• ベストアンサー

困った患者さんに理解してもらう方法(長文です)

小さな診療所の受付をしております。 先日、予約の患者さん2人組(70代女性)が連絡なしに1時間遅れてきました。 しばしば15分くらい遅れる患者さんですが1時間遅れたのは初めてです。 その間に次の予約の患者さん(その日の最後の患者さん)が来てしまったので、先生は次の方の診察中でした。 その遅れた患者さんに、「次の予約の患者さんもいますので、もし大幅に遅れそうなときは連絡をして下さいね」と丁寧に伝えました。私としては、気を使って小声で、ごく丁寧に伝えたつもりです。 しかしその患者さんたちには「こんなに遅れるなら電話して、キャンセルしてください」的にとられてしまったらしく、「ごめんなさいね、それならもう帰るわぁ…」「そうね、帰りましょう…」と申し訳なさそうに言い出しました。 そういう意味では無かったですし、その日は特に後の予約が詰まっているわけではなかったので、 治療を受けずに帰ってもらいたいとは思っていませんでした。予約のキャンセル規定も特に無いので。 「大丈夫ですよ」と先生も出てきて言ってくれ、結局は二人とも治療を受けて帰りました。 その患者2人組は口調こそ「いつもすみません」「ごめんなさいね」と申し訳なさそうで丁寧なのですが、普段から狭い待合室でたくあんやおせんべい(においが強いもの)を食べ出したり、知り合いが居れば待合室や治療室でも大声で長時間喋りだしたり、こちらの昼休憩時間に「先生いると思ったから」と故意的に突撃してきたり…、と正直なところあまりいい印象はありません。他の患者さんでも「ちょっと、あの人たちはねえ…」と辟易している方がいたのも事実です。 先生は、他の方の治療についているため、その度注意をするのは私になってしまいます。 「受付の子に追い返されそうになった!」と思われたような気がしてしまい、なんとなく落ち込んでしまっています。 そういえば、その二人は携帯電話も持っていないし、ちょっと悪いことを言ってしまったかなぁと思うこともありました。 でも、患者さんに注意をすることは悪いことではないですよね?(あくまで丁寧に、お願いする形です) 同世代の義母に話したところ、「そんな事(注意)言ったら患者さんが来なくなっちゃうからだめよ」って言われました…。 確かに注意されて気分のいい人はいないでしょうが、他に迷惑をかける人(他の患者さんや先生、私達スタッフ)がいるという事はわかってもらいたいと思うので…。 待合室に「予約に遅れる際は連絡を」「飲食禁止(飴やお茶くらいならいいんですが…)」的な張り紙をすると却って印象が悪いでしょうか?私自身小学校じゃあるまいし、と思いますけど…。 やっぱりその都度注意したほうがわかってもらえるでしょうか…。 困った患者さんに迷惑を理解してもらう何かいい方法があれば、ご教授下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.3

私は患者で、開業医の整形外科のところに通っていました。 開業医であれば院長に相談するほうが良いと思います。 病院の方針では、いつもレントゲンを撮るのです。 私はただ手首が痛いだけでレントゲンとっても何もないのわかっていて レントゲン撮りたくなかったので 受付の人がレントゲンを・・・っと言った時に説明をしました。 こういう理由で痛みの原因はわかっているからレントゲンは取りたくない。 診察して先生が撮ってくれというならば撮りますが 診察もせず病院の決まりだからというのではお金の無駄ですと言いました。 結局撮らなくて済んだのですが先生と私は知り合いなのですが、 診察室で先生は私に謝りました。看護師や受付を叱りつけました。 ここは僕の病院だ。何事も僕が決める。患者が何か言えば僕に相談するのが筋で決まりだからと決めつけては困ると言いました。 先の回答者様も書かれておられますように、先生が決めることで 決まりはあっても 例外だってあると思います。 マナーは良くなく印象も良くないけれど医師からすればお客様だそうです。 先生から言われるのと受付の若者から言われるのも印象はっきっと違うと思います。 予約が遅れる場合、先生が心配するから電話してくれますか?^^ と違う理由を付けて言ってみるのはどうですか? それならば 気分悪くしないかも??? 飲食物は張り紙してもよい気がしますがそれも院長に確認してからでしょうし。 声は耳が遠い人であれば自然に声も大きくなりますし、それは仕方ないこともあるかもしれませんよね。

