• ベストアンサー

良い人間関係を築きたい!

私はこれまでに友達との関係がギクシャクしてしまい仲直りできないことがありました。それも一人だけではなく数人と… 振り返るとどれも自分が悪くて友達が離れていくのも当然と思えます 具体的に言えば調子に乗って馬鹿にするような発言をしてしまったことが原因だと自分でも思うし、指摘されたこともあります 今は本当に反省していてこんな自分をどうにかしたいです!原因が分かればそれをしないようにすればいいってことは分かるのですが、自分以外の意見を聞きたく投稿しました 質問というより相談になってしまいましたがよろしくおねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20266/40177)
回答No.3

振り返って自分の非が明確にわかってるなら。 そして貴方の変わりたい気持ちが本当に確かなものなら。 貴方は成長していけるんじゃない? 変わりたいと思う事は誰でも出来る。 でも本当に変わっていく事は簡単では無いんだよ。 誰でも出来る事じゃない。人って直ぐには変われないから。 時間が掛かるから。 だからこそ意思の弱さが出てきたり、直ぐにもう良いやが出てしまう人も多い。 変わっていく為には。貴方の精神的な力も必要だし、心の底からそう思う気持ちがあってこそなんだよね。 先ず今冷静に自分を受け止められてる貴方がいる。 そして貴方は親しさと馴れ馴れしさの壁が微妙なんだよ。 親しさは丁寧に積み上げていくもの。 ノリも友人関係ではお互いに楽しく共有しても構わない。 でもそこに馴れ馴れしさ、調子の良さ、自分勝手に相手の内側に切り込んでしまう姿勢は。 やっぱりギクシャクを生んでしまうんだよね。 そこに必要なのは親しき仲にも礼儀ありじゃないけど、相手の立場で考えられる、感じられる貴方なんだよ。 それがあれば。極端にギクシャクを残したり、相手が貴方から距離を取るような態度は絶対に取らないし、取れない。 そして本当に長く深く積みあがってきて、お互いを知り合っている旧知の仲なら多少お互いに大目に見れる部分がある。 でもそれをまだお互いの距離がある、親しさ自体もまだまだ弱い関係で持ち込んでしまうと。何だよこいつ、というような一歩下がった受け止め方をされちゃうんだよね。 こうして過去に不本意な経験をしてるからこそ。 次はそういう事をしたくない、相手に不快な思いをさせたくないという強い気持ちを持ち続けられるんだと思う。今のその気持ちを本当に忘れないで、これからの貴方の振る舞いに活かしていく。活かそうとする姿勢を大切にしていく。 その貴方が居れば、貴方の暴走は止まる。 そして止まれば当然だけど良い関係が穏やかに創られていく。 その創っていける手ごたえが貴方を少しずつ成長させていくんだと思うからね☆

koma0629
質問者

お礼

>必要なのは親しき仲にも礼儀ありじゃないけど、相手の立場で考えられる、感じられる貴方なんだよ いつも言い終わってはっとします。今のはまずかったなあと。 多分、私は相手の気持ちが分からないわけではなく分かろうとしてなかったんだと思います。これじゃ全然ダメですね。 本当の意味で相手の立場から考えられるように改めます 回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • satosui
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.2

ぎくしゃくした後のフォローがうまくできていないのが問題なんじゃないですか? 気まずいこと言ったり、調子乗ったりすることは誰でもありますし、多少ギクシャクしてもまた普通に連絡すれば不仲になることは無いんではないでしょうか。

koma0629
質問者

お礼

謝れなかった自分にほんと後悔してます。 ただの言い訳になってしまうけど距離おかれたときに、 「相手は話しかけられるのも嫌だろうな」とか「これ以上迷惑かけられない」と考えたら謝れなかったです。 今後は、許してもらえるか分からなくても謝りたいと思います (そんな機会ないほうが一番いいのですが。。) 回答ありがとうございました

  • makaay5
  • ベストアンサー率32% (255/790)
回答No.1

「鉄は熱いうちに打て!」といいますが、人間関係も同じ事だと自分は思います。質問者様の性格が悪いかは知りませんが、悪くないならウッカリしやすいのでしょう。「失敗したかも・・」「言い過ぎたかも」と思っても「ごめん」とか「調子にのって言い過ぎた」というフォロ~をしないまま人間関係の形が固まるのを待ってしまうので、まわりとギクシャクしてしまうのでしょう。鉄と同じく固まった人間関係を作り直すのは大変な事だと思います。 原因追及も大切ですし、原因自体を排除すべきだとも思いますが、長年をかけて生まれてしまった癖というのは簡単に克服できるものではないと自分は思います。ですので、相手が何も気にしてなさそうでも、自分がミスをしたかも?と思ったら謝る癖をつけた方がいいと思います。そうすると何か失敗したかも?と思ったときに周りを観察する癖と、うっかりでのミスを避けようと自分を慎む傾向が生まれると思うので。

koma0629
質問者

お礼

>「鉄は熱いうちに打て!」 本当にそうですね。全然フォローができてなかったと思います。 今はもう友達が離れていって時間が経ちすぎて鉄は固まってますね。 やわらかいうちに謝っていれば何か変わったかもしれません   回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう