• ベストアンサー

”スポーツ少年団”をローマ字表記したいのですが

BASKETMMの回答

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.2

shonendan, syonendan どちらでもよいのです。 ローマ字の書き方については、19世紀の終わりにヘボンさん(今の人が読めば、ヘップバーンさん)が決めたヘボン式 (shonendan)、田中舘先生が決めた日本式がありました。その後、殊に第二次大戦後に、文部省が決めた訓令式も出来、アメリカ占領軍が口を出したこともありました。 JIS があったり、ISO があったりします。 どれを使ってもかまいませんし、特に固有名詞なら自分勝手に決めても良いのです。 外国語に親近感を持つ人たちは、ヘボン式を好んでおられるようです。和英辞書などもヘボン式が多いと思います。岩波書店の数学事典の見出しは訓令式です。 パソコンの漢字変換は、どちらの方式でも出来るよう工夫されています。

関連するQ&A

  • ローマ字の表記について

    ローマ字の表記について ヘボン式とか訓令式とか、いろんな種類のローマ字表記があるようですが、結局のところ、現在では何式が公的に認められているのでしょうか。 文書にローマ字で記載したい人名があるのですが、「おおもり」「いいづか」「たかとお」「さいとう」「しまづ(島津)」(以上名字)「たろう」「りゅうへい」(以上名前)は、どのように表記するのが正しい(あるいはもっとも適切)でしょうか。

  • ローマ字表記について

    ローマ字表記についてなのですが なぜ日本語のローマ字表記では「ふ」が「Fu (Hu でなく)」で、 「らりるれろ」が「Ra Ri Ru Re Ro (La Li Lu Le Lo でなく)」なのでしょうか。 それは日本語で呼ばれるローマ字表記が、正式には「ラテン・アルファベット」で そのラテン・アルファベットで、もっとも日本語の音に近い発音が 上記の「Fu」とか「Ra Ri....」だからということでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ローマ字での表記方法

    ローマ字の表記する方法がわからないので教えてください 例えばイジュウインという名前を表記するには、 Ijyuinですか?Ijuuinですか?Ijuinですか? またタツヒコという名前だと、 Tatsuhikoですか?Tatuhikoですか? ローマ字でも色々と種類があると思うのですが、 パスポートなどでのローマ字表記で教えて欲しいです。 宜しくお願いします

  • ローマ字表記について

    司法書士事務所をローマ字で表記するとどうなりますか?

  • ローマ字での表記は?

    ローマ字表記でゆうたはどうなりますか? Yuutaですか、それともYutaですか?

  • ローマ字表記について

    こんにちは。「ドゥ」というのはローマ字のヘボン式でどう表記するのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • ガッチャンのローマ字表記

    僕のあだ名はがっちゃんです。 ローマ字表記を教えてください。 gacchan? gatchan? それとも他に?

  • ローマ字表記について

    平仮名表記で「りこう」という会社はローマ字表記ではどう書きますか? RIKO RIKOH RIKOU RICO RICOHなどあると思うのですが、正しいのはどれでしょうか。

  • 「りょう」のローマ字表記を教えてください。

    「りょう」のローマ字表記を教えてください。 息子に「りょう」と言う名前をつけました。 ローマ字表記にした場合、 ・Ryou ・Ryo になるのか? それとも他の表記になるのか・・・ スイマセンが、 どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ローマ字表記

    小包(こづつみ)をローマ字で表記する際に一般的なものはどれでしょうか? kozutsumi kodutumi