tokkikki
質問者

お礼

患者様の経験からのご回答、ありがとうございました。 確かに、先生から言われるのと受付の若いスタッフから言われるのでは印象は違いますね。これから先生とも相談して、行き違いや勘違い、そして失礼のないように気をつけたいと思います。先生も優しい人なので、きっと上手に言ってくれると思います。 ご回答、心より感謝しております。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

時間に遅れることに関しては、予約時間が過ぎてもいらっしゃらない場合には、次の患者さんを先に診療する事を前もって言っておくか、張り紙をしておくのはどうでしょうか。 あまり予約時間を重要に思っていない人なのでしょうから、「電話をする事」を決まりにすると大変かも?と思いました。 飲食禁止は堂々と張り紙して構わないと思います。 常識的にもおかしい事ですし、やめるように言えるのは、診療所にお勤めされている人だけだと思いますよ。 患者さん同士のトラブルの元にもなりかねませんので、この件に関してははっきり堂々とお願いして欲しいと思います。

tokkikki
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、電話をしたところで実際はどうなると言うものでもないので、携帯やメールのないご高齢の方には「決まりごと」としてしまうとおっくうになりそうですね。 飲食禁止については張り紙、先生と相談してみます。 ご回答、感謝しております。心が軽くなりました。本当にありがとうございました。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

事実を話して、提案をいくつか示して先生に相談だ。  先生の診療所で、先生の方針でやっているんだから。 それで、あなたが 「その都度、注意してください」といわれたなら、注意すればよいし、 先生が診察室の中でちょっとお話をしてくれるかもしれないし、 「ほおっておいてください」といわれたら 放っておけばよいわけだし。 「張り紙ははらないでください」といわれたら はってはいけないし。 「予約をいつも一番最後にいれてください」と言われたら そうすればよいし。

tokkikki
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 そうですね、先生にも提案を示し、詳しく相談してみます。 「先生に相談だ」が「牛乳に相談だ」とかけてみえて、心が和みました。 ご回答、感謝しております。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大丈夫なの?患者の少ない歯医者

