• 締切済み

履歴書添削お願いします

学生時代に力を注いだこと 大学1回生から続けている宅配ピザ屋のアルバイトに力を注いでいます。雨の日の配達は門があるご自宅でも玄関前まで商品を渡しに行く、ご年配の方の電話対応ではゆっくりと大きな声で聞こえやすいように喋るなど意識して対応しています。このような取り組みを続け、接客ランキングで県内30位に入賞し、お客様に評価される喜びを知ることができました。 私の特徴 私は、相手の言動、行動、立場、等からその人が考えている事や求めている事を分析し、行動に移す事が出来ます。私は宅配ピザ屋のアルバイトで、お客様が店員にして欲しい些細な事を実行してきました。それは、些細な事だと店員には直接言い辛いお客様の気持ちをどうにかしたいと思ったからです。相手の気持ちを読み取り行動し、喜んでもらえる事が嬉しいので実行しています。 どうでしょうか?

みんなの回答

noname#142902
noname#142902
回答No.2

 こんばんは。  文章のみの添削となることをお許しください。  ×1文目……「私は~」を足してください。 ●「力を注ぐ」のは誰ですか?  ×「雨の日の配達は……渡しに行く」 ●「配達」と「渡しに行く」で意味が重なっています。どちらかで十分です。  △2文目……「渡しに行く」、「喋る」、「対応しています」と動詞が3つ続くのやや読み辛いです。1文も長いです。  △「このような取り組みを続け」→「そのお陰で」 ●「理由」をハッキリと書いた方が良いと思います。また、前者はくどい印象を与えます。  △「特徴」→「特長」 ●「特長」は「優れた点」、「特徴」は「目立つ点」という意味です。  ×「言動、行動、立場」→「言動」 ●「言動」の意味の中に「行動」が含まれます。  △「移すことが出来ます」→「移せます」 ●ややくどい印象です。  △「些細な」→「細かい」 ●「些細な失敗のせいで……」などのように、「些細」は負(ネガティブ)な印象を与えます。  △「店員には直接言い辛い……」→「直接的には店員へ言い辛いという」 ●「直接言い辛い」というのはどうなんでしょうか。「直接言」という単語があるのかと勘違いする方がいるかもしれません。  △「読み取り行動」→「読み取って行動」 ●「読み取り行動」は不自然です。  ×「行動し……実行しています。」 ●類義語の動詞が2つ存在しているのは良くないと思います。  偉そうにしてすみませんでした。私も勉強になりました。「誰かの喜び」が「私の喜び」という姿勢は素晴らしいと思います。そのような生き方をすると嬉しいのではないでしょうか。(少なくとも私は誰かの役に立っていることが嬉しいです)

回答No.1

採用担当者です。 ここだけつながりが変です。 >私は宅配ピザ屋のアルバイトで、お客様が店員にして欲しい些細な事を実行してきました。 >それは、些細な事だと店員には直接言い辛いお客様の気持ちをどうにかしたいと思ったからです。 >相手の気持ちを読み取り行動し、喜んでもらえる事が嬉しいので実行しています。 私は宅配ピザ屋のアルバイトで、お客様からの細かな要望まで汲み取る事を心がけています。 自分が客の立場でサービスを利用していた時、 「こんな些細な事を店員さんに頼むのは迷惑かな」と躊躇してしまうことがありました。 それがきっかけで、サービスを提供する際はお客様に同じ思いをさせないよう、 こちらから声をかけるようになりました。 この経験を通じて「相手の気持ちを読み取り行動し、お客様に喜んでもらえる事」 それが自分の成長や喜びにもつながることを発見しました。 今後も実践していきたいと考えています。 ちょっと長いですが、字数制限にひっかからなければいいですね。 幸運を祈ります。

tyoooko
質問者

お礼

助かりました!ありがとうございます。 本当に感謝しています。

関連するQ&A

  • 自己PR添削お願いします。

    履歴書の自己の特徴欄です。アルバイトは宅配ピザ専門店であることを 前項で記しています。 私は現状に満足することなく、よりよい結果を出します。 三年間アルバイトとして働く事で、他のチェーン店のお客様をどのようにして、私の店舗のお客様にするかを考えてきました。そこで、テイクアウトで購入時半額のキャンペーンをする際、自ら駅前でチラシを配り呼びかけました。その結果、宅配専門店であるにもかかわらず、テイクアウトのお客様の増加が他店との差別化になったことで、地域での人気、売上共に一位にすることに貢献できました。このことを貴社で生かし、お客様の要望に応え主体的に行動し、社会貢献することが私の目標です。 よろしくお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします。

