• ベストアンサー

身近な人が亡くなった彼への対応

彼のお兄さんの友人が亡くなりました。 彼も仲良くしていたそうで、ショックを受けています。 私が大丈夫?というと、暫く話したくないとの事で、私も何も言ってません。 他の人に対しては元気に接していてボードに行ったり、サッカーに行ったり楽しそうなのですが、私に対しては急に怒ったり突き放したりするようになって、どうすればいいか分かりません。 さっきまで他の人と笑顔で話してたのに、私が話しかけると、黙れと言ったり・・・。 これはどういう状態なのでしょうか? 私はどうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1276/3490)
回答No.1

こんにちは。 憶測でしか書くことはできませんが、彼はかなり無理をしている状況なのだと思います。 友達の前で無理に元気に振舞っているのではないでしょうか。 お兄さんの友人が亡くなったということを、話していない友達もいらっしゃるでしょうし、話して同情されたくないとも思っているかもしれません。 辛い時って、人の事を考える余裕もなくなりますよね。でも、それだけでなく、もしかしたら家の中でもお兄さんに気を使っていて、あまり気が休まっていないのかもしれません。 彼女の前でだけ、心から悲しんでいられるのかもしれません。 人に弱さを見せたくない彼だと感じましたので、そばにいて彼が求めてくるものを待つくらいしか出来ないかもしれません。 焦ったり不安になるかもしれませんが、温かい気持ちでゆっくりと彼の心を休ませてあげてください。 いつか、彼の気持ちの整理がついた頃に、お兄さんの友人の話を聞かせてくれるかもしれません。 あまりお力になれない情けないコメントで申し訳ないのですが。 たくさんの投稿がよせられるといいですね。

noanoa05
質問者

お礼

ありがとうございます。 私に対してだけ、すごく冷たかったり何も喋らなかったりして、他の人には優しくしてるのにと、不安な気持ちになっています。 待つしかないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 身近な人が亡くなった彼への接し方

    彼のお兄さんの友人が亡くなりました。 彼も仲良くしていたそうで、ショックを受けています。 私が大丈夫?というと、暫く話したくないとの事で、私も何も言ってません。 他の人に対しては元気に接していてボードに行ったり、サッカーに行ったり楽しそうなのですが、私に対しては急に怒ったり突き放したりするようになって、どうすればいいか分かりません。 さっきまで他の人と笑顔で話してたのに、私が話しかけると、黙れと言ったり・・・。 これはどういう状態なのでしょうか? 私はどうすればいいですか?

  • 好きな人に彼女

    初めまして。私の悩みを聞いて下さい。 現在私は社員として仕事をしています。 そこでアルバイトの男の子を好きになってしまいました。 その子に頑張ってアドレスの紙を渡しメールをしたのですが、あまり続かず、もしかしたらと思ったら彼女がいました。 それから少し彼との間にギクシャクとしたものがあり、ようやく最近それもなくなってきたのですが。 最近になって、他の人からA君(好きな人)が私の事を色々心配してたよ。 というのを聞いて、その人がA君に気になるの?と聞いたら、まあ。。と答えたそうでした。私はそれを聞いてすごく嬉しかったのですが、彼女がいるため何も出来ません。。彼女から奪いたいというのもなく、ただ今は別れるのを待っている状態です。 しかしやはり待つのも辛くなってきました。 そもそも私が彼にひかれたのは笑顔がとても魅力的という事なんです。 もちろんそれだけではないのですが、それが一番大きいです。 そんな理由で好きでいていいのかなというのがあります。 そしてもう一つ。たまたま聞いた話なんですが彼が虫嫌いと言う事になぜか凄くショックを受けてしまい、その時少し引いてしまったのですが、それでも彼の事は今も好きなのですが。他の男の子が虫嫌いでもなんとも思わないのに何故かすごくショックを受けてしまいました。このまま彼を思いつづけていいのでしょうか?それとも他に目を向けるべきでしょうか?まとまりの悪い文ですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 掴み処の無い人への対応