    近所の歯医者のことで、歯科医の事情に詳しい方がいたら教えてください。 とてもいい歯医者なのですが、こんなんで経営成り立つのでしょうか?? その歯科医院は、いつ行っても患者がほとんどいません。 いきなり「今日診てもらえますか?」と電話しても100%オッケーですし、時間も「何時がいいですか?」とこちらの都合に合わせてくれます。 その間も患者が来ることはあまりなく、バッチリしっかり診察してくれます。 先生は2人。ですが、月火水はA先生、木金土はB先生、というように曜日でわかれているようです。 2人が同時に診察していることはありません。どちらも40代くらいのカッコイイ先生です。 医院は、駅前のショッピングセンターに入っています。 場所柄、歯科医院の数が多く、ちょっと見渡しても10件くらいあります。さらに徒歩圏内に歯科大もあります。 腕はいいと思います。過去に治療してもらったところも良好ですし、余計な治療もしません。 レントゲンも1枚撮ったら、そこからいろいろ読み解く・・・という印象です。何度も撮ることもありません。 検診の案内などは特に来ません。 患者が自分から来るのを待つ、といった感じです。 抜歯はできるだけしない方針で、もうムリ・・・という歯も患者が納得するまで治療してくれます。 説明もわかりやすく、図やら模型やら、いろいろなものを使ってすごくわかりやすく説明してくれます。 保険以外の治療は全然勧めてきません。 矯正治療はしているようですが、メインではありません。(大学病院が近くにあるし、矯正メインの歯科も多いので、はたしてこの歯科医院を受診する人がいるのかどうか・・・) 広告やホームページなども見かけません。地味な歯医者です。受付に熱帯魚の大きい水槽があるくらいで、あとは飾り気のない感じです。子供用のおもちゃなどもありません。 先生以外では、歯科助手か歯科衛生士らしき女性が1人。受付兼助手の女性が1人。この2人もすごーく感じがいいです。 料金も安いと思います。無料だったこともありました。(治療1週間後の経過を見ただけのときですが) こんな感じなのですが、とにかく、他の患者と会うことがほとんどないのです。たまにありますが、待つ時間もほとんどないです。予約した時間に絶対診察してもらえます。 よく、歯医者は儲からないと聞きますが、こちらが「保険外で白い歯にしても・・・」みたいに言っても「いや、ここは目立たないし、外側だけ白い素材を貼り付ける治療ができますので、保険外にしなくても大丈夫だと思いますよ。」みたいな感じでできるだけ保険内でやろうとしてくれます。 かみ合わせの治療もとてもうまく、長年悩まされていた歯ぐきの痛みの原因が微妙なかみ合わせの違いであることを一発で見抜き、1回で治りました。(いろんな歯医者行ったのに・・・) 予約が取りやすいので、ついついマメに診察に行くので、もしかしたら他の患者さんも私と同じような気持ちで通ってしまうのかなぁ・・・とも思いますがそれにしても1日に診てる患者数が少ないような・・・。 1時間に1人・・・みたいな予約の取りかたしてるのでしょうか? 月~土の10時~20時が診察時間です。 夜以外のいろいろな曜日、時間に行っていますがいつ行ってもすいています。もしかしたら夜はけっこう来てるとか・・・? 以前行っていた歯医者は先生1人なのに、1時間に5人くらいの患者さんをさばいていてとても慌しく、待ち時間も長かったのですが、この歯科医院はとにかくのんびりゆったり治療してもらえるのでとても気に入っています。 ここもあそこも・・・とあちこち治療したがらないのも珍しいなぁと思います。 長くなってしまいましたが、このような状態で歯科医院の経営は成り立つものなのでしょうか? 一患者が心配するようなことではないのですが、ずっと気になっていまして・・・。 何か秘密があるのでしょうか?それとも案外歯医者ってこんなのんびりでもやっていけるものなのでしょうか?

  • 患者の特別扱いでしょうか。

    常駐医師1人の精神科に心理士として勤務している2年目の新米カウンセラーです。 このクリニックに40代前半くらいの女性患者がいます。 その彼女に対する医師のかかわりが、私からみてなかなか理解できないのです。 彼女を医師が特別扱いしているのではないかということです。 一番気になるのが、時々なのですが、予約時間に診察室に入れて、20分くらい診察したのち、一旦待合室で待たせ、他の患者さんの診察をすませたあと、最後の患者になった彼女をまた診るということです。診察時間をすぎて、受付のスタッフが帰っても延長して診察を続けているようです。 そうやって二度診察するときは、一時間延長はしょっちゅうで、あるときは二時間ほど延長していたようです。 私は心理士として病院に勤務するのは初めてなのですが、こういうケースは他の病院でもあるんでしょうか。ちなみに先生は50代前くらいです。 医師は経験もあり、おかしいからといって私がどうこうする立場でもないのですが、ずっと気になっています。 どう思われますでしょうか。

  • 予約がないのに、いつ行っても患者さんのいない歯科口腔外科って・・・?

