• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生がハマってるホビーって? )

小学生がハマってるホビーって?

kokororyuの回答

  • kokororyu
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.2

ホビーと言うよりか遊びですが、ポケモンやベイブレードは流行っていますよ。 DSとかももちろんですね。 あと、低学年は仮面ライダーやレンジャーものも。 うちの子はレゴも好きですね。

関連するQ&A

  • 小学生のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いいたします!

    小学生のお子さんをお持ちの方、アドバイスお願いいたします! 私には小学校1年生と3年生の甥っ子がいます。 もうすぐ1年生の甥っ子の誕生日なのでプレゼントを考えています。 小学校1年生くらいの男の子が喜んでくれるようなのお勧めの品はありますか? 子供たちに聞くと、WiiやDSのソフトが欲しいと言います。 でも、祖父母たちにも同じおねだりをしているようですので、 ゲーム関連以外で考えています。 3年生の子の誕生日のときは、ベイブレード一式(?)をプレゼントして喜んでもらえました。 ちなみに、ポケモン、イナズマイレブンなどの最近のアニメだけでなく、 何故か、キン肉マンや聖闘士星矢、ドラゴンボールといった一昔前のアニメなんかも詳しいようです。 最近また、昔のアニメが今の小学生の間ではやっているのでしょうか? (甥っ子周辺のみかもしれませんが…) もしそうならそういったアニメのグッズなども探してみようかと考えています。 私には子供はいないので今流行の物などがわかりません。。。。 小学生のお子さんをお持ちの方、是非教えてください。 ご回答お待ちしています!

  • 日本の小学低学年(男子)の流行っている玩具は?

    海外在住です。いま小学低学年の男子に誕生祝いを考えています。 日本からやってくる玩具やアニメって、すごい人気です。 中でもベイブレードは今でもまだ売っていて、たまに火がついたように子ども達が遊んでおります。また遊戯王やポケモンのカードなども未だに売っていたりします。 上記の他に、現在流行っている男子の玩具ってありますか? これから流行りそう!みたいなものをご存知ですか? (一時期「もじバケる」というのも流行っていると聞きましたが、あれは小学低学年には早いですか?それとも人気はもう消えてしまったのでしょうか・・・?) *とにかく、日本発信の玩具がプレゼントの理想です。DSなどのゲームは今回は考えておりません。よろしくお願いします。

  • イナズマイレブンについて

    僕はイナズマイレブンが好きなのですが、そのことをとある友達が知った時、「あ、この人BL好きなんだな」と思ったらしいです。 でも、「イナズマイレブン=腐アニメ」っていうのはおかしいと思いますよね? 偏見持ちすぎなのかなと思いました。 僕は小学生の頃から純粋にイナズマイレブンが好きで、それが僕のサッカーとの出会いであり、今はサッカー部に所属しています。 別に腐女子や腐男子などをけなしていたり、気持ち悪いと思ったりはしていなくて、むしろ「それでもいいんじゃないかな?好きなものはひとそれぞれだし。」くらいしか思いません。 でも、ここまで僕に大きな影響をもたらしたイナズマイレブンが、このように思われてることが悲しいです… 僕の他にもイナズマイレブンを純粋に好きな人だっているはずなのに… 皆さんはどう思いますか?

  • 小学生の女の子はなぜ毛深いの?

    小学生低学年~中学生の女の子って、結構腕と足、毛深い人が沢山いるけど、なぜなのでしょうか?中には幼稚園くらい(5歳くらい)の娘でも毛深い子がいます。男の子より女の子の方が毛の成長が早いのでしょうか?高校生になると、大半の人が特にすね毛を剃ります。しかし、この前電車で、毛深い美人女子高校生を見ました。すね毛が薄く、結構沢山生えていたー。 なぜ小学生低学年~中学生の女の子は毛深いのか、わかる人がいたら教えて下さい。

  • 小学生(男の子)で肥満の子、身長体重教えて!