    冷たいと云うか、掴み処の無い人への対応はどうすれば良いのでしょうか? 例えば、私の親族の人で、 「お元気ですか?」「元気でやってます」 「お変わりありませんか」と云う様な事のやり取りが面倒だそうです。 「お中元やお歳暮等欲しくも無いのにやり取りするのが嫌」 「冠婚葬祭なんて気を使うから嫌」 「自分が好きな事をするのが幸せ」 その人は、「此方は好きにやってるから構わないで欲しい」と云う事なのでしょうか? (天涯孤独と云うのではなく、興味のある事や自分が好きな事で共通の思いを持つ友人は居るが、友人の他の人が結婚式に呼ばれると、 「お祝い勿体ない」と言ってお祝い出さず、出席しない、それで疎遠に成るが、又別のその様な友人は探すという感じだったそうです) (器用で仕事は出来るそうですが、職場の義理も嫌いで、  部署の同僚や後輩の結婚祝いも出さず、その様な事をする位なら  退社した方が良いと云うポリシーだそうです。) この人は親の葬儀も「火葬」のみ、先祖代々の「墓」は放置、 見かねた親族の方が対応を行ったが、 「偲びたいなら俺抜きでやれ」 「俺は孤独死で良い、死ねば生ごみで良い」と云っております。   学生時代の恩師の中に、授業は教える、部活の顧問は行う、 「唯貴方が頑張ろうが知らないし、関係ない」と云う様な態度をする 人が居りました。苛めに関しても、暴力や秩序を乱した事は対応するが、それ以外は「我慢しろ」「世の中そんなもの」と云う感じでした。 私が教わる前に何があったのか知りませんが、卒業の時に各担任の先生が一人ずつ挨拶をしていきましたが、この先生は「終わりました、帰りましょう」で終わりました。 公の部分を守る事は大事ですが、この先生は「貴方が悩もうが私には関係ないし知らない。公の秩序を乱すと厳しく罰する、が、貴方が頑張っても知らないし興味がない」と云う様な態度を取られました。 この先生に卒業後、教員や学校の事務員と成り再会した人が居るそうですが、「昔教わりお世話に成りました」と云う挨拶をされる事にかえって迷惑で、その様な接触を避けられる様に成ったそうです。 別に人それぞれ違う事は解りますし、一人を大切にしたい、 個の部分に踏み込まれたくないと云う事も理解できますが、 「頑張ろうが、どうなろうが知らない」と云う様な態度を取り人にはどう対応すれば良いのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 好きな人がいます・・・

    高校2 男子です。 好きな人が居ます。とても優しくていつも学校などで会った時は笑顔で挨拶をしてくれたり、僕が困っていると手伝ってくれたりしてくれます。 ですが僕だけに優しいのではなく他の男子や女子とみんなに明るく元気な人です。 その人と少しずつ距離を短くしたいのですがどのような事をすればいいでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 友人の集まり・来て欲しくない人への対応

    毎年、年末に友人数名で集まっています。 この中に、参加して欲しくない人(A子さん)がいます。 理由は、友人の一人に子供が産まれ、子供の名前を教えた所、 A子さんに「その名前はどうかと思う」と言われたそうです。 (あまり無い響きの名前だったので、そう言ったのかもしれませんが、 詳しい理由までは分かりません) 友人はかなりショックを受け、A子さんには会いたくない…と言っています。 また、別の友人は、知人の結婚式の写真をA子さんに見せた所 「奥さんはかわいいのに、こんな旦那さんでいいの?」と言われたそうです。 (旦那さんの見た目でこう言ったようです) 友人は「会ったことも無い人の事を、そんな言い方は無い」と注意すると、 とても反省していたようなので、とりあえず絶縁…ということにはならなかったようですが。 A子さんは悪気があって言っているのでは無いだけに、対応に困っています。 また、うつ病の経歴もあることから、あまり傷つくことは言いたくないのですが、 A子さん抜きで集まりたいと思っています。 みなさんなら、A子さんにどのように伝えますか? それとも、集まる事自体を止めた方がいいでしょうか?

  • 恋なのかな

     最近会社に来る宅急便のお兄さんの事がすごく気になります。  その人はとっても笑顔で、いつも元気な感じの所がとっても好きです。   ななんかどうやって話しかけたらいいかわかんなくて  私はただ荷物をもってきてもらったらはんこをおすだけなんで。。。。。  

  • 失恋した好きな人がほっとけなくて…すごく落ち込んでいます。

    失恋した好きな人がほっとけなくて…すごく落ち込んでいます。 いろいろと元気づけようとしたんですが、しばらくは人と必要最低限しか会いたくないというようなことを言われてしまいました。 無理にテンションあげるのがきついからと。 だけど仲間大勢では遊んでるみたいです。 そのことを今日知って非常にショックでした。 つまり彼は私とは会いたくないということですよね? 他の人大勢とは会えるけど、私1人とは会いたくないんだなあと思うと… ちょこちょこメールもしてましたが、これから彼にどう接していったらいいのかわかりません。 この状態から恋愛対象に見てもらうのは無理でしょうか? もちろん彼に元気になってもらうのが先ですが。 ショックで自分の気持ちしか考えられていない質問ですみません。 とりあえずしばらくはそっとしておこうと思いますが…

  • 職場の人の対応について

    職場での些細な事について質問があります。 以前は、出社時や帰社時に顔が会ったとき、お互い笑顔入りで挨拶していたりと普通に気分良く礼ができたのですが、それが二か月ぐらい経ったあたりから、急にそっけない態度をとられるようになってしまって、驚いてしまいました。 ちなみに、僕は彼女とは部署が違うので挨拶以外の接点はなく、嫌われる原因は特にみあたりません。 こうなるとこっちも気まずくなりますので、顔を合わせたくない気分で一杯です。。取り敢えず、こちらはいつも通りの挨拶をしている状態です。 どうして、このように接点のあまりない人が急変するのか教えてください。また、このような態度をとられたとき、あなたならどうしますか?