    一般の方、専門職の方、それぞれの意見が聞ければ助かります。現在、奥歯の周りと下顎の骨(下顎神経)の痛みで公立病院の歯科口腔外科にかかっている患者ですが、そこの外来は予約がありません。一応、次の診療日の予約はあるのですが、時間は予約がなくいつ行っても良いのです。そして、いつ行っても患者さんがいなくて、受付をしてから2~3分で呼んでもらえる・・・確かに忙しい身にはこんなにラッキーな歯科はないのですが、それを素直に喜んで良いものやら・・・複雑な心境です。(受付も、衛生士さんが兼ねていて、患者さんのケアをしながら余裕で受付業務ができるなんて、よほど暇なのかと思ってみたり。)先生が時間の管理や予約の取り方が上手くて待合に患者さんが溜まらないというのなら、解ります。しかし、普通、公立の総合病院の歯科で予約がなかったら、それこそ初診(一般歯科からの紹介含む)やら再診やら混んで大変だと思いますし、また、歯科というのは予約があっても待たされるのは仕方がないというイメージがあります。毎回予約も無しにここまでがらがらに空いていると、過去に何かあって患者さんが寄らないのか、ドクターに問題があるのかと、心配になってきました。また、こちらは地方の小さな市ですので、口腔外科が余るほどあるわけでもありません。このような病院の様子を、どう思われますか?ちなみに、身近では他の病院に行った方がいいんじゃないかという意見が多いです。転院も考えておりますので、なるべく早い回答が頂けると助かります。長い文になり、申し訳ありませんでした。

  • 患者を見捨てる

    私が行く歯医者は予約制です。受付で待っていると、時々 「初新なんです。急に痛み出して、、、」 と、苦痛な表情で来られる患者さんがいます。 受付で、あっさり、、 「今日は予約で一杯なんですよぉ^^」と、 門前払い、、、医者として、具合の悪い人を、予約が一杯だからと、帰していいもんでしょうか。。。 患者さんが「他の病院探しマス」(嫌味な表情で) 受付嬢「おだいじに。。。」 なんか、おかしいと思いませんか?? 歯医者さんへ、質問です。これでいいの? それでも予約なしで飛び込んできた人が悪いの? なぜ予約患者で診察時間を一杯にするの?

  • 患者による騒音

    ダンナが心療内科に通院してて、わけあって付き添ってきました。 そしたらば、患者さんが多数待つ待合所横の受付で 大声をあけて怒っている?患者さんがいました。 数分後、担当者?が来て使っていない診察室で話し合いをしてましたが、 そのうち、怒ったように患者さんが飛び出てきて、 また待合所で怒ったように声を上げ始めたので、担当者は次に外に連れ出しました。 外でもけっこう長い時間、怒鳴っていたと思います。 周りは駐車場や畑もありますが、ほぼ住宅街です。徒歩二分で急行の泊る駅です。 ここには書いてない経緯も内容も問題アリな気がしますが何よりも、 夜7時から8時頃という時間帯にそのような騒音が度重なると 近所から苦情が出て、訴えられるような気がするんですが (1)訴えられる可能性が、ある?ない? (2)訴えられたとして、診察時間の短縮とかってありますか?  他にどんなことが考えられますか? こんな時間にやってくれる病院って他にないので潰れると困るので 疑問に思いました。お分かりの方がありましたら教えてください。

  • 医療に従事しています。治療に来られる患者さんに対して使う言葉で、どこま

    医療に従事しています。治療に来られる患者さんに対して使う言葉で、どこまでの丁寧語を使うのかスタッフの間でもかなり考え方に差があります。例えば次の予約をとる時に受付が「次の予約ですが。。。」と言うのと「次のご予約ですが。。。」と予約と言う言葉に『ご』をつけるほうが正解なのでしょうか? また診療室内でも例えば眼鏡を「お眼鏡」と言ったりするスタッフがいます。 正しい日本語の使い方はどちらなのでしょうか?教えてください。

  • 病院診察の時のトラブルについて

    心療内科に行ってきました。 次の診察の順番の人が断りなくトイレ離席していたらしく。 再三の呼び出しに反応がないために、先生が待合室まで確認しに来ました。 後回しにすると、診察の一番最後になってしまうというのですが(2時間後)。 ほかの患者さんたちが、「後に回しちゃえ」と勝手に言ってました。 その後当該の患者さんが現れたのですが。 先生が次の診察の人を診察室に入れていたので、すぐには診察にならず、待合室の椅子で待つことになりましたが。 三人程度の患者が「お前のせいで遅くなった、言い訳をしないで謝れ、お前の言い訳は屁理屈だ」と診察の順番が来るまでずっと絡んでいました。 私は普通に診察を受けて、最後に先生に、遅れた患者さんに、調子の悪い患者さん(服装の特徴を伝えた。)がずっと絡んでいましたよ、と情報提供をしました。 会計を終えると、絡んでいた男性が、受付で注意を受けていました。 男性は赤面し「誰が言ったんだ!」と大声で怒鳴り散らしていました。 受付の担当者は、遅れた患者に関する注意については、スタッフと主治医が言うべきことで、個人的にほかの患者が介入すべきことではないし、あなたは憂さ晴らしのように絡んでいたという苦情が来ていると、説明していました。 入院中なら隔離されてもおかしくないくらい興奮していました。 その後は知りませんが、男性が、密告者を探すようなことを言ったらしいので。 心配です。

