- ベストアンサー
飼猫が逃げる
3階建ての家で7ヶ月のロシアンブルーを飼っています。この猫は3階が部屋で(結構広い) ほかの階には行って欲しくないのですが、階段のドアを開けると2階に行ってしまいます。今はまだ時間がたつと戻ってくるのでいいですが、そのうち慣れて外に逃げてしまうのではないかと心配です。 どうすれば逃げないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少々厳しい言い方になるかもしれませんが・・・ 猫という生き物は、基本的に束縛されることを嫌います。 どのような事情があるかは存じませんが、ひとつの部屋に閉じ込めるというのは、正直お勧めできません。 逆に、1階、2階に猫が立ち入っても、問題ないようにしてみてはいかがでしょうか。 また、猫はとても賢く、ご飯、トイレ、寝床のある場所をちゃんと憶えています。 うちの猫も、一度外に出たことがありますが、しばらくすると、すぐに戻ってきて、ご飯を食べてました。 慣れると逃げてしまうのではないか、というご心配はわかりますが、現実に、庭などで放し飼いしている家庭もありますので、念のために迷子札をつけておく、などの対応で十分ではないかと思います。 もし、どうしても3階からは出てほしくない、というのであれば、猫用のケージの中で飼育されるか、3階のドア付近の床に、両面テープを貼ったり、園芸用の猫よけマットを敷き詰める、という方法もあります。 また、猫が近づくと、猫の嫌いな音やにおいを出すスプレーというのもありますので、それをドア付近に設置するのも一つの手ではないかと思います。
その他の回答 (2)
- carifornia-cat
- ベストアンサー率43% (189/434)
猫は好奇心旺盛なので、気になるところがあれば出ようとします。 ドアが二重になっているのがベストですが、さすがにそれは難しいですよね。 うちではいつも、猫が入ってはいけない部屋や玄関の戸を開ける時に、猫が近づいてきたら「こら」と少し注意してから戸をあけます。 (恐怖感を与えるほどの注意ではなく、軽く牽制する感じです) それを繰り返していると、人がいる時には戸の方に来なくなりました。 多分、戸に近づくと注意されるとインプットされたのだと思います。 戻るときも同じです。5センチぐらい隙間をあけて、中の様子を見てから、近くに来てたら「こら」と注意してます。 こっちが警戒している間は、猫も警戒して出ようとすることはありません。 ただ、こっちが何かに気をとられて注意を怠ると、猫にもそれがすぐ分かるようでするするっと足元から出てしまいます。 なので、出入りのたびに人間が注意するしかないと思います。 習慣になりますので苦にはならないですよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
出入り口のドアを開けるときや、窓を開けるときに、その廊下や部屋にいないか、少し覗いてから出入りする、というくらいしか手はありません。(少し開けて、出られるか確認でネコちゃんが覗いてきたら、一旦閉めてがっかりさせて、諦めた頃に入りなおす・裏口から入るなどする) うまく扉があれば、その廊下に入れないように全部の部屋を閉めてから玄関を開けるとか、その部屋から出してからその部屋の窓を開けるということができます。 どうしても、お客さんがいらっしゃるときが、玄関から出やすいタイミングになってしまいます。 玄関の手前の廊下になにかジャンプでは飛び越えられないくらいのダンボール箱やついたてでもあると、不意に玄関のドアを開けてしまったり来客があっても時間稼ぎができるのですが。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。