  • 好きな人の態度がコロコロ変わります

    高校生です。片思いしている彼の態度がコロコロ変わります。 彼を直接しらない友人に相談したら、 私の好意に気づいて調子に乗って好き勝手しているんじゃないか といわれたのですが、そういうタイプの人ではないんですよね、わかりませんが・・・。 (というか、私は彼にメールも用事がある時しか送らないし、 わざわざ喋りかけにも行かないし、 逆に以前のほうが好意を示すような態度をとってみていましたが、 最近彼の性格もわかってきたので、多分今はすごく普通な態度をとっています。 あんまりアプローチしてません。) たとえば、 悪い態度 ・急に冷たくなる、暴言のようなことを言われる(とりわけこれが一番ひどい ・喋りかけてもものすごくそっけないことがある ・挨拶しても笑顔で返してくれたことがない ・自分から喋りかけといてこっちが返事してもどうでもよさそう ・男女何人かでいたら、確実に私以外の女子と喋る割合が高い ・二人でいても会話がないみたいなことがある どうしていいかよくわからない態度 ・すごく冷たくされて腹が立った時になんとなく避け続けたら、  その次の行動はさっきよりやさしくなってたりする ・他の女の子はいじりまくるのに、私はいっさいいじらない ・たまに一人で教室とか移動していたらそばにきてくれる ・二人で帰っていると、たまに愚痴みたいなこととか  「ぼく、なんかよく、女の子を傷つけてるとか色々いわれるけどさー・・・」  みたいな自分のマイナス面の話を私に延々と喋る  (とりあえず笑顔できいてます ・突然フレンドリーに喋りかけてきたり、突然フレンドリーになる  (かと思ったら急に冷たくなるんですけどね ・二人で会話して、はずむこともある ・私のこと嫌い?と聞いてみたら、それはちゃんと否定してくれる 書いててもわけわからないです。 やっぱり友人の言うようになめられてるんでしょうか

  • 人付き合いに疲れました人と関わりたくないです

    明るく前向きで社交的 誰とでも分け隔てなく付き合い 知らない人とも積極的に話して友達になってしまう いつもおしゃれで可愛く人当たりよく優しくいつも笑顔で周りの人たちを元気にしてくれる癒してくれる 人が好き人を大事にするおもしろい コミュニケーション能力がものすごく高く友達が多いみんなの人気者タイプ 自分で書いていて申し訳ないのですがこれがいつも 誰からも言われるわたしです 確かに知り合いは多いです 東京で一人暮らしをしながら近所の人たちはみんな知り合い 行きつけのお店の店員さんもみんな知り合い 飲み屋で隣に座った人もいつの間にか知り合い  毎日のように誰かからお誘いがあります 都合が合えば基本的に断りません いつも人の話を聞いています まじめに一生懸命ちょっとしたユーモアも混ぜながら答えます 相手が楽しいか喜んでいるかって事だけを考えて話します 基本的に自分の事はあまり話しません でも最近わたしも話したい事があったり辛い事を聞いて欲しいときがありました それを少し出した時 きちんと聞いてくれる人はほとんどいませんでした みんな 明るくて元気でおもしろくて自分を楽しませてくれるわたしじゃないとダメみたい それは恋人さえも 「泣き顔はあなたには似合わない あなたの笑顔でみんなが元気になるんだから」とメール みんなが元気になる? じゃあわたしは? わたしが元気ないときはどうしたらいいのって 「そうだよね 今週も笑顔で楽しくがんばろうね」なんて返事をしながらもううんざりです わたしはすごく心配性でいつも何かしら不安で強くないしひとりでよく泣きます 言ってもしょうがないと思って言わないだけで ひどく疲れました みんなが「楽しませてくれるわたし」を利用しているように感じます 知り合いは多くてもひとりも友達がいないように感じます でも周りの人たちも泣き言を言う人はあまりいないので甘えてるだけな気もします 恋人が受け止めてくれなかった事がショックで全部イヤになっているかもしれないです わたしは基本的に明るいです いつも無理して笑っている訳ではなく本当に人と会って話して楽しくて 社交的で人が好きです 笑わせたいし困ってるならできる限り助けたいし ご縁が大事だと思っています でもそうじゃない時もあるんです  泣きたいときとか大丈夫だよって言ってもらいたいときとか 今どうしたらいいかわからないです しばらくひとりでいるのがいいでしょうか 支離滅裂でごめんなさい 何かアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • VP-4300はEPSON社製品で、USBの規格は2.0です。
  • EPSON社製品のVP-4300のUSBの規格は2.0です。
  • VP-4300のUSBの規格は2.0で、EPSON社製品です。
回答を見る