  • 患者20人

    私の通っている精神科クリニックは 1日の患者数が20人程度です。 月20日の診療です。看護師や 心理療法士などはいません。 雇っているのは受付の女性2人だけです。 駅前のビルの1室を借りています。 でも潰れません。これでやっていけるのですか。 あとここの先生が嫌いです。ヤブだと思っています。 患者1日20人はそれを証明していますか。 田舎町です。

  • 2時間待ったあげく診察されませんでした。

    母が、予約をとった大学病院での話です。いつもならば、30分程度で、診察されるのですが、今回は1時間たっても名前を呼ばれないので、受付の女性にきいたところ、「まだ3人ほど患者さんがいますから、まっててください。」と冷たい態度を取られたそうです。それで、さらに1時間待ったところ、先生の存在を示す電気が消え、他の患者さんもいなくなってきたので、もう一度受付に聞いたところ、あわてた様子で先生を探したそうです。挙句は放送を入れたそうですが、連絡が取れないとかで受診することなく、帰宅したそうです。その病院へは2時間かけても、足の悪い母は出かけます。なぜならば先生を信頼しているからです。このような場合、次の予約をとるだけで何事もなかったことになるのでしょうか?今回、病院の対応は、翌週の開いている時間の予約を取って終わりでした。公的に苦情をいう機関とかはないのでしょうか?

  • 仕事の人間関係

    病院の受付で働いています。 先日、予約がとれるのは一度に5人までなのですが、そんなに時間のかからない処置なのか6人の予約になっていました。 当然一人待つ方が出てしまい、その方がなんで予約したのに待たされなければならないのか、と怒り出しました。 その時、私が受付にいたので、怒りは私に向かってきました。 私はその方が言うのは最もだと思ったので、謝りました。 しかし、だからといって今すぐ治療をすることもできないので、結局少し待ってもらうことになりました。 6人目の予約をとってしまって、その人を先に治療室に通してしまった子は私に謝ってくれました。 しかし、ベテランのおばちゃんは、私になぜそうなったと思う?と聞いてきました。 私のせいだと言っていると思ったので、ムカついて知りません。もういいです。と答えたら、そのおばちゃんは、それ以上何も言ってきませんでした。 その人はコーチング?というのを勉強していて、なにかそれで解決したいと思ったのかもしれませんが、ただムカついただけでした。 そして、次の日に待たされた患者さんから再度クレームの電話がありました。 その電話をとったのは受付のベテランの別のおばちゃんです。 おばちゃんは、何で私が怒られないといけないの!と叫び泣いていました。 6人目の予約をとった子が謝るとあなたはいいの。と言い、私が睨まれました。 そのことがまた次の日の朝、議題にあがり、言い出したのは受付のベテランおばちゃんです。 その患者さんが次くるときはみんなで謝りましょう。と言いました。 若い先生達は、病院で多少待つのはしょうがないことなんじゃないか、と言うとまたベテランおばちゃんに睨まれていて、何も言えなくなっていました。 そして、数日後その患者さんが来たのですが、結局謝ったのは私と予約を間違えた子だけでした。 謝ることを言い出したおばちゃんも、コーチングを言ってくるおばちゃんも、その他3人くらいスタッフはいたのですが、みんな知らん顔です。 クレームを受けたショックと、それを自分のせいにされたこと、患者さんもたぶんそう思っていますし、これから気まずいです。 それから、おばちゃん達とうまく仕事をしていく自信もありません。 何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう