についたと言っていますが、「行動力」から何を得たのかということを言いたいのですか、アピールする点がずれてしまいますか? どなたか添削をお願いします。

  • 就職試験の作文の添削をお願いいたします

    熱中したこと(600~1000字) 約800字でまとめました。よろしくお願いいたします。  私が人生で最も熱中したのが、高校生時代に野球部で主将をした2~3年のとき、万年一回戦負けのチームを県で3位以内に入賞させるためのチームを作り上げたことだ。  経験者は私を入れて2人だった。しかし、そんな中でも、やるからには結果を残したいと思い「最後の大会までにメダルを取る」という目標を掲げた。この目標を達成するには今ままで通りの土日は休み、素振りや筋力トレーニングなどの基礎練習をしないという練習方法では他チームに太刀打ちできないことは明確だった。  そこで私が考えたのが部員の意識改革である。具体的には毎日素振りを100回、腕立て腹筋背筋を100回づつ、ランニング3キロのメニューを課した。今までしてこなかったことをいきなりやり始めたからか、部員からは反発の声も挙がった。私は、過去に野球をしてきた私の経験から、基礎練習の大切さを伝えるため、練習後などに積極的に話しかけたり、後輩の仕事であった部室の掃除や道具の出し入れを自発的に行い、コミュニケーションをとることを重視した。そうすることで部員に信頼してもらえるのではないかと考えたからだ。  すると、次第に部員も私の考えを理解してくれ、練習についてきてくれるようになった。部員も誰一人やめる人はいなかった。そして何より嬉しかったのが、部員が自発的に「部員の多くはスライディングが上手くできていないから改めてスライディングの仕方を指導したらどうか」と練習メニューを提案してきたことだ。私は部員の意見を尊重し、ニーズが何であるかしっかり把握し、その後の練習に生かした。  そして最後の大会では県で3位に入賞することができ、無事目標を達成することができた。経験者がたった2人しかいない中でも、チームが一丸となればこのように大きい力になるのだということを学んだ。そのためにはコミュニケーションが必要であるということも学んだ。これらの経験を通じ、○○にも生かしたい。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    自己PRの添削をお願いします。 私は問題点に気づき、率先して改善を心掛けます。テニスサークルの夏の合宿係を務めた際、部員の多くが費用を負担に思っていること、また前年に比べて部員が増えた為宿舎のコート数が部員数に見合っていないという点に気が付きました。「1年で最も盛り上がるイベントだからこそ、皆が納得した形で楽しみたい」という思いで新たな宿舎探しを提案しました。まず他の部員とも協議を重ね、費用と宿舎環境を重視して候補を二つに絞りました。次に“下見合宿”を企画し、事前に細かな費用の相談や宿舎の環境など書面上だけでは分からない点について確認することで、当日の流れを明確にイメージする事が出来ました。その結果、最適な宿舎に出会い前年よりも一人9千円の費用を抑え、練習の面でも充実した内容で合宿を成功させることができました。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    何度か書き直してはみたのですが、どこかテンポが悪いのが気になってしまいます。 私は「問題点に対し、納得のいくまで行動する」ことを信条としています。テニスサークルの夏の合宿係を務めた際、合宿期間中に猛暑が予想されるため部員の体調を確保できる施設環境という面に着目をし、宿舎探しを始めました。まず他の部員とも協議を重ね、候補地を三ヶ所選びました。次に候補地への“下見合宿”を企画し直接宿舎や周辺の医療施設等の環境を確認し、またオーナーの方とテニスコートに避暑用のテントを張って頂けるよう交渉をするなど、パンフレット上だけでは見えない情報の確認作業に力を入れました。その結果、各宿舎を直接見学した上で比較した事により最適な宿舎に出会い、無事合宿を成功させる事ができました。また後輩達からは「来年もこの場所に戻ってきたい」という言葉を聞くことができました。