    今履歴書の「授業に関する勉強以外に力を注いだこと」について書いているので添削よろしくお願いします。 ちなみに、希望職種はソフトウェアで、新卒採用で受けます。 大学1年生の時から続けている居酒屋のアルバイトです。 アルバイトを通して、仕事を行っていく上でのコミュニケーションの重要性に気付けたことと、仕事は与えられるばかりではなく、自ら提案し、創造していくものだと理解することができました。 アルバイトを始め1年半程経った頃から後輩のアルバイト生たちから、お店に対しての不満が出始め、お店の雰囲気は悪くなってしまいました。ミーティングが社員だけで行われていて、仕事に対して意見や不満も社員だけの閉鎖的なものになっていたのが原因でした。また、アルバイト生がお客様に料理の味を聞かれた時に、料理の味を伝えることが出来ず、度々お客様からクレームがくることもありました。そこで、私は、アルバイトを含めた「ミーティング 兼 試食会」を開くことを店長に提案し、実行することができました。結果、ミーティングでは、社員とアルバイトが対等に意見を交わすことが出来き、お店のこれからの方向性をみんなで話し合い、共有することができました。試食では、料理の味を知ったことで、自信を持ってお客様に料理をお勧めすることができるようになりました。 それにより、お客様のクレームを減らすことができ、1日の来客数も先月の1.5倍に増やすことができました。ですが、一番良かったのは、社員とアルバイト生との距離が縮まったことで、お店自体の雰囲気がよくなり、みんなが気持ち良く仕事ができるようになったことです。

  • 添削お願いします

    内容は学生生活の中で勉強以外に力を注いだ事。です 私が学生生活で勉強以外で力を注いだことはアルバイトです。何故なら、サークル等に入るよりもアルバイトをした方が社会勉強にもなりますし、色々な方々と接し合えるからです。 アルバイトをしている中で一番大変だったことは、お客様にどのようなサービスをすれば喜んでいただけることが大変でした。どのように大変だったかと言いますと、お客様1人1人の喜んで頂けるところが違ったからです。それをどのように喜んで頂けるか自分で考えてみたのですが、まずは自分がしてもらって嬉しい事をしようと思いました。 そのことを行動してみた結果、お客様の反応がよく、「また来るね」、「ありがとう」という言葉もお客様から頂きました。入社後もこれらを生かしお客様のニーズに答え御社に貢献していきたいと思います。 ご意見お待ちしております。

  • エントリーシート添削おねがいします。

    テーマ「学生時代に力を注いだこと」 私が力を注いだことはガソリンスタンドでのアルバイトです。私の働いているがソリンスタンドではマニュアルが無く、臨機応変に対応し、行動することが求められます。そのため私は一つの作業をしながらでも、回りに気を配り、迅速に対応出来るように心がけています。 私は先輩や所長からの指示や指導が無い中で指示を待つのではなく、自ら行動することの大切さを知りました私は空き時間を見つけては、お客様にキャンペーン等の案内をしたり誰も掃除しないような所を掃除したりなど、色々行動し実行することにより店に貢献しています。 私はこのガソリンスタンドでアルバイトをして、自己の知識を増やし、経験し、自己成長することが出来ました。 以上です。文字数が多いのでもっと絞れたらと思うんですが;;; よろしくお願いします!!

