• ベストアンサー

"Whatever the nightmare had been, i

"Whatever the nightmare had been, it was over." ↑この意味、「あの悪夢がなんだってあろうと、それは終わった」って意味ですよね? なんでwasじゃなくてhad beenを使っているんですか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 「悪夢」は瞬間的に始まって終わるものではないように思います。まず悪夢自体に時間的な広がりがある、しかし悪夢が悪夢たるゆえんは、その夢が終わってからも、一定の時間嫌な思いをするから「悪夢]なのだと思います。  だからある過去の時に「終わった」と言えるなら、その前に「悪夢に苛まれる時間があった」すなわち had been が、当てはまるような継続した、悪夢の影響下の時間があったためではないでしょうかね。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 私の見解としては、このhad been は「大過去」だと思います。単純過去wasの、さらに「もう一つ前の過去」と言う意味での使用法です。 【例文】 He said that he had met her three days before. これは、「3日前に彼女に会ったと彼は言った。」という意味で過去完了ではなく「大過去」の使用例です。彼が「言った」時より3日前に、彼女と「会った」という時制です。 なので、今から見て悪夢は終わった。そしてその悪夢があったのは、それより「もうひとつ前の時期にあった」ため、had been になっていると思います。 大過去で検索すれば色んな例文や解説が見れますので、おススメしますよ(*^_^*)

  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.1

現時点で、悪夢はもうすっかり終わっているから(it was over)です。 had been~は過去完了系。悪夢があった(whatever the nightmare had been)のは、その悪夢が終わる(it was over)より以前のことですから、it was overという過去形に対して、whatever~は過去完了系になります。 ----悪夢があった-------悪夢が終わった------今 こういう字列になっていて、「今」話をしているところです。 「今」から見ると、「悪夢が終わった」は過去形。 「悪夢があった」は過去完了系です。 「それがどんな悪夢だったとしても、それはもうすっかり終わったよ」 となるのです。

関連するQ&A

  • had beenについて

    It took me years to figure out that I had been adopted. : 自分が養子だと知ったのは何年もたってからだった。 https://eow.alc.co.jp/search?q=figure+out I had been adopted.はI was adopted.ではいけないのでしょうか?なぜhad beenなのでしょうか?よろしくお願いします

  • "it was believd"と"it had been believed"の違い

    (1) It was believed that developing a blue rose was impossible. (2) It had been believed that developing a blue rose was impossible. (1)と(2)は、どう意味が違うのでしょうか。 また(2)の時制が文法的に間違っている気がするのは思い違いでしょうか。

  • it had been all yearの解釈

    こんにちは。 Harry Potter and the Goblet of Fire[UK, adult版] p.565真ん中あたりの文に関してです。 ホグスミードに行くためにホグワーツを出たばかりでの場面です。 その日の天気を下記のように表現していました。 'The weather was milder than it had been all year.' この'it had been all year'は 「例年の今頃」という意味でしょうか? それとも「最近の気候」を意味しているのでしょうか? ちなみに日本語訳では 「これまでになく穏やかな天気」 となっていました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • had beenとwasの違いについて

    こんにちは。 下記の英文で気になる部分があるので質問させてください。 1, This was the first time that he had actually been arrested. 2, This was the first time that he actually was arrested. had beenとwasの部分が違いますが、この2つの文はニュアンスがどう違うのでしょうか? また、ニュアンスの違いを反映させるとどのような訳がふさわしいですか? 回答よろしくお願いします。

  • It had to have been you.

    NHKラジオ英会話講座より It was you who let the cat out.   It had to have been you. 猫を出したのはあなただったのね。 あなたがやったに違いない。 (質問) [had]が[has]ではいけませんか?「違いなかった」なら[had]と考えますが。疑問にお答えいただきたく、よろしくお願いいたします。 以上

  • Whatever の解釈

    以下の文章に関する質問です。 You can know that you feel a certain way, but to have a doctor tell you 'this is what it is', it can be quite frightening, and I kind of just dismissed it, I was like it's not true, whatever. whatever の解釈が分からないです。 3つの解釈を考えているのですが、意味を特定できないです。 1. whatever は譲歩節を導く代名詞で、節が本来続いているのが省略されて使われている、という理解で合っているのかわからないです。 I was like it's not true, whatever. 「わたしは『何があっても、それは正しくない』って感じでした。」 2. 単独で使われる代名詞で、無関心や投げやりな態度を暗示する。 I was like it's not true, whatever. 「わたしは『それは正しくない、どうでもいいわ』って感じでした。」 3 正確な言葉の意味や人・物の名前が不明なときに使われるwhatever。 I was like it's not true, whatever. 「わたしは『それは正しくない』とかそのような感じでした。」 解説宜しくお願いします。

  • had been playing tennis?

    【設定】  I met Pole and Kathy yesterday as I was walking through the park.☆1)They had been to the Sports Center where they had been playing tennis.  They were going to a cafe and invited me to join them, but I had arranged to meet another friend and didn't have time. ☆1)の文の~where they had been playing tennis.がわかりません。  I met them yesterday as I was walking ~. なので theyがそれより前に the Sports Centerに行って帰ってきた 大過去で『had been to 場所』なのは、わかります。 その場所 the Sports Center whereで 大過去で play tennis を公園で会う前にもう済んでしまっていた。わけなら  ~where they had played tennis. では、ないのでしょうか? 完了進行形にする意味がわかりません。 『そこでその頃~していたのでした。』なら進行形もわかるのですが・・・・。 すみません、宜しくお願い致します。

  • have been と had been

    (怪我をしていなければ)良い選手になれたかもしれない He could have been a good player. → 現役の選手(成績イマイチ) He could had been a good player. → 既に引退している (私が誠実だったら)あなたをもっと愛せたかもしれない I could have loved you more. → 現在も付き合っている I could had loved you more. → 既に別れている・亡くなっている という解釈で合っていますか? could/would have been は現在形に近く、 could/would had been は一種の過去形と考えていいのでしょうか?

  • had been to Vとは

    出る順パス単英検1級に、"The cumulative effect of the rainfall had been to weaken the soil"という文がありました。 ここでのhad been toとはなんでしょうか? had weakened あるいは had been weakening なら分かるのですが、been to Vの形を見たことがありません。 文法についてご回答よろしくお願い致します。

  • than if he had been ...

    https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10553792.html こちらで質問されている He took no more notice of our warning than if he had been deaf. than 以下について、 he would have taken ... notice of it than he had been deaf のように考えられることは明確ですが、 この if は whether の意味という回答も見られます。 クジラ構文的なところがあり、... notice の部分でやや説明が困難になりますが、 皆さんのご意見をうかがいたいと思います。 簡単なことですが、あちらでは限界みたいなので。