  • エントリーシート添削 《学生時代に頑張ったこと》

    就活中の大学3年生です。 エントリーシートの添削をしてください。 特に会社の人事の人に限らず、様々な方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 テーマは『学生時代に頑張ったこと』です。 ↓本文以下↓ 私は大学で体育会系の洋弓部に所属しています。体育会系の部活に入ろうと思ったきっかけは、中学・高校時代に積極的に部活動をしていなかったため、大学では何か新しいことにチャレンジしたい、また自分自身が成長できることをやりたいと思い、洋弓部に入りました。 この部活は部員数が70名前後と非常に多く、その中で同期との横のコミュニケーション、先輩・後輩、さらにはOB・OGとの縦のコミュニケーションをはかる中で、多くの人の考え方に触れることができ、自分の考え方の幅を広げ、物事を柔軟に考えることが出来るようになりました。また対外的な試合にも参加し、他大学の人や社会人の方とも積極的に交流するように心掛けました。 練習に於いては、自分の弱点を客観的に見るために、他の部員に積極的に指導を受け、また自分も指導する事を通して自分の新たな問題点を発見することもできました。 また、3年次には合宿責任者の役職に就き、合宿が円滑に進行出来るように運営・サポートし、部員が練習に集中出来るようにしました。 ↑本文以上↑ 内容でも文体でも何でも、キツめに添削してください。 よろしくお願いします。

  • 夏のダンス合宿@海のオススメは?(20~30人)

    8月頃に、「海」近辺のホテルか宿で ダンス合宿を企画しようと思っています。 ポイントは、 ・広めの練習施設 ・鏡が広い(10人程度が踊ってもきちんと映る) ・都心から3時間前後 ・海近くで海でも遊べる ・夜にダンスフロアを貸し切れる ※クラブのような感じにできる とにかく、ダンススタジオがしっかりしていて 海の近くであればいいと思っています。 かつて合宿をされた方や、施設をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい!宜しくお願いします!

  • 就活中です。添削をお願いします。

    こんにちは。 現在、就職活動中の大学3回生です。 「学生時代にがんばったこと」と「自己PR」についてなのですが、 うまくまとまりません。 私の大学は、就職サポートのような施設がないため、困っています。 ぜひ、皆様に助けていただきたいのです。 希望業種は、金融とサービス業です。 他人と接することが好きなので、多くの人とかかわりのある、この業界を選びました。 そのため、アピールしたいことは「コミュニケーション」や「笑顔」や「気配り」の必要性です。 そのことをうまくアピールするためには、どのようにすればいいでしょうか? ぜひ、ご意見や添削をお願いします。 どちらか1つだけでもかまいません。 『学生時代にがんばったこと』 バスケットボールサークルの設立です。 サークルの設立は大学1年生の秋に始めました。 当初はメンバーが4人で人数も足りないため、練習も定期的にできませんでした。 メンバー募集の案内を見て練習に参加してくれても、再度練習に来てくれる人が少なく、 どうすればまたサークルに来てくれるようになるのか、を考えました。 考えた結果、ただバスケットボールをすることだけに集中し、 練習に新しく来てくれた人とあまり話しをせず、コミュニケーションがとれていないことに気がつきました。そこで、新しく参加してくれた人全員に積極的に笑顔で話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。また、練習後に食事に誘い、話す時間を多く作るようにしました。 その結果、次第に繰り返し練習に参加してくれる人が増え、大学2年生の夏には26人のメンバーが集まり、定期的に練習ができるようになりました。 このことから、人とのつながりを作る際には、自ら笑顔で積極的にコミュニケーションをとることが大切だと感じました。 『自己PR』 私は接客でお客様を満足させる自信があります。 大学1年生の頃から、飲食店でのアルバイトをしており、いかにお客様にとって居心地の良い空間を作ることができるかを考えて行動してきました。 その時に意識していることが「お客様の立場になり『自分だったら今何をしてほしいか』を考えて、行動する」ことでした。 例えば、お客様のお飲み物が残り少なくなってきたときには、お客様に呼ばれる前にお飲み物のお替りをお伺いしたり、お客様がメニューをご覧になっておられる時には、あえて灰皿や小皿の交換に行き、その際にご注文を伺うようにしました。 また、来店されたお客様のお顔をできるだけ覚え、食事内容や好みをノートに控える事で、再びご来店された際、嗜好にあった料理をお勧めするなど、「またこの店に来店したい」と思っていただけるような接客を心がけています。 そのおかげで、お客様に「お姉さんに会いに来たよ」や、「よく気が利くね」と言っていただけるようになりました。 私は、アルバイトを通して、他人の立場に立ち、その人が望んでいることを考えて行動する能力を得ました。社会では、幅広く、お客様のニーズにお応えできることが重要な能力の1つだと考えています。この能力を活かし、お客様のニーズに真剣に向き合い、お客様に心から満足していただけるような仕事ができる社会人になりたいと強く思っております。 ぜひ、添削をよろしくお願いします。