  • 履歴書の添削お願いします。

    アパレル会社へ送る履歴書です。 文字数はこれが限界です。 よろしくお願いします。 [志望する理由] 私は今までオシャレすることにあまり興味を示さなかったのですが、今年にはいって“自分らしさを出したい”“もっとオシャレになりたい”“もっと自分の感性を磨きたい”と思うようになり、毎月たくさんの雑誌を購入し、たくさんのお店へ出向きました。その中でも貴社のベーシックでスタンダードな中にも、しっかりと流行が取り入れられており、だからといって流行にも流されることなく、自分らしさを表現できるデザインに強く惹かれました。貴社の『前に進む勇気・本質を捉える智・他者を感じる心を持ち合わせた「人」の集団でありたい』という経営理念にとても共感すると共に、私もその集団の一員として働きたいと思い今回応募させていただきました。 [アピール点・仕事の強み、弱み] 私はお客様のことを第一に考え、行動することができる接客には自信があります。私は以前居酒屋でアルバイトをしていました。最初は失敗もありましたが、日々先輩方の行動を観察し、自分に足りないものは何かと考え行動するうちに、お客様に言われてから行動するのではなく、お客様の行動に敏感になり、こちらから積極的に話しかけていくようにすることが大切だと気付き、実行ました。その結果、お客様からは「とても対応が良い」とお褒めの言葉をたくさん頂けるようになり、店長にも認めて頂き新人教育の担当を任してもらえるようになりました。仕事の強みは、お客様の求められていることを瞬時に察知し、ご満足頂けるサービスを提供できることです。一方弱みは、何でも一人で頑張ろうとしてしまうところがあるので、自分が精一杯で周囲に任せられそうな時は任せようと心がけています。 あと[弊社に求めるもの]の欄にどういうことを書けば良いのか考えているんですが、すごく難しいです。 どなたかアドバイスください。 長々と申し訳ありません。

  • 履歴書添削お願いします!

    はじめまして。ただいま就職活動中の者です。 履歴書がなかなか思うようにかけなくて困っています。 自分でもイマイチだとおもうのですが、どこがいけないのかわかりません・・・よろしかったら、添削おねがいします!! 学生生活で力をそそいだこと 3年間続けているラーメン屋でのアルバイトです。はじめた当初は注文を間違えるなどミスが多く、店長に怒られてばかりで仕事をやめたいと思うこともありました。しかし仕事に慣れてくると、お客様にもっと心地の良い接客を提供するにはどうしたらよいか考え、ジョッキの取っ手は必ず右手の方にまわし、注文の数とお客様の人数を見て取り皿を出すなど、事前に察知して行動しました。すると、「ありがとう」と言われる事も増え、新人の教育など責任ある仕事も任されるようになりました。この経験を通して、現状に満足せず、物事をもっと良い方向へ改善していく姿勢が身につきました。 これだとちょっとはみだしてしまうので、ほんとはもう少し短くしなくてはいけないのですが・・・ よろしくお願いします!!

  • 履歴書の添削をお願いしたいです。

    こんばんは。初めまして。 2010年卒業見込で現在就職活動中の者です。 明後日に企業の面接があるのですが、履歴書を持っていく事になっています。 しかしながら文章に自信がなく、書けば書くほどまとまりがないように感じます。 どこをどうすれば、もっとまとまりのある文章になるでしょうか。 アドバイスをいただけると幸いです。 ★学生時代学業意外で力を入れた事★ 私が学生時代力を入れたことは、アルバイトです。百貨店で洋菓子の販売員をしていたのですが、業務初期は臨機応変に動くことが出来ず、お客様からも「大丈夫?」と声をかけられるほどでした。しかし、お客様から見るとアルバイトを始めたばかりであっても一販売員であり、迷惑をかける事は許されないことです。そう思い自分が勤務内で出来る範囲で、今日はこの箱の包装ができるようになろう、など勤務ごとに目標を立て、1日の勤務時間を無駄にせず努力しました。その結果、苦手であった業務もこなすことが出来るようになり、また視野が広くなったため、回りを見渡せる事ができるようになりました。そして、今まで配慮できていなかった部分の改善、よりお客様に喜んでいただける接客を行うことが出来、後輩のサポートも任されるようになりました。これらの経験から、努力の大切さを学びました。 ★志望動機★ お客様の幸せを願い、時代やお客様のニーズに合わせた良品提供を挑戦し続ける御社の姿勢に魅力を感じたからです。私は人に喜びを与えることを幸せと感じ、相手の立場になり考える事を大切にしています。ですので、この強みを活かしながらぜひ御社でも全力で取り組み、感動を与え続け御社と共に進化したいと考えています。 ★自己PR★ 私の長所は向上心が強く行動に移す事です。 学生時代百貨店で洋菓子の販売をしていました。勤務初期はお客様が商品を購入する際接客する事で精一杯でした。しかしながら、接客する上でもっとお客様に喜んで頂きたい。そのためにはどうしたら良いのか。そこで先輩方の接客を観察し自分が出来ていない点や配慮しなければならない点を考えました。接客に関して分からないことがあればとことん質問して勉強させて頂き、お客様を観察し、迷っている方には自ら「どのような商品をお求めですか?」など、積極的に話しかけるなどの工夫を行い、会話の中でお客様のニーズに添うよう接客しました。 その結果、常連のお客様に「あの子が一緒に選んでくれるお菓子がお茶請けにピッタリだ」と喜んでもらえる事が増えました。 この経験を踏まえ、お客様に喜んでいただけるよう御社でも努力を惜しまず努めてまいりたいと思っています。