    小学生(男の子)で肥満の子、身長体重教えてください。 年齢(学年)もご記入願います。

  • 小学生(高学年)との関わり方

    大学生(女)です。 アルバイトで、子ども科学実験教室のサポートをしています。 家庭教師で中高生と個別に関わる事はあったのですが、小学校高学年と関わることがなかったので、休み時間などに、どのような話題で子ども達と接してよいのか分からず、困ってしまいます。 小学校のボランティアで、低学年と関わることは何度が経験があるのですが、低学年だと「ねぇねぇ」という感じでなついてくる子どもも多いのでその相手をするという感じでしたが、高学年だとだいぶ大人っぽくて・・・ 自分が小学生だったときのことを考えても、10年も経っているのでどんな話で盛り上がっていたのかあまり思い出せず、最近の小学生のこともよく分からず、仲良くなるきっかけがつかめません・・・・ ・小学校高学年のこどもと盛り上がれる話題 ・この人面白そうと興味を持ってもらえそうな話題 ・話が膨らみそうな話題 など・・・ 小学校の先生、小学生のお子様がいる保護者の方、もちろんそれ以外の方でも何かアドバイスをいただければと思います。 (特に高学年についてですが、低学年についてでも嬉しいです)

  • おそらくベイブレードの用語だと思われますが

    職場の廊下で、幼稚園児か小学生低学年と思われる男の子が、 ベイブレードと思しき玩具を私の目の前で回し、 「デビル!」 と叫んでこっちを見つめていたのですが…。 ・「デビル!」とはどういう意味なのでしょうか? ・どういうリアクションをしたらよかったのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、お暇な時に回答をお願いします。

  • 小学3,4年生の好きなキャラクターは何ですか。

    小学生3.4年生が好きなマンガ、キャラクターはなんでしょう。 男の子は、高学年だと、ドラゴンボール、ブリーチ、銀魂、アイシールドなど、ジャンプのまんがが思い浮かびます。3,4年生には難しいですかね。 女の子だと、ディズニー系ぐらいしか思いつきません。 3,4年生というのは難しいです。 年頃のお子さんをお持ちの方、よろしくお願いします。

  • 小学2年生(男子)へのプレゼント

    夏に結婚式を予定している者です。 披露宴が3時間あり、子供は飽きてしまうのではないかと心配しています。 そこで、ゲストのお子さんには、ちょっとしたおもちゃをプレゼントしようと思っているのですが、小学2年生(男子)へのプレゼントが決まらず、悩んでいます。 ちなみに同年代のゲストはいません。 条件としては、以下の通りです。 ・披露宴会場(もしくはロビー)などで、遊べる ・金額は1000~3000円ぐらい ・大きな音がでたり、ラジコンや鉄砲のように、他のゲストに迷惑をかけないものが理想 候補にあがっているのは、以下の通りです。それぞれ興味があるかなどはわかりません。 ・ベイブレード ・ポケモングッズ ・下記URLのパズル(男の子は興味ない??) http://www.hanayamatoys.co.jp/product/pazzle/crystal.html 候補のどれかでも、または他のおもちゃでも構いませんので、 「これがいい」「これはやめたほうがいい」など、なるべく多くのアドバイスをお願いします。 ※できれば、親にも内緒にしたいので、「親に聞いてみる」というのはナシでお願いします。

  • 失礼な小学生

    今日幼稚園のお迎えの帰りに小学1年生の男の子から「不審者ー!!」と叫ばれました。 自転車で横を通りすぎただけなのにです。あきらかに笑いながら叫んでいたので、面白がってやっている事は間違いありません。今回で2回目です。 注意をしようにも、今の時代声をかけただけで、それこそ不審者扱いされてしまいます。 その子と上の子が同じ小学校に通っているので、学校に通報すると、すぐに上の子の母親だとわかってしまいます。(その子と上の子は学年は違いますが)なので、上の子が嫌な思いをするのでは?と心配です。 ですが、私も不快ですし、何より上の子が「冗談でもお母さんが不審者と言われるのは嫌だ!」と どう対処するべきでしょうか?