  • 就職活動中です。添削お願いします。

    こんにちは。 現在、就職活動中の大学3回生です。 「学生時代にがんばったこと」と「自己PR」についてなのですが、 うまくまとまりません。 私の大学は、就職サポートのような施設がないため、困っています。 ぜひ、皆様に助けていただきたいのです。 希望業種は、金融とサービス業です。 他人と接することが好きなので、多くの人とかかわりのある、この業界を選びました。 そのため、アピールしたいことは「コミュニケーション」や「笑顔」や「気配り」の必要性です。 そのことをうまくアピールするためには、どのようにすればいいでしょうか? ぜひ、ご意見や添削をお願いします。 どちらか1つだけでもかまいません。 『学生時代にがんばったこと』 バスケットボールサークルの設立です。 サークルの設立は大学1年生の秋に始めました。 当初はメンバーが4人で人数も足りないため、練習も定期的にできませんでした。 メンバー募集の案内を見て練習に参加してくれても、再度練習に来てくれる人が少なく、 どうすればまたサークルに来てくれるようになるのか、を考えました。 考えた結果、ただバスケットボールをすることだけに集中し、 練習に新しく来てくれた人とあまり話しをせず、コミュニケーションがとれていないことに気がつきました。そこで、新しく参加してくれた人全員に積極的に笑顔で話しかけ、コミュニケーションをとるようにしました。また、練習後に食事に誘い、話す時間を多く作るようにしました。 その結果、次第に繰り返し練習に参加してくれる人が増え、大学2年生の夏には26人のメンバーが集まり、定期的に練習ができるようになりました。 このことから、人とのつながりを作る際には、自ら笑顔で積極的にコミュニケーションをとることが大切だと感じました。 『自己PR』 私は接客でお客様を満足させる自信があります。 大学1年生の頃から、飲食店でのアルバイトをしており、いかにお客様にとって居心地の良い空間を作ることができるかを考えて行動してきました。 その時に意識していることが「お客様の立場になり『自分だったら今何をしてほしいか』を考えて、行動する」ことでした。 例えば、お客様のお飲み物が残り少なくなってきたときには、お客様に呼ばれる前にお飲み物のお替りをお伺いしたり、お客様がメニューをご覧になっておられる時には、あえて灰皿や小皿の交換に行き、その際にご注文を伺うようにしました。 また、来店されたお客様のお顔をできるだけ覚え、食事内容や好みをノートに控える事で、再びご来店された際、嗜好にあった料理をお勧めするなど、「またこの店に来店したい」と思っていただけるような接客を心がけています。 そして、どんなときでも最高の笑顔でお客様に接するようにしています。そのおかげで「お姉さんに会いに来たよ」とご来店してくださるお客様がいたり、「よく気が利くね」と言っていただけるようになりました。 私は、アルバイトを通して、他人の立場に立ち、その人が望んでいることを考えて行動する能力を得ました。社会では、幅広く、お客様のニーズにお応えできることが重要な能力の1つだと考えています。この能力を活かし、お客様のニーズに真剣に向き合い、お客様に心から満足していただけるような仕事ができる社会人になりたいと強く思っております。 ぜひ、添削をよろしくお願いします。