• ベストアンサー

アルミ製品の手入れ

santana-3の回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

アルミ表面が酸化されて一種の腐食状態になると、「白っぽい」「粉が吹いた感じ」になります。 日頃から「シリコンスプレー」を散布して磨いておけば。この様な事を防ぐ事は出来ます。 また、この様な状態になってしまったら、金属磨きの「ピカール」で磨けば表面腐食は取り除けるでしょう。

関連するQ&A

  • ルーフテントとルーフキャリアの関係

    ルーフテントとルーフキャリアの関係 車の上に載せるテントが欲しくていろいろ見てまわっています。 ルーフキャリアに載せるのですが、テントに大人が2人も乗って 大丈夫なのでしょうか。 車の屋根にかなりの負担がかかるのではないかと心配しています。 実際にコロンブスやタンゴなど使用している方に キャリアをつける際に注意することを伺いたいのです。 (1)ルーフテントを使用して、車の屋根を痛めたことがあるかどうか。 (2)ルーフテントを使用するとき、ルーフキャリアで気をつけることは何か。 以上2点について教えてください。

  • バンパービレットグリルの傷

    バンパービレットグリルの傷、針金でくちゃくちゃと書いたような、擦り傷なのですが・・・ ガラスコートの場合は、修正可能でしょうか? 1素人がする場合、使用道具 2業者さんにお願いする場合、費用 そのほか方法が有りましたら、大変助かるのですが、可能でしょうか? 擦って、落とすというよりは、上にコーティングするものなのか? ご指導お願いします。 車は、軽のタントです。

  • アルミホイールについて

    今、車を購入した時に付いていた13インチの純正アルミをはかしているのですが、インチアップもかねて14~15の社外のアルミに変えようと思っています。http://www.autobacs.co.jp/dressup/bin/imag/wheell/02300400515.jpg ↑の画像の物を考えています。そこで質問なのですが、センターにある、メーカーなどのロゴの入ったキャップ?を外して純正のアルミのように車のメーカーのロゴの入ったキャップに取り替えるような事は可能でしょうか?教えてください!

  • 日産アベニールのルーフキャリア無しの車に

    アベニール(W11)に乗っています。 ルーフレール無しの車にキャリアを付けたいのですが、ディラーに訊いても、オートバックスに訊いても「対応のキャリアが無い」との事なんです。 私の住む地域のオートバックスではカーメイトのキャリアで調べて戴いたのですが、やはりルーフレール無しのアベニールは対応品がなかったらしいです。 他にも幾つかキャリアメーカーの名前を言っていましたが、覚えていません。 どなたか、アベニール(W11)のルーフレール無しの車にキャリアを積む方法を教え下さい。

  • エブリイワゴンにキャリアルーフ取り付け後の高さ

    こんにちは。 年式2022年5月のPZターボスペシャルハイルーフの車高は1,910mmです。 添付画像はルーフキャリアの仕様になりますが、ルーフキャリアを取り付け後は車の車高はいくつになりますでしょうか。 スーパー等の駐車場に車高制限があったりするのでクリアできるか心配です。 もう一つご質問ですが、ルーフキャリアは6本脚と8本脚の2パターンありますが、どのタイプがお勧めでしょうか。 以下の中から検討中です。 6本脚業務用ルーフキャリア https://item.rakuten.co.jp/creer/rocky-zm-321m-everywagon-h/ 8本脚業務用ルーフキャリア https://item.rakuten.co.jp/creer/rocky-zm-422m-everywagon-h/ よろしくお願い致します。

  • 車のキャリアについて質問があります。サーフボードを

    車のキャリアについて質問があります。サーフボードを積むのに、サーフボードアタッチメントとプロテクターをつけているのですが、その横に取り付けられる、細めのルーフキャリアやルーフボックスは、ないのでしょうか。昔、知人が、そのような付け方をしていたのですが、他に見たことが、ありません。

  • ルーフレールの無い車にルーフレールを取り付ける方法。

    ルーフレールの付いていない車にルーフレールを後付けする方法はありますか?社外品のキャリアを取り付けるのでは無く。どうしても強度が必要な事と長物を載せる為には、やはりルーフレールが必要かと考えています。宜しく御願いします。

  • スキーキャリアの装着でルーフに傷がつきませんか?

    今年買った車でスキーに行こうとキャリアを買ったまではいいのですが、 キャリアを開梱していてちょっと心配になったことがありました。 購入したのはTERZOの製品です。 キャリアが直接乗るフットはラバー製なので大丈夫かな?とは思うのですが、 金属製のホルダーが引っかかるルーフは傷がついてしまうのではないかと 気になっています。 最近よく車の上にキャリアを乗っけている皆さんを見かけますが如何ですか?

  • M35ステージア乗りの方居ますか?

    М35ステージア乗ってる方でエアロ付けてる方に聞きたい事があります。 ケンスタイルのエアロを付けようと思うんですが、グリルが同色(車が白ならグリルも白)になっちゃいますよね? あれが嫌なんです。 でも、フォグ付きの所やデザインでどーしてもケンスタイルが良くて・・ グリルだけシルバーに塗装?する事は可能なんですか? またはされてる方居ますか? お願いします。

  • 掘込ガレージの天井にアンカーボルト

    先日、傾斜地の一戸建てを中古で購入しました。 1階が掘込駐車場でコンクリートで出来ています。 その上に小さな庭と木造2階建ての住宅があります。 駐車する車の上にキャリアーを付けその上にルーフボックスを取り付けています。 このキャリアーやルーフボックスを使用しないときに掘込駐車場の天井にアンカーボルトと 滑車、ロープを使い4箇所ぐらいから引っ張るような感じで天井に吊るして保管したいと 考えています。重量はキャリアー、ボックスで合計30キロ。中身を入れた最大値は80kg程度です。 そこで質問ですが、まず構造的に可能なのか、そして防水層を傷つける事にならないのか、 どの程度のアンカーボルトが必要なのかご指導願えますでしょうか。