  • 履歴書、ESの添削をお願いします。

    履歴書、ESの添削をお願いします。 学生時代に力を注いだこと 私は在学中三年間、接客業のアルバイトをしました。接客業のアルバイトは人見 知りをする性格の改善することが目標でした。私は、人見知りをせず人と話すこ とができるようになり、また、アルバイトをまとめるリーダーを務めました。 (この文面で余白はほぼありません) 私の特徴 私の課題への取り組みは、先を見越して考え、マイペースです。行動に移すまで に人より時間がかかります。三級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格 取得時は、取得のために必要なことと作業効率を考える期間を設けた後、勉強に 取り組みました。 (上記資格とは関係のない企業へ書くつもりです) 何を書いていいのかよくわかっていません。また、バイト以外で学生時代に書けるような 結果を出したことはないと思います。人を大事にするとか、自分に関わる人間はどんな手 段でその人がよりよくなるかなとか、抽象的なことはたくさん考えた大学生活だったと思 います。 宜しくお願いします。

  • 添削お願いします

    学生生活を通じて得たことの欄です。 「相手の気持ちになって考え、行動する力を得ました。友人4人と文化祭でたこ焼き屋を出店した際に、私は商品を渡し、会計する接客担当でした。焼きあがるまでの待ち時間に退屈そうにしているお客様を見つけては積極的にコミュニケーションを取り、会話することに取り組みました。その結果、数多くのお客様に商品を買ってもらうことが出来、店に貢献しました。私は社会にでても相手の気持ちになって、その思いに応えれる人間でありたい。 以上です、削ればいいところやダメな所などあれば教えてください。

  • 力を入れたこと添削お願いします。

    遅いスタートで、履歴書など書き始めたばかりです。 何かアドバイスよろしくお願いします。 (学生時代に力を入れたこと) 私は学生時代、2年間八百屋でのアルバイトに力を入れました。元々引っ込み思案で人とのコミュニケーションが苦手なのを克服したい、と思い始めたのがきっかけです。 最初は怒られていてばかりで、やはり私は接客などできないのだろうかと悩む事もありましたが、お客様への対応を一つ一つ丁寧にすることや、いつも笑顔での声かけ、片付けなど自らの意識で変えられることを常に心がけて仕事に取り組みました。その成果もあり、店頭での売り子さんがとても好きになり、お客様と接することがとても楽しく感じるようになりました。また、楽しく働くことができると自信もつき、それまでお客様に「あなたじゃできないね」と言われていたことも、「あなたお願いできる?」と周囲の信頼も得られるようになりました。 そして、社員の方やお客様の「頑張ってね」という周囲の支えもあって私は成長することができたのだと感じています。 この経験を通して、現在は「もっといろいろな人と出会いたい」「もっと上手くコミュニケーションをとり楽しさ優しさを生み出したい」と、意識や行動にに積極性を持つ事が出来るようになりました。

専門家に質問してみよう